就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
水澤化学工業株式会社のロゴ写真

水澤化学工業株式会社 報酬UP

水澤化学工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)

水澤化学工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

水澤化学工業の 本選考の通過エントリーシート

7件中7件表示
男性 22卒 | 同朋大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
産業の基盤を支える素材を通じて豊かな社会を実現できる仕事がしたいと思い貴社を志望します。高校の化学の授業で、身の回りにあるものだけでなく地球や宇宙にある全ての物質が化学と密接に関わっていることを学びました。そこから豊かな生活を作り出すためには化学の力が必要不可欠であると強く感じ、特に様々なものに密接に関わり合い支えている化学素材に興味を持ちました。貴社では、活性白土を中心とした吸着材事業と樹脂添加剤事業を活かし新製品や新分野への開発に力を入れているだけでなく、1950年に「酸性白土を原料とした化学工業の体系を確立」した業績により藍綬褒章を受章するなど世界のリーディングカンパニーとしての信頼や実績がある点に非常に魅力を感じました。貴社であれば、私の夢である豊かな生活を実現できると確信しております。以上の点から、私の先を見通した行動力を活かして貴社に貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 志望する業界とその理由
A.
私は産業の基盤を支える素材を通じて豊かな社会を実現したいと思い、身近なものを縁の下から支える力を持つ化学業界を志望しています。私は文学系の学部に所属しており、高校の頃から理系科目は得意ではありませんでした。ですが、化学は、例えば水素と酸素から成り立っている水など私たちの身の回りにあるものだけでなく全てのものに関わりを持っていることに興味を持ちました。そのため理系科目は苦手意識を持っていましたが、あらゆるものを構成する化学に惹かれ、それ以来、豊かな生活を実現するためには化学の力が必要不可欠であると強く感じました。化学の進歩が社会の発展に大きく貢献していき、最終的に豊かな生活を作り出すことができると私は確信しております。そのため私は身の回りの全てに関わり、人々の生活を裏から支えている化学素材に興味を持ち、化学業界を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月4日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 東北大学 | 男性
Q. 志望する業界とその理由を教えてください
A.
私は社会や人々の暮らしを根底から支えたいと考えている。地元福島で経験した東日本大震災、また現在の新型コロナ禍を通して、以前までの当たり前の生活の重要性に気づき、当たり前の生活を支える一助として活躍したいと考えたからである。化学製品や素材などは、消費者の目には見えにくいが、日本の幅広い産業や人々の精圧を支える上で必要不可欠な存在であると考え、上記の軸を実現できると思い、化学業界に興味を持った。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください
A.
貴社では、吸着機能材事業や添加剤事業、安定剤事業などの事業領域を持ち、化学業界の中でも川上寄りの製品に強みを持つと考え、幅広く化学業界や産業を支えることができると思い、志望した。私は自身の強みである、人との対話における人間関係構築力を活かして、営業職として顧客のニーズを聞き取り、研究・技術部門と協力することで、顧客に安定した供給と、新たな価値を提供し、貴社で活躍したいと考える。また、説明会やWEB交流会に参加させていただいた際に、福利厚生が非常に充実している点が強みであるとおっしゃっていたことから、社員が働きやすい環境が整っている点に、魅力を感じたことも貴社を志望する理由の一つである。 続きを読む
Q. 志望職種
A.
営業、管理(人事、総務) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月26日

