セイコーグループの本選考ES(エントリーシート)一覧(全13件)
セイコーグループ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
セイコーグループの 本選考の通過エントリーシート
全13件中13件表示
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたの就職活動の軸を教えてください。(100字以内)
- A.
-
Q.
持株会社である当社への志望動機を教えてください。 また、当社に入社してやりたいこと、できると思うことを記述してください。(400字以内)
- A.
-
Q.
あなたが人生において「挑戦したこと」について、本文をこちらにご回答ください。(500字以内)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
就職活動の軸
- A.
-
Q.
志望動機、入社後やりたいことできること
- A.
-
Q.
人生において挑戦したこと
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
・あなたの就職活動の軸を教えてください。(100字以内)
- A.
-
Q.
・持株会社である当社への志望動機を教えてください。また、当社に入社してやりたいこと、できると思うことを記述してください。(400字以内)
- A.
-
Q.
・あなたがコロナ禍で「挑戦したこと」について、具体的に教えてください。(500字以内)
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 中央大学 | 女性
-
Q.
長所
-
A.
責任感が強いところです。 続きを読む
-
Q.
短所
-
A.
問題を一人で抱え込んでしまうところです。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私が御社を志望する理由は、各事業の管理やグループ全体のブランドの発信を担い、各事業の社員の方々を支える仕事に関わることができると考えたためです。 私は、学生時代に○○部で副務の仕事を担い、縁の下の力持ちとして部員をサポートしました。宿や練習場の手配、大学への部会活動報告などの仕事に取り組み、部員全員が競技のことを第一に考えられる環境を整え、それを基に部員が練習や試合に熱心に取り組んでいる様子を見て、裏方から部を支えることへのやりがいを感じました。この経験から、人々を支える仕事に興味を持つようになりました。 御社で取り組む業務は、各事業が長年積み重ねてきた技術と信頼によるブランドの価値を継続して向上させ、持株会社として各事業の現状を俯瞰して管理することだと考えております。セイコーブランド全体に関わることができ、国内外を問わず社会に対して影響力の大きな仕事ができると考え志望しました。 続きを読む
-
Q.
当社に入社してやりたいこと
-
A.
御社に入社することができましたら、学生時代の経験を活かしながら持分会社である立場から各事業会社を客観的に捉え、グループ全体のブランド力の向上に貢献します。特に、研修や採用を通じて、人事部の立場からグループの取り組みに携わりたいです。グループ全体の価値向上を支える基盤として各事業会社で働く人を支え、各事業会社が効率的に経営ができるようにサポートし、ブランドの価値向上を継続していきたいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
志望動機を教えてください。
-
A.
個々の事業会社の基盤を支える形で、セイコーホールディングス全体としてのブランド価値向上に寄与できる点に魅力を感じています。その理由は主に3つあります。1つ目は貴社のウォッチへの愛着です。大学入学時に母がプレゼントしてくれたWIRED fシリーズは私の日常生活を明るく彩ってくれただけでなく、一人の人間として自信を持って行動するきっかけを与えてくれました。2つ目は学園祭運営での経験に起因します。私は広報物のデザインを通して、特定のイベントだけでなく祭全体のコンセプトや熱気を学内外へと発信することに尽力していました。そのため、既存のモノやコトを自らの手で可視化し、一連の情報として魅力的に他者に届ける仕事を志望しています。3つ目は前述したサークル活動で遣り甲斐を感じた「人の心を刺激する感動体験を提供すること」と、貴社のグループスローガンである「時代とハートを動かす」に共通点を見出したからです。以上の理由から貴社を志望しています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に一番力を入れたことと,左記の経験を踏まえて入社後にやりたいこと、できると思うことをお書きください。
-
A.
学園祭運営サークルの一員として、自身が所属するデザインチームで舵取り役を担ったことです。一見、煌びやかに見える団体ですが、内部では大量の制作依頼にてんてこ舞いの日々が続いていました。チーフが割り振ったタスクをメンバーが黙々と遂行するのが伝統的な流れでした。しかし、直前期には皆が揃って疲弊しタスクの無言放置が相次ぎました。そこで私は、与えられた仕事は担当者が絶対に最後までやる従来の風習から、状況に応じて最適な人が担当する方針への変更をチームに提案しました。その後、メンバー同士で仕事を引き継ぐ協力関係や、各タスクの進捗を皆で共有し、仲間の状況に気を配る風潮が生まれました。最終的にはメンバー間での些細な衝突も減り、全ての仕事を完了させた状態で祭当日を迎えることにつながりました。以上が、役職に就かない立場なりに当たり前を疑う精神を活かし、チームを陰で支えた体験の1つです。広報物制作の担当として学園祭の魅力発信に取り組んだだけでなく、他部署とのシナジーを最大化する目的で、所属班内のチーム力強化に着手した経験を活かし、様々なステークホルダーとの長期的な関係構築につながる広報・PRに挑戦したいと考えています。例:「映画音楽×時計」がテーマのラジオ番組提供(サブテーマは音・輝き・水)、それに紐づいたシネマコンサートの主催 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
持株会社である当社への志望動機を教えてください。
-
A.
