就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノンITソリューションズ株式会社のロゴ写真

キヤノンITソリューションズ株式会社 報酬UP

キヤノンITソリューションズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全113件) 2ページ目

キヤノンITソリューションズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キヤノンITソリューションズの 本選考の通過エントリーシート

113件中51〜100件表示
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
私は他者の視点になり適切なアプローチを図ることができます。この力はゼミ活動で顕著に表れたと考えます。ゼミ活動での企業の学生認知度向上プロジェクトにて、お弁当販売ブース設置による企業広告を提案しましたが、企業から「机上の空論のようで現実味がない」と指摘されてしまいました。そこで企業側の視点になり、なぜ説得力に欠けているのかを考えました。そこで、本質的な原因はネット上の情報や主観のみで効果や実現可能性を予測していたことだと認識しました。そこから1次情報の収集が必要だと考え、学内でのフィールド調査を行い、学生の行動分析をすることでより信頼性の高い情報を揃え、提案に説得力を持たせることができました。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
私は業務の効率化や便利な日常生活に貢献できるモノづくりに携わりたいという思いからSIer業界を志望しています。その中で貴社を志望する理由は「顧客主語」といった顧客の視点に重きを置いた考え方に魅力を感じたためです。私はゼミ活動やインターンシップを通して常に他者の立場に立つことを意識していました。他者の意図を汲み取り、適切な課題設定をし、最も効果的なアプローチ方法を考案してきました。「顧客主語」を掲げている貴社でなら自身の強みを活かすことができ、顧客に対する価値創造に貢献できると考えます。貴社での業務では主に顧客に対する価値創造を最大化できるCRMサービスに携わりたいと考えています。その過程で、サービスの要件定義から運用・保守までの幅広い領域での知見を深め、より専門性の高いシステムエンジニアを目指したいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内)
A.
自分に足りない要素を補うために、常に新しいことにチャレンジし続けるところです。中学から現在にかけて常に自分に必要な力を明確にし、それを補填できる環境へとチャレンジしてきました。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
組織でのマネジメント経験が少ないという点です。そのため現在は小規模組織でのマネジメントに積極的に着手するようにし、組織を動かす力を身に着けようと努力しております。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内)
A.
スタートアップ企業での長期インターンシップにて、新サービスの会員登録数を増加させることに注力しました。課題として、企業としての信頼がないために、消費者にとって登録までのハードルが高いことが挙げられました。そこで私は、消費者と直接的なコミュニケーションを図るメディアを新設し、企業としての信頼値を高めた後に登録を促しました。結果として3ヵ月で100名以上の登録を頂くことができました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えたください。 (200文字以内)
A.
プログラミングの基本を学ぶために独学でHTMLの基礎を学びました。また、大学の講義ではJavaScriptを学びながら、シューティングゲームの製作を行いました。現在はITに対する基礎的な知識を得るためにITパスポート取得に向けて学習しています。今後はさらに多くのプログラミング言語に触れ、自分の可能性の幅を広げていきたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月31日
男性 22卒 | 関西大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私が貴社を志望する理由は、「ITの技術を通じて社会に貢献することのできる仕事」をしたいからです。近年、IT技術は飛躍的に向上しており、今後も生活のあらゆるところで使われ、社会にとって必要不可欠なものになり重要性が増していくと考えています。そこでITを用いたソリューションで社会に貢献しているSIerという職に強い興味を抱きました。そんなITをもちいることによって業務効率化や生産性向上などで、企業の成長に深く携わり、世の中に影響を与えていきたいです。貴社は幅広い業種をお客様としているので、様々な企業様に対してソリューションを提供できる知識と技術を蓄積しています。そのノウハウを用いてトータルサービスを提供できることが大変魅力的であると感じました。貴社に入社後は、SIサービス事業にてSEとしての経験を積み、将来的には大きなプロジェクトに中心として携わりたいです。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、何事にも全力で取り組むところです。大学の講義内でよく小テストがありました。高得点を取るために講義の復習は毎回2時間欠かさずに行い、間違えた問題や解けなかった問題は入念に復習しました。課題を理解して解くことが高得点を取ることに繋がると考えていました。同じ講義を受ける友人とお互いにわからない部分をSNSで教え合い解決していく中で、点数を競い合っていました。2ヶ月後には、私自身の点数アップだけでなく、あまり点数が良くなかった友人も以前より3割程度高い点数を取ることができるようになりました。社会に出た際にも何事にも全力で取り組むことで、貴社に貢献できる人間になっていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 長所
A.
私の長所は、一つのことに集中して取り組むことです。大学の研究ではプログラミングを用いてシステムの構築に取り組んでいました。集中して取り組んだ結果、当初の目標よりも2ヶ月速く終えることができました。 続きを読む
Q. 短所
A.
私の短所は、物事の決定を行う際に慎重になりすぎてしまうことです。物事の選択をしなければいけない場合、それぞれのデメリットやメリットを綿密に調べ、第三者に意見を聞くなど優柔不断な場面があります。 続きを読む
Q. 研究内容
A.
