就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素冷凍食品株式会社のロゴ写真

味の素冷凍食品株式会社 報酬UP

味の素冷凍食品の本選考ES(エントリーシート)一覧(全96件) 2ページ目

味の素冷凍食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

味の素冷凍食品の 本選考の通過エントリーシート

96件中51〜96件表示

23卒 本選考ES

マーケティング系
男性 23卒 | 関西大学 | 男性

Q.
ゼミ・研究室名 ※務めていた役職、活動内容、活動実績があれば、そちらも記述してください。(ゼミ長/室長等)100文字以下

A.

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。 250文字以上350文字以下

A.

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。 200文字以上300文字以下

A.

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。 【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。 250文字以上350文字以下

A.

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。 300文字以上500文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月7日
問題を報告する

23卒 本選考ES

研究・開発職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技(100文字以下)

A.

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。(250文字以上350文字以下)

A.

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。(200文字以上300文字以下)

A.

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.

Q.
理由(250文字以上350文字以下)

A.

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。(300文字以上500文字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月20日
問題を報告する

23卒 本選考ES

研究開発
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。

A.

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月21日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。

A.

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。

A.

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(4つ)の考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。 【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている

A.

Q.
その理由

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年6月27日
問題を報告する

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。 250文字以上350文字以下

A.

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。 200文字以上300文字以下

A.

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。 【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。

A.

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。 300文字以上500文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 関西大学 | 女性

Q.
趣味・特技 100文字以下

A.

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。 250文字以上350文字以下

A.

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。 200文字以上300文字以下

A.

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。 【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。 250文字以上350文字以下

A.

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。 300文字以上500文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年5月12日
問題を報告する

23卒 本選考ES

マーケティング系
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。

A.

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。 【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。

A.

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月24日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。

A.

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
研究室の役職・活動内容・実績

A.
食品機能化学研究室に所属しています。 広報系の仕事を担当しており、新入生勧誘ポスターや論文発表ポスター等を作成していました。 加えて今年度は、研究成果(海藻の健康機能性について)を学会で発表しました。(98) 続きを読む

Q.
部活の役職・活動内容・実績

A.
セパタクロー部に所属していました。 週3回の全体練習に加え、自主練にも励み、チームと自身の課題の解決に取り組み、結果としては全国大会準優勝、全国学生大会最優秀選手賞を受賞することができました。(78) 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
パン作りが趣味です。 パン好きな母のために挑戦しましたが、最初はうまくいかず、試作を繰り返しました。 その結果、母においしいと言ってもらうことができ、私の作ったものが人の笑顔につながる喜びを実感しました。(100) 続きを読む

Q.
ガクチカとそこで身に着けたこと

A.
セパタクロー活動で、全国大会優勝を目指し、チーム力向上に努めました。 入部当初は、未経験者なこともあり、大会では負けてばかりでした。 そこで試合の敗因を分析した結果、他チームに比べてミスによる失点が多いことが判明しました。 そこから私は「試合で負けない」ために「失点を最小限にする」練習に注力しました。 具体的には、試合で失点に繋がることの多かったミスプレーを洗い出し、そのプレーを重点的に強化する練習に取り組みました。 加えて試合後に、チームの反省点と成長点を話し合い、それをもとに練習内容の改善を何度も繰り返しました。 その結果、失点しないことで競り勝つチームへの進化し、最終的には全国準優勝を勝ち取ることができました。 この経験で、現状の課題を把握し、その解決に向け自ら考え行動し続ける力を培いました。(347) 続きを読む

Q.
周りからどんな人(性格・特徴)といわれるか

A.
「聞き上手で、人との距離を詰めるのがうまい」と言われることが多いです。 それは、私の話を聞く姿勢が原因であると考えています。 私は人と話す際、距離を詰めようとするのではなく、自分と異なる意見を聞こうとする好奇心をもっています。 加えて人の話を聞く際には、相手の話に対して、相槌を打つことを意識しています。 相槌というのは、共感だけでなく、自分が考える別の意見を伝える時もあります。 この相槌は、共感するだけでないからこそ、私の話への興味がより相手に伝わると考えています。 こうした私の好奇心や相槌などによって、結果相手との会話の中で距離が詰まって縮まっていくのだと考えています。(283) 続きを読む

Q.
AGWの4つの考え方のうちどれを発揮して働きたいか(新しい価値の創造)とそれを選択した理由

A.
「【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。」を選択 理由:新しい価値の創造が、私の夢である、食から人々に「暮らしやすさ」を与えることにつながると考えているからです。 現代社会において、共働き夫婦や一人暮らし世帯の増加、高齢化などが進み、食に対するニーズの幅は広がっています。 その中で、全員が暮らしやすい生活のためには、誰にとっても身近な「食」から、多様化するニーズに合う新しい価値を一早く提供することが最も重要であると考えています。 また私は、部活動でライバルとの研鑽の中で、「現状維持は退化と同義であり、常に新しく挑戦することが成長に必要である」ことを学びました。 そのため、これまでの考え方に捉われず、常に自ら考え発信する姿勢をもつことで、貴社とともに成長し、人々が暮らしやすい生活に貢献したいと考えています。(324) 続きを読む

Q.
当社でしたい仕事を具体的に、当社の特徴も含めて

A.
私は、貴社の販売する「冷凍食品」と「お客様」をつなぐ仕事に携わりたいと考えています。 貴社が強みとする、マーケティング力とそれに応えることができる開発力の結晶である商品がいかに優れていても、お客様にその良さが伝わらなければ、売上には繋がりません。 そのため私は、貴社の販売する冷凍食品の素晴らしさをお客様に伝え、貴社の売上に貢献する仕事がしたいと考えています。 それは説明会で、「冷凍ギョーザは既に売り上げ1位であったにも関わらず、さらにより良い製品を目指して改良を行った」というエピソードをお聞きしたことがきっかけです。 私は貴社のとことんお客様のことを考えたモノづくりが素晴らしいと感じ、貴社の製品をもっと多くの人に知ってもらう仕事に携わりたいと考えました。 そのためにまずは、自身の強みである「吸収力」を活かし、販売の現場での営業活動の中で、お客様のニーズを掴む力や商品の良さの伝え方について意欲的に学びたいです。 そうして培った現場での経験をもとに、貴社製品の良さを伝える販売促進で、商品とお客様をつなぎ、貴社の売上にも貢献できる人材になりたいと考えています。(478) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年11月5日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究・開発系
男性 22卒 | 長崎大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。

A.
私は多くの事にチャレンジすることに力を入れてきました。大学では未経験であったボルダリング部に所属し、高校まで続けた野球は違った環境に身を置きたいと思い社会人野球に所属しました。慣れない環境ではありましたが、私は自ら積極的にコミュニケーションをとり、良好な関係を築きました。私は集団で何かを成し遂げるためには信頼関係が大事だと感じさせられました。以降、ただコミュニケーションをとるだけでなく、会話を通じての良い雰囲気づくりや悩んでいる人に手を差し伸べることなど、人を大切にする事を普段以上に意識し、信頼関係を築きました。そのおかげで、コミュニケーションが円滑になり課題を解決し、集団での成果をあげることができました。私は集団の中での信頼関係の大切さを学びました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.
私は「相手の気持ちを考え行動する人」だと言われます。私は相手の表情や口調から相手の気持ちをくみ取るのが得意です。アルバイトで5年間、飲食店のホール業務を行ってきました。本格中華料理屋であったので、キッチンは中国の方のみでした。言葉が通じず、最初は円滑に業務を行うことができませんでしたが、今では相手の表情や口調である程度求めている事を理解できます。またジェスチャーを使ってコミュニケーションを取るなど工夫もしました。しかし、相手の気持ちを察することができるが故に、否定的な意見を言い出せないことがあります。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.
私は働く上で個人の力はもちろん大事ですが、それ以上に実力を発揮できる環境が大事だと思います。その環境を作るのがチームであり、またその中にいる自分だと思います。私が勉強で悩んでいるときや、部活で上手くいかなかった時に支えてくれ解決してくれたのは周りの人でした。働いていく中で困難な課題は多くあると思います。個人では解決できない課題も仲間と同じ目標に向かって頑張ることで解決でき、より良い商品が生まれると思います。いつもチーム内で良好な関係を築くことで、居心地の良い職場作りや作業効率の向上にも繋がると思います。また、チームの中でそれぞれが切磋琢磨し、互いを高め合う事で技術の向上や良いアイデアが浮かんでくると思います。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。

A.
私は「食」を通じて人の生活を支えていきたいと思っています。食事をしてただ食欲を満たすだけでなく、美味しさを感じて幸せになってほしいというのが私の願いです。私は貴社で商品開発・研究として働き、知識や技術を身につけ、美味しさを追求した商品を産み出したいです。誰もが美味しいと思える商品を開発することで今以上に消費者に手に取ってもらえる機会が増えると思います。現在、冷凍食品の消費者は若年層が主だと思っています。実際にスーパーなどで高齢者の方が冷凍食品を自ら手に取っている姿をあまり見たことがありません。高齢の方に手間を省け簡単に調理できる冷凍食品を手に取ってもらえるように、高齢者向けの安心・安全で高齢者の嗜好を踏まえた商品を開発したいです。また、育児で忙しい人のために乳幼児に向けた商品も開発したいです。消費者層を広げることでさらに業界を盛り上げることができると思います。層を広げるにあたってニーズが多様化すると思いますが、味の素グループ会社と連携した貴社の高い技術力だからこそ、難しい課題にも挑戦できると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月8日
問題を報告する

22卒 本選考ES

マーケティング職
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。 250文字以上350文字以下

A.
高校の○○部でレギュラーを奪われた経験から、レギュラー奪還を目指した。目標に向け、短い練習時間と技術不足が課題だった。人一倍の努力が必要と考え、練習時間捻出の為、早朝を活用し誰もやっていない朝練習を始め、基礎練習に充て、午後は質の高い練習に集中した。更にレギュラー部員の練習を観察し、良い点の吸収、悪い点の改善を図った。その上効率の追求も必要と考え、練習や試合でビデオ撮影を行い、弱点の発見・修正を徹底した。この行動が部員に伝播し共に励む仲間もできた。一年間の努力の末レギュラーの座を勝ち取った。明確なビジョンを持った行動は周囲の心や成果を引き寄せることができると学び、現在も自ら考え、率先して行動することを心がけている。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。 200文字以上300文字以下

A.
私はよく知人から「コミュニケーション能力がすごいね」と言われる。小学校時代に2度の転校経験から、既存の輪の中への入り方を学んだ。具体的には、しっかりと相手の意見を聞き、自分との共通点を見つけることで仲を深めていった。また、欧州周遊一人旅をした際も、相部屋式宿泊施設に泊まったため、多種多様な方々と一つ屋根の下、交流を図った時に表れた。これは、私の相手のことを深く知りたいという「探究心」の表れだ。新たな価値観の人に出会っても、そんな考え方があるのか面白い、と考え親しくなることができる。そして誰とでも分け隔てなく接してきた。この特性は営業での活動の中で様々な方と接する際に活かすことができると考える。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。 【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている 理由 250文字以上350文字以下

A.
【開拓者精神】 私は、「開拓者精神」という姿勢を発揮したい。これまで私は、様々な挑戦をしてきたが、その際に得られた経験はかけがえのないものとなり、今の私を形成している。また、失敗やリスクがあったとしても、挑戦したことに意義があり、失敗は次の挑戦への糧となる。失敗を恐れて挑戦をしなければ、見える景色は変わらず停滞してしまう。停滞は後退だと私は考えているため、今後も挑戦を続けていく。欧州周遊一人旅に挑戦した際も、一歩を踏み出さなければ得ることの出来なかった経験をすることができた。相部屋式宿泊施設に泊まったのも一種の挑戦だ。そこでは多様な価値観を学ぶことができた。そのため、例えどんなに些細なことであっても挑戦することは大切であり、そこから得るものはかけがえのないものになる。働く上でもリスクを恐れず挑戦を続けたい。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。 300文字以上500文字以下

A.
私は営業として、冷凍食品を通して、人々の生活を豊かにしたい。私は、大学から一人暮らしを始め、時間短縮のために冷凍食品を食べる機会が増えた。また、高齢化や女性の社会進出に伴い冷凍食品の需要が高まり、社会への貢献度が高いと考える。そこで私は、豊かな生活のために2つのことに取り組みたい。1「生活に寄り添った提案をする」貴社は健康志向かつ手軽な商品を提供しており、新たな価値を創造してきた。おいしく・安心・安全な商品を多くの人に届けるために、私の強みの「傾聴力」で、変化し続ける現代においても、生活者のニーズや販売店の要望を的確に汲み取り、貴社の商品を多くの人に届けたいと考える。2「プレゼンスを高める」冷凍食品の強みである賞味期限の長さを保ちつつ、味においてもお惣菜やお弁当を上回る冷凍食品を開発することで付加価値をつけられるのは、貴社の「おいしい安心品質」に拘っている商品だと思う。営業として貴社の魅力を伝え、「人と社会のしあわせ」づくりに貢献し、貴社のファンを1人でも多く増やしていけるような人材になるのが私の目標だ。そして、冷凍食品業界全体を盛り上げることで社会全体に幸せを提供したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究開発
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。250以上350未満

A.
カフェのアルバイトでの経験です。経営理念は、「つい立ち寄りたくなる居心地の良いコミュニティカフェになろう」でした。しかし現状を客観的に見た時、居心地の良いお店と言うにはどこか物足りなさを感じていました。そこで私は、なにか新しい試みでもっと居心地の良いお店にし、自慢のコーヒーを楽しんでもらいたいと思い、小説や雑誌、絵本を置く本コーナーの設置、また新商品紹介のポスターを設置することを従業員全体に提案して協力を仰ぎました。彼らの協力もあり、ポスターはとても良い仕上がりになり、本コーナーも従業員の寄付で80冊近い本が集まり、本を手に取るお客様の数も次第に増えていきました。私はこの経験から、チームで協力して何かをつくりあげることの楽しさと、一人では到達できない領域にいけるチームの力の強さを学びました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だといわれますか。200以上300未満

A.
私は周りから、「コミュニケーションが上手い」「オーガナイザー」と言われます。私自身人と話すことが好きで、好奇心から誰にでも積極的に話します。コミュニケーションが上手いと言われるのは、そういった経験が多いことから、相手のキャラクター性を読み取るのが速く、そこに合わせた話し方ができるからだと思います。「オーガナイザー」といわれるのは、その意味の通りよくみんなで集まる場を設けるからだと思います。大勢で集まって楽しむことが好きで、ピクニックや飲み会、キャンプなどを定期的に開催します。入社後は、積極的に色々な人と関われる能力を活かし、様々なことを吸収して自分またはチームの成長に繋げます。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。300以上500以下

A.
アッ!と言わせる発想で、消費者の食を美味しく、かつ便利(時短・調理が簡単)と思ってもらえるような商品開発をしたいです。きっかけは貴社製品である「おにぎり丸」です。今までにみたことのない商品の登場に驚くとともに、感動を覚えたことを思い出します。それは、バリエーション豊かなおにぎりの具を食べることが出来、冷凍された具の塊をポンッとお米に詰めるだけ、なおかつ自然解凍でよいという、食べる側と作る側の両方の幸せを見事に創出していたからです。私は現在、「食を通して世界に驚きと幸せを届けたい」という思いを軸に食品メーカーでの開発職を志望しており、特においしさだけでない技術の高さや進化を企業ごとに感じる冷凍食品業界に興味を持っています。中でも貴社は、常に家庭や業者の抱える課題に寄り添った商品開発に挑戦し続けています。これは、消費者に寄り添い常に食を通じたしあわせを考えている開発と、それを高い技術を駆使して実現しようという生産の、しあわせを創出するための貪欲な努力があるからだと思います。そのような切磋琢磨できる貴社の環境の中で、商品開発に携わりたいと強く思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 男性