私は自分の好きな物事をたくさんの人に広めることができる仕事をしたいと考えて就職活動をしています。その一環として貴グループについて調べるうちに、私はセイコーブランドそのものに大きな魅力を感じ、セイコーブランドの広報を行う貴社に興味を持ちました。 世界初のクオーツウォッチを作ってスイスウォッチに甚大な影響を与え、現在まで様々な事業領域において技術開発を続けている貴グループは世界最高レベルの技術力を持っていると言えます。しかし、ブランドの成長には技術だけでなくイメージの向上も必要です。業界外の人にはあまり知られていない貴グループの功績を多くに人に知ってもらうことでブランドイメージは劇的に上がると考えられますし、私はセイコーブランドが大好きなので、その魅力を広く世界に発信したいと願っています。そしてそれが可能なのは持株会社である貴社であると考え、貴社を志望するに至りました。 続きを読む
-
Q.
大学時代に「一番力を入れたこと」について、具体的に教えてください。 また、その経験を踏まえ、当社に入社してやりたいこと、できると思うことを記述してください。
-
A.
私が学生時代に力を入れたことは、サークルでの勉強会です。私は政治や経済、哲学などに関する勉強会を週4回開いている学外のサークルに所属しており、他のメンバーによる勉強会においてディスカッションに参加するだけでなく、自分が普段勉強している分野に関する勉強会も約10回開き、それぞれ1時間30分~3時間30分程度のプレゼンテーションを行いました。 この経験から、知識のアウトプットを適切に行う能力と、様々な分野に自分の知識を応用する能力を身に付けることができました。 さらに別のアカデミックサークルにおいて、新しく定期的に行う勉強会を企画し、責任者として1年間運営を行いました。このサークルはメンバー同士で知見を共有する機会が少ないという課題を抱えていました。そこで私は、上記の学外サークルでの経験を活かし、多様な関心を持つメンバーが自由に発表できるフリーテーマの勉強会を企画しました。この企画は好評だったので、昨春から月に2回程度の頻度で継続して実施されています。 この経験からは、課題解決能力とイベントを継続して運営する能力を得ました。 以上の経験を踏まえ、私は貴社において広報に携わりたいと考えています。セイコーブランドが持つ魅力を効果的に宣伝するために必要なことを考え、学び、実行するために、私の持つ情報のアウトプットの能力やイベントの運営能力、課題解決能力を役立てたいと思っています。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
自身の長所と入社後どのようなことに取り組みたいか
-
A.
私は持ち前の課題を拾い上げ、改善提案する力を活かし、貴社でSEIKOブランドイメージの更なる向上を実現したいと考え、志望しています。貴社の製品やサービスが人々に評価され選ばれてきた点は各グループ会社の長年の技術があってこそのことですが、第一にSEIKOグループの質実剛健なイメージがあると考えています。実際に私が腕時計を買うとき、父に相談すると、SEIKOは質実剛健なイメージがあると教えられ、私もそのような人間になりたいと、アルバイトの最初の給与で貴社の腕時計を購入したという経験があります。この経験のように、SEIKOグループの質実剛健さを多くの人に実感してもらうために、入社後、グループ各事業の経営改善に取り組みたいと考えています。具体的な例としては、ホールディングスと各事業、各事業同士が交流出来るフランクな意見交換の場を設けることで、縦横の繋がりの促進を行い、互いが相談しやすい関係を持てるようにしたいです。私はそういった場での議論はもちろん、何気ない会話から課題を拾い上げることが得意であるため、拾い上げた意見を元に改善提案をしていくことで、グループ全体で一体感を持った経営を目指すサポートをしたいと考えています。私は持ち前の課題を拾い上げ、改善提案する力を活かし、貴社でSEIKOブランドイメージの更なる向上を実現したいと考え、志望しています。 貴社の製品やサービスが人々に評価され選ばれてきた点は各グループ会社が長年の技術があってこそのことですが、第一にSEIKOグループの質実剛健なイメージがあると考えています。実際に私が腕時計を買うとき、父に相談すると、SEIKOは質実剛健なイメージがあると教えられ、私もそのような人間になりたいと、アルバイトの最初の給与で貴社の腕時計を購入したという経験があります。 そのような、SEIKOグループの質実剛健さを強固なものにするため、入社後、グループ各事業の経営改善に取り組みたいと考えています。具体的な例としては、ホールディングスと各事業、各事業同士が交流出来るフランクな意見交換の場を設けることで、縦横の繋がりの促進を行い、互いが相談しやすい関係を持てるようにしたいです。そういった場での議論はもちろん、何気ない会話から経営課題を拾い上げることが得意であるため、拾い上げた意見を元に改善提案をしていくことで、グループ全体で一体感を持ったグループ全体の経営のサポートをしたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
大学時代に力を入れたこと
-
A.