私は研究で、画像内から特定の個人の顔を検出するシステムの構築に取り組んでいます。研究を進める上で、当初持っていなかったプログラミングを用いるので、多くのことを新しく学びました。プログラミングでは、エラーが多く発生します。エラーを解決するまで何度も書き直しする必要があるので、忍耐力が鍛えられました。今後はパソコン内蔵のカメラを用いてリアルタイムで行える同様のシステムの構築を行いたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと
A.
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、日々の学業です。一定の単位数を3年生春までに取得することで早期に研究室に入ることができるシステムがありそれを目標にしていました。普段から講義の復習を1時間欠かさずに行いました。それでもわからない部分は友人とSNSなどを用いて協力することで解決していきました。その結果、3年次春には必要な単位数を取得することができ、早期に研究室に入ることができました。 続きを読む
Q. ITに関するスキル知識・興味
A.
私は研究でPythonやC言語、それらを使用するための仮想環境の構築について学んでいます。主にPythonを用いて画像から物体や色の検出を行っています。パソコン内蔵カメラを用いて撮影した動画を自動保存するシステムの構築などを行うことを通してITで日常生活や仕事を便利に、効率化できることにやりがいを覚えました。日々進化するIT技術を用いて社会や生活をより良いものにするために貢献して行きたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月25日

22卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 22卒 | 首都大学東京 | 女性
Q. あなたの趣味を教えてください。(100文字以内)
A.
音楽鑑賞が好きだ。最近は,アイドルグループの******の曲を聴くことが多い。これ以外にも,吹奏楽の活動で巡り合ったJ-Pop,吹奏楽オリジナル曲など,様々なジャンルの音楽を聴いている。 続きを読む
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
私は昔から絵を描くことが好きで,妥協を許さずとことんやることに強いやりがいを感じてきた。具体的には,中学校の学校行事のしおり,今のアルバイト先の店先の手描き看板等を作成した。当初は,内容が見辛いということで提出したしおりの原稿の半分以上を削除される等悔しい経験をしたこともあった。しかし,失敗から反省し得た留意点を常に頭に入れて制作することを心がけ続けた結果,先述の看板では自店のみならず近隣店舗の方からも驚くべきクオリティだとの声を頂けた。そして,現状に満足せず腕を磨き続けて初めて,本当に相手の期待を超えられることを知った。今後も向上心をもって学び続け,多くのお客様に驚きと感動を与えていきたい。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
私は,変化が激しいゆえの学びがいと,前例の少なさゆえの可能性に溢れているという点に魅力を感じてIT業界を志望している。中でも御社は,幅広い事業領域を持ち様々な分野で社会貢献を行っている。さらに,三自の精神のもと,現状をよく理解して,自発的・自律的に前向きな仕事を目指している点から,私が理想とする「現状を認識し考え抜くことができ,妥協せず前向きに高みを目指す人」となれると考え志望した。そして,顧客主語を掲げる貴社で,お客様の目線と課題を常に忘れることなく,想像もしなかったソリューションでお客様に感動をもたらせるシステムエンジニアとなりたい。今のところは,専攻である法律の知識を活かせる,会計や総務人事等に関する統合業務パッケージ “SuperStream”に惹かれている。しかし,それ以外の部門に配属されても,さまざまなスキルや知識を貪欲に身につけ活躍していきたいと考えている。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内)
A.
学びに前向きなところが私の長所と考えている。わからないことがあったりつまずいたりしても,それを伸び代と捉え,前向きな姿勢で不足している知識や技術を獲得してきたからこそ,試験勉強などで成果を残せた。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
マイペースで何かと周りが見えなくなりがちなところが私の短所と考えている。そこで,過集中になる前に計画を立てておき,タイマーなどを活用して時間に気をつけながら効率よく物事を進めるよう努力している。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください。(200文字以内)未定の場合は、取り組みたい内容等を記入できる範囲でご記入ください。
A.
刑法のゼミに所属して,「強制わいせつ罪における主観的超過要素」というテーマで発表を行った。強制わいせつ罪が成立するときに,犯人が「わいせつなことをしてやろう」という意図をもって行為に及んだのかそうでないかという事実が問題になるかどうかについて約50年間の判例などをもとに考察した。この過程で,これまでうまく活用できずにいた判例の読み方や活かし方を理解することができ,刑法以外の科目の理解度も向上した。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
大学の期末試験に注力した。良い成績を収めるために,私は次の3つを心がけた。それは,聞き込みなどで出題傾向を知ること,復習しやすいノートを作ること,問題演習で判明した苦手分野を徹底して克服することである。この結果,私は2年連続で学部の成績優秀者(同学年のうち上位約3%)に選ばれた。そして,充実した情報の獲得,情報の整理,自身の苦手分野を理解して重点的に克服することが高い成果につながることを学んだ。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。 (200文字以内)
A.
吹奏楽サークルで,Illustrator,Photoshop,InDesignを使って演奏会のビラとプログラム冊子の作成を行った。(Illustrator等は,授業の履修と独学で習得)そして,サークル公式ホームページの定期更新作業を行った。(HTML)。これらを通して,I Tを用いた表現や製作で他者に貢献することにやりがいを感じ,HTML以外の言語についても知るべくProgateでの学習を始めた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月8日

22卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 22卒 | 北里大学大学院 | 男性
Q. 自己PR
A.
