就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
物産フードサイエンス株式会社のロゴ写真

物産フードサイエンス株式会社 報酬UP

物産フードサイエンスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)

物産フードサイエンス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

物産フードサイエンスの 本選考の通過エントリーシート

7件中7件表示
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望理由

A.

Q.
希望部署とその理由 ※部署:製造(物流・設備保全・調達含)/品質/営業/開発(生産技術・研究開発)/コーポレート

A.

Q.
総合職として将来的に、どのような人材になりたいですか。また、どのように会社へ貢献したいですか。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月9日
問題を報告する

21卒 本選考ES

品質管理
男性 21卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
志望動機400文字以下

A.
私は食品を通して人々の暮らしを豊かにしたいです。貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、魅力が多く幅広い分野に使用される糖アルコールをお客様に届けることで、私の思いが実現できると考えたからです。その中でも設立当初から現在まで国内生産を徹底し、品質の高い商品を届けるだけではなく「国産」という安心までを届けている貴社で糖アルコールの可能性を追求したいと考えています。二つ目は、若手が活躍できる社風です。オンライン説明会の先輩社員VTRからもフリップの内容や表情から働きやすい環境で皆さんいきいきと活躍されている様子が伝わりました。若手のうちからやりがいをもって働くことができる貴社は、長く働きたいと考えている私にとって、とても魅力的に映りました。以上の理由から貴社で一緒に働くことを志望します。 続きを読む

Q.
どんな仕事がしたいか、またどんな人になりたいですか。400文字以下

A.
私は、貴社の品質部門で活躍したいです。そのためにまずは製造現場で製品が出来上がるまでの工程を学びます。その後は、塾講師のアルバイトで培った分析力を活かして、リスクを先読みして未然に防ぎ会社の評価に直結する品質を守ります。また、品質保証ではお客様と直接コミュニケーションを取ることができます。そこにはサービス向上のヒントが隠されていると思います。お客様との会話の中からニーズを見つけ出し改良していくことで品質を守ることだけではなく向上させることができます。その中で私は「人とのつながりを大事にできる人」になりたいです。作業効率を上げるために機械やAIが導入されることも増えると思いますが、仕事をするのは人です。仕事をする上で関わった人を大切にすることが私に仕事を任せたいと思ってもらう要因になるからです。互いに信頼関係を築くこと、取引する企業が多くても一つ一つ真摯に向き合うことを大事にしていきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月22日
問題を報告する

20卒 本選考ES

総合職(専門)
男性 20卒 | 岐阜大学大学院 | 女性

Q.
あなたが物産フードサイエンス(株)を志望する理由(400字以内)

A.
日々の暮らしの中で必要不可欠な製品を構成する有用な素材を研究・開発し、人々の暮らしに貢献したいと考えたからです。当初は「糖アルコール」についての知識があまりありませんでしたが、二度の説明会参加を経て理解が深まるにつれて、糖アルコールの可能性にとても惹かれていきました。甘味料としてだけではなく、微生物の栄養源になりにくい性質から歯磨き粉に用いられたり、低分子なものは高い浸透性を持つことから煮豆に用いられたり、保湿効果があることからティッシュペーパーに用いられたりと、本当に数多くの身の回りの製品に含まれていることから、糖アルコールは私たちの生活に欠かせない素材であると実感しました。そこで、医薬品に用いることができる程の高い技術力を持ち、糖アルコールのトップメーカーである貴社で働き、自分自身のスキルを上げると同時に、人々の「当たり前に健康な暮らし」に貢献していきたいと考えたため志望いたしました。 続きを読む

Q.
将来、当社で「どのような仕事」をしたいですか。また「どのような人」になりたいですか。(400字以内)

A.
私は貴社で人々の暮らしをより快適にする素材や活用法を研究・開発していきたいと思っています。そのためにまず必要な知識や技術を積極的に会得したいと考えています。私がこれまでに得た生物学的な知識をもとにしてより専門的な化学的知識と技術を身に着けることで、貴社が開発されたケストースの様に新たな有効性のある素材の開発に貢献していきたいです。また研究開発だけでなく、その先の生産や品質管理などの部門も経験し、より体系的に物事をとらえて行動できる人物になりたいです。最終的に製品になってこそ社会に還元されるので、全体像をしっかりと把握して取り組むことが大切だと感じるからです。これらの実現のためには、チームで考える力が必要だと考えています。部活動でリーダーを務めた経験から、周囲とのコミュニケーションにより個人のスキルアップだけでなく全体のスキルアップへと繋ぎ、より良い暮らしを支える一端を担う仕事をしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 千葉大学大学院 | 女性