Q.
・趣味・特技――100文字以下

A.
趣味は部屋作りです。どうすれば普段過ごしていて気持ちの良い部屋になるのか考えて楽しんでいます。また、華道部に所属しているということもあり、部屋に飾る花を探しに出かけることも趣味の一つです。 続きを読む

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。250文字以上350文字以下

A.
卓球部の「復興」です。大学入学時の部活は参加率が低く、目標を持って取り組んでいた高校の部活とは異なり、楽しむだけの部活でした。最初はその状況を受け入れていましたが、1年が経過した頃には練習場に行っても誰もいない状態でした。この状態に悔しさと疑問を感じた私は、2年生で部活を引き継いだ時、部の復興を決意しました。様々な大会への出場、オリジナル練習着の作成などに取り組み、時には意識を変えるために先輩後輩関係なく全力で怒る事もありました。様々な改革の結果、4年生を迎えるころには部員は30人を超えるまで増え、参加率は向上し、最後のリーグ戦の大会では4部から3部へ昇格という結果も残せました。長い時間を費やし、多くの努力をかけ部活の復興を成し遂げられたことでマネジメント力(組織運営力)が身につきました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。200文字以上300文字以下

A.
周りの人から「冷静」だと言われることが多いです。これは自分でも自覚しており、また意識している点でもあります。私は、現在アパレルのアルバイトをしています。働いている中でお客様から質問を受けることが多いです。お客様が質問をされる時、わからない点など不安を抱いています。そのような時冷静に判断し行動しなければ、さらにお客様を不安にさせてしまします。お客様に満足していただくよう意識して冷静にしています。これは、ビジネスシーンでも応用できるものであると考えています。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。 ・理由250文字以上350文字以下

A.
周囲と協調することは、社会人と学生の大きな違いを生む要素であると考えています。自分で考え主体的に行動できるよう努力する、ということだけなら学生の間でも研究室活動やゼミの活動で行われるものです。しかし、企業に務める社会人では、個人として自分のやりたいことを考えるのではなく、社員の一人としてお客様のことを考えて行動できるよう努力することが求められます。そのような妥協の許されない状況の中では周りと意見や情報を交換し、より良いものを追求してお客様に届けることが大事になってきます。私は、お客様を大切にする、ものを作り上げる中での関係者を大切にする、様々な面から見て「人を大切にする」ということは重要視し、貢献していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。300文字以上500文字以下

A.
私は、貴社の商品開発部で新商品開発をしたいと考えています。私の強みは周囲の状況を判断し行動できることです。この強みは3つの点で力を発揮できると考えています。1点目は、お客様が求めているものを考えて、それを新製品のアイデアとして提案できる点です。2点目として、周囲の人の思考を読み取れるということは、違う見方をすると誰も考えないアイデアを生み出せるという点です。3点目は、この考える力を商品に向けることで、企画倒れしそうな商品でも何度も違う視点から考え商品化へとつなげることができると考えています。私は、この強みは様々なグループ企業を持ち多くの技術を持つ貴社で働くことでより、多くの視点から考え新たな技術、商品を生み出していけると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月29日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究開発
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性

Q.
部活・サークル ※務めていた役職、活動内容、活動実績があれば、そちらも記述してください。

A.
陸上競技部の長距離ブロックに所属しておりました。活動内容は週3日、大学近くの陸上競技場を借りて練習を行います。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
趣味はお笑い芸人のラジオを聴くことです。通学途中や作業の合間に聴いています。好きな番組はオールナイトニッポンシリーズです。 続きを読む

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。

A.
私が今までに力を入れて取り組んだことは大学の陸上競技部での部活動です。高校時代に未達成の5000m15分台を目標に大学でも陸上を続けることにしました。大学での部活動は週3日しかなく、練習効果を最大限に引き出すには、残りの週4日を有効に使うことが重要であると考えました。最初の半年は受験のブランクもあり、練習についていくだけで精一杯でした。しかし、慣れてくるとネットや本を参考にして、部活動外における練習メニューの作成や、食生活の改善などを試みました。このような創意工夫により、大学3年秋の国公立大会で自己新記録(15分58秒)を出し、目標を達成しました。私は陸上部の経験から目標達成には与えられた課題をこなすだけでなく、自分が何をすべきかを考えるとともに、行動を起こすことが大切であると学びました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.
私は、周りから「粘り強く、諦めない性格」であると言われます。このことにまつわるエピソードを述べます。私の大学の陸上競技部長距離ブロックは、10000m34分を切ることを目標の1つとして掲げています。それは箱根駅伝予選会出場の標準記録です。私の初挑戦時の記録は38分台でした。しかし、日々の練習を通じ徐々にペース配分をつかみ、4度目の公認記録会で標準記録を突破できました。その際、練習メニュー以外で行っていた取り組みを共有することでブロック全体のモチベーションを上げることに成功しました。このように目標達成まで何度も挑戦する姿勢を示したことが粘り強く諦めない性格であると言われる理由だと考えます。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.
【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。 上記を選択した理由は、小学校前から続けたボーイスカウト活動にあります。中学1年までは主に、指示を受けキャンプ設営、炊事など個人的なスキル向上でした。その後、私は、中学2年の秋から班長を務めました。毎月優秀班を決めるのですが、就任してから3か月は班員を上手くまとめられず、最下位の評価を受けたこともあります。そこで、私は、チームワークを高めるために毎週班員を集め、自主的に訓練キャンプを実施しました。その甲斐もあり野営スキルの向上に加え、班員同士の結束も高まり、徐々にまとまりのある班に変わっていきました。その結果、年度末の4泊5日の夏キャンプでは1年を通じて優秀な班に贈られる最優秀班に選ばれました。この経験を糧に貴社においても協調性を意識し、主体的に行動していきたいと考えます。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。

A.
私は、貴社の研究開発部門で冷凍食品の商品開発をしたいと考えています。現在、少子高齢化や女性の社会進出による共働きの増加などで、人々の食生活は変化しています。長期保存、時間短縮など炊事の負担を軽減できる冷凍食品の需要は益々増加すると考えられます。さらに、冷凍食品開発の技術は利便性だけでなく、嗜好、健康面など進化し、開発分野が無限に拡がっています。また、貴社では若いうちから主力商品の開発プロジェクトに携わることができ、ジョブローテーション制度により多くの経験を積むことができます。加えて理系と文系職種のつながりも強く、商品開発の際にはコミュニケーションを取り合って、チーム一丸となって取り組む作業プロセスであるため、相互の仕事内容をイメージしやすい社風があると考えます。また、将来的には、研究開発部門で培った知識を活用し開発マーケティング部門で新商品の企画を行いたいと考えています。それは、冷凍食品業界を牽引してきた技術を有し、チャレンジングな社風で数々のヒット商品を生み出してきた貴社と共に新たな大ヒット商品を企画開発し、人々に食を通じて幸せを届けていきたいからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 法政大学 | 女性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。

A.
所属しているアカペラサークルでパートリーダーを務め、サークルライブの成功に向けた練習方法の改善に力を入れました。 私が受け持ったパートには出席率が低く、練習が思うように進まないという問題がありました。その原因として練習が30人程度の大人数で行われために単調である事が考えられました。そこで私は楽しく練習を行う事を目標に、音に合わせて身体を動かす練習法や、サブリーダーを導入しチームに分けて行う練習法を取り入れました。結果サークル員アンケートでは、練習が以前より楽しいという声が増え、出席率が向上しました。また練習の質が上がったため演奏の完成度も高まり、ライブは大成功で終わる事が出来ました。この経験から私は課題の本質的な原因を捉え、その解決法を考え実践する事ができる課題解決力を培いました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.
私は周りから「器が大きい」とよく言われます。これは部活動でのリーダー経験やアルバイトでの企画活動を通して人に貢献することにやりがいを感じ、常に相手を考えて行動をしていた事が理由だと考えます。特に高校3年生の頃、部活の時間後も後輩の居残り練習に付き合っていた時は、同輩にその器の大きさを驚かれていました。また、友人からは頼られる事も多く、中学校の頃はその寛容さから、親しみを込めて「大皿先生」というあだ名もつきました。将来は、社会に貢献する事で世界中の人々の生活を豊かにしたいため、器の大きさに加えて何事にも挑戦する精神も大切にしています。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.
社会貢献~自分の活動と社会との繋がりを意識して、活動や課題を遂行している(選択式) 私は人に貢献する事に喜びを感じ、それにやりがいを覚える人間だからです。 アルバイト先の食品ロスを減少させた経験から、私は人や社会への貢献欲求の強い人間であると知りました。学校で開催された「SDGs+プロジェクト」に参加しフードロスに興味を持った事がきっかけで、私はお店の食品廃棄量が多い事に気が付きました。そして状況を改善するための案をオーナーやスタッフと話し合い、店内で食事をしている方には持ち帰り用、お酒を飲んでいる方にはおつまみを提供して、その場に合わせた売り込み販売を提案しました。結果、売り上げ向上と共に廃棄量を1/3の2キロ減らす事に成功しました。 私はこの経験でお客様と企業、社会に貢献していると強く実感でき、大きなやりがいと達成感を得たため、「社会への貢献」の面で私の力を発揮したいです。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。

A.
私は貴社で開発マーケティングに携わりたいと考えています。 私には「食を通じて世界の人々に豊かな暮らしを届ける」という目標があります。これは自らのバックボーンから理不尽さを感じた時、「食」に支えられた経験から、食は人に心と身体の健康を提供できると実感したからです。 人々の生活様式が変化している現在、食に対するニーズは多様化を続けています。そのため私は人々のニーズに対応した「新しい食文化の創造」に注力したいと考えます。 特に貴社は、お客様が安全を求めると素早く品質管理を徹底する等、時代のニーズに柔軟に対応する技術と精神を有しており、他のどの企業よりも冷凍食品の可能性を最大限引き出している点に魅力を感じます。そのため私は、貴社の開発マーケティング職でその可能性を活かしながら「新しい高付加価値商品」を追求していく事で、新しい食文化を創造し、世界に認められるブランドの確立に挑戦したいです。 そのためにまずは営業として市場のニーズやトレンドを分析し、それに対応する力を培います。その後、営業で培った知識と経験を活かして開発マーケティング職で、「新しい食文化の創造」して人々の豊かな暮らしに貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年7月25日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究開発系
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。

A.
不動産屋呼び込みのアルバイトで、行きたいと思われる伝え方を工夫しました。毎年、大学受験シーズンの二月と三月に、受験生の保護者に声をかけるのですが、初めは呼び込むことを意識しすぎていたため自社の魅力を伝えられず、全くキャッチできませんでした。この状況を打破しようとベテランの先輩を観察し、私のプレゼンに「他社と比較した際の自社の強み」が足りないことに気付きました。そこで、他社のパンフレットを集め、私なりに比較をし、自社の強みや特徴をあぶりだしました。裏付けをもとに説明するようにすると、自社の良さを分かってもらえるようになり、三年目には成績上位五人の一人として時給アップの評価をもらえました。この経験から、最終的なゴールを見るだけではなく、目の前にある今クリアすべき課題に向き合えるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.
私は、見返りを求めることなく困っている人に手を差し伸べることができる、人のために行動することができる人だと友人から言われます。確かに、今まで頑張ってきたと胸を張れることを挙げると、人のためになることばかりです。その一つが家庭教師です。進学校に通う高校生の質問受けをしています。二時間の授業時間を有効に使うために、あらかじめわからない問題を送ってもらい予習します。予習にかける時間は平均して一回当たり3~4時間ほどです。常識的に考えて、割に合わない仕事です。ただ、このスタイルに変えてから授業で教えられることは格段に増え、生徒も感謝してくれています。今後も人に喜んでもらえる仕事をしたいと思います。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.
【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 コロナ禍で生活スタイルが大きく変化したこの一年。社会の変化に人々が振り回された一年でした。居酒屋や飲食店のお酒提供が19時までに制限される未来を誰が予想できたでしょうか。この一年で私は、予想できる未来と予想できない未来があることを痛感させられました。もちろん、予想できる未来に対応することは重要です。日頃から未来を予測し、順応する訓練をしておけば、今回のコロナウイルスのような予期せぬ事態にも落ち着いて対処し、企業として、そして企業人として人々が求める需要に的確に応えていけると私は思います。日々変化する世の中に合わせて変化しようとする姿勢、当たり前のことを当たり前ではないと思う姿勢が、思いがけないところで、思いがけず必要とされるものを生み出すきっかけになるのではないかと思います。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。

A.
私は新たに食シーンを生み出すほどのヒット商品を開発したいです。私は料理が好きで、四年以上弁当を作り続けています。忙しい時期の工夫として、週末にまとめて作った弁当をまるごと冷凍する冷凍弁当を思いつき、実践しています。始めた当初と比べると最近は格段に美味しい冷凍弁当を作れるようになり、冷凍技術の可能性を実感しています。このように私は、斬新な発想力と興味のあることに対する実行力を兼ね備えています。この強みと料理や食に対する思いの強さを生かし、人々が求める商品を開発したいです。貴社で商品開発を行う際、油や調味料の専門家の協力を得られるという他社にはない強みがあります。この強みを生かし、万人受けするようなしっかりした味で、また見た目もインパクトのある商品を開発したいです。例えば、鶏そぼろと卵そぼろ、緑の野菜(たとえばほうれん草)をボール状に凍らせた商品を考えています。内部に調味液を充填しており、お弁当のご飯の上で、箸でつぶし広げるだけで簡単に三色丼を楽しめる商品です。このアイディアを、貴社の技術とグループ会社の力を集結させることで具現化し、味、彩り、インパクト三拍子をそろえた商品を生みだします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する

22卒 本選考ES

商品開発
男性 22卒 | 神戸女子大学 | 女性

Q.
研究室名 活動内容、活動実績があればそちらも記入してください。(ゼミ長、室長) (100文字以内)

A.
豆類の成分分析研究室に所属しています。私の研究は、豆煮汁の起泡性に関与している成分を透析によって見つけ出し、食品開発を行う予定です。将来的には卵白の代用が期待できる研究です。 続きを読む

Q.
趣味特技(100文字以内)

A.
私の趣味はカフェに行くことです。おしゃれな空間でおいしい料理を食べると心が満たされます。今年はあまりカフェに行くことが出来なかったので、家でデザートを作っておうちカフェを楽しみました。 続きを読む

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。(250-300)

A.
私はリモート授業のグループワークで、進行役を務め、グループワークに貢献しました。初めてのリモート授業で、どうしたらいいかわからず、誰も発言しませんでした。私は、「発言しにくい雰囲気」が問題であると捉え、「発言しやすい雰囲気」を作るために3つのことを行いました。1つ目は自分から発言すること。2つ目は雑談をして緊張を取ること。3つ目は個々に話を振ることです。これらを行うことで、話し合いが進み、グループワークが順調に進みました。他の授業でも、この3つを行い順調に進めることが出来ました。この経験から、現状や問題点を把握し、解決に向けて働きかける力を身につけました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人からどのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。(200-300)

A.
私はリモート授業のグループワークで、進行役を務め、グループワークに貢献しました。初めてのリモート授業で、どうしたらいいかわからず、話し合いが始まりませんでした。私は、「発言しにくい雰囲気」が問題であると捉え、「発言しやすい雰囲気」を作るために3つのことを行いました。1つ目は自分から発言すること。2つ目は雑談をして緊張を取ること。3つ目は個々に話を振ることです。これらを行うことで、発言に参加していない人が参加し、緊張がほぐれ、話し合いが順調に進みました。他の授業でも、この3つを行いグループワークを順調に進めることが出来ました。この経験から、現状や問題点を把握し、解決に向けて働きかける力を身につけました。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について250~300字で述べてください。 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。 【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。