私は物事に対しての分析と、そこから新しい解決策を実行できる人です。私は塾講師をしていた時に、教室の生徒全体の成績が伸び率を示す成績向上率が低下した時がありました。私は生徒の成績とその担当講師の指導法を調べてみたところ、生徒の理解力と指導範囲や難易度が合っていない可能性がある事に気づきました。私は生徒の理解力に合わせた教材の選定、指導範目ページをまとめた指導法マニュアルを作成し、教室全体の指導法の共通化や意識の共有をはかりました。 これらの分析力は大学での研究活動で実験結果を考察する場面にも生かされています。 このように、物事に対しての分析力と問題解決力を会社でも生かしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 携わりたい職業
A.
製造 クラウド セキュリティ データセンター 続きを読む
Q. 志望理由
A.
私は貴社のITインフラサービス事業に携わり、企業の生産性効率向上の為の貢献がしたいと考えています。私は人々の仕事や生産性の向上は時間効率化と心理的余裕を生み、より生産性が向上するという良い循環が生まれると考えています。私の研究室では、実験結果に機械学習を取り入れたことで、今までマニュアルで行なっていた結果のスクリーニングが短縮かつ精度が上がっています。これらは私に実験スケジュールの余裕と自分の時間をより多く確保できるなどというよい結果を生んでいます。私はこれらの経験から社会の生産性向上の為に貢献したいと考えています。貴社は先進技術を駆使し、確固たるサービスを展開してきており、お客様に寄り添った提案、開発を行なっています。貴社の事業に携わり、貢献することで、企業の生産性向上ならぴにそこで働く人たちの質の高い生活を生み出せるよう貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
研究活動に力を入れました。私は物理学科出身ですが生体試料解析という生物系の研究室に入りました。入った時は知識や技術がほぼゼロからのスタートだったので、それらの習得や理解にとても時間と力が必要でした。早く先輩達に追いつきたかったので、論文やゼミなどに積極的に参加して習得に力を入れました。卒業研究発表会では、優れた発表を行なった人に贈られる研究功労賞をいただくことができました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。
A.
現在大学の研究活動で機械学習を取り入れるべくPythonを勉強しています。大学では生物物理学の研究を行なっていますが、得られた実験結果のスクリーニングをするために機械学習を取り入れたいと考えています。大学の講義ではC言語を学習しておりこれらの経験、知識がPython習得の為の学習に向けて役立っています。C言語の復習やPythonの習得をして少しでも多くITスキルを身につけていきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 22卒 | 九州工業大学大学院 | 女性
Q. あなたの趣味について教えてください(100文字以内)
A.
趣味はイラストを描くことです。学部ではイラストサークルに所属して、大学祭や福岡の同人誌即売会で画集やグッズを製作していました。想像したものを自分の手で生み出す作業は没頭でき、良い気分転換になります。 続きを読む
Q. 自己PR(300文字以内)
A.
私の強みは失敗を恐れずに何事にも積極的に挑戦することです。以前は研究でエクセルを用いてデータ処理をしていましたが、データ量が多く作業時間を要していました。そこで私は一からVisual Basicを勉強してシステムを組み直し、大幅な作業時間の短縮を達成しました。また過去に塾やカフェなど様々なアルバイトを経験しましたが、始めてすぐは失敗もありました。このような時、落ち込み次の行動に不安を感じる人もいますが、私はすぐに気持ちを切り替え失敗の分析をします。何事にも同様に対応するため、新しい事を始める際に敷居が低いです。社会人になっても貪欲に知識や技術を習得し、既存にないイノベーションを起こしたいです。 続きを読む
Q. 当社への志望理由について教えてください。(400文字以内)
A.
ICTを通じて、新たなビジネスや働き方の可能性を見出し、活力のある社会を実現したいためです。貴社は「顧客主語」を実践しお客様の立場で課題定義をするとともに、強みである高品質で高度な技術を駆使することで、お客様の期待以上の価値を創造しています。これによりお客様との間で強い信頼関係が生まれ、長年に渡り新規事業創出やR&D、インフラ構築などで最適なソリューションを手掛けてきました。私は貴社が展開する幅広い事業領域で多種多様な経験を積みながら成長することで「共想共創カンパニー」の一員として新たな社会の創出に貢献できると強く感じています。入社後は、様々な事業でお客様のビジネスや課題を鋭く把握し、的確なサポートを行うシステムエンジニアとして貢献します。そして貴社のサービスや製品を日本や世界に提供することで、世界中の人々の暮らしをより豊かにする社会を創っていきたいです。 続きを読む
Q. 長所(100文字以内)
A.
私の長所は、好奇心が強く視野が広いことです。様々な分野に興味があり、情報を察知するとすぐに取り入れ、趣味や独学を経由して自分の中に落とし込むことで、新たに知識を広げます。 続きを読む
Q. 短所(100文字以内)
A.
私の短所は、沢山アンテナを張っている反面、一つ一つに対してつめが甘くなる所です。そのため日々の記録や見直しを丁寧にするように心がけています。これにより以前よりも見落としなどが少し減りました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
今の研究活動と学会での発表です。基質ペプチドの合成がなかなか進まず、学会の発表日は近づくにつれて焦る気持ちも大きくなっていきました。しかし諦めずに試薬の当量数を変更したり、反応時間を調節したりして、実験法を何度も検討し直した結果、成功させることができました。学会では他大学の先生から実験化学的にも構造学的にもよく研究していると称賛のお言葉をいただきとても嬉しかったことを覚えています。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。 (200文字以内)
A.
