就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
電気技術開発株式会社のロゴ写真

電気技術開発株式会社 報酬UP

電気技術開発の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

電気技術開発株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

電気技術開発の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

23卒 本選考ES

技術系総合職(電気・電子・情報・通信関係)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
他者と協働する中で心掛けていること(イメージができるように詳細に記述してください)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月8日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職(電気・電子・情報・通信関係)
男性 22卒 | 芝浦工業大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)

A.
私の学科ではゼミナールがクォーター毎で異なります。3クォーターでは交通管制システムについて班で交通を最適化する課題研究を行いました。4クォーターでは3D-CADで締結接合部材を用いた橋梁を最適設計し、班で部材を加工し3Dプリンタでジョイントを作ったりして橋梁を完成させました。それぞれ異なる形式のゼミナールで、プレゼンテーションの資料や成果物を短い期間の中チームで作成した経験により今後の研究や社会人として計画を遂行する上での柔軟性やアイデアを考えることを学びました。 続きを読む

Q.
自己PR(400字以内)

A.
私の強みは、困難な状況に置かれた時でも、自分が今できる最善の方法を考え行動をすることです。 私は真面目で物事に対して勤勉であると自負しております。後々に時間に追われて苦労しないように、綿密な計画と準備を怠らず、失敗をできるだけ回避するように行動を起こし着実にコツコツと進めていくことを継続してきました。例えば2年生の頃に、前期にはねじジャッキの全体図と部品図の設計、後期にはヘリカル減速機の設計、前後期には実験の予習及びレポート課題、それらに加えて必修の座学の授業など真面目に取り組まなければ、単位を取るのが難しい科目で多忙でした。尚且つ母親に負担をかけないように、定期代や教科書代、昼食代等の必要な経費を自分で賄うためにアルバイトでお金を稼ぐことやサークル活動と時間をやりくりすることで、一つずつ課題やタスクをこなしていくことに成功しています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

電気技術開発を見た人が見ている他社の本選考ES

電気技術開発の 会社情報

基本データ
会社名 電気技術開発株式会社
フリガナ デンキギジュツカイハツ
設立日 1962年6月
資本金 9000万円
従業員数 194人
決算月 3月
代表者 塚本一馬
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目2番5号
電話番号 03-3527-1730
URL https://www.jec-info.co.jp/
NOKIZAL ID: 1561871

電気技術開発の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。