A.
変化し続ける市場で、この姿勢が一番必要になると思うからです。カフェのアルバイトでキッチンを担当しており、私はワンプレートの残飯に注目しました。ワンプレートはアボカドサラダ、メイン、グレープフルーツ、杏仁豆腐が乗っています。カフェの利用者として最も多い、若い女性目線でメニュー変更を提案しました。サラダに入っているタンドリーチキンは女性にとってカロリーが気になり、重たいため、アボカドと相性の良い小海老に変更、グレープフルーツは皮がついていて食べにくいので、皮をむく、杏仁豆腐は好き嫌いが分かれるためカラフルなフルーツヨーグルトに変更する案を提出しました。案は通りませんでしたが、料理の見た目でなく、残飯に注目するような「従来にとらわれない」視点や発想を貴社でも提案し、商品開発に貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と希望する理由について、当社の特徴を踏まえたうえで具体的に述べてください。

A.
冷凍食品「で」いいや、ではなく冷凍食品「が」食べたいと手に取っていただける商品を開発したいです。 添加物や保存料などにより、冷凍食品に悪いイメージを持たれている方もいます。また、様々な食選択ができる現代において、生活習慣病が問題となっています。平均寿命が延びたことで、いかに「健康」で過ごすかが課題になると私は考えています。ここで私は、「健康」の付加価値をつけた冷凍食品を貴社で開発したいと考えます。 例えば、骨粗鬆症予防のカルシウムとビタミンDを多く含む冷凍食品です。少子高齢化が進む中で、病気の予防が大切であると考えたので、この商品を提案します。ビタミンDはカルシウムの吸収率を高める効果があります。このように、管理栄養士の資格を活かし、栄養の観点から「健康」な商品を開発したいです。 油と水を使わずに調理できる「ギョーザ」をはじめ、新しい価値の創造を行っている貴社であれば、実現できると思い志望しました。 おいしいだけでなく、高い付加価値を付け、冷凍食品「が」食べたいと手に取っていただけるような商品を開発します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究・開発職
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技100文字以下

A.
趣味は歌を歌うこと、筋力トレーニングです。自粛期間中にストレス発散のために取り組んでいます。特技はバスケットボールです。小学校4年生の頃から現在まで14年続けています。 続きを読む

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。 250文字以上350文字以下

A.
大学2回生時に、スポーツサークルの夏合宿の改善に注力しました。夏合宿は4泊5日間あり100人が参加します。最も苦労したのは、行程通りに進めるための全体の管理です。そこで、同期と協力しました。まずは、統制を取るために10人単位の班の中から同期の男女を1名ずつ伝達・管理係に任命し、報告・連絡・相談を徹底しました。次に、個々が状況に合わせて行動できるように、夏合宿前に同期を全員集め、スケジュール・当日の動き方を共有し、合宿中に再確認を行い、指示待ちを無くしました。その結果、全体の状況を把握し、最小限の指示で円滑に進めることができました。また、4回生の先輩方からは「今までで最高の夏合宿」といっていただけました。この経験から周囲に働きかける力を身につけました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。200文字以上300文字以下

A.
私は友人や家族、研究室の方から「粘り強い」と言われます。中学校3年生の頃から周囲の人たちに神戸大学へ行くと宣言し、目標の設定と修正を繰り返しながら勉強を行い、3年間の不断の努力の末に有言実行することが出来ました。また、研究活動の中で実験が頓挫した際も、関連論文を30本読み、教授や先輩方と議論を行い、実験操作を根気強く行うことで原因を特定し、研究を再開することが出来ました。これらの経験には、自身が目標達成のために努力を継続できる精神的な強さが表れていると考えています。この自身の特徴を貴社で活かし、研究上の課題の解決に粘り強く取り組みたいと思います。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。 理由250文字以上350文字以下

A.
【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。 アルバイト先の学習塾の指導方法の改善経験に起因します。私の4回生時に塾長が代わり、学生スタッフ主体の生徒指導になりました。勤務の中で、複数の生徒に対する画一的な指導とスタッフ間の指導の質の差に問題を感じ、改善に取り組みました。まずは、画一的な指導の改善のために、個々の生徒に対する理解を深めようと考え、生徒と週1回面談を行いました。次に、指導の差を無くすために、指導方法と目標の共有化を目指し、スタッフ間で協議し塾長に月に1度担当学年別のミーティングの開催を提案、実施しました。結果、自身の担当生徒はセンター試験成績が平均230点上昇しました。また、第一志望合格率52%(前年比+13%)を達成しました。貴社で働く上で、他者思考を取り入れながら主体的に考えて行動し、研究の発展に取り組みたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

開発研究職
男性 22卒 | 北里大学 | 女性

Q.
趣味

A.
自炊することです。一人暮らしを始めた当初は料理が全く作れませんでした。しかし、友達と集まって料理をしていくうちに料理することが楽しくなりました。今では毎日自炊をし、自分の作れるレパートリーを増やしています。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えているか

A.
私は、人と人とを結び、笑顔を生み出す商品の開発をしたいです。 「食」というのは毎日になくてはならないものです。私の家族は夕食は家族全員で食べるという決まりがあります。そのため、その日あった出来事を話したりとコミュニケーションを頻繁に取ることができ、周りの友達からも仲の良い家族だと思われていました。小学校では給食がありますが、その時間に話したりすることで友達になることができたこともありました。このように「食」を介して人と人とのつながりを増やすような商品を開発したいと思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月9日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西学院大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。250文字以上350文字以下

A.
私は高校の時、弓道部に所属しており、男子主将を務めていました。先輩や顧問の方から主将に選んでもらいました。そこで今までよりも結果の出るように主将として、部員とともに改善しようと決めました。弓道は精神的な競技の部分が多いですが、技術面ももちろん必要であるため、練習ではお互いに年齢関係なく指摘するようにしました。そのために部員でご飯に行くことを増やし、意見を言える場を増やしました。そこでは部活全体の意見を部員から聞くこともできたため、客観的な意見を得る事ができ、試合と同じ形式の練習を増やすことや矢の行方をメモすることを練習に取り入れました。その結果、私自身も準優勝や国体候補に選ばれる事、団体戦でも県予選から地区予選に出場することなど結果にもつながりました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。200文字以上300文字以下

A.
私は周りの人からフットワークが軽いと言われます。人付き合いは多く深くすると自身で意識つけています。しかしそれ以上に多趣味である事が大きいと考えられます。音楽ライブやスポーツ観戦、社会人や学生とのフットサルに参加するなど多くのイベントに参加しています。多くの趣味を持つことで多くの人と繋がり、話題も他の人と共有でき、繋がります。また、ゲーム、映画やLINEスタンプの作成などインドアなものにも興味があり、常に多くのことにアンテナを張るようにすることで多くの目線や考え方を得る事ができるため、多くの面で自分の成長につながりました。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.
【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 私はチャレンジ精神があります。チャレンジ精神とやりがいを求め、LINEスタンプの作成を始めました。実際に販売し始めましたが、はじめはなかなかうれませんでした。そこで売り上げを増やすことを目標とし、売れるために販売されているスタンプを研究しました。そこで可愛いモノや独創的なものが売れており、独創的なものを作りました。しかし、それだけでは売れないため、友人に使用してもらい、意見をもらいました。客観的な意見をもらうことで実用性の高いスタンプになりました。これらを実行したことで、はじめは1ヶ月で数個しか売れなかったモノが今までで300個以上のスタンプを得る事ができました。スタンプを得るためにこれらのような多くの方法を試し、知らない人の役に立っていることにやりがいを感じ、さらなる挑戦をしたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。300文字以上500文字以下

A.
私は研究開発に携わりたいと考えています。私は冷凍食品には今以上の多くの可能性があると考えています。私は冷凍食品について調べ、朝ごはんは20代で1-2割の方が食べていないというデータを見ました。しかし、3食食べる事は調節機能の維持など多くのメリットがあると報告されています。私は朝ごはんに注目し、朝という短い時間で食べたいと思えるものを開発したいです。そのためには、自然解凍で食べられるなど、他の新機能を持ったものなどを研究したいです。例えば、現在あまり普及していないパンの冷凍食品を味や新鮮を保ちながら朝に食べられるようにすると朝ごはんに冷凍食品の需要があると考えられます。朝ごはんは若者を中心に多くの人が必要とするものであり、人と社会の幸せにも結びつきます。多くの世代また貴社は若手からチャレンジできるとホームページのクロストークのページで拝見したので、既知ではない新規の技術、製品を開発したいと願い、研究開発を志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京農業大学大学院 | 男性

Q.
あなたが学生時代に取り組んだことを教えてください。(350文字)

A.
私は6年間、セブンイレブンのアルバイトを経験しています。私はカップ麺の売り場の担当として、日々の業務に取り組んでいますが当初、アルバイト先のカップ麺の売上が低迷している課題がありました。その課題解決のために徹底的に工夫し続けました。まずは毎日、どの商品がどのくらい売れているか、またどの客層に売れているか研究し、発注の量を考えたり、売れる新商品を棚の上段で一段丸ごと展開などを行いました。自分の思い通りに売れないこともありましたが、それでも負けずに工夫する努力をしていくと2ヶ月程経ち月の売上は少しずつ上がり、結果的にカップ麺の売上を前年比より20%上げられました。この経験から毎日、決まった努力を積み重ねる難しさと大切さを知り、決めた目標を日々コツコツと努力を積み重ねられるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。(200〜300文字)

A.
研究室の同期からは私はおおらかで他人に対して優しく接する人だと言われることが多いです。しっかりと相手の話や意見をよく聞ける聞き上手で話しやすいとも言われ、相談されることが多いです。私の性格として、傾聴力が高いことだと思います。また相談に対して的確な助言ができる知識や発想力が豊かだとも言われます。さらに教授からは私は研究分野に関して一つの目標を定めたらそれに向かって粘り強く、努力する人と言われます。学会に出る際にまず学会までに発表したい内容を展望として要旨に書き、その学会までに展望内容を発表できるように、毎日、朝早くから夜遅くまで実験を積み重ねてきました。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。 (250〜350文字)

A.
【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 なぜなら世の中は常に変化し続けており、その変化に対応しないと企業は生き残れないからです。例えば百貨店です。30年前はまだ百貨店の時代でした。しかし郊外に大型スーパーが開業し、少子高齢化も拍車をかけ、ネット通販に押され、今では百貨店は業績が低迷しています。しかしコンビニは時代の変化への対応をし、業績を確実に上げていきました。駅周辺や住宅街にも多く出店し、仕事帰りに寄れたり、お年寄りでも歩いて行きやすくなりました。さらにネット通販の受け取りも対応しています。貴社で働く際も冷凍食品はこれが常識という考えは捨て、例えばこれからは健康志向が重視されるため、塩分を考慮した冷凍食品などお客様の思考の変化に敏感に反応し行動したく、この考え方を発揮したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月24日
問題を報告する

21卒 本選考ES

品質管理
男性 21卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
あなたは周りからどのような人(性格・特徴)だと言われますか?200文字以上300文字以下

A.
私は「よく気づく人」だと言われます。私のモットーは「目配り・気配り・心配り」です。友人の髪型やメイクのような見た目の変化はもちろん、表情や雰囲気など気持ちの面でもいつもと違うことに気づくことができます。特に、相手が困っていたり不安を感じたりしているような時は声をかけるようにしています。今まで友人が悩みを打ち明けてくれて相談役になることが多くありました。悩みを解消して友人が明るい顔に戻ると私も嬉しくなります。また、些細なことですが研究室で実験に使う備品が少なくなった時は補充したり、ゴミ箱がいっぱいになったら捨てに行ったりと誰かがやらなければならないことも率先して行うようにしています。 続きを読む

Q.
当社でどのような仕事がしたいですか。希望する仕事内容とその理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べよ。

A.
私は食品を通して人々の暮らしを豊かにしたいです。貴社では冷凍食品の価値を指し示す象徴としてロゴマークを採用されています。アパレル業界ではよくある「ブランド」を冷凍食品業界で取り入れたことを知り驚きました。私は貴社のブランド力を活かして実現したいことがあります。それは日本食の美味しさを世界へ届けることです。近年、寿命の延長により世界全体の健康志向は増加している一方です。出来立ての美味しさを閉じ込めることができる冷凍食品なら、日本食特有の旬の味を四季がない国でも楽しむことができます。 グローバル展開に加え冷凍食品ならではの価値や魅力を見出すことで進化し続ける貴社で、私は品質管理として活躍したいと考えています。そのために、まずは現場で完成までの工程を理解し、経験を積みます。そして他の部署やお客様とコミュニケーションを取り、身につけた知識と技術を活かしてサービス向上に努めます。私が携わった商品でより多くの人々の食を充実したものにして、世界中に味の素冷凍食品のファンを増やしたいです。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
決して諦めない粘り強さと周りを巻き込む力があります。高校ではハンドボール部に所属していました。試合時間残り僅かで私がシュートを決められず競り負けたことがあり、その悔しさから練習後自主練習をするようになりました。コースの正確さをつけるために毎日ゴール4つ角に3本ずつシュートが決まるまで打ち込む練習に取り組み、1年後には、その努力が監督に認められエースに任命されました。その後はエースとしてのプレッシャーを感じながらもチームを引っ張っていく存在となるように練習中から率先して誰よりも声を出し、試合中は指示だけでなくフォローの声かけを行い仲間がプレーしやすい雰囲気を作るように努めました。その結果チームの士気も上がり目標としていた県大会べスト8進出を達成しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月22日
問題を報告する

21卒 本選考ES

研究開発職
男性 21卒 | 広島大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技 100文字以下

A.
趣味:海外旅行です。ヨーロッパをはじめとしてこれまで8か国を訪れました。 特技:人の相談に乗ることです。時には正論ばかりではなく相手が言ってほしいことを汲み取って伝えることも大切だと感じています。 続きを読む

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。 250文字以上350文字以下

A.
国際学会への参加を通して、高い目標達成には決断と挑戦が大切だと学びました。私は昨年開催された国際学会へ参加することを目標として2年間研究を続けてきました。しかし発表にあたってデータの再現性が低い、発表ポスターの完成度が低いという2つの課題に直面し指導教員からは無理に参加する必要はないとまで言われました。しかし自分の研究を世界レベルの学会で発表したいという目標を持っていた私は、学会の半年以上前に参加を決断することで、課題克服に挑戦しました。実験の試行回数を10回以上重ね再現性を増し、指導教員とポスターについて何度もやり取りを行い修正することで完成度を高め、無事に学会へ参加出来ました。この経験を通して、高い目標に挑戦するときは出来るだけ早く決断し課題を分析して行動していくことが大切だと学びました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。200文字以上300文字以下

A.
「信頼できる人」だといわれます。私は現在研究室で自分の研究を進める傍ら、後輩の育成にも力を入れています。その上で私は以下の二点が信頼感に繋がっていると考えています。①自分の意見をしっかり持つこと。後輩から研究の相談を受ける際に、私なりの客観的な意見を考え相手が理解できる言葉で説明することを意識しています。②自分の研究に対する姿勢を後輩に示すこと。指導する上で私自身が研究に対して主体的に進めている背中を後輩に示すことによって、言葉の説得力が増します。以上より、私の指導教員であった講師が他大学へ異動になった際に「井上君を中心に研究室を回してほしい」という言葉を頂くほど、先生からの信頼も得ています。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.
・発揮したい姿勢 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 ・理由 250文字以上350文字以下 私が貴社で成し遂げたいニーズに応えた商品開発のためには相手視点で考える新しい価値の創造が必要と考えるからです。軽音楽系サークルの部長として、初心者もバンドを続けやすいサークル作りに取り組みました。新入生の多くが初心者で、なかなか楽器を続けられず退部する部員も多いことが課題でした。バンドの楽しさに気づくまでの、楽器の購入、練習、ライブという三段階の壁が大きいと考えた私は、それぞれに対して「楽器を買う会」「楽器に触れる会」「ビギナーズライブ」の3つのイベントを新しく開催しました。結果初心者の定着率は2倍に増加し課題を解決しました。以上の経験から、なぜ退部するのかという原因を細かく分析することで初心者が続けやすいという新たな価値を創造しました。この姿勢を活かしニーズに沿った商品を開発したいです。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。300文字以上500字以下