大学ではC言語とJavaを用いたプログラミングやSQLによるデータベースの構築技術などを習得しました。研究室では、測定データの解析用エクセルシステム(visual Basic)と、結晶構造解析用のシミュレーションプログラム(C言語)をつくっています。どちらも最終形に必要な要件定義を一から行い、独力でプログラムを設計しています。現在は就職活動と並行して基本情報技術者試験の勉強をしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日
男性 22卒 | 法政大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは「向上心を持ち粘り強く行動し続ける力」です。 この強みを活かし、大学受験の8か月間で英語の偏差値を20上げました。当初、苦手な長文英語読解を克服するために、友人のいない塾を選び勉強に専念する環境に自分を追い込みました。学校のない日は朝9時から夜21時まで塾に通い、電車通学の間で毎日1単元分単語を覚えると決めて実行するなど自己管理を徹底して勉強を続けました。一方、学園祭で役を務める等メリハリのある勉強を心掛けていました。結果、本番では偏差値を20上げ、志望校から合格を頂きました。貴社に入社した際は、足りない力を自覚し補う勉強を続け、チームの仕事において力を最大限活かしていきたいです。 続きを読む
Q. あなたが携わりたい仕事を教えてください。
A.
公共・流通・サービス 医療 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。
A.
貴社を志望する理由は、お客様のニーズに的確に応えるシステムで企業活動を支えたいと考えるからです。この考えに至ったきっかけは、アルバイト先で業務管理システムの利便性を実感した経験です。ITによる業務の最適化は、企業活動の根幹を支えると同時に、推進力として今後益々企業に必要な存在となると考えます。中でも貴社は、モノづくり企業のDNAと幅広い業界に精通した先進的な独自のパッケージを基に、ソリューションを生み出していると認識しています。そこで、私の強みである“向上心と粘り強さ”を活かして、強みとなるITスキルを身につけた上で、お客様の業種・業界への理解を深め、「お客様の要望に沿った+αの提案力」を培いたいと考えています。 入社後は、SIサービス事業(特に貴社が強みを持つ食品等の製造業)に携わり、 “日本が世界に誇れるモノづくり”を自身の技術と経験から支えられる人材に成長したいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所を教えてください。
A.
長所 【向上心を持ち粘り強く行動し続けること】 目標を達成するために、自身やチームの現状を認識し課題の解決策を考え行動します。 目標を達成した後の姿を想像することが努力する原動力となっています。 短所 【実行するまでの慎重さ】 物事のメリット・デメリット・コストなどを深く考えることで動き出しが遅くなることがあります。そのため、物事に優先順位をつけて早めに着手することで、判断の遅れを防いでいます。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(学業、部活、サークル等)
A.
みんなが参加しやすい合宿づくり(ジャズ音楽サークル) 取り組みのきっかけは、1年次に同学年の合宿参加人数が15%ととても少なく、参加しなかった部員が多く辞めてしまった経験です。そこで、部員の意見から、参加者の少ない要因が1.高い合宿費2.初心者の演奏参加への引け目にあると考え、他の役職や旅行代理店と連携して課題を解決していきました。結果、合宿費はー5000円、初心者の参加率は80%となりました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。
A.
1.Progate(アプリ)を使って、プログラミングの学習を進めています HTML&CSSの学習では、25の手順踏んで簡単なホームページを作成しました 現在は、JAVAの基本的なコードの書き方や変数などについて学んでいます 2.SEは新しい技術や世の中の動きにも関心を持ち学び続ける姿勢が大切だと認識しているため、毎日新しい情報を吸収することを心掛けて生活をしています(ニュースなど) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. あなたの長所と短所を教えてください。
A.
 長所は目標に向けて継続して努力できる点です。それを強く意識したのは簿記二級の勉強をしていた時です。日曜を除いて毎日図書館で勉強をしていた時、多数の友人から「図書館に行くと、絶対見かける」と言われました。  短所は目の前の事を早く終わらせようとすると、焦って失敗するところです。コンビニエンスストアでのアルバイトでは接客を早くしようとするあまり小銭を落としたり、レジの入力を間違えたりすることがありました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。
A.
 大学の授業でHTMLとCSSを使ったホームページの作成をしたことがあります。また、授業でITパスポ―トの勉強もしました。さらに、小説を書くためにWordは三年間使用しており、Excelも使用できます。  しかし、それ以外のプログラミング言語に関しては未経験で、SEになるために独学でJavaScriptの基礎を学び、再度ITパスポート取得に向けた勉強をしています。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。
A.
