就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
化研テック株式会社のロゴ写真

化研テック株式会社 報酬UP

化研テックの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

化研テック株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

化研テックの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
当社の会社説明会(インタビュー動画も含め)を受けて、印象に残った内容とその理由

A.
入社から3年間若手経営会議に参加できるといった内容が最も印象に残りました。社長から直接学べる機会は、大企業にはない素晴らしい魅力であると感じました。そう考えた理由は、私は将来営業として現場を知ったのち、管理として会社を支えたいという想いを抱いているからです。そのために入社してから常に周りや社会のニーズの発掘に努めながら仕事に取り組みます。仕事で自分を成長させ周りから必要とされる人材となり、貴社への貢献を通して社会の発展を永続的に支えたいという想いが、貴社の会社説明会を受けてより一層強まりました。 続きを読む

Q.
あなたがイメージする「仕事ができる人」はどのような人か、またそのように考える理由、および「仕事ができる人」になるためにあなたが実行すべきと思う内容について

A.
私が考える仕事ができる人は、「苦手意識や失敗に対する不安に囚われずに未知に挑戦し続けられるような人」です。このように考える理由は、挑戦をしないことが最も成功から遠く、失敗や新しい環境を恐れるばかりでは決して成長はしないからです。私は学生生活を通じて「苦手意識に対する改善の努力を怠らないこと」を重視してきました。具体的には、中学生の時は「人前に立ち集団を導くこと」、高校生の時は「連携・素早い判断が求められる場での自身の行動」、大学生の時は「モノを売ること」に対する苦手意識の改善に努めてきました。将来、困難なことや新しいことに挑戦し続けられる人になるため、「まず行動する」ことを入社後常に徹底します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月11日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

化研テックを見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
通過

Q.
当社への志望動機教えてください。(300字以内)

A.
私が貴社を志望した理由は、貴社の洞察力・技術力・精神に魅力を感じたからです。 現代広く普及しているPC・スマートフォンの機器内部の基板・電子部品の製造や、環境に配慮した自動車製造が主流の現代でDPFの生産をするなどの取り組みを知り、社会必要とされる製品を捉えて主力事業を変遷させていける力のある企業だと感じました。また、これらを可能にするのは、長い歴史の中で培われた貴社の高い技術力と、貴社の「ありえないをやってやろう」精神にあると考えました。 私は、ものづくりに携わる仕事を通して生活の利便性を高めたいと考えており、社会に必要な製品を提供する貴社にて、技術発展と社会貢献を果たしたいと思い志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年11月13日

問題を報告する

化研テックの 会社情報

基本データ
会社名 化研テック株式会社
フリガナ カケンテック
設立日 1966年7月
資本金 5000万円
従業員数 54人
売上高 22億7571万円
決算月 6月
代表者 堀薫夫
本社所在地 〒576-0036 大阪府交野市森北1丁目23番2号
電話番号 072-894-2590
URL https://www.kaken-tech.co.jp/
NOKIZAL ID: 1229482

化研テックの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。