A.
私は野菜の冷凍技術を研究することで冷凍食品の価値を高めるような研究をしたいです。近年女性の社会進出や単身化といった時代の変化に対して、冷凍食品へのニーズは高まっています。実際私も大学に通いながら下宿先で独り暮らしをする中で、サークルや研究等で帰宅時間が遅くなり時間的余裕が無いときはよく冷凍食品を購入しています。しかし、野菜が十分にとれないという栄養面での課題があると感じています。そこで重要になってくるのが野菜の冷凍技術です。現在水分含量が多い野菜は解凍したときに水分が失われて野菜本来の美味しさが失われてしまいます。このような課題を取り除く冷凍技術の確立によって冷凍食品の価値をより高めていける余地があると思います。貴社は美味しさと同時に健康価値を高めた製品開発を行っておられるため、貴社であればこのような冷凍技術に関する研究が出来ると考えています。また、研究開発を行う上で実際の市場ニーズや、商品化の製造技術など学ぶべきことが沢山あります。貴社のジョブローテーションを利用して様々な部署を経験し社内外のファンを増やせるような価値のある研究・開発していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。(250文字以上350文字以下)

A.
学生時代に選手53名のフットサルサークルでレギュラーを獲得することに力を入れました。入った当初はサッカー歴10年の私ならレギュラー入りは当然かと思い、気持ち半分でサークルに取り組んでいました。しかし、フットサルの戦術や距離感が掴めず、またの授業で練習参加できない日も多かったため、2年生の間ずっと2軍でした。負けず嫌いの私は短時間で効率よく実力をつけるため、自主的に体幹と瞬発力を鍛える筋トレメニューを毎日行い、チーム練習では対人戦や試合でのポジショニングなどの実戦的内容を心掛けました。その結果3年生の5月にレギュラー入りを果たし、さらにチームも一つ上のリーグに昇格することがました。  私はこの経験から目標に向かって努力を続ける精神力と、それを達成するために工夫する力が付いたと感じています。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。(200文字以上300文字以下)

A.
私は周りの人から「聞き上手」と言われます。その理由は相槌をしながら目を見て話を聞いくれるからだそうです。私自身その自覚があり、人が話しているときは必ず「心から聞く姿勢」を持つことにしています。私は銭湯でアルバイトをしているのですが、そこでは特にお客様とのコミュニケーションを大切にしています。相手が話しやすい環境を作り、相槌を交えて寄り添うことで、話し手はその場がとても楽しいと感じまた来店してくれます。このように、私は「心から聞く姿勢を持つこと」で好感や信頼を得ることができるため聞き上手と言われるのだと思います。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。 【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 【開拓者精神】高い目標に向けて、様々な方策を構築し、失敗やリスクを恐れずチャレンジしている。 【社会への貢献】自分の活動と社会とのつながりを意識して、活動や課題を遂行している。 【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。

A.
私が【人を大切にする】という姿勢を最も発揮したい理由は、人との連携を大切にすることで、チーム全体で成果を出せると考えるからです。私は飲食店でアルバイトをしており、そこでは調理、提供、片づけ、レジ案内などのさまざまな業務がありました。そのため、スタッフ同士での連携と協力が重要だと考え、朝礼で役割分担や混雑時の動き方を確認し合いました。また、混雑状況やスタッフの様子を見て、自分が何をすべきか状況に応じて柔軟に行動することを心掛けました。その結果、良いサービスを提供しお客様の回転率を8%上げることができました。私はこの経験から協調性を意識することの大切さを学びました。このことから、私は貴社に入社したら周囲との協調性を意識しながら、問題解決や目標達成に向け主体的に行動したいと思います。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。(300文字以上500文字以下)

A.
私は大学で学んだことを生かして、冷凍食品の新鮮さと技術の素晴らしさ、価値を世の中の人々に伝えられる仕事がしたいと思っております。そのために貴社でやりたいことは群馬県大泉町工場の生産管理です。大学では生産管理学、SCMについて力を入れて勉強してきました。夏に行われた「生産ラインの省人テーマ」のインターンシップに参加した際、工場の仕掛品削減や製造ラインのレイアウト、人員配置などで自分の学んできた改善手法や考え方が生かせると強く感じました。また、群馬県の工場ではケーキなどのスイーツを作っており、そこでは人の作業が多い、生産性向上のため機械化したいということをお聞きし非常に興味を持ちました。貴社は高い技術力と安全性を誇る冷凍食品を通して人と社会の幸せを願い、貢献していると思います。また、インターンシップではその社風からやりたいことに着手しやすい環境であると印象を受けました。このことから私は工場の生産性向上に貢献し、より多くの人々に貴社の商品を届けることで貴社と社会に貢献したいと思っております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月2日
問題を報告する

20卒 本選考ES

総合職(営業)
男性 20卒 | 東京農業大学 | 男性

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。 200文字以上300文字以下

A.
私は周りから「努力家」と言われます。 その理由は、部活動においては3年間誰よりも早くグラウンドに行き練習していたこと。 アルバイトにおいては、接客ノートを作り後輩の指導や自身の成長に繋げていたということからだそうです。その評価は合っていると思います。 なぜなら、私は「死に物狂いになって目標に向かい努力することができる」という強みがあると思っています。 私は誰よりも不器用で初動に時間がかかります。不器用だからこそ、上を見上げ努力することの大切さを痛感し、実行してきました。これからも不器用だからこそ人より努力することを肝に銘じ生きていきます。 だから、私は周りから「努力家」という人だと言われると思います。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。 300文字以上500文字以下

A.
私は貴社の家庭用営業として2つの取り組みをしたいと考えています。 1.「圧倒的な魅力がある貴社製品を自分の営業でお客様に届けたい」 貴社は、“おにぎり丸”や“ザ★シリーズ”を筆頭に今までにない市場や冷凍食品のイメージを覆すチャレンジングかつユニークな商品が多いです。 その上、味の素グループのシナジー効果を発揮することで、他社製品には真似できない美味しさを作り上げています。そのような優れた製品を是非とも自分の営業でお客様の元へと届けたいです。 2.「冷凍食品のマイナスイメージを払拭したい」 貴社のOB訪問や熊谷工場でのインターンシップを通し、<冷凍食品のマイナスイメージを払拭する>活動を行っていることを知り強く惹かれました。 中でもセミナーや広告だけでなく、「ギョーザステーション」という体験型イベントを通し、イメージを変える取り組みに大きな魅力を感じました。私は、両親が共働きということもあり幼いころから冷凍食品を食べてきたので冷凍食品のマイナスイメージを払拭することは私の使命であると考えています。 私も、貴社の一員といて冷凍食品のマイナスイメージを払拭する活動にも取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。 250文字以上350文字以下

A.
「レギュラーを掴み取る」 私はラクロス部に入部し、最初の公式戦は実力不足で出場することができませんでした。部を辞めようと思うほど悔しかったですが、必ず周りを見返す実力をつけると決意し、自分の弱みを分析しました。 練習量が少ない・周りより突出している強みがないことが弱みだと分かりました。 なので、練習量を【日本一】にする。フィジカルを誰にも負けない強みにすると決め、以下2つの取り組みを行いました。 1.毎朝4時半にグラウンドに行き練習する。 2.週6回筋力トレーニングを行う。 上記の取り組みを1年間続けた結果、レギュラーを掴み取ることができ、2年間続けた結果、大学初の関東代表に選出されました。 これらの取り組みを通し、目標に向かい泥臭く努力し続ければ、必ず成長や成果が得られるという強い信念を得ました。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.
【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。 大学生活を通し、学び行動したからです。 私は、一部リーグ昇格を目標に、以下の取り組みを行いました。 ●部員の食事による摂取栄養値を数値化し、各々に最適な食事メニューを提案する。 この取り組みを始めた1年目は、部員に一方的に課題として課していて全学年から否定されました。私は、週に1回定期的なミーティングを開催し、意識や思いの共有を図りました。そして〈個人でも面談〉を行い、個人間のギャップを埋めるように取り組みました。結果、全員が納得し誰一人欠けることなくついてきてくれました。 これらの取り組みを始め、今年で4年目になります。 この4年間を通し、目標に向かうには皆が足を揃え取り組むことが必要であることを学びました。そして今年のリーグ戦で一部リーグ昇格すべく、現在も部員一丸となって努めています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月31日
問題を報告する
男性 20卒 | 明治大学 | 女性

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。

A.
私は”スーパー向けた営業活動”を行いたいと考えており、その理由は大きく分けて二つあります。まず一つ目は、様々な年齢層のお客様が来店されるスーパーで自社商品の“ファン”を増やしたいからです。そのため、まずは学生時代のヒアリング調査で培った“行動力”を生かし、店舗に何度も足を運ぶことでバイヤーさんと信頼関係を構築、店頭で自社商品を一つでも多く並べたいです。またそれと同時に、お客様に商品を“買いたい”と思って頂ける魅力的な売り場づくりを実現していくことで、更なるファンの獲得に繋げていきます。 二つ目はお客様に冷凍食品の価値を“正しく”伝えることで、沢山の人々の笑顔と幸せに貢献したいからです。例えば、冷凍食品には“手抜き感がある”といったマイナスのイメージを持たれる方もいますが、そうではないと私は思います。なぜなら、調理時間の短縮ができる冷凍食品を使うことによって、外食をせず家族で食卓を囲む機会を増やすこともできるからです。私は営業という立場から冷凍食品の安全性や利便性、美味しさを広めることで、家族団欒の時間を守り、笑顔溢れる食シーンを支えていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.
“継続的に物事に取り組むことのできる努力家”と言われます。その一例として、私は現在まで三年間、スカイプでの英会話学習を継続してきました。スピーキング力の向上を目指し、毎日レッスンを受講していましたが、始めの1年はあまりその成果が感じられず辛い日々を過ごしました。しかし、いつか必ず成果は出ると信じ、更なる努力を積み重ねた結果、今では海外の方と日常会話ができるまでに成長しました。「継続は力なり」ということわざがあるように“辛い時も、毎日継続して物事に取り組むこと“が後の成果に繋がると私は考えます。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」(※上部メニュー「味の素グループway」参照)の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.
【人を大切にする】協調性を意識すると同時に、自分で考え主体的に行動できるよう努力をしている。 様々な個性を持った方と上手くコミュニケーションをとりながらも、きちんと相手に自分の意見を伝える事、またひらめいたアイディアを素早く現場で生かし、自社商品の売上向上に貢献していく事が、貴社の一員として活躍するためには不可欠だと考えるからです。また、私は学生時代、留学先でのシェアハウスにて、“人を大切にする姿勢”を発揮してきました。家事の分担が原因でルームメイト同士の関係性が悪化してしまった際、私は全員で議論する場を設けると共に、掃除当番表の作成を提案することで状況の改善に努めました。そして何度も議論を重ねた結果、全員で問題意識を共有する事に成功し、解決する事が出来ました。このように、私は普段の業務においても周囲と意見を交わしながら、問題解決や目標達成に向け主体的に行動する事を大切にしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年1月23日
問題を報告する
男性 20卒 | 法政大学 | 男性

Q.
自己紹介PR

A.
私は、現状を分析し、課題を見つけ周りを巻き込んで解決できる力と、目標に向かって新たに挑戦、努力し続ける力があります。大学時代に軟式野球サークルではこの力を活かして、数あるチームの中から、7連勝を成し遂げて優勝し、東京ドーム出場を果たしました。 御社では、営業職として、この力を活かし、現状の課題であるおいしさと健康を兼ね備えている冷凍食品の正しい価値を世の中に伝えていけるような売り場づくりを得意先などと協力して作り、貢献したいです。 さらには、将来的には食文化を変えていけるような商品開発に携わり、人々の生活を豊かにできる仕事にも挑戦していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に述べてください。またその際、身につけたことを交えて述べてください。

A.
小学校から現在まで続けている野球です。 その中で中学生時代に、野球で肘の怪我を乗り越え、未来のために出来ることを想像し、努力する力と諦めない忍耐力を身につけました。当時怪我という、治るまでは自ら行動しても解決が出来ない問題だったために、練習するモチベーションを保つ事が大変でした。野球が好きで、エースになりたいという想いから、今は土台である下半身を鍛えるチャンスだと発想の転換をし、走り込みや筋トレを毎日欠かさず続けました。何度も心が折れそうになりましたが、怪我が治った時には、自分がエースになっているというイメージを持つことで、練習を続けられました。 怪我が治った時には、今までの練習の成果が発揮され、二年の秋にはエースに抜擢され、 チームの中心選手として関東大会出場に貢献する事が出来ました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.
私は、友人から、【頼りになる】【皆を引っ張っていってくれる存在】【ムードメーカー】といわれます。困難な事態に陥っても私自身は、みんなで一つの目標を掲げて一緒に成し遂げたい、同じ方向に気持ちが向いたら楽しい、そういった思いで、持ち前の明るさを活かして周囲に声をかけるようにしています。仲間との気持ちを一つにするには、自らが考えたことを周囲の人に気持ちを伝え、同じ方向にまとめていくことが大切だと考えています。この性格を活かして、貴社の仕事においても、仲間を大切にして、同じ方向に向いてもらえるように雰囲気を作り、引っ張っていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたは味の素冷凍食品で働く上で、「味の素グループway」の4つの考え方のうち、最も発揮したいと思う姿勢はどれですか。またその理由について述べてください。

A.
【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。 近年、スマートフォンの普及や自動車の自動化運転等世の中が急速に変化していきます。 【食生活】においても、高齢化や女性の社会進出、単身割合の増加等により、ライフスタイルの変化が起きているために中食産業が伸びてきています。 このように、社会は変化し続けるものであり、食生活も従来の食生活とは異なってきていると考えます。 そのように変化していく社会において必要なことは、将来を見据え常に新しいことに目を向けていくことや新たな発想が必要不可欠であり、世の中が変化していく時代だからこそ、従来にとらわれずに果敢に挑戦していくことで、今までになかった新たな価値を創造していくことが出来ると考えます。そのため、貴社の味の素グループwayの中の【新しい価値の創造】を十分に発揮していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に述べてください。

A.
上記で述べたように、ライフスタイルの変化により中食産業が伸びてきています。 中食産業を支え、子どもから高齢者まで幅広い年代の人達に多種多様な場面で必要とされている冷凍食品に魅力を感じています。手抜きではなく手間抜きのおいしい冷凍食品を食している一方で、健康面に不安を感じる消費者もいます。したがって、おいしさと健康を兼ね備えている冷凍食品の正しい価値を世の中に伝え、食文化を変えていけるような商品開発に携わり、人々の生活を豊かにできる仕事がしたいと考えています。 これを叶えるために、営業職となり現場にでることによって、生の声や現状を理解し、お客様の嗜好をつかんでいきたいと考えています。そして、将来的には、営業職で培った知識、経験、スキルを駆使し、冷静な分析や判断を下していくことで、世界の食文化を変え、みんなの笑顔をつくれるような冷凍食品開発に、熱い思いをもって携わっていきたいと考えています。 グループ会社との連携による新たな開発や改良が可能である高い技術力を保有していること、積極的に新しいことにチャレンジできる環境が整っている貴社でないと成し遂げることが出来ないと考え、貴社を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
頑張ったことと、それにより身につけたこと