IT業界を志望したきっかけはもともとITに興味があったことです。そして、ITの最先端の技術は社会の発展に大いに貢献することを知り、やりがいがあると思い、志望しました。  その中で御社を選んだ理由は、文系学部出身でも活躍できることと、福利厚生がしっかりしていることです。私はこの二点を企業選びの軸にしており、未経験でも三カ月の集合研修が受けられるだけでなく、内定者時代にも勉強を教えてもらえ、くるみん認定を受けている御社を志望しました。  携わりたい仕事はSIサービス事業です。そこで、私の改善意識を持って解決策を考えられる強みを生かして、チームとともにユーザーの課題をITの知識で解決したいと考えています。また、プログラミング言語は時間とともにアップデートされるものなので、ずっと勉強していきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
私には何事にも改善意識を持って解決策を考えられる強みがあります。  コンビニエンスストアでアルバイトをしていた時、コロナの影響でビニールシートの設置やマスク着用の義務化がありました。そのため声が届かず困惑されるお客様がおられ、声を張り上げる必要があり、喉を傷めました。  そこで楽に大きな声を出す方法を調べ、複式呼吸や鼻腔共鳴などを学び、横隔膜を鍛えました。その中で特に意識したのは相手の存在です。何度も自分の声を録音して相手に聞こえやすいかを調べました。  その結果、大きな声が身に着き、一人のお客様から「いい声してる」と褒められました。御社においても、この強みを生かして活躍したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(学業、部活、サークル等)
A.
自分の書いた小説の質を上げたことです。小説を書くことが好きだった私は大学で文芸部に入部しました。しかし、そこに出した自信作は読者の視点に立っていないと批判されました。  そこで客観的な視点を得るために、小説を書いては、改善点を部内の人に聞いて回りました。また専門書を買い、ノートにまとめ、能力を伸ばしました。  その結果、読者視点が身に着き、投稿サイトに投稿した小説はランキングに載りました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月21日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. あなたの趣味を教えてください。(100文字以内)
A.
私の趣味はサッカーである。幼稚園から10年間続けてきた経験もあり、現在はフットサル同好会の幹部として毎週活動している。 続きを読む
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
私は強みの柔軟な対応力を生かし、2年半の個別指導塾講師の経験の中で、各生徒の結果につなげる授業の提供に努めた。最初は指導経験の浅さが露呈し、自分が勉強してきた方法の押し付けのような教え方となってしまったことで、生徒の成績は伸び悩んだ。そこで、私は生徒によって学習状況や性格が異なること、そして各生徒に沿った授業を行うことが個別指導の強みであることに気づいた。そこから生徒の趣味や受験への意欲を把握し、それを基に各生徒にとって最もわかりやすい具体例やテキスト選定をするように努めた。その結果、担当生徒の成績は向上し、生徒全員が第1志望に合格することができた。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
私の就職活動の軸は「社会が豊かになったと人が感じるように社会に影響を与える仕事」である。しかし、個人の力では限界があるため、社会に対して影響力を持つ企業に貢献し、共に仕事をすることで、自分の力を何倍にも大きくして社会に還元できると考えた。そこで、あらゆる企業におけるインフラであるIT業界に関心を抱いた。その中でも貴社を志望する理由は、就職活動の軸と貴社のビジョン、事業が大きく重なったからである。貴社は「共想共創カンパニー」を掲げ、顧客に貢献し、かつ顧客と共にビジネスを作るため、社会に大きな影響を与えることができると考えた。また、貴社は金融や製造などのを中心に、企業の基盤に関わるシステム開発で貢献するため、より影響度が大きいと考え、志望する。その中で、私は金融ソリューション事業に携わり、エンジニアとしてITの側面から顧客に貢献し、かつ会計知識を活かして各顧客のニーズに柔軟に対応していきたい。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内)
A.
柔軟な対応力と吸収力である。塾講師の経験の中で、個別指導の特徴から柔軟な対応力を活かして最適な授業を提供するだけでなく、吸収力を活かして先輩講師の授業を参考にして、自分の授業に落とし込むように努めた。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
緊張しやすい点である。中学校までは人前に出る機会があまりなかったため、緊張しやすい弱点があった。しかし、高校生になってから積極的にリーダーの役割を担うことで、改善するように努力してきた。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください。(200文字以内)
A.
計量経済分析ゼミに所属し、労働環境と生産性の関係についてRを用いた統計的因果推論に注力している。これは近年話題のワークライフバランスに関心を抱いたため、研究を始めた。具体的には、労働時間と生産性の間での相関関係を分析しつつ、そこに関連性があると推測される産業構造やGDP増減率、平均所得やジニ係数などの影響についても加えて分析することで、両者の関係だけでなくより根本的な原因を探っている。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
私は代表として取り組んだイベントサークルの再建に注力した。廃部の危機からの再建のために2つの信頼に着目した。まず人間関係の信頼で、個々に連絡を取り、関係を構築し、参加へのハードルを下げた。2つ目は結果への信頼である。事前要望を取って部員のニーズを把握し、工夫を加えることで部員の期待を超える企画開催に努めた。その結果、リピート率も向上し、現在は40名程の参加者を継続的に集めることができている。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください (200文字以内)
A.
私は計量経済分析ゼミに所属し、個人研究でR言語を用いている。そのため、基本的な統計分析の手法をゼミで学習し、個人研究の論文を作成する上で必要な分析を自力で行うことができるレベルのITスキルは持っている。しかし、その他の言語の使用やITに関する専門知識はないため、現在は独学で基本情報技術者試験合格に向けて勉強することで、まずはITに関する基礎知識を身につけるようにしている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月3日

22卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自己PR(300字以内)
A.