私が大学時代に力を入れたことは〇でのアルバイトで、〇の売上向上をしたことです。アルバイト先では売上に関心のないスタッフも多い中、私は〇売り場を担され、任された以上は売上にこだわろうと考えました。始めは前任者の引き継ぎ通り、在庫を切らさず売り場を整えることに尽力しましたが売上が思うように伸びず、原因も掴むことが出来ませんでした。しかしお客様との普段の接客を振り返ると、〇がどこにあるかを頻繁に尋ねられていることに気づき、場所が原因なのではないかと上司へ相談しました。ただ売り場を変えてほしいと交渉するだけでなく、商品を分析し、〇目的で来店せずについで買いで買われやすいという根拠を持ってアピールしながらすることで、了承を得て、視覚的に分かりやすいレジ付近に移動していただきました。その結果、同時期の半期売上比〇%を達成し、今では当時の二倍の売り場面 積で販売させていただいております。このように、役割に対して試行錯誤し改善するという姿勢を常に心がけています。またこのような姿勢には普段からの気付きがヒントとなりうると考えているため、業務中はもちろん、業務外でも意識的に幅広い経験を積むことで、どこかで活かされるかもしれない知識や経験を得ておき、それを基に自分なりの改善提案を出すことで相手の期待を上回る結果を目指しております。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性
-
Q.
持株会社である当社への志望動機を教えてください。また、入社してやりたいこと、できると思うことは何か、具体的に記述してください。
-
A.
持株会社の役割のひとつに共通のブランドイメージをユーザーに持たせるブランディング業務があると考えます。私は貴社でセイコーブランドのブランディングを行いたいです。 私の強みは、課題を発見し、適切なアプローチで課題を解決する力です。私は、地域密着型集団塾で講師として中学3年生の英語を教えています。私の授業は好評でしたが、テストの点数は横ばいでした。そこで、匿名式のアンケートを作成し授業の感想や意見を書いてもらうことで、生徒の本音を聞き出しました。授業スピードが速い・授業内容が定着していないという課題を発見し、ゆっくり話すことを意識できるような標語を教室の後ろに貼り、授業構成を変更することで授業内容が定着しました。その結果、テストの点数は20点以上高くなりました。 私はSEIKOブランドの弱さが課題として挙げられると考えます。腕時計を購入する際に思い浮かぶブランドからは程遠いと思います。課題解決力という強みを活かして、ブランド強化を図ります。 続きを読む
-
Q.
大学時代に「一番力を入れたこと」について、具体的に教えてください。
-
A.
タイトル:「ビジネスコンテスト最優秀賞」 企業が直面する経営課題の解決策を模索し、提案するビジネスコンテストです。大学3年生の時にゼミ生と一緒に参加し、私たちは半年間にわたり1600時間を費やし、1085人に観光地の商業施設のニーズを把握する調査を行いました。 私たちは最優秀賞を目標に設定し、この活動で私は、メンバーに指示するトップダウン型のリーダーを務めました。中高生の時に全校生徒約600人から7名が選出される生徒会本部役員や、広報委員会の委員長などリーダーの経験があったため、人をまとめることや仕事の割り振りに自信があったからです。私には「リーダーは完璧であるべき」という考えがあり、多くの仕事を一人で抱え込んでしまった結果、体を壊しました。それ以降、グループでの意見共有の場を設けることにしました。そのことにより仕事の分散、自分にはない物の考え方やアイディアを得ることができました。それから私は弱さを認めメンバーと協力する新しいリーダーとしてグループを引っ張っていきました。その結果、233チーム中最優秀賞を受賞することができました。 私はこの活動で、環境によって変わるリーダーのあり方、人の意見を聞き尊重することを学びました。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
セイコーホールディングス株式会社は持株会社です。あなたが考える持株会社の役割を教えてください。また、入社してやりたいこと、できると思うことは何ですか?具体的に記述してください。
-
A.