A.
周りを巻き込み行動することを頑張った。学生日本一を目標に掲げるラクロス部に所属し、部内の競争力を高めることで目標にアプローチできると考え、新歓リーダーとして活動した。過去の新歓では、新入生が上級生とのモチベーションの差に不安を覚え、早期退部する問題があった。私は、入れる新歓に加え、新たに「辞めさせない新歓」を提案した。上級生と新入生が密に接する機会を作るために、学年縦割りの少人数グループであるファミリー制度の導入を試みた。当初は、上級生から批判的な意見もあったが、新入生の重要性を伝えることで納得してもらい導入した。結果、例年の早期退部者が10名であるのに対し5名と定着率と競争力が向上し、最高成績である全国ベスト4を達成した。この経験から、考え行動することで乗り越えることにやりがいを覚えた。 続きを読む

Q.
周りの人からどのような人と言われるか(性格・特徴)

A.
私は、周りの人から「熱い漢」とよく言われる。小学校から高校までは野球、大学ではラクロスと長い間スポーツに携わり目標に向け突き進み、競い合ってきた経験がある。特に、ラクロス部では学生日本一を達成するために卒業するために自主練も含め週6回練習しており、基本的にグラウンドにいたことから主と呼ばれたことや試合後の飲み会ではチームメイトに熱い想いを語っていたとよく聞く。レギュラーとして最高成績である全国ベスト4を達成したものの、想いは色褪せる事なく、現在は学生コーチとしてチームの下部組織の運営に携わりモチベーションや練習効率の向上に尽力している。このことから私は、周りから「熱い漢」と言われている。 続きを読む

Q.
味の素グループwayに関するエピソード

A.
私はラクロス部の活動において、参考にするプレーはラクロスだけに収まらず、ラグビーやアメフトといった他競技の動きも参考にし、Try & Errorの末融合させた。これにより、プレーの幅が広がり他の選手とは異なったプレースタイルで活躍することができ、レギュラーとして最高成績である全国ベスト4を達成した。また、研究においては、新たな実験系を確立させる際に、理論的にはうまく行くはずの反応が実際に行うと、各プロセスで思わぬ副反応や副生成物が確認された。そこで、従来のプロトコルを疑い、改めて各反応を図示、整理し、反応の順番に原因があると考え、思い切って順番を変更することで改善させ、実験系を確立した。私は、これらの経験から前例や従来の習慣に囚われず発想・行動することの重要さを学び、今後も発揮していきたい。 続きを読む

Q.
当社でどんな仕事をしたいか、希望する仕事内容と希望する理由について当社の特徴をふまえて述べよ

A.
私は、冷凍食品の新鮮さと技術の素晴らしさ、価値を世の中の人々に伝えられる研究開発をしたい。その中でも、具体的にやりたいことが二つある。一つ目は、あらゆる野菜を冷凍させる技術の開発である。まだ、この技術は確立されていないとお聞きした。私は、この技術を確立し、冷凍し解凍した後も野菜が水々しさを保つことを示すことで、冷凍食品自体がフレッシュであることを伝えたい。二つ目は、フレンチやイタリアン、中華といったフルコースを冷凍食品で再現することだ。これは、市場に出すというよりは、冷凍技術は高度であり、美味しいものを提供できるというインパクトを与えるためである。この二つにより、冷凍食品の新鮮さと技術の素晴らしさ、価値を正しく世の中の人々に伝えられると考えている。貴社は、最高の瞬間を閉じ込めた冷凍食品を通して人と社会の幸せを願い、貢献している。また、味の素グループの一つであり冷凍食品用の材料の開発や食感の定量化といったグループであるからこそ生み出せる技術や知見からシナジーを生み出すことができ、やりたいことに着手しやすい環境である印象がある。そのため、私は貴社を志望し、豊かな食生活を実現したい。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
私の趣味は体を動かすことである。現在は、学生コーチとして後輩とともに練習して汗を流し、指導している。また、最近は、雰囲気の良いバーに行き、いいお酒を少しだけ飲むことにはまっている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月31日
問題を報告する

20卒 本選考ES

事務系、営業系
男性 20卒 | 東京農業大学 | 男性

Q.
学生時代頑張ったこと、困難

A.
「人手不足問題を抱えるホタテ漁師の人員確保」に取り組みました。私は大学入学後3年間、漁師の方と共に船の上で水揚げ作業の手伝いをしており、大学2年次に5人程船に乗ってくれる新入生の確保を任されました。できるできないではなく、やってみるという思いで引き受けたものの新入生50人ほどに声をかけましたが、1人も集まらない状況に私は悩みました。そこで、漁師の方に戦略など相談することや、新入生に来れない理由を尋ねるなどした結果、遅くまで授業や部活動があり睡眠時間の確保が難しいことが分かりました。その後漁師さんとも話し合いを繰り返し、1時間作業開始時間を遅らせることに決まり、無事解決しました。この経験から相手の立場になって考える大切さを実感し、日々の生活の中でも相手の気持ちを考えた行動を心掛けています。 続きを読む

Q.
その中で意識したこと、なぜその行動をしたのか。

A.
実際にお客様に提案する際に失敗を恐れず実行するためには、仲間との信頼や協力があってこそ成し遂げられると考えているからです。3年間漁師の方と共に船の上で水揚げ作業の手伝いをする中で、船は整備士の方に、水揚げしたホタテは運送業の方に任せるように、業界が異なろうとも、互いの信頼と連携があってこそ消費者のお客様に届くということに気づきました。自分たちの仕事は何につながっているのかを考えて行動しているからこそ、お客様に食を通して幸せを届けることができると考えており、入社後もこの考え方を大切にしたいと考えています。 続きを読む

Q.
将来成し遂げたいこと

A.
将来は経営企画など、貴社の将来を創る部署に携わりたいと考えています。そのためにまず入社後は、スーパーや卸店への営業をしたいと考えています。特にどこよりもマーケティングの強さを活かしている貴社でなら仲間と連携し、お客様の求めているものを提供し、食とおいしさを通して人々の生活に彩を提供できると考えています。アルバイトとして3年間地域の農家さんとも働く中で、安心安全な野菜を育てる緊張感、北海道ブランドとしての国内、海外からの期待や責任の重みを実感しました。さらに私は1人の消費者でもあるからこそ、安心安全なものを家族や友人と食べられる幸せも尚更感じました。この経験を活かし、お客様に最も近い営業という現場でお客様のニーズに応え、部署を超えて同じ会社のメンバーと意見交換をし合いながら国内や海外のお客様においしさと笑顔を届けたいと考えています。その際、これまでの経験から身に着けた、「相手の立場になって考える」ことと「メンバーと力を合わせ、課題解決に取り組む」ことを活かしたいと考えています。販売促進の企画のなど取引先様の課題解決に向け、商品を口にするお客様の立場になりながら活動したいです。 続きを読む

Q.
周りからどんな人と言われるか。

A.
「〇〇は気が利くところがあるな」と言われることがあります。確かに、日々ホタテ漁師の方と共に漁船でアルバイトをするなかで、深夜で暗く足元も見えにくく激しい作業の中で、作業仲間同士ぶつかることや滑って転倒しそうになることがありました。怪我をすれば親に心配がかかることや、漁師の方へ責任問題に発展しかねないと判断した私は互いにけがをしないように声を掛け合うことや、無駄なく作業が進められるよう、漁師さんの動きや機械操作の手順を見て把握し、行動を先回りして作業の補佐しながら作業していました。この性格を実際に活かしながら今後も日々の仕事の場やお客様と接する中で活かしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月23日
問題を報告する
男性 19卒 | 成蹊大学 | 男性

Q.
趣味・特技を教えてください。

A.
趣味は料理と観劇です。得意料理は、手羽先の煮込みとカボチャの煮付けです。観劇は一人で観に行くほど好きです。特技は観察眼が鋭いところです。日常的に小さな気づきを見つけることを意識しています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください。

A.
私は蹴球部で学生コーチを務め、「選手のモチベーションを高める環境」を構築しました。130人を超える部員がいるため、部活に対してモチベーションが高くない選手もいます。私は個人面談を実施して部活への不満を聞き出し、これらの意見を踏まえ、様々な取り組みをしました。具体的には、選手がより目標をイメージできるように、目標を長期、中期、短期と3つに細分化しました。そうすることで、長期目標から逆算して今何をすべきかが明確になると考えたからです。また、ピッチ外での対話を大切にし、選手と同じ目線に立った指導を心掛けました。結果的に選手全員のモチベーションを高めることができ、チームのリーグ残留に貢献しました。自分自身も学生コーチの経験を通じて、人の先頭に立ち、周りを引っ張っていく楽しさを学びました。 続きを読む

Q.
当社で実現したいことを教えてください。

A.
『営業として冷凍食品の魅力をさらに高め、人と社会の幸せを生み出す』 私は営業として、小売店に貴社の商品の魅力を伝えたいです。小売店への営業を希望する理由は、自分が培ってきた経験を生かして得意先の課題を解決できると考えたためです。私は蹴球部学生コーチの取り組みを通じて、人から信頼を得るためには「相手の立場になって考える」ことが大切だと学びました。相手の視点から考えることで得意先が何を求めているのかを理解でき、潜在的なニーズを引き出すことができると考えます。また、以前セミナーで「当社は味の素グループ内の連携による高い技術開発力を生かし、よりお客様に付加価値のついた商品を提案できる」とお聞きしました。特に印象的だったのが「おにぎり丸」です。冷凍食品の技術とグループ力、マーケティング力が備わっている貴社だからこそ、提案できる商品だと感じました。貴社であれば、私がサッカーで培ってきた「逆境を跳ね返す力」を武器に取引先が求める商品を提案することで、貴社の売上に貢献できると考えています。さらにその先の消費者のことを考えた売り場づくりにも携わり、貴社の商品をお客様が手に取る喜びを感じたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年12月21日
問題を報告する
男性 19卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと具体的に教えてください。活動を通じて、身につけたことも記入してください。

A.
私は、小学生ドッジボールの指導に力を入れました。指導では、「選手の成長を一番に考え、大会で優勝する」という目標をたてました。成長を支えるため、2つの工夫をしました。まず、思いやりの気持ちを養うため、チームの団結力を高めようとしました。そこで、学年を超えた交流を増やすため、学年の縦割りでグループを作り練習をしました。また、選手が挑戦しやすい環境を作るため、褒める指導を心がけました。積極的なプレーをした時に必ず褒め、挑戦しやすい環境を作りました。そして、大会で選手の成長を実感したことがありました。それは、試合中に仲間を励ます声かけが多く聞こえたことです。仲間がミスをした時でも声を掛け合う姿を見て、成長を実感しました。この経験から、目標から逆算して、チームをマネジメントしていく力を身につけました。 続きを読む

Q.
周りの人からどのような人(性格、特徴)と言われますか。

A.
周りの人から、「要領が良く、限られた時間でも結果を出す人」だと言われます。高校と大学、それぞれの担当の先生から言われました。高校では、受験勉強と高校3年の秋まで続けた部活動を両立し、志望校に合格しました。大学では、ゼミ生と協力し合い、質の高いプレゼンテーションをすることができました。このようなことが評価され、「要領が良く、限られた時間でも結果を出す人」という評価をしてもらっています。私は結果を出すため、計画の立て方にこだわっています。目標から逆算して計画をたて、それを修正していくことで成果をあげることができています。 続きを読む

Q.
味の素wayに共感したこととエピソードを教えてください。

A.
私は、「人を大切にする」を最も大切にしています。それは、チームワークを意識することで、チーム全体で大きな成果を出すことができるためです。私は、映画館でのアルバイトを3年間続けています。映画館での仕事には、チケット、フード売場、誘導などのさまざまな業務があります。そのため、スタッフ同士での連携と協力が何よりも重要となります。朝礼で、役割分担や混雑時の動き方を確認し合うことで、良いサービスを提供できたため、協調性を意識することの大切さを学びました。また、混雑状況やスタッフの様子を見て、自分が何をすべきかを考えて行動することを意識しています。状況に応じて柔軟に行動することで、チームに貢献してきました。 続きを読む

Q.
入社後は、どのような仕事をしたいか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由を記入してください。

A.
私は、業務用の営業の仕事がしたいです。業務用営業の仕事の、幅広い人と関わり、食市場全体を支えていくことができる点に魅力を感じています。その業務用の営業では、お客様のニーズに寄り添った提案が必要となります。そこで、貴社の強みである技術開発力を活かすことで、お客様の要望に合わせた商品提案をしていきたいです。業務の効率化や人員削減の点でも、冷凍食品は大きな可能性を持っています。私のアルバイト先では数多くの冷凍食品を扱っていますが、誰が作っても同じ美味しさとなることや回転率を高めるため重宝されています。また、業務用の中でも、病院食を扱う仕事に興味を持っています。それは、大学で医療や福祉を学んだことで、高齢者の方の食生活を支える仕事に関心を持ったためです。大学で学んだ高齢化社会への知識を活かすことで、お客様に良い提案ができると考えています。冷凍食品は、高齢化社会や人口減少社会などの時代の変化に対応する力を持っています。貴社の強みである技術開発力を活かし、食市場全体を支えていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月21日
問題を報告する
男性 19卒 | 近畿大学 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。またその際、身につけたことを交えて記述して下さい。

A.
スイミングのアルバイトで子供たちと信頼関係を築き上げた経験です。 スイミングスクールは戦場です。小学生のクラスは暇さえあれば、話を聞かず勝手に騒ぎ出し、練習が中断することがありました。 そこで、子供たちを楽しませながら信頼関係を築いていくため2つのことを心掛けました。 1.子供の流行りのテレビ番組や動画などを見て、共通の話題を作り距離を縮める。  2.1人1人に合わせた褒め方、励ましを行い、子供の進級へのモチベーションを高める。 その結果、子供たちは私の言うことを素直に聞くようになり、楽しみながらも練習を効率的に進めることができ急速に上達していきました。 私自身も指導の中に楽しみや余裕をもてるようになり、自信につながりました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.
私は周りから努力家と言われます。その理由は何事にも全力で取り組むからだそうです。しかし、これは自分の軸をもつという一面によるものだと考えます。 私は高校時代陸上部で全国大会出場を目標にしていました。当時は誰も朝の自主練習をしていませんでしたが、入部当初から一人で毎日自主練習を行ってきました。誰かがやるから、みんなはしてないからと、それらのことを行動する理由にしたくないからです。その結果、高校3年間で3度全国大会に出場することができました。また同期や後輩も自主練習を行うようになり、チームの積極的な自主練習の習慣を作ることが出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月18日
問題を報告する

19卒 本選考ES

研究開発職
男性 19卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。またその際、身につけたことを交えて記述して下さい。

A.
大学代表でミートジャッジング大会(牛・豚肉の肉質を評価する大会)に出場したことです。出場のきっかけは授業や牧場実習などでウシに関心を持ち、普段口にする食肉について知りたいと思ったからです。しかしこの大会に参加するまでは食肉の知識は皆無で不安要素の多いスタートでした。よって自主的にスーパーに行ったり、卸売市場に行くことで知識を養って食肉を見定める観察眼を鍛えました。本番ギリギリまで肉の名称を復習し、大会に臨みましたが一歩及ばない結果となりました。しかし現在は研究活動での論文執筆において食肉の観点からアプローチすることができ、学んだことを活かせています。この経験から未知の領域に積極的にチャレンジすることの重要性を学び、他の分野に応用する汎用力を身に付けることができました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。

A.
行動力があり計画的に物事を進める人間だと言われます。実際に研究発表や授業課題など複数のやるべき事が重なったときに、何を優先すべきなのかを慎重に判断して一つ一つを疎かにすることなく遂行することを意識しています。その中でも心に余裕を持ちながら自己管理できる限界まで様々なことに挑戦するようにしています。これらのことを念頭に置きながら研究、アルバイト等に取り組んでいることがこのように言われる理由であると思います。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述して下さい。