所属するフットサルサークルで下級生の練習参加率向上に貢献した経験から、他者視点で物事を考えることの大切さを学んだ。当時は15人ほどいるはずの下級生が、4,5人しか練習に参加していない状況が続いていた。このままではサークルの存続が危ういと感じたことから、参加人数を増加させることを目指した。同期で固まって話してしまい下級生との会話が少なく馴染みにくくなっていることが原因だと考えた私は、下級生とコミュニケーションを積極的にとるように提案し、同期の賛成を得た。その結果、同期の協力もあり、5か月後に10人以上が参加してくれるようになった。貴社では、この経験を顧客の課題解決に活かしていきたいと考えている。 続きを読む
Q. 当社への志望理由と当社でやってみたいこと(400字以内)
A.
私はお客様の課題を解決し、関わる人が快適に生活したり働いたりできるように貢献するためにIT業界を志望している。その中で貴社を志望する理由は二つある。一つ目は「三自の精神」と「顧客主語」という考え方に共感したためである。私はサークル練習参加率向上に取り組んだことやプールの監視のアルバイトの活動で相手の立場になって物事を考えることで課題の解決や他社を満足させることにつながると実感し、働く際にも重要視したいと考えている。貴社ではこの経験を活かし、最適な解決策を提供できるよう努めていく。二つ目は、製造業に強みを持っていることである。私は日本のモノづくりをサポートしたいと考えており、貴社が製造業の確かな実績を持つ点、グローバル展開をサポートしている点に魅力を感じた。貴社では、他社に立場に立って考える力や能動的に動く力を活かし、ITの力で製造業に携わる人のサポートをしていきたいと考えている。 続きを読む
Q. 長所(100字以内)
A.
長所は周りを見渡し気配りができることである。プールの監視のアルバイトでは、常連の方がいつも使う道具を予め用意しておいたところ、「気が利くね。ありがとう。」という言葉をいただくことができた。 続きを読む
Q. 短所(100字以内)
A.
短所は緊張しやすいことである。例えば、初めてのゼミの発表では緊張で焦ってしまいうまく話せなかった。現在は対策として、不安要素をなくすために準備を念入りに行うことを心がけている。 続きを読む
Q. 卒論・ゼミなどについて(200字以内)
A.
私は民法ゼミに所属し、民法の幅広い分野について扱っている。そこでは、過去の重要な裁判例がまとめられた判例百選を用いて、割り当てられた判例の研究・発表を行っている。これらの法律の学習を通じて、自分の意見を根拠に基づいて説明したり、条文を体系的に理解したりする論理的思考力や、法律が作られた理由や背景を理解することでその法律の本質を理解できるという考え方を身につけることができた。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと(200字以内)
A.
スポーツクラブでのスクールフロントのアルバイトに注力した。初めのうちは覚える仕事が多く大変だったが、自ら積極的に質問したり、積極的に電話をとったり、他の人の対応を見てまだ理解していない部分や自分が対応していた場合との違いを探すように心がけた。その結果、通常は半年ほどかかるところを3カ月ほどで仕事を任せられるようになった。この経験から、自ら能動的に行動することの大切さを実感した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月17日
男性 22卒 | 愛知学院大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私のモットーは自利利他です。「相手のために行動する事が自分の生きがいである。」を信条としています。そこで、大学ではカンボジアボランティアサークルを設立し、現地の教育支援活動を行いました。 現地では歴史的背景から学校に行く文化が根付いておらず、まずは学校教育に関心を持ってもらう必要がありました。そこで、現地で運動会を開催するという過去にない企画をしました。現地で広報部長として告知活動に力を入れた結果、1週間の活動で500人の児童が学校に訪れました。子供達から「明日も学校に行くのが楽しみ」と言われた時は達成感を感じました。 この経験から、相手の価値観・ニーズを理解することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
お客様を第一に考え、相手に寄り添った貴社ならではのICTソリューションで顧客の課題解決を図るという姿勢は「私の生き方に重なる」と考え志望致します。私はカンボジアでのボランティア活動内容を計画する際、現地の先生へのヒアリングを何度も重ねました。そして、引き出せたカンボジアならではの教育課題を解決するべく、現地で運動会の開催という私たちならではの方法で支援を行いました。私が大切にしている、「相手特有の課題解決のため、私たちにしか出来ない行動を起こす」という点は、『顧客主語』を掲げ、「2つの業種別事業部門、それを支える2つの全社横断型事業部門が一体となって、お客様にとって価値あるソリューションを提供する」という貴社の業務と一致していると考え、貴社を志望致します。貴社の一員として、広い事業部門のノウハウを活かし、お客様に寄り添った最適なソリューションの提供に尽力し、社会の発展を支えていきます。 続きを読む
Q. 長所
A.
長所は課題発見力です。サークル設立のきっかけは、私自身がカンボジアを旅行した時に一日中働く子供達を見かけ、現地の教育環境に課題を感じたからです。現地の当たり前に課題を見つけ、行動を起こしました。 続きを読む
Q. 短所
A.
