大正製薬ホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)
大正製薬ホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
大正製薬ホールディングスの 本選考の通過エントリーシート
全7件中7件表示
24卒 本選考ES
臨床開発職
24卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
開発職 志望理由、その分野を選択した理由をお聞かせください。(300字以内)
- A.
-
Q.
大正製薬を志望する理由をお聞かせください。 (300字以内)
- A.
-
Q.
学生時代、特に力を入れて取り組んだこと、そのプロセス、具体的成果について簡潔にまとめ、成果を上げることができた要因についてご記入ください。(500字以内)
- A.
19卒 本選考ES
技術職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機 300文字以内でご記入ください。
-
A.
医療の発達に伴う超高齢化社会が加速し、健康寿命の重要性が高まる我が国にとって、OTC医薬品業界は社会的意識と共に成長産業となっています。その中でも貴社は、OTC医薬品のリーディングカンパニーとして生活者が安心して利用でき、またより効き目の高いスイッチOTC医薬品の開発に注力することで人々の健康と美を守ろうと努力している点に魅力を感じています。私は貴社の一員として、これまでに培ってきた化学の知識や、部活動で培った周りを巻き込む行動力を活かし、様々な製品の開発や研究に携わり経験を積むことで、生活者の悩みを解決できる製品作りに挑戦していきたいと考え志望しました。 続きを読む
-
Q.
◆研究課題 300文字以内でご記入ください。
-
A.
地熱発電所等で発生する高濃度の硫化水素は、人体に有害でありその分解処理が必要です。現在の熱や強塩基による処理法はコストや環境負荷が大きく、これを安価でクリーンに行う方法として「光触媒を用いて硫化水素を分解、無害化しさらに水素を生成させる技術」が注目されています。太陽光をエネルギー源とすることで硫化水素の処理コストは大幅に削減され、さらに水素を生成できれば新エネルギーの創出が可能です。本研究では、実用化を念頭に安全・安価な材料のもと光触媒を合成し、その性能向上を目指しています。本研究から多孔質構造を有する物質の内部に光触媒を形成することで、最大14倍水素生成量が増加することを見出しました。 続きを読む
-
Q.
◆自覚している性格 300文字以内でご記入ください。
-
A.
性格の強みは責任感が強いことと、継続して努力し続けられることです。チームの決め事や問題に対しては、人任せにせず常に当事者意識を強くもち、周りを巻き込みながらチーム全体としての最善の策を考えていくことができます。また、自身で定めた目標に対しては一切の妥協をせず、目標を達成するために努力し続けることができます。一方弱みは柔軟性に欠けることです。人の意見には共感、納得しない限りは流されない性格であり、それが時に自身の考え方を狭めてしまっていると感じることがあります。そのため、意見を交換する際は納得いくまで会話をするように意識しています。 続きを読む
-
Q.
◆学生時代で一番印象に残っていること 小学生の時 それぞれの学生時代で一番印象に残っていること(失敗談や成功談等何でも) 小学生の時(200文字以内でご記入ください。)
-
A.
野球のスポーツ少年団に所属しており、6年生の最後の大会でサヨナラエラーをしてしまったことです。当時守備にはチームで一番の自信をもっており、不動の遊撃手として活躍していました。しかし、上記の通り自分のミスで敗退してしまったことに非常にショックを受け塞ぎ込んでいましたが、仲間が「気にするな」と声を掛けてくれたことで救われました。今では当時の友人と再会したときによく笑い話にされています。 続きを読む
-
Q.
◆学生時代で一番印象に残っていること 中学生の時 それぞれの学生時代で一番印象に残っていること(失敗談や成功談等何でも) 中学生の時(200文字以内でご記入ください。)
-
A.
第一志望の高校に合格した瞬間です。私は幼少期から憧れる高校があり、その高校に通うことが夢でした。しかし、私の中学での成績は目指す高校のボーダーラインよりも低い水準にあり、入試制度が中学での成績と筆記試験の総合評価であったため、模擬試験での合格判定は非常に厳しいものでした。しかし、寝る間を惜しんで勉強に励んだことで成績は着実に向上し、無事第一志望校合格を勝ち取ることができました。 続きを読む
-
Q.
◆学生時代で一番印象に残っていること 高校生の時 それぞれの学生時代で一番印象に残っていること(失敗談や成功談等何でも) 高校生の時(200文字以内でご記入ください。)
-
A.
