就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本レジストリサービスのロゴ写真

株式会社日本レジストリサービス 報酬UP

日本レジストリサービスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

株式会社日本レジストリサービスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本レジストリサービスの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社への志望理由を教えてください。

A.

Q.
高専・大学・大学院時代、一番、がんばったと思えるエピソードを教えてください。 ※学業、資格取得、課外活動、ボランティアなど何でも結構です。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月23日
問題を報告する
男性 22卒 | 武蔵大学 | 女性

Q.
当社への志望理由を教えてください。

A.
「.jp」を管理・運用する世界で唯一の会社である点にとても魅力を感じました。比較的小さな頃から調べ物やメール等、頻繁にインターネットを利用してきましたが、TLDを特別気にしたことはありませんでした。しかし貴社に出会って説明を聞き、「.jp」が正しく機能していないと普段あたりまえのように使用しているネット環境は得られないことを知り、その大切さを痛感しました。今や重要なインフラであるインターネット、それを支え発展させていく責任ある仕事を担いたいです。 続きを読む

Q.
①高専・大学・大学院時代、一番、がんばったと思えるエピソードを教えてください。

A.
私はゼミ活動でリーダーとしてチームをまとめ、1つの研究をつくり上げることに注力してきました。私の所属するゼミでは、与えられたテーマについて論文を読み理解を深めるのではなく、年度毎に新たな研究テーマを模索し、仮説や分析方法等全て自分達で考え決定します。データ収集や検証、得られた結果から考察も全てチームで考え実行してきました。2年次は「大学に行く価値はありますか?」、3年次は「ワークライフバランス施策を積極的に実施し、女性活用を」というテーマを設定し、4人チームで連携して研究を行いました。その結果、先日ゼミ大会優勝を果たしました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
資格、PRしたい特技、趣味等

A.
私の趣味は電車に乗ることです。特に好きな車両があるわけではないのですが、電車に乗り街並みを眺めることで自分の見たことのない世界に出会える楽しさがあるため、私は電車に乗ることを趣味として楽しんでいます。 続きを読む

Q.
得意な科目または研究課題

A.
研究室配属は4月からですが、個人的に研究室に行き、ローレンツ方程式のプログラム作成、数値シミュレーションの研究を昨年行いました。この研究から授業では習わなかった、C言語の知識や自分で考えてコードを書く、思考力を養うことができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月19日
問題を報告する
男性 17卒 | 千葉大学 | 男性

Q.
当社への志望理由を教えてください。

A.
 私が御社を志望させていただいた理由は事業の特殊性によるインターネット詐欺対策への可能性を感じたからです。現在インターネットを通じた犯罪が拡大しており、フィッシング詐欺による個人情報の漏えい等は深刻な社会問題となっていると思います。社会的にもマイナンバー制度の導入などますます情報化社会が進み、今後もインターネット上での個人情報の取り扱いは益々増えると予想されます。そんな中でドメイン名はフィッシング詐欺に対する有効な手立てとなりえると私は考えます。例えば御社が取り扱っている日本語表記のドメイン名はアルファベットのものよりも遥かに我々日本人にとって識別しやすく、フィッシングサイトの判別にも大変有効的ではないでしょうか。企業様の日本語表記のドメイン名の活用はフィッシング詐欺対策への大きな手立てとなりうると思います。 続きを読む

Q.
① 大学・大学院時代、一番、がんばったと思えるエピソードを教えてください。

A.
私が大学時代一番頑張ったと思えるエピソードはバンド活動です。私は大学一年の頃からオリジナルの楽曲を演奏するバンド活動を行っています。バンドは三人編成で私はボーカルとギター、楽曲の作詞作曲を担当しています。数ある活動の中でも特にバンドとして2015年10月に自主制作音源を製作し、その完成を記念した企画ライブを開催したことをそのエピソードとして挙げさせて頂きます。この企画ライブは同年2月から計画を開始し、自主制作音源の作成、チラシ、フライヤーの作成、同日一緒に出演していただくバンド様への出演交渉など様々な課題が存在しました。結果的には動員目標50人を達成し、出演者様含め、来ていただいたお客様からも良い評価を頂き無事ライブを成功させることが出来ました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

日本レジストリサービスを見た人が見ている他社の本選考ES

日本レジストリサービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本レジストリサービス
フリガナ ニホンレジストリサービス
設立日 2000年12月
資本金 3億4414万円
従業員数 90人
決算月 12月
代表者 東田幸樹
本社所在地 〒101-0065 東京都千代田区西神田3丁目8番1号
電話番号 03-5215-8451
URL https://jprs.co.jp/
NOKIZAL ID: 1457334

日本レジストリサービスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。