22卒 本選考ES

研究開発部/品質保証課
男性 22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 特技
A.
危険物取扱者甲種、デザイン思考フェス243点Aランク。 アイディアを生み出すことが得意であり、研究室内では、実験室における伝言板の設置やSNSを用いた実験器具や装置の管理を考案することで、実験環境の改善に努めました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の長所は視野の広さです。私は〇〇の確立を目指す研究を行っています。指導教員も初めて挑戦する研究であり、零から築く挑戦をしたく、この研究を選びました。〇〇するには、固相抽出剤を用いて吸着と溶離をすることで、目的元素を選択的に濃縮する前処理法が効果的ですが、安定した吸着および溶離が出来ないことが課題でした。解決策を探りましたが、固相抽出の論文にある既存の技術だけでは解決しませんでした。そこで自分のテーマから離れた人とのディスカッションを突破口に文献を探りました。そして、分光分度計に用いられる還元させることで性質を変化させる手法に目を付け、固相抽出と組み合わせました。その結果、既存の成果を超える実験結果が得られ、成功への道筋が見えました。私は貴社においても、広い視野で物事を眺め、新たな価値を創造することで貢献したいです。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
私は今まで参加する側であったイベントを主催する側で盛り上げたいと思い、イベントスタッフアルバイトに本気になって取り組みました。はじめは、毎回変わる業務や現場に翻弄されて、予期せぬトラブルや質問に落ち着いた対応ができませんでした。事前にお客様目線でイベントを見ることや他のスタッフの良い対応を真似ることで解決を図りました。例えば、自分が参加するつもりでイベントについて調べ、イベント会場周辺のお店の知識もつけることで道案内することやお客様のことを観察して、相手に合わせた対応することで、多くのお客様に満足して頂けるように努めました。その結果、より多くのお客様から感謝の言葉を戴けることや会社から接客を評価していただき、時給も上がりました。この経験を通して、様々な立場から多角的に問題解決を図ることの大切さを学びました。これからも、相手目線を意識した行動をすることで社会に貢献していきたいと思いました。 続きを読む
Q. 志望する業界とその理由を教えてください(必須)400文字まで
A.
私の就職活動の軸は2つあります。1つめは、環境に配慮した製品を製造開発している企業である点です。私は、環境問題の解決に貢献にしたいと思い、環境分析化学に所属しています。研究室での経験を経て、私たちの生活を豊かにするために、環境への負担を多くかけてきたことをより深く再認識しました。そして、環境への負荷を低減することの出来る製品に携わることで社会に貢献したいと考えたため、軸にしています。2つめは、川上製品を扱っている企業である点です。最終製品と比較してより広い人に影響を与えることができるからです。人々の生活を陰ながら支える仕事を行いたいと思っております。また、目に見えにくい形であっても、自分の手がけたものを日常生活で感じることが出来ることをやりがいの一つにしたいと考えたからです。 続きを読む
Q. 志望する職種を教えてください(複数回答可、志望順に選択)
A.
研究開発部/品質保証課 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください(必須)400文字まで
A.
私は、人と環境を調和する社会の形成に携わることで社会に貢献したと考えています。私が貴社を志望した理由は2つあります。1つめは、貴社の活性白土の技術力に魅力を感じました。中間材料として多くの製品を支えるだけでなく、食用油の再利用やVOCの削減といった環境面へも大きく貢献出来る点が私の志望軸に一致しました。私も吸着剤の魅力を引き出すことにより、人と環境を支えられる開発に携わりたいと考えています。2つめは、部門間を超えながら、お客様と密着する開発体制に魅力を感じました。研究室の経験を経て、壁を乗り越えるときは、違うテーマの人とのディスカッションを切り口にすることが多く視野を広げる大切さを学んできました。貴社でも、幅広い業務を多くの人と交流しながら取り組むことで、視野とニーズ発掘力に磨きをかけることで、お客様の要望にあった製品開発に携わることで社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 趣味
A.
献血、動画編集。動画サイトでビデオゲームやテレビゲームを精神科医や生物学者がそれぞれの目線で、登場人物の心理を分析したり、背景の植生等が正しいか判断したりする動画を視聴することに熱があります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
男性 22卒 | 埼玉大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