A.
「栄養成分を意識して健康価値を維持したまま、家庭料理のような味」の商品開発を実現したいと考えています。貴社では現在、塩分やカロリーを抑えることで健康への取り組みの推進を掲げながら商品開発を行っています。それに加えて幅広い年齢層に受け取って貰えるように、柔らかくするなど多くの価値を付加することで商品のブランド性も年々高まっていると考えています。そこで私は今までの商品価値を維持したまま、弁当に入っている手作りおかずに寄り添えるような「家庭で作る料理の味」に近い商品を作りたいと考えています。幼い頃、母が作る弁当には手作りのおかずに加えて「若鶏のから揚げ」や「エビ寄せフライ」が入っていました。しかし手作りのものと冷凍食品の味は異なり、その違いを明確に認識することができました。私はこれまでの冷凍食品の美味しさは一つの価値として残し、家庭の味に近いもう一つの価値を生み出したいと考えています。そして家庭の味を研究し、子供から大人までの誰もが今以上に親近感を持てるような冷凍食品を開発したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月17日
問題を報告する
男性 19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。またその際、身につけたことを交えて記述して下さい。 250文字以上350文字以下

A.
最も力を入れたことは研究活動です。 私は、研究活動を行う際には、「誰もやったことのない研究に挑戦し、成果をあげる」という目標を立てました。これを達成するために、最も自由度が高い研究室を志望し、さらにその中でも初めての研究を企画し、挑戦しました。 研究開始当初は、研究に対する知識や装置が不十分であるなど多くの問題がありました。そこで、私は企業のセミナーに参加して知識を深め、その際に共同研究を提案することで研究環境を整えました。 このように、周囲の協力を得ながら、研究の課題を粘り強く解決し続けることで、当研究室で初めて、アメリカで開催された国際学会で口頭発表を行う、研究の特許を申請するという成果をあげることができました。 この経験から、高い目標に挑戦し、粘り強く努力する力を得ることができました。 続きを読む

Q.
あなたは周りの人から、どのような「人」(性格・特徴)だと言われますか。 200文字以上300文字以下

A.
私は周りの人から、「好奇心旺盛でチャレンジングな人物」だと言われます。 私自身、物事に取り組む際には、常に「新しいことに挑戦する」ということを大切にしており、学生時代には「勉強・部活動・アルバイトの合間を縫って、日本の裏側であるブラジルへの単身旅行を決行する」や「誰もが驚く研究を行うために、新設の研究室を志望し、一から企画・実践した研究をアメリカで口頭発表するまで昇華させる」など、様々なことに挑戦してきたと考えています。 また、このように挑戦している私の姿を見て、自分も挑戦する勇気をもらったと言われることもあり、自分の挑戦が少しでも周囲に影響を与えられていると感じた際には、とても嬉しく感じます。 続きを読む

Q.
【新しい価値の創造】新しい視点で変革に向けて、前例や従来の習慣にとらわれない発想・行動をしている。エピソード250文字以上350文字以下

A.
体育会ラグビー部で新しい方法のトレーニングを提案し、チーム全体を成長させました。 私のチームではトレーニングは個人で行うという慣習であり、周囲が行っている内容も筋力トレーニングばかりでした。しかし私は、試合中に動き続けるラグビーでは、筋力トレーニングよりも動的トレーニングが必要であると考えたため、この慣習を改革しようと考えました。 そこで、まずは自分が率先して動的トレーニングに取り組むことで、チームの中で活躍できるようになりました。すると、これを見た周囲の選手が興味を持ち、私が提案したトレーニングメニューを行うようになりました。これを続けていくことで、チーム全体を巻き込み、全員が一丸となって動的トレーニングに取り組むようになり、3年ぶりのリーグ優勝・昇格に大きく貢献することができました。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述して下さい。 300文字以上500文字以下

A.
営業活動を通して日本中のニーズを知ることで、貴社の「ギョーザ」を超えるような、新しい商品を開発したいと考えています。  私は、女性の社会進出や単一世帯の増加から、冷凍食品が必要とされる機会が今後ますます伸びていくであろうことを強く感じています。そのため、「ギョーザ」のようなトップシェア商品を持つ貴社で活躍し、日本中の方に手軽でおいしい冷凍食品を届けたいと考えています。 その中でも、「新しい価値の創造」として、現在のトップシェア商品に頼り続けることなく、さらなるおいしさを持つ商品を開発したいと考えています。これは、味の素グループとして調味料や油、冷凍技術など、様々なノウハウを持つ貴社の中で初めて達成できる目標であり、この達成のために、私が体育会ラグビー部で培った「新しいことに取り組み、周囲を巻き込みながら成果をあげた経験」を活かすことができると考えています。  また、このような商品を開発するために、研究活動で培った「目標達成のために粘り強く努力する力」を活かして営業活動に積極的に取り組むことで、日本中のニーズを知り、貴社のトップシェア商品を超えるような発想力を養いたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。 200文字以上300文字以下

A.
新規に立ち上げたテーマの研究を頑張っています。研究室のテーマの大半はビフィズス菌の酵素に関するものですが、新規テーマは大腸菌の代謝機構の研究であり、今までのテーマとは異なりました。しかし、私は「新たなことに挑戦し、自身を高めたい」と考え新規テーマを志願しました。新規テーマには多くの問題が存在しました。そんな中、私はすぐに他者に聞くのではなく、まず自分の力で解決することを心がけました。なぜなら一度自分で考え抜くことで、教授とのディスカッションが効率的に進む、また、問題解決力や思考力が養われると考えたからです。この学びの姿勢の結果、研究が軌道に乗りました。現在もこの姿勢を崩さず研究を行っています。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述をお願いたします。 300文字以上500文字以下

A.
健康的な冷凍食品を開発し人々に幸せを提供したいと考えます。長期保存によりいつでも安定したおいしさを提供すること。小さな子やお年寄りなど、年齢を問わず皆においしさを、手軽に提供すること。幅広い種類の食事を提供すること。未来の食品と言われる「冷凍食品」であればこれら全てを叶えられます。そんな夢のような冷凍食品について、私は貴社の説明会に参加するまでは【不健康そう】というイメージを持っていました。説明会を通してそうでないことを学びました。しかし、私の他にも大勢の方がこのイメージを持っていると思います。だからこそ、おいしさを保ったまま、より健康機能性を増加させた冷凍食品を生み出し、世に送り出したいです。グローバル化や単身世帯数の増加、女性の社会進出の増加が進んでいる中、健康冷凍食品のニーズが来る日はそう遠くないでしょう。他の味の素グループとともに力を結集し、高い商品開発力を強みとして冷凍食品業界をリードしている貴社でなら、お客様の認識をがらりと変える健康冷凍食品を開発できると思い貴社を志望しました。魂と熱意のこもった自分の分身のような商品を世に送り出し、世界中の人々の心を、温めたいと考えます。 続きを読む

Q.
あなたが働いていく上で大切にしたいと思っていることは何ですか。 150文字以上200文字以下

A.
私は人との関わりを大切にしたいと考えます。どんな職種でも必ず誰かと関わりながら仕事を進めると思います。そして、仕事上のつきあいだけでなく、個人個人を尊重し、深くかかわることによって、相手の思いや考えが分かりやすくなり、仕事の生産性が向上すると考えます。助け合い、そして高め合うことで、自身の成長、そして会社の成長につなげる働き方をしたいです。 続きを読む

Q.
★自身の“強み”と認識している能力について教えてください。 以下の5項目について、あなたが自分の強みであると認識している順に1位~5位まで優先順位をつけてください。 また、その順位をつけた理由をそれぞれ100字以内で記述してください。 ※同じ順位を選ばないようにお願いします。

A.
●計画的思考:計画に沿って作業を進めることが得意。規範やルールを重視した行動が取れる。1位 綿密な計画を立てることが得意です。計画を立てて実行するだけでなく、途中で見直し、軌道修正を行います。浪人、塾講師、研究でこの力を培いました。この計画力が、目的、問題解決思考の基盤であると考えます。 ●問題解決思考:状況の変化や問題に対して、客観的に捉え、試行錯誤をする中で解決しようと考えることが出来る。3位 綿密な計画を立てるが故、思いもよらぬ問題への対応力は高くありません。しかし想定されうる問題への対処策を事前に講じています。自分で考え、他者の意見を取り入れることで問題を解決しようとします。 ●創造的思考:既成概念に捉われずに、新たな発想、思考でアイデアの創出や働きかけが出来る。4位 何かを考えることはすごく好きです。しかし、3歩先の実現不可能な案を発案するよりは、今あるものにアレンジを加えて半歩先の現実的な発想をする場合が多いです。様々な視点で物事を考える力を養いたいと考えます。 ●ストレス耐性:ストレスの掛かる状況でも自身を巧くコントロールし、平静さを保っていられる。5位 自分にとって、とても強いストレス、苦痛を感じた経験があまりありません。上手くいかない時は、成長、勉強の好機だと捉え、前向きに努力することを心がけています。 ●目的志向:自身の中で明確な目的を持って行動するようにしている。目的を達成する為には努力を惜しまない。2位 自分が掲げた高い目標を、遠回りでも地道に努力し達成できます。大きな目標を達成するために必要な小さな目標を定めます。これにより、いきなり達成することが困難な目標も達成することができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。(300字)

A.
異なる立場の人をまとめ、サークルを運営したことです。私はギターサークルで1年間部長を務め、「定期演奏会の成功」を最大の目標に活動していました。しかし、演奏会が近づいても弾けない曲のある人がいる一方、既に演奏に余裕があり暇そうな人もいました。そこで一人ひとりから状況を聞き、演奏に苦労している人には弾き方のアドバイスや個別練習を行い、余裕のある人達には新しい曲に取り組んでもらうことで、演奏会に向けて皆が楽しみながら練習できるよう働きかけました。その結果、楽しそうに練習する人が増えるとともに演奏レベルも向上し、演奏会後にはお客様から「素敵な時間を過ごせて良かった」と言っていただくことができました。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述をお願いたします。(500字)

A.
「美味しさを長期保存でき、簡単に食べることができる」という冷凍食品の強みを活かし、日本の食生活のみに留まらず「社会全体にゆとりや豊かさを提供したい」と考えています。そのために、生産系での仕事を希望しています。なぜなら、バリューチェーンの中で生産工程が最も重要であると考えているからです。もちろん、開発や販売も無くてはならない工程です。しかし、生産工程は商品そのものを製造する現場であることから、安全面における重要性はもちろんのこと、お客様が商品について判断する大きなポイントとなる「商品の見た目や美味しさ」が作られるという点で、最も重要な工程であると考えています。貴社ではこの工程において「製造に関わる人の働きやすい環境づくり」を重要視されているからこそ、安全・安心で美味しい商品を提供し続けることが可能となっているのだと思います。私はこのような環境において、技術面・スタッフのマネジメント面にこだわらず、「働きやすい環境をさらに改善する」という形で商品作りに携わることで、社会の豊かさにつなげることができるような商品を世の中に提供したいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたが働いていく上で大切にしたいと思っていることは何ですか。 (200字)

A.
自分や周囲が働きやすい環境を整えることです。働きやすい環境とは、共に仕事を行うメンバー同士が信頼し合い、目的に向かって真摯に取り組む、連帯感のある環境であると考えています。そして、このような環境で仕事を行うことが、仕事のやりがいや、より良い商品を生み出すことにつながると考えているからです。そのためには、周囲への気遣いや積極的なコミュニケーションが大切であると考えています。 続きを読む

Q.
自身の“強み”と認識している能力について教えてください。 以下の5項目について、あなたが自分の強みであると認識している順に1位~5位まで優先順位をつけ、その順位をつけた理由をそれぞれ100字以内で記述してください。 ●計画的思考:計画に沿って作業を進めることが得意。規範やルールを重視した行動が取れる。 ●問題解決思考:状況の変化や問題に対して、客観的に捉え、試行錯誤をする中で解決しようと考えることが出来る。 ●創造的思考:既成概念に捉われずに、新たな発想、思考でアイデアの創出や働きかけが出来る。 ●ストレス耐性:ストレスの掛かる状況でも自身を巧くコントロールし、平静さを保っていられる。 ●目的志向:自身の中で明確な目的を持って行動するようにしている。目的を達成する為には努力を惜しまない。

A.
1位:問題解決思考 サークルの運営を行う中で培われたと考えています。周囲の協力があってこそ活動が成り立つので、他の人がどう考えるか、どうすれば上手く行くのか、ということを日常的に考えるようになりました。 2位:目的志向 目的が明確であることで、物事に取り組むときのモチベーションが上昇するからです。また、目的を達成するための手段に疑問を感じる点があれば、積極的に周囲と相談し、改善策を考えるようにしています。 3位:創造的思考 問題解決のための手段の一つとして、新たなことへの取り組みについても考えるようにしていたからです。また、新たな価値を生み出すことができる、それを広げるフィールドがあると感じると、とてもワクワクします。 4位:ストレス耐性 一度とても嫌なことがあると、落ち込んでしまうことがあるからです。しかし、その状況を乗り越えるために気持ちの切り替えを心がけており、落ち込んでから立ち直るまでの時間は早いと思っています。 5位:計画的思考 計画を立てても、他に興味のあることに手を出してしまい、当初の予定通りに行動できないことがあるからです。これを改善するために、やるべきことの優先順位を意識するよう心がけています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 成城大学 | 女性

Q.
力を入れて取り組んだ経験(200〜300)

A.
私が学生時代打ち込んだことは、サークル活動です。私はバドミントンサークルに所属しています。バドミントン経験はほとんどありませんでしたが、先輩方や同期の仲間が快く受け入れてくれ、そして丁寧に教えてくれました。毎回参加することで、技術の上達やルールの理解が深まり、初心者だった私が、ゲームを企画したり審判やスコアラーまでさせてもらえるほどになりました。 勉強や資格の取得にももちろん懸命に取り組みましたが、サークル活動では自分のためだけでなく快く受け入れてくれた仲間のためにも熱心に取り組むことができ、良い経験になりました。 続きを読む

Q.
希望する仕事内容とその理由 味の素冷凍食品の特徴を捉えながら。(300〜500)

A.
私が御社に入社することができたら、まずは営業をしたいと考えています。そしていつか商品を企画してみたいという夢を持っています。私は商品企画のゼミナールに所属しております。1日に100件ものアイディアを創出することもあり、アイディア力には自信があります。今年度は企業の方と共同で商品企画をさせてたいただき、モノづくりの楽しさを実感しました。 また、商品を企画することができたらそれだけでなく、商品を通して社会に貢献したいという思いがあります。このことから、『人と社会のしあわせづくりに貢献する』という御社の企業理念に深く共感いたしました。 また現代は女性も積極的に働いており多様な食生活環境が生まれる中、冷凍食品は手軽に調理ができ、買いだめもでき長期保存が可能などの特徴から今後さらに注目される食品ではないかと考えます。 夢を実現するために、はじめは営業の経験で御社の商品を今以上に広めファンを増やすこと、そして現状を把握したり市場のニーズの発掘、分析等を行い、理解を深めたいと考えております。 続きを読む

Q.
働く上で大切にしたいこと(150〜200)

A.
”行動”や”言動”を通じて周りに影響を与えられる存在になれるよう、成長し続けることを大切にしたいです。具体的には、協調性を持ちつつも、自分自身の意思はしっかりと持つことを心がけたいと考えております。そうすることで、場のモチベーション上昇に貢献することができ、冒頭に述べた自身の成長にも繋がると考えるからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 広島大学大学院 | 女性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。 200文字以上300文字以下

A.
○○部での活動です。未経験者の私は、経験者に比べて体力と知識が不足していたため、自分に2つの課題を課してこの欠点を補うことにしました。1つは、ランニングでトップ集団に居続けることです。競い合う緊張感が続くことで、精神面も鍛えました。もう1つは、疑問に思ったことはノートに書きすぐに解決することです。どんなに疲れていても、その日のうちに先輩に聞いたり本で調べたりすることを徹底し、知識を増やしました。その結果、大会でフル出場できる体力を身に付け地区大会で個人優勝し、チームを全国大会出場に導くことに貢献しました。この経験から、目標を設定して継続的に努力する重要性を学び、忍耐力を培いました。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述をお願いたします。 300文字以上500文字以下

