電気技術開発の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)
電気技術開発株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
電気技術開発の 本選考の通過エントリーシート
全2件中2件表示
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)
-
A.
私の学科ではゼミナールがクォーター毎で異なります。3クォーターでは交通管制システムについて班で交通を最適化する課題研究を行いました。4クォーターでは3D-CADで締結接合部材を用いた橋梁を最適設計し、班で部材を加工し3Dプリンタでジョイントを作ったりして橋梁を完成させました。それぞれ異なる形式のゼミナールで、プレゼンテーションの資料や成果物を短い期間の中チームで作成した経験により今後の研究や社会人として計画を遂行する上での柔軟性やアイデアを考えることを学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400字以内)
-
A.
私の強みは、困難な状況に置かれた時でも、自分が今できる最善の方法を考え行動をすることです。 私は真面目で物事に対して勤勉であると自負しております。後々に時間に追われて苦労しないように、綿密な計画と準備を怠らず、失敗をできるだけ回避するように行動を起こし着実にコツコツと進めていくことを継続してきました。例えば2年生の頃に、前期にはねじジャッキの全体図と部品図の設計、後期にはヘリカル減速機の設計、前後期には実験の予習及びレポート課題、それらに加えて必修の座学の授業など真面目に取り組まなければ、単位を取るのが難しい科目で多忙でした。尚且つ母親に負担をかけないように、定期代や教科書代、昼食代等の必要な経費を自分で賄うためにアルバイトでお金を稼ぐことやサークル活動と時間をやりくりすることで、一つずつ課題やタスクをこなしていくことに成功しています。 続きを読む
全2件中2件表示
電気技術開発を見た人が見ている他社の本選考ES
電気技術開発の 会社情報
会社名 | 電気技術開発株式会社 |
---|---|
フリガナ | デンキギジュツカイハツ |
設立日 | 1962年6月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 194人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 塚本一馬 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目2番5号 |
電話番号 | 03-3527-1730 |
URL | https://www.jec-info.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1561871
電気技術開発の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価