困難な課題に対しても諦めずに継続することができます。私は約10年間、吹奏楽部に所属していました。長時間練習しても地区予選を通過できず、悔しい思いをすることもありました。しかし、大きな成果が得られなくても、少しでも進歩した部分を見つけながら練習することを心がけました。自分では気付けない問題点も、部員同士で演奏を聴き、アドバイスをし合うことで改善しました。悔しさをバネに練習を続けた結果、合計で6度の県大会出場を果たしました。この経験から、仲間の存在や小さな成果を見出すことの大切さを学び、ゴールの見えない課題に対しても最後までやり抜くことができるようになりました。ものづくりにおいても、思うような結果は簡単には得られないと思いますが、小さな変化を見つけて考え、次の行動に活かすことを繰り返し、チームメンバーと協力しながら成果を挙げられるよう努力し続けます。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
学生実験に熱心に取り組みました。実験操作よりも、得られた結果を考察することを重要視しました。反応原理や操作の意味、その結果が得られた原因を考えることで、実験をより深く理解することができるからです。特に合成実験の際は、反応機構や副反応を考える上で有機化学の知識を役立てました。考察の元となるメモを余裕を持って取るため、予習を毎回2時間行いました。実験中のメモと合わせて考えることで、失敗した場合に原因を予測することができました。これにより、失敗に繋がる要因を頭に入れることができ、次の実験に活かしスムーズに進めることができました。通常の授業と並行して予習をし、毎週2回の実験を行い、限られた時間の中でレポートとしてまとめるのは大変な作業でした。しかし、得られた結果から妥協せず考え抜き、実験を理解できるまで取り組みました。 続きを読む
Q. 志望する業界とその理由
A.
私は、化学業界を志望しています。工学部で学んだ化学の知識を活かしてものづくりを行い、人の悩みを解決したいと考えるからです。身の回りの製品に使われている材料の多くは化学物質です。私たちの生命活動も多くの化学反応から成り立っています。よって化学は身近な存在であり、私たちの暮らしは化学の力なしには成り立ちません。化学の進歩によってより高機能な新素材を生み出すことができ、今ある課題の解決に貢献することができると考えます。人の生活に密接に関係する化学に自身が携わり、製品という形として世に送り出すことによって人を支えたいです。また、化学業界の多くはBtoB企業であり、自身の手で企業の求める素材を生み出し、企業の悩みを解決できると考えます。そしてその素材を元に最終製品が生み出され、消費者の手に渡るため、間接的に消費者の悩みの解決にも繋がり、自身が解決できる悩みは規模の大きいものになると考えます。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
食品から工業まで広い業界で人の生活を支えるものづくりを行っている点に魅力を感じました。貴社は吸着機能材、樹脂添加剤、安定剤の3つの事業により、幅広い業界のお客様の課題を解決しています。私はアルバイトの経験から、自身の行動でお客様に満足して頂けることにやりがいを感じてきました。よって、人の悩みを解決する仕事をしたいと思い、貴社でなら規模の大きい課題解決に繋がる仕事ができると感じました。また、業界の多様性が安定基盤に繋がり、お客様の求める高い要望に応えるための挑戦も積極的に行うことができる環境だと感じました。私は、お客様のニーズに応える製品を自身の手で生み出し、悩みを解決することで、お客様や共に働く仲間から信頼される技術者になりたいと考えます。そのために、妥協せず論理的に考え抜き、解決できない点は周囲の人と相談し、助言を素直に受け止めて自身の知識として蓄えることで成長していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 21卒 | 香川大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は貴社製品の使用される用途と領域の広さ、これまで培ってきたノウハウを用いて新製品・新分野へと挑戦していく社風の2点に惹かれ貴社を志望します。 貴社の製品は大衆品の原料に使われている縁の下の力持ちであり、そのノウハウを用いて新規事業へ挑戦していくという社風に惹かれました。また私は下記にある様に専門分野以外にも自ら学び挑戦していく事にやりがいを感じ、これを原動力に成果へと繋げる行動力を持ち合わせています。私は自分の強みを研究者として活かし貴社のノウハウを基に新しい分野へと挑戦したいと考えたため貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月11日
男性 20卒 | 新潟大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
御社の製品が、幅広い用途で使われていることと、御社とお客様との信頼関係に魅力を感じたため、志望しています。 御社の製品は、幅広い業界で用いられているため、活躍できる分野が幅広く、多くの知識を取り入れて、様々な経験ができると考えました。 また、御社の製品である活性白土は、国内で2社しか取り扱っていないことから、お客様と御社との信頼関係が感じられました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、相手の目線に立って物事を考えられることだ。大学2年生の春、自分達の部活に入部してもらうために部員みんなで片っ端から新入生に声をかけていた。部活の魅力を伝えるために必死に説明したが、新入生はなかなか食いついてくれなかった。そこで私は、自分が新入生だったらどんな話に興味を持つか考えた。きっと授業の履修登録に手間取っているだろうと考え、部活の幹部に履修相談室を開くことを提案し、自ら先頭に立って説明をした。実際に履修相談室を開いてみると、100人以上の新入生が参加してくれた。履修登録以外にも新入生が困っていそうな事をリストにし、それに対する部員のコメントを添えた紙を見せると、緊張していた新入生が笑顔になり、部員との距離が縮まった手応えがあった。相談室後の新入生は部活の話にも興味を持ってくれた。結果、その年の新入部員の数は歴代最多となり、半数以上が履修相談室に来てくれた新入生だった。 続きを読む