A.
顧客のニーズに最後まで応える業務用の冷凍食品の開発を行いたいです。理由は、商品を提案するだけではなく、その商品をどのようにして顧客の役に立てるかにまで責任を持って関わりたいからです。具体的には、原料の選定をコンセプトに従って行うだけでなく、その原料への知識を深め、それを応用研究に生かしたサンプルを作成し、顧客が求めているものか、実際に使える商品なのかという点を重視した開発を行いたいです。減塩、自然解凍など様々な現在のニーズにスピーディーに対応するだけでなく、日々変化する市場のニーズを予測した開発にも取り組みたいと考えています。業務用商品よりも家庭用商品に強みのある貴社でこの仕事を行いたい理由は、2つあります。1つは、貴社が今後業務用商品に力を入れていくことに前向きな点に魅力を感じたからです。今後この事業を更に成長させていくことに自分が直接関わり、貢献できる点にやりがいを感じました。もう1つは、600種類もの幅広い業務用商品を取り扱い、外食、給食と貴社の取引先が多岐にわたる点に、様々な仕事に挑戦できるという希望を持ったからです。向上心を持って仕事を行える環境が貴社にはあると感じました。 続きを読む

Q.
あなたが働いていく上で大切にしたいと思っていることは何ですか。 150文字以上200文字以下

A.
自分の仕事に関心を持ち続け、新しい知識やスキルを身に付けることに積極的な姿勢を大切にしていきたいです。私は、やりがいと使命感を感じながら働きたいと考えています。そのため、自分の仕事内容に興味が持てなくなることは私にとって最も辛いことです。そのため、私は「食」という幼少時からの関心事を仕事にし、モチベーションを高く維持しながら常に成長していくことを大切にしたいと考えています。 続きを読む

Q.
5つの選択肢の中から自分の性格にあてはまる順に並べ、理由を述べる。

A.
1位 目的志向:自身の中で明確な目的を持って行動するようにしている。目的を達成する為には努力を惜しまない。 理由 ○○部の活動において、大会に出場するという明確な目標を持って、日々の練習を行っていたからです。目標達成への課題を設定し、定期的にその課題を解決できたか振り返ることを継続しました。 2位 問題解決思考:状況の変化や問題に対して、客観的に捉え、試行錯誤をする中で解決しようと考えることが出来る。 理由 研究室において、全員が使用する実験機械にトラブルがあった際に、複数のアプローチを行って問題を解決したからです。インターネットで検索し試すだけでなく、業者や機械のメーカーに意見を求める工夫を行いました。 3位 創造的思考:既成概念に捉われずに、新たな発想、思考でアイデアの創出や働きかけが出来る。 理由 留学生をもてなす際に、お茶会を企画し抹茶をふるまうという試みを行い、喜んでもらえたからです。それまで、日本食を食べるもてなしばかりでしたが、文化を伝えるという新しい提案を行い、留学生の好評を得ました。 4位 ストレス耐性:ストレスの掛かる状況でも自身を巧くコントロールし、平静さを保っていられる。 理由 ストレスをひきずらない性格だからです。ストレスを感じても、おいしいものを食べて睡眠をとることで忘れることができる便利な特性を持っています。 5位 計画的思考:計画に沿って作業を進めることが得意。規範やルールを重視した行動が取れる。 理由 旅行や何かイベントの際には、私が計画を立てることが多いからです。世話焼きなので、自分から率先して周囲に働きかけ、計画に基づいて物事を進行させることも得意です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 中央大学 | 男性

Q.
学生時代取り組んだこと(300)

A.
大学の講義で『観客100人未満の社会人サッカーチームをリーグで1番集客力のあるチームにする』と目標を立て、半年間に渡り広報班として活動に注力しました。しかし活動に取り組む中でPR動画の方向性の迷走やビラを受け取ってもらえない等の課題が生じました。そこで私は、「課題解決のために、目下ですべきことを把握する」ことを提案しました。具体的に1.目を引くPR動画作りのために人気の動画傾向の把握2.受取手の目線に立ち、貰いたくなる配布物のリストアップを行いました。その結果、『結末が読めない動画』の作成、『実用性のある配布物』が必要と結論を出し、計画的に取り組むことで3300人を動員して観客最多動員記録を達成しました。 続きを読む

Q.
志望動機(500)

A.
「食を通じた人々の豊かな生活」を実現するために、貴社で家庭用営業をしたいと考えています。少子高齢化や女性の社会進出によってライフスタイルは変化し、冷凍食品の需要はますます高まります。また、貴社製品の代表である「ザ★チャーハン」「おにぎり丸」を始めとする多くの製品はお客様の生活におけるニーズを確実に把握し、食シーンを明確にイメージしながら作られていると強く感じます。その上、味の素グループのシナジー効果を発揮することで、他社製品には真似できない美味しさを作りあげています。そのような優れた製品を是非とも自分の営業でお客様の元へと届けたいと感じました。自身は学生時代、全国で60店舗のみが取り扱う高価格の限定コーヒーを提供するスターバックスコーヒーでアルバイトをしており、豊富な知識や会話を通して付加価値を提供することを心がけていました。そのため、「各部門の方が価値を高めお客様へ届ける」という貴社の働き方の姿勢に共感する部分が多く、魅力を感じました。なので、各部門の方の熱い想いを届け、お客様の生活をイメージした「ストーリー提案」を行えるような営業マンになり、貴社製品の魅力を伝えていきたいです。 続きを読む

Q.
働く上で大切にしたいこと(200)

A.
私が働く上で大切にしたいことは「信頼関係を築く」ことです。私が今まで経験してきた野球やアルバイト等を上手くやってこれたのは周りの方と信頼関係を築き、お互いに支えあってきたからだと感じております。働くということは今まで以上に多くの方と接する機会が増えると思うので、お客様と信頼関係を築くのはもちろんのこと、一緒に働く社員の方ともコミュニケーションをしっかり取り、信頼される存在になりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

17卒 本選考ES

事務系職種
男性 17卒 | 近畿大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。

A.
大学院での研究「マグロの完全養殖」に打ち込みました。 ある程度養殖技術は確立されましたが、卵から孵化してから親になるまで相当数が死亡する問題があります。マグロの属するサバ科魚類は非常に数多く確認されており、マグロや近縁種の論文を読むなどして研究方法を模索しました。 この研究を通してチームワークの大切さを学びました。研究の題材となる論文を多くの資料の中から分担して探すことや実験・観察は一人ではできないことばかりでした。しかし、教授や先輩の指導によりここまでやることができたと思います。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述をお願いたします。

A.
冷凍食品を通じて日本人の食生活に貢献する仕事をしたいと考えています。 消費者の一番近くで仕事ができる営業職を希望しております。消費者に近いところで仕事をすることでニーズの変化をいち早く掴むことができると考えたためです。家族形態の変化や女性の社会進出などによって冷凍食品の支出が増加しており、今後時間が惜しい就業単身世帯層、調理に難儀する高齢層を中心に、冷凍調理食品はさらに需要が伸びていくものと見られます。貴社は一般消費者だけでなく、介護・医療施設などで提供される業務用商品を開発・製造・販売することで新たな事業に対して挑戦し続けてきました。私は挑戦することで新たな価値観を見出すことや問題に取り組むことに喜びを感じます。仕事を通じて日本だけでなく世界の食文化に触れる機会を得られることから、日本の食文化の良さを再発見するきっかけを得られること、さらに世界の食文化について理解深める機会をいただけると思い、志望いたしました。 続きを読む

Q.
あなたが働いていく上で大切にしたいと思っていることは何ですか。

A.
周りの人とのコミュニケーションを大切にしたいと思っています。 大学に入り、全国各地から集まった人と出会いました。そして出身地によって話す言葉の意味が異なり、微妙なニュアンスによって自分の意図する意見とはまったく逆の意味でとらえられてしまうことがありました。正確に自分の言葉を伝えるためにまず自分が相手の言葉を理解し、相手が自分の言葉を理解しているのか考えながら話すことの重要性を学んだためです。 続きを読む

Q.
★自身の“強み”と認識している能力について教えてください。 以下の5項目について、あなたが自分の強みであると認識している順に1位〜5位まで優先順位をつけてください。 また、その順位をつけた理由をそれぞれ100字以内で記述してください。 ※同じ順位を選ばないようにお願いします。 ●計画的思考:計画に沿って作業を進めることが得意。規範やルールを重視した行動が取れる。 ●問題解決思考:状況の変化や問題に対して、客観的に捉え、試行錯誤をする中で解決しようと考えることが出来る。 ●創造的思考:既成概念に捉われずに、新たな発想、思考でアイデアの創出や働きかけが出来る。 ●ストレス耐性:ストレスの掛かる状況でも自身を巧くコントロールし、平静さを保っていられる。 ●目的志向:自身の中で明確な目的を持って行動するようにしている。目的を達成する為には努力を惜しまない。

A.
1 大学院の研究において少しでも研究を前進させること、そして次の世代の人に繋ぐ意識を持って研究を行っています。明確な目的を持つことは自分を動かすエネルギーです。 2 大学院の研究で昼夜を問わず2時間おきに同じ作業をひたすら繰り返すことを行ってきました。自分自身のスイッチの切り替え方は熟知しております。 3 どんな問題に対しても積極的に取り組むことができます。しかし一人で動いてしまうことがあるので問題を客観的に捉えるために周りを巻き込みながら状況に応じた答えを出していこうと思います。 4 新しいことに積極的に取り組む反面、一人で積極的に行き過ぎてしまうことがあります。今後は一呼吸おいてから周りに相談するようにしてから行動にするようにします。 5 計画をしっかり決めてから行動するのではなく、ある程度の計画を立ててからその時々の状況に応じた行動することが多いと考えたためです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年12月14日
問題を報告する
男性 17卒 | 埼玉大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください

A.
部活動です。高校で硬式テニス部に入部しましたが私の学年は経験者がおらず、顧問の先生もいなかったためすべて自分達で行わなければなりませんでした。そのため私が最高学年になると注意する人がいなくなり練習中に遊んだりする部員が現れました。私は部長でしたが注意することが苦手なため1番声を出して鼓舞したり、毎日ボールが見えなくなるまで残って練習して部員のやる気を促すよう努力しました。また練習内容にも問題があると考え雑誌で調べたり、中学の野球部での練習を参考にして密度の濃い練習を取り入れました。それらにより活気と緊張感が生まれていき最後の県大会団体戦では3回戦に進出できました。皆で頑張った結果だと思います。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述をお願いたします。

A.
食卓においしさと健康を提供し食をさらに楽しく豊かにしたいです。私は料理が趣味なのですが今から病気の予防をすることが大切だと考え、栄養学を勉強して吸収効率の良い栄養素の組み合わせや調理方法を考え献立を立てたり、1日に食べた食材から摂取した栄養価を計算して足りていない栄養素を次の日に摂取することでバランスの取れた食事をしております。その中で1日に必要な栄養素をすべて取るのは難しく、朝昼晩トータルで献立を考えなければいけないということを知りました。ですが実際にそのようなことをしている方は少ないと思います。今後コンビニでの食事や女性の社会進出が増えればますます栄養の偏りが生じ病気になる方が増えるのではないかと思います。さらに高齢化ということも考えるとの健康への関心や需要はますます増加していくだろうと考えたため、技術力が高く様々な研究開発を行っておられる貴社で安全で栄養を長時間保持することができる冷凍食品を通して食卓においしさと健康を提供する仕事がしたいです。そのためによりおしくくしたり、安全性を高める研究を行っていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたが働いていく上で大切にしたいと思っていることは何ですか。

A.
お客様の立場になってどのような商品が求められているのかを考え、自分自身も「食べたい」、「絶対安心だ」と思えるような商品を自信を持ってお客様に提供することを大切にしたいです。また、より早く、より良いものをつくるために会社内の様々な方々と積極的に関わり協力し合って商品の研究開発を行っていきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月17日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。

A.
「サークル活動において実行委員長を務めた企画で、来場者満足度を向上させた経験」だ。文学部・文化構想学部の新入生を対象とした、大学主催新入生歓迎イベントで私は実行委員長として注力した。 実行委員長就任時、例年の企画の来場者満足度が低迷していることが判明した。満足度向上のため「文学部・文化構想学部の先輩達ともっと交流したい」という要望に着目した。サークルには同学部生が少なかったため、私は同学部の学生で構成された外部団体に協力を依頼することを決心した。その結果、来場者満足度を3.4から4.6に向上させることができた。この経験から、「既存の枠に捉われず新たな解決策を講じる力」を培った。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述をお願いたします。

A.
「家庭用営業として、家族の食卓シーンを支える仕事をしたい」と考えています。去年の春から親元を離れ暮らし始めました。寂しさを感じた際、母親のレシピで作った料理を食べることで家族との日常を思い出し、幸せな気持ちになりました。この経験から、日々の食事を通して家族を繋ぐ機会を増やしたいという夢を抱きました。家庭用営業の仕事は、スーパーでの棚卸のお手伝いなど、現場を中心とした活動も重要であると理解しています。お客様に最も近い現場で常にお客様のニーズを考え応えることで、より多くの家庭の食卓シーンを支えることができると考え、家庭用営業に魅力を感じました。 現在、共働きなどのライフスタイルの変容と共に、手軽に調理できる冷凍食品は家庭の食卓シーンを支える上で必要不可欠だと考えています。その上で、貴社の商品は冷凍食品ランキング10位のうち5つを占めるなど、多くのお客様に愛されている冷凍食品ブランドです。ブランド力が大きいからこそ、お客様に商品をお届けする最後の段階まで魅力ある売り場を作れるかという、営業の動きが非常に大切だと感じています。そのような責任感が大きい現場で自分の力を発揮したいと思い、志望しました。 続きを読む

Q.
あなたが働いていく上で大切にしたいと思っていることは何ですか。

A.
「楽しませ、楽しむことを忘れないこと」です。私の母は、デコ弁を作ったり、サプライズで誕生日を祝ったりと、私の生活に常にワクワクを提供してくれました。人を楽しませることに労力を惜しまない母の姿を見て、私も働く上で関わる全ての人を楽しませたいと思うようになりました。また人を楽しませるには自分も楽しむことが大切だと考えております。そのため、何事にも主体的に取り組み、どんな仕事にも自ら楽しみを創り出していきたいです。 続きを読む

Q.
以下の5項目について、あなたが自分の強みであると認識している順に1位~5位まで優先順位をつけてください。 また、その順位をつけた理由をそれぞれ100字以内で記述してください。

A.
1位→目的志向:自身の中で明確な目的を持って行動するようにしている。目的を達成する為には努力を惜しまない。  私は目標に向け活動している際に最もモチベーションが上がるため、何事にも目的意識を持ち行動しています。アルバイト先で笑顔の接客を目標に掲げた際は、ベストスマイル賞を頂くという成果を残すことができました。 2位→創造的思考:既成概念に捉われずに、新たな発想、思考でアイデアの創出や働きかけが出来る。 企画サークルに所属することで、ゼロの状態から一つの形を作り上げる力を培いました。企画の実行委員長を務めた際には、例年の運営方法という既存の枠に捉われることなく、新たな取り組みで企画を成功に導きました。 3位→問題解決思考:状況の変化や問題に対して、客観的に捉え、試行錯誤をする中で解決しようと考えることが出来る。 人から相談を受ける際には、できるだけ私情を挟まず客観的に物事を捉えてから、相手にとって最も良い解決策を共に考えていくようにしています。 4位→計画的思考:計画に沿って作業を進めることが得意。規範やルールを重視した行動が取れる。  1日のスケジュールを立てても、他に興味のあることに手を出してしまい当初のスケジュール通り行動できないことが度々あります。そのため物事に優先順位をつけて、締切などを漏れ落とさないように意識しています。 5位→ストレス耐性:ストレスの掛かる状況でも自身を巧くコントロールし、平静さを保っていられる。 目標を高く持ちすぎて、それに対しうまくいってない時に、自分自身を責めて落ち込んでしまうことがあります。最終的に諦めることなく目標を達成することができますが、この期間をなくすことが課題だと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月17日
問題を報告する
男性 17卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。 200文字以上300文字以下

