就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森下仁丹株式会社のロゴ写真

森下仁丹株式会社 報酬UP

森下仁丹の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

森下仁丹株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

森下仁丹の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 女性
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、医薬品だけでなく化粧品やサプリメントも取り扱っており、幅広い分野で世の中の人の健康に貢献できる点です。 二つ目は、幅広い分野の製品を取り扱うことにより、色々な技術や知識を身につける事が出来る点です。 私は学生時代に健康に関する専門的な分野を学び興味を抱いたことに加え、周囲に気を配りメンバーにアドバイスをしたり、またアドバイスをもらいながら研究を進めています。研究開発職では、複雑な開発をチームで行うため、身に付けた協調性を活かせると考えます。私は貴社で、現在の技術の課題を発見し、世の中に便利さを提供できるように努力していきたいです。 続きを読む
Q. 専攻内容および興味のある科目
A.
私は現在、運動機能に関する「神経回路」について研究をしています。自分の意思とは無関係に体が動いてしまう運動を「不随意運動」といい、身近な例としてチック症という病気があります。以前は、心理的ストレスが原因と言われていましたが、現在は脳内の神経回路に異常が生じることによるものだと考えられています。しかし、チック症が起こる機構はまだ解明されていません。そこで、マウスの脳の活動を人工的に操作し、チック症が再現するか、また、そのモデルマウスを用いてチック症の病態改善のための新規治療法の開発を目指し実験を行っています。 続きを読む
Q. 自己PR (性格、経験など)
A.
私は何事も計画的に進めることができます。その理由は2つあり、1つめは大学生の時の試験です。私は薬学部に所属しており、試験科目が半年で平均10科目あり、範囲も1科目につき約500ページの教科書1冊分でした。そこで私は試験の約2か月前から、どの科目をどれくらい勉強すべきか考え、試験日までの計画を立てました。その結果、高い点数を取り続けることができました。2つめはアルバイトです。私は4年間個別指導塾でアルバイトをしていました。生徒に限られた時間の中で多く学んでもらいたいと思い、毎回授業前にシミュレーションを行いました。その結果、円滑に授業を進められ、生徒に分かりやすかったと言ってもらうことができました。今後働くうえで、計画性を活かし効率よく仕事に向き合うよう努めてまいります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月3日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

森下仁丹を見た人が見ている他社の本選考ES

森下仁丹の 会社情報

基本データ
会社名 森下仁丹株式会社
フリガナ モリシタジンタン
設立日 1936年11月
資本金 35億3700万円
従業員数 328人
売上高 113億5900万円
決算月 3月
代表者 森下雄司
本社所在地 〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造1丁目2番40号
平均年齢 41.9歳
平均給与 573万円
電話番号 06-6761-1131
URL https://www.jintan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138482

森下仁丹の 選考対策

  • 森下仁丹株式会社のインターン
  • 森下仁丹株式会社のインターン体験記一覧
  • 森下仁丹株式会社のインターンのエントリーシート
  • 森下仁丹株式会社のインターンの面接
  • 森下仁丹株式会社の口コミ・評価
  • 森下仁丹株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。