就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KMバイオロジクス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

KMバイオロジクス株式会社

KMバイオロジクスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全9件)

KMバイオロジクス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

KMバイオロジクスの 本選考の通過エントリーシート

9件中9件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの趣味・特技を教えてください

A.

Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年12月13日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を教えてください。

A.

Q.
趣味特技について教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年11月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたの趣味・特技を教えてください

A.

Q.
あなたが学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年9月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
自己PRを教えてください。(400字)

A.

Q.
あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。(400字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年8月31日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
研究室で取り組んだ内容 200文字

A.

Q.
自己PR 400文字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年8月31日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
自己PRを教えてください。

A.
私は不屈の精神で物事を遂行出来る人間であり、これを活かして研究活動では新規評価系の構築を成功させました。この評価系は培養細胞を3週間培養し分化させて行う実験で、初めは安定したデータが得られず、3ヶ月もの間ひたすらトライアンドエラーを繰り返しました。3週間培養し続けた後の失敗は精神的なショックも大きく、断念も考えましたが、絶対成功させたい思いから再度実験プロトコルの見直しを行いました。論文調査をより入念に行い、得られた情報から細胞の分化期間を短縮させました。また、仮説立てから検証、その成果をフィードバックというサイクルを早く回せるように連続して培養を行い、次々に比較検証を行いました。次第にデータも安定し、現在ではほとんどブレ無くデータが得られるようになりました。この不屈の精神を活かして貴社の研究業務でも最後まで物事を遂行し、人々の健康に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。

A.
主将として○○部の体系を一新することに注力しました。私のチームは専門の監督が不在であるデメリットを抱えており、部員に強い活力や主体性が見られませんでした。○○では試合中に監督の指示が貰えないため、一人一人が主体的に考えるプレーが重要です。そこで私は監督が不在であるデメリットは全員がリーダーとなり主体性を身につけられる大きなメリットになると考えました。これまで幹部陣が担っていた運営等の重要な役職を全員に割り振り、多くのリーダーが存在する体系を構築しました。活動を進める中で部員同士の意見の衝突に苦労しましたが、ミーティングで全員の意見を徹底的に議論しました。この意見の擦り合わせにより全員が共通認識を持つことができ、チームもより一体化しました。この改革で自ら学び考える部活を実現させ、上位大学との試合にも勝利しました。私はこのように劣勢な環境でもチーム協働で困難を乗り越えられる人間です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年12月5日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
自己PRを教えてください。1文字以上400文字以下

A.
 私の強みは現状で満足しない向上心です。アルバイト先の飲食店は仕事量が多く内容も多岐に渡っていたのですが、マニュアルが無く、始めは仕事を覚えることに苦労しました。そこで、仕事内容をまとめたマニュアルを一から作成しました。マニュアルによって新人の方がやることが分からず、何もできない時間が減るとともに仕事を早く覚えることができ、「ありがとう」と言っていただけました。また、マニュアルによってそれまで人によって仕方が異なっていた仕事を統一することができました。この経験から、言われたことをただこなすのではなく、自ら考えて行動することで大きなやりがいを得られること、少しの工夫で働きやすい環境になることを学びました。  貴社では、より効率的に製品づくりを進めるためにはどうしたらよいか、また医療ニーズに寄り添った製品を生み出すにはどうしたらよいかを常に考えながら、業務を行いたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。1文字以上400文字以下

A.
 研究室の実験です。行う際は論理的に物事を考える力をつけることを目標に取り組みました。タンパク質をその状態によって分離する実験で上手くいかないことがありました。始めにプロトコルや論文を読み、科学的な根拠に基づいて改善点を考察し、試行錯誤を繰り返しました。また、自分ひとりで行き詰ったときには指導教員や研究室メンバーと意見交換を繰り返し、実験で用いる試薬の濃度などの条件検討を行い、結果を得ることができました。この経験から、科学的な根本的を基に様々な情報を取捨選択する力を養うことができました。また、自分で考える力も大事ですが、ひとりで考えるだけでは、思い込みなど人為的なミスに気付かない場合や知識不足もあるため周りに意見を伺い取り入れることの大切さを学びました。貴社では自分で考えて行動する力を活かしながら、周囲の方と協力する姿勢を大切にし、疾患の予防・治療に大きく貢献できる製品を生み出したいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月8日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技を教えてください。

A.
特技は節約です。無駄の無い買い物や、お店のお得情報収集が得意です。趣味は料理です。盛り付けを工夫して、見た目も味も美味しい料理を作ることが楽しく、ほぼ毎日自炊をして、写真を撮って記録しています。 続きを読む

Q.
自己PRを教えてください。

A.
目標達成に向け主体的に計画を立て、責任感を持って課題解決に取り組めるところが私の強みです。大学での講演会の運営代表になった際にこの力が発揮されました。3年前から開催されている同講演会において、50名入る会場の半分も埋まらない集客力の低さが課題となっており、その原因は講演会の認知度の低さと、担当者へのメール送信という予約制度の面倒さであると考え、2つの施策を行いました。1つ目はインパクト重視のポスター作成です。掲示場所を視察し他ポスターに埋もれない色使いにすることで、認知度向上を目指しました。2つ目は予約制度の改善です。以前と同様にメールでの予約受付に加え、QRコードでの予約を新規に取り入れることで予約を簡略化しました。その結果、前年度参加人数の2倍の50名の集客を達成し、会場は満員になりました。この自ら考え計画し課題を解決できる力を活かし、どんな困難な問題に対しても全力で取り組みたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 熊本大学大学院 | 男性

Q.
「コミュニケーション」に対して、あなたが大切にしている考え方を、背景となるエピソードも交えて教えてください。(「自己PR」「学生時代に最も打ち込んだこと」以外の側面から、あなたのことを教えてください。)(400)

A.
「心を込めて」を意識して行っています。 この言葉は私の祖父の言葉です。祖父は田舎の出身ながら自ら会社を立ち上げ、成長させました。その祖父がいつも私に「心を込めて他人と関係をつくっていくことが、いずれ自らの身を助けてくれる」と語っていました。祖父の言葉を信じて「心を込めて」他者とのコミュニケーションを行っています。 中学時代に私は学級長を務めました。学級長としてクラスをまとめるために、まずはクラスの皆のことを知ろうと考えました。そこで1人1人に対して会話をするように心がけ、関係を築いていきました。 5年後、私は大学受験に二度失敗し、成人式における同窓会に参加しませんでした。この時に、不参加を気にかけてくれた当時の友人たちが私を励ましてくれ、5年たっても忘れないでいてくれたことに感動しました。当時の「心を込めた」関係性の構築によって、後々に協力や、励ましてくれる人々が現れることを経験しました。 続きを読む

Q.
企業選びの軸1・理由

A.
社会的貢献度が高いか 他人が幸福を味わっている顔が好きであり、それを実現できることは非常にうれしく思うためです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月30日
問題を報告する
9件中9件表示
本選考TOPに戻る

KMバイオロジクスの 会社情報

基本データ
会社名 KMバイオロジクス株式会社
フリガナ ケイエムバイオロジクス
設立日 2018年3月
資本金 100億円
従業員数 1,949人
売上高 405億1200万円
決算月 3月
代表者 永里敏秋
本社所在地 〒860-0083 熊本県熊本市北区大窪1丁目6番1号
電話番号 096-344-1211
URL https://www.kmbiologics.com/
NOKIZAL ID: 2855497

KMバイオロジクスの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。