部活動で水球に取り組み、〇〇県大会で準優勝し〇〇大会出場を決めた瞬間です。私は高校生になり水球というスポーツを始めました。水球は水中の格闘技と言われる程激しく過酷なスポーツであるため、日々の練習もつらかった記憶しか残っていません。しかし、そのような練習も仲間と共に乗り越え、自身が最高学年となった際に初めて〇〇大会出場を勝ち取ったことは、私にとって最高の思い出となっています。 続きを読む
18卒 本選考ES
SR
18卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
大正製薬を志望する理由をお聞かせ下さい
-
A.
私は「世界の健康水準向上」に貢献したいです。私はアメリカ留学中に手術を受け、 安価且つ場所・時間を選ばずに購入できるOTC医薬品の大切さを痛感しました。そ こで、高い分析力や技術力で創出されたブランド力を持ち、国内のセルフメディケー ション事業をリードし続けている貴社であれば、冒頭の夢を達成できると感じまし た。具体的には貴社の医薬品をASEAN等に投資する等、海外事業に携わりたいと 思っています。スーパーマーケットのアルバイト培った「課題を的確に把握し、より 良い改善策を講じる」という私の強みを発揮し、医療関係者の人間性や状況を考慮し た営業を行う等、まずは国内で主体的に関係者を巻き込んでいきたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代、学業で特に力を入れて取り組んだことをお聞かせ下さい
-
A.
私は英語力向上に注力しました。海外出張へ行くことの多い父親の生き生きとした背 中を常に追いかけていたことから、私は将来、父親と同じように世界で活躍したいと 思い、語学や異文化を学べる国際文化学部に入学しました。しかし、大学入学時に初 めて受験したTOEICは430点でした。そこで、卒業するまでに外国人と流暢に コミュニケーションを取れると評価されるTOEIC900点を取得することを目標 に掲げました。そこで、目標達成に要する時間を逆算し、毎日最低2時間勉強するこ とにしました。しかし、テスト勉強やアルバイト等で多忙になり、勉強の継続が困難 になったこともありました。それでも諦めず邁進し続け、通学・通勤時間に必ず英語 を聴く、シャワー中は英語で独り言を言い続ける等、英語学習を習慣に落とし込み、 忙しい日でも毎日最低2時間勉強できる環境を作りました。3年間の継続的な努力の 結果、TOEICの点数は920点に到達し、外国人とも円滑に意思疎通を図れるよ うになりました。困難な目標を達成するためには、要する時間の逆算と、どんな環境 でも毎日一定の努力を行うことの出来る環境作りが必要だと学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(学業以外で力を入れたこと、強み・弱み など)をお聞かせ下さい
-
A.
私の強みは「課題を的確に把握し、より良い改善策を講じること」です。この強みの 原点は幼少期に、双子の兄を超えるため常に最良の結果を出す方法を考え、試行錯誤 してきたことです。私は留学中に初めて日本へ嫌悪感を持つ中国人と台湾人に出会 い、口を聞いてもらえませんでした。その悔しさから少しでも実際の日本を知って欲 しいと思い、日本文化を紹介する国際交流イベントのリーダーに立候補しました。彼 らが嫌悪感を抱いている原因はマスコミの影響だと仮定し、実際の日本人を知っても らうことを目標に掲げました。そこで、海外の接客を通じ日本は世界一礼儀正しい国 だと実感したことから、日本独自の「おもてなし」の文化を発信しました。また、ア イスブレイクとして変わり相撲や梅干しの試食体験を行う等、誰でも楽しめるように 工夫しました。多国籍で構成されたメンバー20人で「日本の良さを絶対に伝える」 という想いを共有した結果、彼らに「あなた達のおかげで日本を好きになった」と 言ってもらえました。人を巻き込むには、方向性や計画の決定等の方針面と主体的な 行動を促す等の精神面両方の環境を整え、粘り強く行動で訴えかけることが大切であ ると学びました。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
志望理由は2つあります。 1つ目は相手の立場に立って物事を考えられるという強みを生かせると思ったからです。システム企画では各部署の必要とするシステムの要望を吸い上げ、作り上げていくという仕事の中で相手の立場に立つことでよりユーザーが使いやすいシステムを作れると考え、その点で貴社に貢献できると思ったからです。 2つ目は貴社がOCT医薬品で国内トップであり、海外にも事業展開していることです。私は「世界に日本のすばらしい製品を発信できる企業」で働きたいと考えており、働きた企業像と一致するからです。 以上2つの理由より貴社を志望しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代、学業で特に力を入れて取り組んだことをお聞かせください
-
A.
