就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユーロフィン日本総研株式会社のロゴ写真

ユーロフィン日本総研の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

ユーロフィン日本総研株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ユーロフィン日本総研の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

18卒 本選考ES

エンジニア
男性 18卒 | 中央大学 | 男性

Q.
大学、または大学院で現在学んでいることをわかりやすく記述して下さい。

A.
私は高校時代に目に見える現象、数値で表現できる物理学に魅力を感じて物理学科に入りました。 まずあらゆる物理的議論を解釈するためには数学的アプローチが必要不可欠です。そのためにアプローチの仕方を学び、実際に計算を繰り返し反復練習することで体得しました。次にあらゆる巨視的現象について数学的アプローチをもとに既存の法則を用いて理解を深めました。また、ここまでの知識を抽象的なままではなく自分のものにするために実験も行い、これを通して定量的な評価を学びました。現在は統計力学を通して巨視的な現象をミクロの視点からの法則を用いて理解を深めています。 物理学はとても抽象的な学問ですが、あらゆる現象に通ずる論理的な思考を身に着けることができる学問だと考えています。 続きを読む

Q.
学生生活で、あなたが一番結果や成果を出したことを具体的に記述して下さい

A.
バスケットボールサークルに幹部として所属し、部活動も交えた理工系関東大会でベスト8になったことです。 サークルであるが故に選手のプレーのレベルの差からくる勝利に対する価値観の差が問題点でした。 私はそれを統一するために全員と話し合い、サークルとして皆が楽しくということに重点を置きながら、大会に出るからには結果第一としてメリハリをつける方針を共有しました。 具体的には練習中には雰囲気を引き締めるために厳しく接し、練習が終われば全員に声をかけて飲み会を企画しチームのまとまりを強めました。 成果をあげるためにはメンバーのモチベーションの向上のために意識を共有し同じベクトルを持つこと重要だと実感しました。 続きを読む

Q.
入社後5年目をイメージして、どのような役割でどのような仕事をしているか教えてください。

A.
私の軸は多くの人に大きな影響を与えることです。そのため金融系のシステムの構築を考えています。 貴社の挑戦できる社風と風通しの良さを活かして先輩社員のあらゆる知識やノウハウを吸収して、エンジニアとしての土台があることを前提に五年目には小規模プロジェクトのリーダーを務めたいと考えています。 自らチームを引っ張るという役割を担い、お客様目線で課題に対峙して自分の持つ知識や言葉をもって課題解決に取り組むことで広い視野で1つのプロジェクトを見る力を養いたいです。 それはお客様のその先にいる多くの消費者の目線に立って大規模プロジェクトのソリューション提供していくために必要な経験だと考えています。 続きを読む

Q.
その他アピールしたいことを自由に記述して下さい

A.
私は何事においても現状に満足せず初心を忘れず貪欲に成長を望めます。 高校三年間バスケットボール部に所属していました。私はスカウトのような形で入部したため一年生の時から主力として試合に出て成果を出しましたが、個人としてもチームとしてもさらなる成長の余地があると考えました。誰よりも早く来て誰よりも遅くまで自主練をして技術向上に努め、自分だけでなくチームとしての成長も考え自主練習に周囲も巻き込むために現状に満足している仲間に厳しく声をかける事も厭わず成長していくことだけを考えて部活動に徹してきました。 その結果一つ上、二つ上の代よりも勝ち上がることができ、自分自身の成果としてもより良い数字を記録できました。 貴社に入社した暁には、自分に驕らず向上心を持ち続けることを前提に周囲も巻き込みながら積極的に困難なプロジェクトにも立ち向かって大きな功績を残したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 17卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
あなたがこれまでに自分自身で最も力を注いだエピソードを教えてください。

A.
 私は、学部入学時から現在にかけて約5年間、予備校で数学と英語の個別指導講師を務めています。そこで私は生徒の学習習慣そのものを見直し、学習計画を提案・実行することで、トータルで成績向上の為の支援を行いました。  多くの生徒は日々の学習の仕方に問題があり、単に問題を教えるだけで成績が向上することはありません。そこで、プロ講師の方に助言を頂きながら、生徒の学習習慣を把握しそれに対する改善案・学習計画を構築します。週1回ある私の授業では、生徒の疑問点の解消を中心に行い、加えて進捗状況の確認や計画の見直しを行うことで生徒の学習支援を行いました。  また、私の職場では他の学生講師と各々の指導上の課題を議論できる「研修会」が存在し、高い指導スキルを持つ仲間と互いに助言し合いながら課題解決を図ることができました。こうして実際に成績が上がり喜ぶ生徒の姿を見ることがやりがいと感じ5年間続けることができました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでにチームや組織において果たしてきた役割を教えてください。

A.
私が組織で果たした役割として挙げたいことは、学部時代のゼミ活動において、論文発表会の論文作成を取りまとめたことです。私は各メンバーの適性に応じた担当箇所を割り振り、各々の進捗を管理する役割を果たしました。 当初は、私がメンバー内では知識が突出していたこともあり、率先して分析を進めていましたが、他メンバーがついてくることができませんでした。当時の担当教授に相談したところ、「レベルの高さの追求ではなく、全員の能力を十分に反映することを心がけてはどうか」との助言を頂きました。 そこで、私は役割を転換し、選択肢を設けるなど工夫して皆の意見を引き出し、皆の適性を活かせるような構成を提案しました。結果的に大学院レベルの内容も含み、かつ内容に幅を持たせた成果物となり、他大学の教授からも高評価を頂くことができました。私はこの経験から状況によって柔軟に対応することやリーダーシップのあり方を学びました。 続きを読む

Q.
採用広報物・説明会・セミナーなどで日本総研の考え方に触れ、どのようなポイントに最も共感したか教えてください。

A.
私が貴社の考え方で最も共感したのは①「戦略に踏み込む」、②「スペシャリスト×ジェネラリスト」、③「金融×IT」の3点です。 ① 私は塾講師の経験で、信頼関係の重要性に気づきました。SMFGグループの1員として戦略立案を行い、高いクオリティを実現し顧客の信頼を得ることで、顧客と将来的に渡り継続的な関係を維持できると思いました。 ② 私は学生生活の中でこのいわばT型の人材像を目指しており、社会人においてもこれを実現したいと考えております。ITソリューション全般の知識を持ちながらその中の1つの業務のスペシャリストを目指したいと感じました。 ③ 私は学部時代、経済学を学ぶことで効率性の重要性を学びました。金融  業の中にも様々なサービスがありますが、中には類似している業務もあると考えられます。総合的にITソリューションを提供することでこうしたシステムの効率化を図れると考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

ユーロフィン日本総研の 会社情報

基本データ
会社名 ユーロフィン日本総研株式会社
フリガナ ユーロフィンニホンソウケン
設立日 1971年11月
資本金 2000万円
従業員数 227人
決算月 12月
代表者 藤田徹
本社所在地 〒430-0837 静岡県浜松市中央区西島町1325番地
電話番号 053-425-7531
URL https://www.eurofins.co.jp/%e7%92%b0%e5%a2%83%e5%88%86%e6%9e%90/%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%b3%e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%b7%8f%e7%a0%94%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be/
NOKIZAL ID: 2159817

ユーロフィン日本総研の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。