A.
体育会野球部において、同地区のリーグで優勝を収めたことです。入部した初年度は勝率が三割台と振るわず、優勝争いに加わることはありませんでした。理系大学ゆえの練習時間不足を補うべく、授業の合間で個人練習に取り組み、そのメニューをチームで共有しました。部員が少ないからこそ、競争意識を高められるシステムが必要だと考えたためです。すると、全体練習の大半を実践練習に充てることができるようになりました。接戦を勝ち抜ける実力が備わり、翌年から優勝争いに加わることができました。周囲を巻き込んで目標に近づくためには、目的意識を共有して日々の行動に反映させることが大切であるということを学びました。 続きを読む

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述をお願いたします。 300文字以上500文字以下

A.
製造工程に直接携わることで、自分の思いを込めた製品を世の中に提供できると考えたからです。食品業界での業務は、製品そのものの味や生産効率性だけでなく、安全安心が求められる非常に責任の大きい仕事です。その中で、御社は「生産地」、「素材選び」、「製造工程」すべてに強いこだわりを持ち、世界に誇れる冷凍食品会社へと成長するために尽力されている点に魅力を感じ、志望致しました。 そして、御社は独自の高い技術を発展させ、時代のニーズに合わせて「おいしさ、高品質、安全性、価格」など多方面にわたる様々な壁を打ち破り、いい意味で冷凍食品の概念を覆しながら成長し続けてこられました。現在の位置に甘んじることなく、挑戦的な姿勢を持ち続けるこの姿勢にとても惹かれました。このフィールドに飛び込んで仕事をすることで、私自身も技術者として成長してゆきたいと思います。そして御社で培われている技術、さらには今後開発されてゆく技術を用いて、人々の常識や生活に変革を与えたいと思います。 続きを読む

Q.
あなたが働いていく上で大切にしたいと思っていることは何ですか。 150文字以上200文字以下

A.
私が志望させていただいた製造の業務は数多くの部門、人々巻き込んで仕事を進めてゆく機会の多い職種であると思うので、働くうえで「信頼関係」の構築に特に注力したいと思います。そこで、学生時代の部活動で培った統率力、行動力を武器に積極的にコミュニケーションを取り、生産系の社員として信頼される存在になりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月6日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
下記の項目について、可能な範囲で記述してください。 該当しない場合は「なし」とご記入ください。 ゼミ・研究室名 ※務めていた役職、活動内容、活動実績があれば、そちらも記述してください。  (ゼミ長/室長等) 100文字以下

A.
現代企業研究ゼミ 企業のケーススタディを扱い、多面的な角度から検討し、市場価値、経営戦略などの理解を深めています。活動を通じて物事を多角的に見ようとする力を養ったと考えています。 続きを読む

Q.
部活・サークル ※務めていた役職、活動内容、活動実績があれば、そちらも記述してください。

A.
男子チアリーディングチームSHOCKERS 広報係・演技構成係 イベントでの演技披露、メディア出演などで盛り上げ役として観客に笑顔をしてきました。また競技面ではチアの全国大会優勝を果たした経験があります。 続きを読む

Q.
資格・海外経験 100文字以下

A.
特にありません 続きを読む

Q.
趣味・特技 100文字以下

A.
趣味はお風呂上がりの柔軟体操です。高校時代器械体操部に入部して以来続けています。特技はバク宙、倒立、モノマネです。 続きを読む

Q.
あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。 200文字以上300文字以下

A.
「前人未到の技」に挑戦した事です。私は男子チア部に所属していました。チーム目標「0を1に変える」を体現し、観客に大きな衝撃を与えるため、日本初の大技に挑む事を演技構成係として計画しました。達成の為に、毎回の練習の初めに今回の目標、最後に次回の目標を伝え、最終目標までの到達度を明確にしました。また、技に関わるメンバーと対話することで何が問題なのか、どこが難しくてできないのかなど、メンバーの考え・現状を把握し、課題設定と共に練習のフォローを行い、技の完成に近づけました。この結果、引退公演では大技の成功を果たしました。この経験からチームの課題解決力、仲間との考えの共有の大切さを学びました。 続きを読む

Q.
志望する職種をお答えください。

A.

Q.
あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述をお願いたします。 300文字以上500文字以下

A.
私は貴社で家庭用営業を希望しています。その理由は2つあります。1つ目は直接お客様と関わる事で自社商品のファンづくりに貢献出来るからです。私は男子チア部で広報係としてチームのファンをつくる役目を担っていました。観客を喜ばせ、また演技を見に来てもらう方法を考えるのは難しさでもあり、やりがいでした。社会においてもこの「ファンづくり」という仕事を続けたいと考えています。その為には、1常に自分が笑顔でいる事、2、自社商品に誇りを持ち、愛する事、3お客様最優先の姿勢を徹底します。「貴社の商品だから」と言って購入してもらえるような営業をしていきたいです。 2つ目は食を通して社会に豊かさを届けたいからです。冷凍食品の魅力は食に利便性という付加価値を与えているところだと思います。その中でも貴社はおいしさと健康を意識した商品、ユニバーサルデザインフードなど、食の楽しさを届けるための研究に余念がない点に惹かれました。高齢化社会や共働きの家族が増える現代において、便利さとおいしさを兼ね備えている貴社でなら生活を豊かに出来ると考えました。あらゆる世代に愛される商品を提供して、豊かな社会を作り上げたいです。 続きを読む

Q.
あなたが働いていく上で大切にしたいと思っていることは何ですか。 150文字以上200文字以下

A.
2つあります。1つ目は、今までお世話になった人々に感謝の気持ちを忘れないことです。私は完璧な人間ではありません。家族や友人、様々な人に支えられて生きてきました。今度は私が支える側として、関わる人に感謝しながら働きたいです。2つ目は自己成長を遂げ、社会に影響を与えることです。私は昔から誰かのために奮起することで成長する人間でした。沢山の人の生活を支える使命感ある仕事を果たしていきたいです。 続きを読む

Q.
★自身の“強み”と認識している能力について教えてください。 以下の5項目について、あなたが自分の強みであると認識している順に1位〜5位まで優先順位をつけてください。 また、その順位をつけた理由をそれぞれ100字以内で記述してください。 ※同じ順位を選ばないようにお願いします。 ●計画的思考:計画に沿って作業を進めることが得意。規範やルールを重視した行動が取れる。 ●問題解決思考:状況の変化や問題に対して、客観的に捉え、試行錯誤をする中て_解決しようと考えることか_出来る。 ●創造的思考:既成概念に捉われす_に、新たな発想、思考て_アイデアの創出や働きかけか_出来る。 ●ストレス耐性:ストレスの掛かる状況でも自身を巧くコントロールし、平静さを保っていられる。 ●目的志向:自身の中で明確な目的を持って行動するようにしている。目的を達成する為には努力を惜しまない。

A.
★計画的思考 1位   2位   3位   〇4位   5位   ★理由 100文字以下 私は細かな面まで気にしてしまうところがあるので、計画を立ててあらかじめ情報をまとめておくのが好きだからです。組織が成り立つには最低限のルールは必要だと考えています。 ★問題解決思考 1位   2位   3位   4位   〇5位   ★理由 100文字以下 どんな問題でも、やってみようの精神を持ち、解決に向けて行動する事が出来ます。しかし少し慎重な面もあり、5位にしました。今後は考えながら行動できる姿勢を培いたいです。 ★創造的思考 1位   2位   〇3位   4位   5位   ★理由 100文字以下 男子チアの経験から「0を1にする」新たなことへの挑戦にやりがいを感じてきたからです。チーム内でも新技への挑戦や広報改革など新たなことを始める事で組織の発展を支えてきました。 ★ストレス耐性 1位   〇2位   3位   4位   5位   ★理由 100文字以下 人との信頼関係を大切にしており、人に対して思いやりをもって接する事を心掛けているからです。ストレスは自分の成長を果たすのに必要なものだと前向きに捉える事を意識しています。 ★目的志向 〇1位   2位   3位   4位   5位   ★理由 100文字以下 何事も努力で乗り越えてきたからです。私は一度決めた事には猪突猛進的であり、骨折や浪人など困難な状況も多くありましたが、自分の価値を高める事を意識して努力を怠らなかったです。粘り強さが私の強みです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 明治大学 | 男性

Q.
やりたいこと

A.
営業として活躍し、いずれ貴社の「おいしく、安心、安全」な商品を世界に提供したい。 貴社の安全な商品を世の中に発信することで、「食の安全」レベルを世界で均一にする流れを促したいからである。 学生時代に中国に旅行をした。現地のレストランで鳥肉を食べ過度の腹痛に襲われ、気を失い入院した事がある。またタイを旅行した際にもレストランで食事の後、二日間高熱で寝込んだ。人生で4回しか海外旅行をしたことがないが、その半分を現地のベットで過ごした。その時決意したことがある。日本だから海外だからという事ではなく、食の安全を高いレベルに上げ世界で均一にしたいと願うようになった。 そのため貴社の原料から商品化に至るまで、全てのプロセスにおいて徹底的にこだわってものづくりをしている点に共感した。 また、貴社は海外市場での展開も積極的におこなっておりグローバル企業として成長できる可能性がある。そのため、貴社のおいしく、安心、安全な商品を世界に広める挑戦ができるのではないかと思っている。 そして営業マンとしてお客様と近い現場で働き、適切な商品提案や販売促進提案をしたいと考え貴社の営業を志望する。 続きを読む

Q.
働く上で大切にしたいこと

A.
信頼関係はアナログということである。人は何度も直接会い話してこそ初めて心を交わす事ができると思う。 洋服のバイヤーの仕事で自分のお客様を作るため、あらゆる場所に出向いた。初めは話しすらしてくれないお客様に粘り強く何度も何度も会いに行き交渉した。そのことで次第に心を許してくれた。信頼を足を使い獲得したことで私の顧客は増えた。人との関係作りはアナログ、このモットーを貴社の仕事でも活かしたい。 続きを読む

Q.
今まで力を入れて取り組んだこと

A.
20歳になったら自立し自身で生きていくことである。 そのためインセンティブ制度がある洋服のバイヤーなど計3つのアルバイトを掛け持ちしている。 この経験から辛い思いもしたが現状に嘆くのではなく今まず何をすべきかを素早く分析、把握して目標を立てる。そしてその目標に向けてどうすればよいのか行動することを学んだ。目標は私が親を支え、そのために稼げる人間になることである。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
★あなたが今までに力を入れて取り組んだ経験について、具体的に記述をしてください。 200文字以上300文字以下

A.
自動車事故受付のコールセンターでのアルバイトです。 初めは、対応中のお客様を怒らせてしまうことがありました。そこで私は、アルバイトの先輩の上手な対応を観察し、私の対応の課題を洗い出しました。また、直接アドバイスをもらいに行き、私の対応を次のように改善しました。 (1)お客様に怪我がないかを初めに確認する。(2)お客様の話を遮らず、負担がかからない範囲で状況を確認する。(3)お客様に突然怒鳴られた際に、怒っている理由を伺い、冷静に対応する。 さらに、お客様の事故の状況に即した対応を行うため、既存のマニュアルに私のメモを加え、改善し続けました。 結果、多くのお客様から感謝され、社内で表彰されました。 続きを読む

Q.
★あなたは当社でどのような仕事をしたいと考えていますか。希望する具体的な仕事内容と、その仕事を希望する理由について、当社の特徴を踏まえた上で具体的に記述をお願いたします。 300文字以上500文字以下

A.
営業として、貴社の商品をより多くの人々に届ける仕事をしたいと考えています。なぜなら貴社の商品であれば、自信を持ってお客様に提案することができると考えたからです。 私のお弁当にはいつも、貴社の白身魚フライが入っていました。お昼にはよく、具だくさんエビピラフを食べました。なぜなら貴社の商品には、冷凍食品の持つ利便性に加え、「おいしさ」があったからです。またこのように、食べる人の健康を考えた商品づくりを行うなど、時代のニーズに合わせた商品展開は、営業を行う上でも強みであると考えます。 さらに、一度完成させた商品であっても、さらなる改良を続ける姿勢に魅力を感じています。なぜなら私は、コールセンターでのアルバイトで、改善し続けることの大切さを学んだからです。この姿勢があるからこそ、ギョーザのような長く愛される商品が多く存在するのだと考えます。 私はコールセンターでのアルバイトで「常に向上心を持ち、課題解決に向け粘り強く取り組む力」を磨いてきました。この強みを活かし、お客様に合わせた提案を行うことで、信頼される営業になりたいと考えています。そして貴社の商品を通し、多くの人々の食生活を支えたいです。 続きを読む

Q.
★あなたが働いていく上で大切にしたいと思っていることは何ですか。 150文字以上200文字以下

A.
「向上心を忘れないこと」です。なぜなら、コールセンターでのアルバイトを通し、この大切さを学んだからです。 私は、自分の対応を一度改善した後も、お客様の事故の状況に合わせた対応を行うため、常に対応を改善し続けました。その結果、多くのお客様から感謝されることができました。したがって、一度完成させたものであっても、それに満足せず、さらに良いものを作り上げていくことを大切にしたいと考えています。 続きを読む

Q.
★自身の“強み”と認識している能力について教えてください。 以下の5項目について、あなたが自分の強みであると認識している順に1位〜5位まで優先順位をつけてください。 また、その順位をつけた理由をそれぞれ100字以内で記述してください。 ※同じ順位を選ばないようにお願いします。 ●計画的思考:計画に沿って作業を進めることが得意。規範やルールを重視した行動が取れる。 ●問題解決思考:状況の変化や問題に対して、客観的に捉え、試行錯誤をする中で解決しようと考えることが出来る。 ●創造的思考:既成概念に捉われずに、新たな発想、思考でアイデアの創出や働きかけが出来る。 ●ストレス耐性:ストレスの掛かる状況でも自身を巧くコントロールし、平静さを保っていられる。 ●目的志向:自身の中で明確な目的を持って行動するようにしている。目的を達成する為には努力を惜しまない。

A.
問題解決型思考 コールセンターでのアルバイトで、自ら課題を見つけ、解決に向けて、より良い対応方法を考える力を磨いてきたからです。お客様の状況に合わせた対応を行うため、自ら工夫を凝らす力を身につけたと考えています。 ストレス耐性 コールセンターでのアルバイトで、お客様に突然怒鳴られた際に、怒っている理由を伺い、冷静に対応する力を磨いてきたからです。 目的思考 コールセンターでのアルバイトで、「お客様に安心してもらえるような、より良い対応を行いたい」という目的を持ち、達成に向けて努力を重ねる力を磨いてきたからです。 創造的思考 学園祭運営スタッフとして、新企画を提案し成功させた経験があるからです。OBからの支援金を運営費の一部に充てているにも関わらず、学園祭の詳細を知るOBが少ない現状に疑問を抱き、解決しようと考えました。 計画的思考 はじめにしっかりとした計画を立ててから、作業を進めるのではなく、ある程度の計画を立てた上で、試行錯誤をしながら進めることが多いと考えたからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
96件中51〜96件表示
本選考TOPに戻る

味の素冷凍食品の 会社情報

基本データ
会社名 味の素冷凍食品株式会社
フリガナ アジノモトレイトウショクヒン
設立日 1970年12月
資本金 95億3800万円
従業員数 2,900人
売上高 876億1300万円
決算月 3月
代表者 寺本博之
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目14番13号
電話番号 03-6367-8600
URL https://www.ffa.ajinomoto.com/
NOKIZAL ID: 1131851

味の素冷凍食品の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。