就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
湧永製薬株式会社のロゴ写真

湧永製薬株式会社 報酬UP

湧永製薬の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

湧永製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

湧永製薬の 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 岡山大学大学院 | 女性

Q.
学生時代の取り組み(OpenESを使用)

A.
私は学生生活において研究活動に力を入れ、目標に向けやり遂げる力を培いました。研究では薬剤を細胞質へ運ぶペプチド開発をしていましたが、検証がうまくいかず、その有用性が証明できない困難に直面しました。そこで、より広い視野で改善策を練る必要があると考え、次の2点に取り組みました。①多くの論文を読み、様々な検討法を学びました。②テーマが異なる仲間と自発的に議論し、多様なアイデアを取り入れました。これらを通して身についた知識から新たな実験法を提案し、検討を重ねた結果、仮説を裏付けるデータを得ることができました。長い間進展のなかった研究を進めることができ、現在は論文投稿を視野に入れ、研究を進めています。この経験から、目標達成において、視野を広げることで効率的にPDCAサイクルを回すことの重要性を学びました。貴社においてどのような困難な仕事に対しても、日々改善を繰り返しながらやり遂げたいと思います。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
自己PR(OpenESを使用)

A.
私の強みは問題解決力です。課題の本質から解決策を考え、実行に移すことができます。この強みは大学で所属していた合唱部での活動の中で培われました。定期演奏会の来場者を増やすための招待状作成を任せられていた私は、例年の来場者の多くが部員の家族、友人であり、招待状の集客効果は殆どない状態であったことに気づきました。そこで私は、より多くの人に演奏を届けたいと考え、例年のマニュアル通りの招待状ではなく、自分たちの気持ちを伝えるための工夫を凝らしました。具体的には、全ての招待状に手書きでコメントを添え、演奏会のチラシも同封しました。また市内の合唱団体には直接伺い宣伝しました。その結果、招待状による集客は例年の倍以上に増加しました。この経験から、現状に満足せず自発的に改善を行う重要性を学びました。貴社においても、常に現状より良くする方法を考えることで、求められる以上に業務に貢献したいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年10月8日
問題を報告する

19卒 本選考ES

研究開発職
男性 19卒 | 徳島大学大学院 | 男性

Q.
あなたの趣味・特技を教えて下さい。100字

A.
趣味は音楽鑑賞です。休日は音楽好きの友達と一緒にライブ行き、音楽を楽しんでいます。特技は、高校から始めています弓道です。弓道2段の資格を取得しています。部活を引退した今でも弓道は続けています。 続きを読む

Q.
一番印象に残る失敗体験を、失敗の原因を明らかにして述べて下さい。(300文字以内)

A.
私の1番印象に残る経験は大学受験です。高校時代、センター試験で自分の思うような結果を残すことができずとても悔しい思いをしました。当然第1志望の大学は不合格となり、1年間浪人生活を経験しました。そこで自分のスケジュールの甘さや勉強方法が悪かったことが失敗の原因であったことに気づきました。私は自分に合った勉強方法を模索し見つけることができたおかげで、第1志望校に見事合格することができました。この経験から、失敗や挫折があっても目標を妥協せず何度でも挑戦し続ける力を培うことができました。研究生活においても、これまでの研究成果から新しいアイデアを考え、今より良い成果を出せるよう挑戦しております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年12月19日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

湧永製薬を見た人が見ている他社の本選考ES

湧永製薬の 会社情報

基本データ
会社名 湧永製薬株式会社
フリガナ ワクナガセイヤク
設立日 1955年6月
資本金 5億4400万円
従業員数 290人
売上高 78億6300万円
決算月 12月
代表者 湧永寛仁
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目5番36号
電話番号 06-6350-3555
URL https://www.wakunaga.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131821

湧永製薬の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。