持株会社の役割として、グループ全体のブランディングを図るというものがあると思います。貴社の場合、各事業一つひとつが積み重ねてきた技術と信頼があるからこそ、今の「SEIKO」というブランドが出来上がっていると思います。そして、持株会社は一つの事業にとらわれないからこそ、それぞれの事業の現状を俯瞰して見ることができます。その上で、各事業の管理からグループ全体のブランドの発信までを担い、舵取りを行うことが求められます。これこそが持株会社の役割だと考えます。 そして、これまでの貴社の歴史があるからこそ、もっと「SEIKO」は飛躍できると思います。「日本人ならいつかはグランドセイコーを」「建築物や設備の時計にはSEIKOしかない」。そんなイメージが当たり前になる可能性をまだまだ秘めていると思います。そして、国内でのブランド価値が高まれば、海外でも同様のことが見込めると思います。私は日本の中、世界の中で「SEIKO」のプレゼンスを高めるために「今この事業に何が足りないのか」を見極め、それぞれの事業をサポートします。各事業の相乗効果を図り、「SEIKO」の魅力を高めていくサポートをしたいと強く思っています。 続きを読む
-
Q.
大学時代に「一番力を入れたこと」について、具体的に教えてください。
-
A.
私は〇〇サークルの代表として、国際大会での勝利を目標にチームをまとめることに尽力しました。北海道での国際大会に参加し、私たちは圧倒的な力の差を目の当たりにしました。そこで東京に戻り会議を開き、練習の見直しを提案しました。まず降雪量の違いによる練習環境の差を頭に入れ、連携プレーなどの環境によって左右されにくい練習を増やすことにしました。さらにボールや壁などの道具を大改修し、重さや大きさなど実際の環境に近づけるために試行錯誤しました。社会人チームの練習にも足を運び、新しい練習方法や戦術を取り入れることにも成功しました。これらの変革の取り組みは数ヶ月かかりましたが、結果としてチームの結束が強まり、活動での士気が上がることにも繋がりました。そして関東で行われる小さな大会や練習試合では、以前より大幅に充実した試合結果を得られるようになってきました。 しかし、一番大事な大会では良い結果が残せませんでした。そこで感じたのは「全体を見すぎて個を見られていなかった」ということです。チームの方向性は定まり練習内容も一新しましたが、それぞれの能力や適性を意識することを疎かにしていました。来年もう一度チャンスがあるので、この反省を踏まえて後輩一人ひとりへのアドバイスを心がけます。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 新潟大学 | 女性
-
Q.
当社への志望動機 200
-
A.
スポーツ選手や競技環境に貢献したいからです。貴社は水泳とのかかわりが深く、競技に欠かせない器具を扱っていることから、競泳を通してどこか身近に感じていてかつ憧れを持っていました。競泳に限らず、日本の様々なスポーツにおいて競技力が向上していることや、東京オリンピックが近いことなどもふまえ、今後活躍の機会も増えることが考えられ、スポーツ選手に寄り添った仕事がしたいため、貴社を志望しました。193 続きを読む
-
Q.
希望職種等 200
-
A.
スポーツ計時機器に関わる仕事がしたいです。提案営業職になると思いますが、目の前の仕事に全力で取り組みますし、どんな角度からでもスポーツ計時機器に関わっていればそこに価値を見出し、努力できます。また、私は人と話すことが好きで、一緒に活動する人それぞれの効用最大化を意識して動くようにしています。そういった点が営業職では活かせるのではないかと考え、営業職として貴社、ひいてはスポーツ活動に貢献したいです。200 続きを読む
-
Q.
趣味 200
-
A.
ミュージカルの観劇です。私が人を楽しませるのが好きで、一緒に時間を過ごす人には楽しいと思ってもらいたいと常に意識しています。そのこともあってか、舞台よりも歌やダンスの伴ったエンターテイメント性の高いミュージカルが好きです。どんな時代でも強く生きる人間の様子や、目標に向かって努力し続ける姿、人間の心の黒い部分などが描かれていることが多いため、メッセージ性を強く感じ、心打たれ、かつ満足感を得られます。200 続きを読む
-
Q.
あなたのセールスポイント他 200
-
A.
諦めず努力できることです。高校卒業まで13年間競泳に励んできた中で、努力は必ず自分の糧になると実感できました。たとえ結果に繋がらなくとも、必ず自己の成長や自信につながり、自分を輝かせてくれます。また、努力し続けた日々があるので、大学に入ってアルバイトやゼミに取り組んでいても、自分はもっとできるはずだと思い、工夫や努力を重ねながら頑張れました。今後も目の前の目標に向けて着実に取り組んでいきます。197 続きを読む
全13件中13件表示
セイコーグループの 会社情報
会社名 | セイコーグループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイコーグループ |
設立日 | 1917年10月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 11,740人 |
売上高 | 2768億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋修司 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目5番11号 |
平均年齢 | 44.3歳 |
平均給与 | 833万円 |
電話番号 | 03-3563-2111 |
URL | http://www.seiko-group.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1137384
セイコーグループの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価