就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
協和ファーマケミカル株式会社のロゴ写真

協和ファーマケミカル株式会社 報酬UP

協和ファーマケミカルの本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

協和ファーマケミカル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

協和ファーマケミカルの 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示

25卒 本選考ES

品質管理職
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
自己PR(My CareerBoxを使用)

A.

Q.
学生時代の取り組み(My CareerBoxを使用)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月16日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機(400)

A.

Q.
ご自身の強み・弱みなどの特徴(200)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月13日
問題を報告する

21卒 本選考ES

品質管理職
男性 21卒 | 岐阜薬科大学大学院 | 女性

Q.
具体的な専攻内容(400)

A.
私が所属する生薬学研究室では、「天然生理活性物質の探索」をテーマに掲げています。そして本研究室の伝統である植物化学分類を発展させ、有効資源を探索し、人類の生活や健康に寄与する天然生理活性物質を発見することを志向しています。その中で私はマメ科植物に含まれるフラボノイドをはじめとするポリフェノール成分に注目し成分研究に着手しています。まず初めに有機溶媒によって抽出した植物エキスについて、各種クロマトグラフィーを駆使することにより成分の分離精製を行います。次に単離した化合物のNMRなど各種機器スペクトルデータを解析することにより構造を決定しています。そして、これら解析した構造は新規性ならびに植物分類学的な価値を判断することで研究結果を検討します。これまでに新規化合物9種を含む19種の化合物を単離しました。また今後は得られた個々の化合物の活性試験を行い、植物の有用性を検討していく予定です。 続きを読む

Q.
志望動機(400)

A.
私は医薬品を通じて人々の健康に貢献したいという思いから製薬業界を志望します。幼少期に薬を使用する経験が多く、その効能効果を深く実感してきました。この経験から将来は患者へより良い薬を届けることに携わることができる製薬業界で働きたいと考えるようになりました。その中でも貴社のグローバルな事業に適合した高レベルな品質管理体制に魅力を感じました。貴社の品質管理職として高品質で安全な医薬品を世界中に安定的に供給することで、一人でも多くの患者さんの笑顔と健康に貢献したいと考えています。どんなに良い医薬品でも患者さんのもとに適切に届かなければ意味を持ちません。誰もが安心して使用できる医薬品を必要とされる時に届けられることが重要であり、私はその重大な任務を果たすことで患者さんのQOLに貢献したいと考えたため、貴社の品質管理職を志望致します。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月2日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

協和ファーマケミカルの 会社情報

基本データ
会社名 協和ファーマケミカル株式会社
フリガナ キョウワファーマケミカル
設立日 1951年12月
資本金 62億7600万円
従業員数 367人
売上高 146億3000万円
決算月 12月
代表者 三吉勇人
本社所在地 〒933-0951 富山県高岡市長慶寺530番地
電話番号 0766-21-3456
URL https://www.kyowa-pharma.co.jp/
NOKIZAL ID: 1704167

協和ファーマケミカルの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。