就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ネクサスエージェントのロゴ写真

株式会社ネクサスエージェント 報酬UP

ネクサスエージェントの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ネクサスエージェントの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ネクサスエージェントの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
企業の3つの魅力を挙げて下さい。

A.
私が考える貴社の3つの魅力は「コンシェルジュサービス」、「3つの管理プランと管理システム」、そして「代表の魅力」である。1つ目のコンシェルジュサービスについては、専任としてお客様と対峙することにより、サービスだけでなく「人」でも勝負することが出来る制度だと思い、魅力の1つ目に挙げさせて頂いた。これにより長い付き合いを実現し、人生のあらゆる面でサポート出来ると感じた。2つ目の3つの管理プランと管理システムは、お客様ファーストでお客様に不信感を与えにくい制度だと思い、魅力の1つに選出した。お客様と同じ情報を共有し、同じ目線で、フラットに対話することにより、お客様との強固な信頼関係が構築され、ニーズを引き出しやすくなると感じた。3つ目には代表の魅力を挙げさせて頂いた。上述の2つはいわばお客様目線からした魅力だったのだが、3つ目は私個人が感じた魅力である。代表の○○さんの人生成長戦略から、とても刺激を受け、会社の成長に寄与したいと思うまでに至った。人で勝負する業界だからこそ、その会社の代表が魅力的であるということは何物にも代えがたい財産であると感じた。以上が私の思う貴社の3つの魅力である。 続きを読む

Q.
新規に取り組むべき2つのこと。

A.
私は貴社が取り組むべき新たな取り組みとして2点挙げる。1点目は不動産投資以外の選択肢を増やすことである。お客様にとって必ずしも不動産投資がベストな投資とは限らないだろう。そのようなお客様に対しても最大限のサービスを提供するためにもその他の手段があっても良いと感じた。その他の手段と検討した上で、不動産投資を選んで貰えるならば、より説得力のある提案が出来ると感じた。投資の総合アドバイザーのような立ち位置を確立出来たら、会社の安定も望めると思う。2点目は他の不動産投資の会社との差別化である。サービスや商品で勝負することが難しい業界だからこそ、信頼関係ややり方、人間面で差別化する必要があると思う。そのやり方について明確に提示することは困難であるが、HPをもっと活性化させたり、お客様がスムーズに入ってこれるような環境作りをする必要があると感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ネクサスエージェントを見た人が見ている他社の本選考ES

ブロードマインド株式会社

コンサルティング営業職
21卒 | 関西大学 | 男性
内定

Q.
志望動機

A.
私の理想の社会人像は、「お客様の人生に影響を与えられる」人です。なぜなら、多様な商材から行った提案が影響力を与えられるかは、満足して頂けたかに直結すると考えるからです。しかし、大手銀行や生命保険会社の場合、手当たり次第営業を行い、成績のために自社製品を提案する部分が少なからずあります。そのため貴社のコンサルティング営業から生まれるニーズに対して、自社商品を持たないからこそ客観的な金融商品をご提案できるビジネスモデルに魅力を感じています。そのような環境でお客様のために努力することで、自分の目指す社会人像に近づけると考え志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

ネクサスエージェントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ネクサスエージェント
フリガナ ネクサスエージェント
設立日 2016年1月
資本金 1億円
従業員数 231人
※2024年4月1日時点
売上高 151億円
※2023年12月時点
代表者 岩田講典
本社所在地 〒105-0004 東京都 東京都港区新橋1丁目11−7 新橋センタープレイス 3F
NOKIZAL ID: 2798392

ネクサスエージェントの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。