就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱重工パワーインダストリー株式会社のロゴ写真

三菱重工パワーインダストリー株式会社 報酬UP

三菱重工パワーインダストリーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

三菱重工パワーインダストリー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱重工パワーインダストリーの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

18卒 本選考ES

生産技術
男性 18卒 | 芝浦工業大学 | 男性

Q.
当社志望理由

A.
グローバルに発電プラントを提供している貴社で、新興国の電力不足の解決に努めたいと思い、志望しました。なぜならこの問題を解決することが出来るのは、新興国に導入しやすく、また発電の大きな比率を占めている火力発電を行っている貴社でしか成し得ないと思ったからです。私は高校時代に英語の学習塾でインドネシア人や中国人と交流したことがあります。日本の暮らしについて聞いてみると、「日本はめったに停電が起こらないから暮らしやすい」と言っていました。アジア・オセアニア各国といった新興国では経済成長により恒常的な電力不足が生じていると聞きました。私の研究内容を活かし、新興国にも安い費用で発電プラントを提供していきたいです。国内で雄一世界に通用する産業用ガスタービンを製造できる私たち人間の生活になくてはならない身近な存在であるインフラ問題を解決し、世界中の人々の暮らしを豊かにしていきたいです。 続きを読む

Q.
配属予約(マッチング)希望先の中で強く希望するところがあれば、理由とともにご記入ください。

A.
ガスタービン生産技術部門を志望します。理由は2つあります。 一つ目は、スケールの大きなモノづくりがしたいからです。中学・高校時代はプラモデルに没頭しており、大学では金型製作を主とした生産技術について学んできました。一人で創り上げるプラモデルとは違い、大学の実習では10人と複数人で製作を行います。実習中には最適な加工条件の案を出し合ったり、形状を考えたりとみんなで意見やアイデアを出しながらモノづくりを行うので、そこにやりがいを感じ、モノづくりの面白さを感じました。 二つ目は 、研究内容がガスタービンのコスト低減に活かせると思ったためです。研究ではチタンやニッケル基合金等の難削材加工の生産性向上を目的として、高速ミーリング加工を提案し、適用した場合の切削特性を実験的に検証するテーマを選択しました。ガスタービンにはすぐれた強度と耐久性からチタン合金やステンレス鋼が用いられています。自身の研究内容を活かし、タービンブレードのコストを安く、効率的に生産し新興国にも安い費用で発電プラントを提供していきたいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
 私は小学生の頃から機械が好きで、何かを思い通りに動かすことに面白いと感じる人間で、仕事は機械設計に携わりたいと考えます。その中で貴社を志望する理由は2点があります。  1:やりがいが大きいです。今後、人口増加や途上国の経済発展と共に電力需要は高まります。発電プラントの設計において技術と実績を持ち、海外事業も展開している貴社は果たせる役割は大きいと感じます。そこで、私は貴社において持ち味である[勤勉さ]と研究で検証(けんしょう)、改善を繰り返すうちに培った[本質を追求]する精神を活かして機械の設計に取り込みます。そして海外経験と語学力能力を活かして貴社の海外業務を支援し、世界中の人の生活と国の発展を支えられることは、大きなやりがいを感じます。  2:社員間の連携が強いです。貴社は設計だけではなく、MHPSと連携して製造やメンテナンスにも関われ、社員の協力でスケールの大きなものに取り組めることは魅力的です。説明会でお会いした社員の方々は仕事に誇りや情熱を持ち、協力して取り組む姿に感動しました。私もそういった方々と働き、地道に努力しながら一体感をもって仕事を楽しんで、自分の成長と貴社の成長につなげたいと考えています。  以上の二点から、貴社で働くことで、最高のやりがいと経験を得られると考え、貴社を強く志望します。 続きを読む

Q.
なぜ日本で就職する?

A.
 まずは日本が好きです。アルバイトや普段の生活で日本人と付き合って、日本人の職人魂、習慣、優しさに、非常に好きです。両親は日本に非常にいい印象を持って、私が日本で生活するのを応援してくれます。  そして、仕事のやり方、キャリアに対する考え方等日本企業のやり方により共感します。時間厳守と仕事に真剣に取り組む態度、特に日本人の勤勉さを尊敬します。また社内は公私混同(こうしこんどう)しなくて、新人の教育制度が完備です。定年まで働けて、ひとごとに集中するのは好きな私は、自分が成長と共に、しっかり成果を上げて会社と社会に大きく貢献したいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月7日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

三菱重工パワーインダストリーを見た人が見ている他社の本選考ES

三菱重工パワーインダストリーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱重工パワーインダストリー株式会社
フリガナ ミツビシジュウコウパワーインダストリー
設立日 1961年10月
資本金 15億円
従業員数 620人
売上高 668億2459万9000円
決算月 3月
代表者 松田順一郎
本社所在地 〒231-0812 神奈川県横浜市中区錦町12番地
電話番号 045-227-4950
URL https://power.mhi.com/jp/group/ids/
NOKIZAL ID: 1609868

三菱重工パワーインダストリーの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。