Q.
あなたが物産フードサイエンス(株)を志望する理由

A.
私は、食によって身近な人の健康が改善した経験から、仕事を通じて、多くの人の食と健康に貢献したいと考えました。そ のため、「幅広さ」「機能性」を軸に、食素材メーカーを中心に就職活動を行っています。中でも貴社に魅力を感じた理由 は、就職活動の軸と一致したからです。「科学の領域に踏み込んで食を極め、健康で豊かな食生活を実現する」という思い を掲げ、身近な食品から医薬品、工業製品に至るまであらゆる分野で糖アルコールを使った製品を展開しています。このよ うに、幅広く事業を行う貴社でなら、自身も多くの分野に関わることで、知識・技術の幅が広がり、成長に繋げることがで きると考えました。また、貴社は、国内有数の糖アルコール製造技術を有し、ケストースなど有用な成分を生み出すなど技 術力にも強みがあります。そのため、貴社でなら、幅広く人々の暮らしを支え、多角的なアプローチで課題を解決すること が出来ると考え志望致しました。 続きを読む

Q.
将来、当社で「どのような仕事」をしたいですか。また「どのような人」になりたいですか。

A.
私は、製造部門で様々な知識を身に付け、ジェネラリストとして、第3世代の糖アルコールの開発を行いたいです。今後 は、社会のニーズや食課題がますます多様化し、それらにより特化した製品の開発が必要になると考えます。そこで、幅広 いバックグラウンドを持つ社員の方が多い貴社の強みを生かし、周囲の方と共同し、さらに自分自身の知識の幅を広げるこ とで、お客様のニーズに柔軟に対応した製品開発を行いたいです。また、そのために、私は「主体性」を持った人になりた いと考えます。既存の方法や考えに従い着実に仕事を行い、周囲と共同しながら取り組むことは、社会人の基礎として重要 です。しかし、より会社に、そして社会に貢献するためには、これらを大切にしながらも、自分自身が上に登り続ける必要 があると考えます。そのため、常にアンテナを広く張り、新しい方法や考えを生み出そうと主体性を持ちながら仕事に取り 組んでいきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 同志社女子大学 | 女性

Q.
将来、当社で「どのような仕事」をしたいですか。また「どのような人」になりたいですか?

A.
私は貴社に入社し、名前は知られていなくとも暮らしの様々なシーンで使っている「糖アルコール」をたくさんの人々に知ってもらい、その名前を広めたいです。私は貴社の営業として、機能性食品素材をはじめとする多くの安全・安心・高品質な製品を用い、取引先のお客様と共に力を合わせ、ヒット商品を生み出す「原動力となる人」になりたいです。そして、貴社の高い製造技術や向上心のある職場で学び働く事で、多くの知識を吸収し経験を重ね、私自身の成長と共に、貴社の成長に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
将来は、様々な最終製品に使われる独自の素材を研究開発したいと考えています。その中で貴社を志望する理由は大きく3つあります。1つ目は、多数の研究テーマに携われる点です。貴社は糖アルコールだけでなく、機能性オリゴ糖など様々な素材を開発されています。さらに、その用途も食品だけでなく医薬品や化粧品、工業製品と多岐にわたります。ゆえに、貴社で研究開発を行うことで、幅広い知識・技術を身に付け、技術者として大きく成長できると考えます。2つ目は、大学で得た技術を活かせる点です。貴社は酵素を使用して生産するケストースの開発や、新規酵素の探索、酵素の改良など酵素自体の研究開発も行っています。大学の研究室では微生物由来の酵素に関する研究を行っているので、貴社の研究開発では、大学で得た知識・技術を最大限活かせると考えます。3つ目は、貴社が研究開発に力を入れている点です。貴社は、多数の大学と共同研究を行っており、独自の素材を開発し、さらに新規の生理機能の発見も行っています。ゆえに、貴社で研究開発を行うことで、自分の将来の目標を達成できると考えます。以上3つの理由から、貴社への入社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
7件中7件表示
本選考TOPに戻る

物産フードサイエンスの 会社情報

基本データ
会社名 物産フードサイエンス株式会社
フリガナ ブッサンフードサイエンス
設立日 1969年10月
資本金 2億5000万円
従業員数 242人
決算月 3月
代表者 梅田明人
本社所在地 〒478-0046 愛知県知多市北浜町24番12
電話番号 0562-55-1171
URL https://www.bfsci.co.jp/
NOKIZAL ID: 1521889

物産フードサイエンスの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。