Q. ガクチカ
A.
私は、苦手なことを克服するために毎日継続して自主練に取り組んだ。大学に入って部活を始めてからというもの、常に苦手としていたものがあった。パスである。同期の部員に壁打ちでの練習を勧められ、気分が向いた時だけ壁打ちをしていたが、ミスは減らなかった。そのまま迎えた2年生の時の地区大会では、何度もミスをしてチームの足を引っ張ってしまった。自分の力不足に腹が立ち、週5回以上壁打ちをすると決めた。最初のうちは時間と回数だけを意識していたが、それでは実戦的ではないと気づいた。試合を意識して様々な体勢からのパスや走りながらのパスなど工夫して行うことにした。その結果、ミスが大幅に減った。さらに、壁打ちができなかった日に並行して行っていた素振りのおかげで、誰よりもパスフォームが綺麗になったと先輩に言われた。この経験で、継続して取り組むことと、結果を出す方法を考えて行動することの大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 研究内容
A.
ゼミに配属されたばかりなのでまだ研究は始めていないのですが、磁性エラストマーについての研究を行う予定です。磁性エラストマーというのは、磁場に変化を与えるとそれに応答して弾性が自在に変化する材料です。主に、高分子ゲルやエラストマーなどのソフトマテリアルに、磁性微粒子を分散させたものを指します。この材料に磁場を印加すると材料の弾性率に500倍もの変化率を与えることができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
製品が幅広い用途で使用されていることと地道にコツコツとやる社風に惹かれました。サークル活動では農作業やお祭りの手伝い、子どものお守りなどを経験し、幅広く関わる面白さを知りました。貴社の製品は食用油やポリ袋、インク、塩化ビニルなど、身近なところで幅広く使われています。また、私はコツコツとやることでTOEICの点数を200点上げることができました。そのため、貴社の社風が合っています。貴社では、多くの製品に関われる化学分析のグループで働きたいです。 続きを読む
Q. 研究内容
A.
配向セラミックスを研究しています。セラミックスとは焼き物のことです。セラミックスは低コストで製造しやすいため、工業利用されます。しかし、セラミックスでは粉末粒子がランダムに並んでいるため、単結晶よりも低特性です。特性向上のために、粉末粒子が規則正しく並んだ配向セラミックスの作製について研究しています。 続きを読む
Q. 力を入れたこととその経験から学んだこと
A.
授業での英語発表です。英語発表形式の授業で私は磁性材料を担当しました。できるだけ良いものにしたいと思い、本や論文の入念な調査から始めました。しかし、慣れない英語プレゼンのため、予想外の準備時間を要しました。結果、磁性の原理だけで、肝心な磁性材料の説明ができませんでした。コツコツやることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
気配りができます。先日、駅で歩いていたところ、男性に「山形新幹線はどこですか」と訊かれました。わからない旨を伝えて、申し訳ない気持ちで歩いていると改札があり、山形新幹線の表示もありました。私はもしかしたらまだ男性が迷っているのではないかと思い、すぐに元の場所へ戻りました。するとまだ男性がいたため、改札まで案内しました。男性から感謝されました。貴社では気配りにより、より良い人間関係が築けるように努めます。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
ウォーキング、料理 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
7件中7件表示
本選考TOPに戻る

水澤化学工業の 会社情報

基本データ
会社名 水澤化学工業株式会社
フリガナ ミズサワカガクコウギョウ
設立日 1937年2月
資本金 15億1900万円
従業員数 354人
売上高 101億2000万円
決算月 3月
代表者 中川英之
本社所在地 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目10番13号
電話番号 03-3270-3821
NOKIZAL ID: 1595497

水澤化学工業の 選考対策

  • 水澤化学工業株式会社のインターン
  • 水澤化学工業株式会社のインターン体験記一覧
  • 水澤化学工業株式会社のインターンのエントリーシート
  • 水澤化学工業株式会社のインターンの面接
  • 水澤化学工業株式会社の口コミ・評価
  • 水澤化学工業株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。