-
Q.
当社の志望理由を教えてください。(400字以下)
-
A.
私が貴社を志望する理由は、社会貢献度の高さに魅力を感じたからです。私の就職活動の軸として、社会貢献度と自身が成長できる環境を重視しております。貴社の生産されている、各種カプセルは多くの医薬品、サプリメントの根底を支える重要なものです。消費者のニーズに合わせ製品を届けるためには貴社の技術がなくてはならないと感じております。特に機能性食品などは、家庭での使用も多く、家庭への貢献も非常に高いものと伺えます。このように縁の下の力持ちとして医薬品に携わっている貴社の業務に社会貢献を感じました。また、若手が活躍できる環境が整っており、一年目からさまざまな経験することができるため、新たな分野の知識を蓄えることができる点に成長できる環境があると感じました。以上より、消費者の目線になってより直接的な社会貢献ができる貴社の業務を担い、社会への貢献を果たしたいと思い志望させていただきました。 続きを読む
-
Q.
第一希望職種とその理由を教えてください。(400字以下)
-
A.
私の第一希望職種は、品質管理です。製品の安定供給は物量もさることながら、品質の安定化も重要です。医薬品の場合は品質の低下が致命的な被害を起こす可能性があります。さらに貴社の展開されているサプリメントの製造では、一般家庭での使用・保存がされるため、より厳密に品質を保つ必要があります。家庭という保存環境が厳しい条件でも安定した薬効を示すために、品質管理という仕事が持つ意義は非常に大きく、やりがいの伴うものだと感じています。医薬品開発に向け、大きな労力・資金を費やして製品化したものを最後に扱う貴社での仕事は、創薬の最終工程ともいえます。研究者たちの情熱をしっかりと形にし、消費者のもとに届けることはこれ以上なく魅力的な仕事です。研究室で蓄積してきた知識や手技は品質試験の手法や原理を理解する一助に、研究や部活を通して培ったPDCAサイクルの習慣は業務の精度を向上させるのに活かせることができます。 続きを読む