常に手法の実用を意識しながら、最適化に関する学問に最も力を入れてきました。 統計学や、シミュレーションなど最適化に用いる分析方法を実験で実用しようとしたところ、最適化の実用には分析スキルの他に、分析対象の判断や結果の利用法が重要であることに気づきました。分析対象を見極め、最適な利用をする為には多くの経験と価値観が必要と考えたので、経営工学科でこれらを身に着けてきました。 具体的には毎週約30枚の実験レポートや、OR、情報処理演習やマーケティングなどの講義を常にそれぞれのかかわりを意識しながら取り組んできました。 さらに、異なる価値観を共有し高めていくことを目標に友人と勉強会を開催し、全員の考え方を共有し、それに対する活発な意見交換を行うことで価値観を多様化してきました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(学業以外で力を入れたこと、強み、弱みなど)をお聞かせください
-
A.
私は他人の立場に立って物事を考えることが出来ます。大学時代、コンビニでの発注業務に力を入れて取り組みました。私は豆菓子と和菓子の発注の担当をしていました。近くに新しいコンビニができ、前年と比べて売り上げが落ちているという課題がありました。課題解決のために朝から夜まですべてのシフトに入ってどのような年齢層の人が多いのか調査しました。その結果、お年寄りが多いことが分かりました。そこで、お年寄りの方が手に取りやすいように売りたい商品を棚の少し低い位置に置きました。その結果、和菓子の売り上げが前年比約15%上がりました。 貴社でもこの経験を生かしてユーザーの立場に立ち、ユーザーの方が何を求めているのかを調べ、分析結果から求めているものを作っていきたいです。 続きを読む
17卒 本選考ES
SR職
17卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
大正製薬を志望する理由をお聞かせ下さい
-
A.
「多くの人の笑顔を支えたい」という思いを実現できると確信したからです。人々の笑顔の大前提は健康の維持増進であると考えています。貴社はOTC医薬品のリーディングカンパニーとして、予防から治療まで、幅広いトップブランド製品で支えており、また直販体制をとっていることから、患者さんとより身近に関わることができるところ魅力を感じました。私も貴社の一員として”紳商”に努め、人々の健康に貢献し、多くの人の笑顔を支えていきたいと思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代、学業で特に力を入れて取り組んだことをお聞かせ下さい
-
A.
新しいことに挑戦してみようという思いからゼミでは悲嘆学を専攻し、中でもペットロスの研究に力を入れて取り組みました。ペットロスに苦しむ人は多くいるにもかかわらず、未だ認知度が低く、サポート制度が不十分であることに問題意識を持ち、自分が調査・研究を進めることで、ペットロスの啓蒙へとつながる1つの形としたいと考えました。学生に対する認知度調査アンケートや文献調査を行い、より理解を深めるべく研究会に参加し、参加者と積極的に関わっていく中で、私の研究内容に興味を持って頂けました。その結果他大学の保健医、カウンセラーの方の協力の下、自作のパンフレットを動物病院に設置してもらえることになりました。未開の学問のため暗中模索の中での研究でしたが、多くの人のためになる1つの形として残すチャンスを手にすることができました。このことを通じて何事にも果敢に挑戦することの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(学業以外で力を入れたこと、強み・弱みなど)をお聞かせ下さい
-
A.
フットサルサークルの副会長としてサークルの拡大に尽力しました。50人の新入生の確保を目標とし、勧誘活動に先立って後輩の求めるサークル像の確認や他サークルの実態調査を進めると、入会の際に先輩と後輩、男子と女子との間に距離を感じる人が多いという課題があがりました。そこで実際にメンバーと新入生とが関わる機会を増やし、親しみやすい雰囲気を作るため、「京都遠足」という全学年男女混合のチームを作り、観光を楽しみながら各エリアに配置された幹部を協力して探し出すイベントを企画しました。このイベントで新入生の心を掴むことができ、結果として目標を大きく上回る70人の勧誘に成功しました。この経験を通じて現状を分析し、足りないものを見つめ直す大切さを学びました。働く中で多くの困難に直面すると思いますが、現状分析と課題把握を十分に行い、1つ1つ乗り越えていこうと思います。 続きを読む
全7件中7件表示
大正製薬ホールディングスの 会社情報
会社名 | 大正製薬ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | タイショウセイヤクホールディングス |
設立日 | 2011年10月 |
資本金 | 300億円 |
従業員数 | 8,452人 |
売上高 | 3013億8100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上原明 |
本社所在地 | 〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目24番1号 |
平均年齢 | 45.6歳 |
平均給与 | 894万円 |
電話番号 | 03-3985-2020 |
URL | https://www.taisho-holdings.co.jp/ |
大正製薬ホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
-
就活速報