計画を詳細に立て過ぎてしまう点です。趣味の海外旅行では、日本でルートを全て計画していたので、イレギュラーが発生した際には柔軟に対応する事が出来ませんでした。現在ではフレキシブルな計画を心掛けています。 続きを読む
Q. 卒論・ゼミ・研究について
A.
ビジネス情報システム学のゼミナールで、中部地区の観光業におけるAIの活用についての研究発表に取り組みました。これは中部地区の観光客増加率が低い点に着目し、効率的な集客を実施するためのAIによる観光地マッチングシステムを提案したものです。その中では、AI技術の基礎を学び、実現可能性を最重視しました。この経験で、自ら課題を発見し、それを最新技術を用いて解決するための発想力を身に付ける事が出来ました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと
A.
ビッグバンドジャズ部でのトランペットの練習です。私はリードトランペッターとして高音域の演奏を目標として練習に取り組みました。 ジャズトランペットの高音域は常用音域を超えており、練習は非常に困難でした。そこで、練習の度に1.工夫した点、2.失敗した点、3.次回の課題、の3点をノートにまとめ、課題改善のサイクルを半年間重ねました。この経験から、失敗を振り返ることが成功へ繋がるという事を学びました。 続きを読む
Q. ITスキル
A.
大学ではSwift、Javaを用いたGUIプログラミングを学びました。また、SEとしてお客様に接するため、IT機器への理解度を高めています。コロナ禍でオンライン授業になり、5人の友人のパソコン選びを依頼される場面がありました。その時には私が情報を収集し、それを専門用語を噛み砕きながら説明することで友人をサポートしました。このような経験を元に、貴社ではお客様に寄り添った提案ができる人物を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

SE・営業
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
「何事も最後まで粘り強くやり遂げる事」が私の特徴である。グループで取組んだビジネスプランコンテストでこの特徴を活かした。私のチームは議論が上手くいかずに中間報告会で最低評価を受けた。メンバーが投げやりになる中、私は周りが消極的で参加していなくとも、ベースを作っておこうと積極的にアイデアを出したり、消極的なメンバーに参加を促すようにした。結果、徐々にメンバーの参加数が増え、議論も活性化。ビジネスプランコンテストで入賞することができた。私はこのような粘り強くやり遂げる姿勢を大切にしている。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。
A.
貴社で、IT技術を提供する事を通じ、企業活動の効率性・生産性向上に寄与したいと考えたからです。私は、効率化は働く人の負担を軽減するとともに、より良い結果を生み出す事、さらにその先の顧客にまで好影響を及ぼすと実感した経験があります。そのような状況を生み出す事に喜びを感じ、企業の効率性・生産性を向上させるIT業界を志望しています。中でも貴社は、そのバックグラウンドから成る様々な業界への強みや、ノウハウ・技術力の高さから、より多くの企業に対し、提供できる価値が高いと考えました。貴社で特に製造業のシステムに携わりたいと考えています。現在大学で研究している企業が、需要予測システムを基にサプライチェーン全体の在庫を適切に管理している事で、競争優位を生み出している事実に関心を持ったからです。メーカーにとって1つの肝となる部分のシステムに携わり、活動の最適化を図る事で、ひいては世の中に便利を届けたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(学業、部活、サークル等)
A.
○○のインターンで、新規案件獲得数トップ成績を残した事である。当初、受注率15 %と最下位だった私はこのままではいけないと思い、全体目標の70%を目指そうと決意。○○を利用するイメージをお客様に具体化させることができていないことが原因と考え、①知識やテクニックを学ぶ事、②会話中に○○を作る事、③実体験を基に話す事に取組んだ。結果、5か月目には受注率100%とトップ成績を達成した。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。
A.
大学等でITに関して学んだ事はほぼありません。その為1【ITに関する知識をつける事】インターネットで様々な角度から調べたり、SIerで働く社会人の方にお話を聞く機会を作っています。また自身でプログラミングコードを書くなどもしています。2【聞き、伝える力を磨く事】日頃から会話する際、相手の言葉を聞いて相手が何を考えているかを汲み、その上で分かりやすい伝え方を意識しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
Q. あなたの趣味を教えてください(100文字以内)
A.
趣味は、レゴブロックです。幼稚園の頃から遊び続けており、私がモノづくりに興味をもち、高専に入学したきっかけでもあります。現在は、レゴブロックを教材とした科学教室で、講師としてアルバイトをしています。 続きを読む
Q. あなた自身を自由にアピールしてください(300文字以内)
A.
【国際ロボットコンテストで優勝!ロボット製作を通してものづくりに関する幅広い知識を習得】高専在学時に、部活動として自律型ロボットコンテスト〇〇に参加しました。好奇心が強く、ハードウェアの設計・加工からプログラミングまで、ロボット制作に必要な技術を一通り経験し、幅広い知識を身に付けることができました。本科5年次には、その知識の広さを活かしてチームのリーダーを務め、国際大会で優勝に導いたほか、プレゼン発表が評価され特別賞も受賞しました。ロボコンの活動を通じて、課題を解決するにあたって様々な視点でアイデアを出すことが重要であり、そのためにはチームワークが大切であることを学びました。 続きを読む
Q. 当社での志望理由および携わりたい仕事について教えてください(400文字以内)
A.
