就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ウイン・パートナーズ株式会社のロゴ写真

ウイン・パートナーズ株式会社 報酬UP

ウイン・パートナーズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

ウイン・パートナーズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ウイン・パートナーズの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
医療業界を支えていく架け橋になりたいと考え、志望しました。 私はこれまで部活動やアルバイトなどを通じて、改めて人と関わる事で感じるやりがいや楽しさなどを感じました。その経験から、社会に出ても人を支えていく医療業界に貢献できるビジネスに興味を持ちました。その中で貴社は循環器領域などで圧倒的なシェアを誇っており、社会に対して大きく貢献できる点に魅力を感じました。貴社に入社した際は、私の主体性を活かし営業職としてお客様の顕在的なニーズだけでなく、潜在的なニーズを発見・解決したいです。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
ゼミの卒業論文として「日本国内における○○の可能性」について研究しています。大学での学びを通じて、生活保護を受けられない人が多数いる事実を知り、解決策の一つとして○○に興味を持ちました。この○○の制度を導入する事によって、生活困窮者に対しての安定的な支給を可能にするだけでなく、少子化対策、仕事における生産性の向上にも繋がり、費用対効果が見込めます。 しかし、実際は財源の問題や労働意欲低下の危惧などの観点から、実現が難しい状態となっているため、このような問題に対して今後研究の内容を深めていきたいです。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは新しい環境や人に素早く順応する能力です。 私は幼少期を○○で過ごしていたのですが、父の仕事で本帰国が決まり日本の環境や人に馴染めるかが非常に不安でした。しかし、私はそこで悲観的になるではなく海外生活で培った寛容的な国民性を活かした交流を図りました。具体的には、転校先では外国から来た私に声をかけづらいのではないかと予想し、一方的に自分自身について話すのではなく傾聴する事を心がけ相手の事も深く知っていく姿勢をとりました。その結果、転校先の学校では多くの友人に恵まれ、違う文化や新しい環境に順応する事が出来ました。このように私は、これまでの環境で培った経験や価値観を、新しい環境に活かし素早く適応させる強みを持っており、社会に出て働く上でも様々な相手と積極的に関わり、どのような環境にも順応し仕事に取り組む事が出来ます。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
アルバイト先の管理体制の抜本的な改善です。 私の就業しているアルバイト先は、採用と運用の管理体制が正しく整備されていなかったため、アルバイトスタッフの不満が溜まってしまい離職率が高いという実態がありました。そのため、採用人数・採用方法、シフト管理等を見直す事で、スタッフの不満を減らし離職率を減らすべきだと店舗マネージャーに提案しました。また、自分自身はアルバイトリーダーを任せて頂いていたため、周りのスタッフに積極的に声をかけ業務上の不満や悩みについてフィードバックを貰い、問題が発生するのを未然に防ぐ事を心がけました。その結果、従業員の満足度は飛躍的に向上し、店舗の1年以内の離職率を大幅に下げる事が出来ました。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
趣味:サウナ、サッカー観戦 特技:いっこく堂さんの声が遅れるものまね 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月29日
男性 22卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
私は認知心理学のゼミに所属しており、3年次は「日本人大学生における虹彩の色による顔の印象」について研究を行いました。新型コロナウイルスの影響で、マスクを着用しなければならない今、目は顔の印象を決めるうえで大きな役割を果たしています。そのため、このテーマを選択しました。この研究で明らかにしたことは、カラーコンタクトによる印象操作や自己表現の幅を広げることに寄与すると考えています。卒業研究では3年次の研究も活かしながら長期記憶に焦点を当て、顔と名前の一致について研究を行いたいと考えています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、できないことをできることに変えるために粘り強く取り組める点です。授業 の一環で、約120人の前で発表を行う機会がありました。しかし、私は大人数の前に立つと 緊張してしまい、うまく話をすることができないという弱みを持っていました。その発表 はグループで行うものであったためメンバーに迷惑をかけず、いい評価をもらいたいとい う思っていました。そこで、緊張せず内容を分かりやすく聞き手に伝えられるよう、本番 前に話す内容を完璧に把握することや自分の声を録音して話の構成や声のトーンを改善す るということを何度も繰り返し行いました。このおかげで発表内容が自分に定着し、本番 でもあまり緊張することなく、複数の人に私のグループの発表が一番よかったと言っても らえるような発表が行うことができました。最終的に、発表がよかったグループを決める ための投票で約8割の票を集め、5グループ中1位という結果を収めることができました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
模試の採点をするアルバイトで残業時間を減らすことです。私はリーダーを務めているのですが、以前は見直し業務を行うためにリーダーが残業をすることが多々ありました。見直し業務は採点ミスが多い場合に行います。その原因として、2つのことを考えました。1つ目は、コロナの影響で在宅勤務の人が増え、対面で採点基準を説明できなくなり、基準の解釈を誤る人がでてきたことです。そこで、分かりにくい点や質問が多い点は具体例を示して説明し、在宅勤務の人に共有を行いました。2つ目は、採点基準で判断できないような解答がでてきた時に採点者が自己判断をしてしまうことです。そこで、質問は即日返信し、自己判断で採点されることを防ぐようにしました。その結果、採点ミスと見直しにかかる時間は減り、残業時間も約50%減らすことができました。この経験から問題の原因を見つけ、その原因を解消するために主体的に行動することの重要性を学びました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は人の命を救い、そして人々が日々の生活を健康で過ごせるようサポートしたいという思いをもっています。この思いをもったきっかけは、私が小学生の時に○○が大腸がんを患い、亡くなってしまったことです。○○は、闘病生活の中で、投薬治療や放射線治療、癌を取り除くための手術など様々な治療を行いました。その際に、私にはあまり見せないようにしてくれていたものの癌によってだけでなく、副作用など治療によっても○○の身体に大きな負荷がかかっているということを私は知っていました。貴社は、いち早く苦痛などを和らげ、早期回復を望むことができる低侵襲療に着目され、その普及を目指されています。○○が治療によって大きな身体的負担を感じていることを目の当たりにしたからこそ、貴社の推進されている低侵襲医療に魅力を感じました。また病に苦しむ方の負担を少しでも軽減できる貴社の製品に携わりたいと考え、志望いたしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

ウイン・パートナーズを見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 志望動機
A.
第一に特に患者様のよりよい生活の実現を支えたい点、第二に貴社経営理念並びに事業内容に共感した点で貴社を志望します。私は、幼い頃から医師であった祖父の診察などにより日常生活の豊かさを保ってきたため、生活を支えられる事業の一端を担いたいです。特に医師の医療行為を支え、患者様に貢献できる事業に関心があります。さらに、貴社では医療事業や在宅医療関連事業など多くの事業を通じて、特に要となる役割を果たしつつその先の生活を豊かにする足掛かりをお届けできると考えました。例えば営業職について、酸素を薬として医師と交渉したり一般のお客様に酸素をお届けするなど、製品の波及により直接携わることが可能だとお見受けしました。生命を守る最前線で社会に貢献すると掲げられている貴社では強いやりがいと責任感の下で働けると確信しました。お客様の生命を守り生活を支え、その先の社会の貢献を実現したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月25日

ウイン・パートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 ウイン・パートナーズ株式会社
フリガナ ウインパートナーズ
設立日 2013年4月
資本金 5億5000万円
従業員数 627人
売上高 708億5400万円
決算月 3月
代表者 秋沢英海
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号
電話番号 03-3548-0790
URL https://www.win-partners.co.jp/
NOKIZAL ID: 1673563

ウイン・パートナーズの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。