1)顧客を第一に考え、物事の解決に向けて最後までやりきる、2)顧客の期待を超えるソリューションを提案する、という貴社の姿勢に共感しました。製品やサービスを提供するためには、顧客が何をしたいのか深く理解し、解決に導いていく必要があると考えています。また、貴社がSIerでありながら研究開発部門を独自に有しているほか、ベンチャー企業と協同で自動車の車載ソフトウェア開発に乗り出すなど、一歩先を見た開発できる環境があることも魅力的です。 貴社のソリューションのうち、ロボット制御や車載システム、AI画像認識といった「組み込みソリューション」や、「FAソリューション」に関する業務において、自身のロボコンや研究での経験が活かせると考えています。システム開発のみならず、ものづくりの様々な技術に強みを持つキヤノングループのもとで、現場の要求に応じた、期待を超えるソリューションを提供する業務に携わりたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください(100文字以内)
A.
【積極性】部活動では、自ら部長に立候補し、部全体の技術スキル向上を目的に勉強会などを企画し、積極的に運営してきました。その結果、私の年代に続いて後輩も国際大会で優勝することができました。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください(100文字以内)
A.
【完璧主義】細部までこだわりすぎてしまうため、物事に時間がかかってしまうことがあります。その為、全体を見通し、部分毎の作業効率を意識してメリハリをつけた作業を心掛けています。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください(200文字以内)
A.
【ロボットアームによるワイヤーハーネスの配策作業に関する研究】少子高齢化を背景に生産システムの自動化が進んでいますが、ワイヤーハーネスのような柔軟物を使った作業は、作業対象物の形状が変化してしまうため自動化が難しいとされています.そこで、形状が変化してもハーネスの同じ位置を掴んで配策を実現する手法について検討しています。本研究により、車の製造を中心に生産システムの完全自動化が期待されます。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください(200文字)
A.
学部生時代に、現在の大学院の研究室でインターン生として、新たに導入したロボットのシステム開発に従事しました。可読性の高いプログラムの実装や、拡張性のあるシステム設計について、教員や大学生と議論しながら開発を進めていきました。また、運動学などの専攻(情報)外の技術についても書籍や教員への質問を通じて独学で学び、モノづくりの知識の幅を広げることができました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください(200文字)
A.
講義では、ネットワーク構築の実機実習を3年間行なったほか、データベースの実習では保健室の入退室管理システムをグループで開発し、実際に利用されています。また、研究では、ロボットに作業手順を教示するためのGUIアプリケーションを開発しています。また、情報関係の基礎科目や概論を復習し、基本情報処理試験の今年度秋期受験に向けて勉強に励んでいます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月6日
男性 22卒 | 明治大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
私の強みは「相手目線で寄り添うこと」です。私は個別指導塾講師のアルバイトで担当生徒の志望校合格を目標にしていました。しかし、当初は心を開いてくれない生徒が多く、成績も伸びませんでした。そこで私は、生徒との信頼関係が構築できていないことに原因があると考え、まずは生徒の人柄や趣味に興味を持つようにしました。すると徐々に打ち解けあうことができ、授業に向き合ってくれるようになりました。さらに、生徒それぞれの個性に合う授業を心掛けました。例えば大人しい生徒は疑問点を抱いてもあまり反応がないため、理解が追い付いているかを逐一確認しました。その結果、担当生徒の6人全員を志望校に合格させることができました。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
志望理由は、「ITの力で便利な世の中を実現し、社会に幅広く貢献したい」と考えているためです。私は個別指導塾講師のアルバイトで、タブレット端末の導入による業務効率化の恩恵を受け、とても大きな感動を覚えました。また塾講師のアルバイトで、他社の課題を発見して解決策を提供することに大きなやりがいを感じてきました。私はその上で、ITによる業務の効率化を通じ、企業の課題解決を手助けする仕事に興味を抱きました。そこで、貴社の幅広い業界へのナレッジやノウハウを活用し、DXや新技術の導入が進んでいないお客様に合わせた理想的な働く環境・システムづくりに貢献したいです。また、貴社が「顧客主語」を掲げている点で、私が「相手目線で寄り添うこと」を大切にしている考え方が非常にマッチすると感じました。お客様と同じ目線で課題や理想像を共有し、ともに課題解決に取り組みながら自身の経験やスキルも高め、成長していきたいです。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください。(200文字以内) 未定の場合は、取り組みたい内容等を記入できる範囲でご記入ください。
A.
私はリスクマネジメントのゼミに所属し、「コンビニのデジタル店舗運営に伴うリスク」について研究しています。日本の慢性的な労働者不足によって苦境を強いられているコンビニ経営に注目し、その解決策としてITにより省人化を図った「コンビニのデジタル店舗」が有効であると考えました。そこで現在は、全国学生保険学ゼミナールの最終報告会に向けて、デジタル店舗を導入する際のリスクについて、発表の準備を進めています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
オーケストラサークルでメンバーの練習に対するモチベーションの向上に尽力しました。私は練習中のメンバー間のコミュニケーションが少ないことを課題と認識していました。そこでパートリーダーとして、周囲の状況の変化が新しい課題発見を生むと考え、普段固定されているメンバーの配置をランダムに変えて合奏をするという施策を実行しました。結果、メンバー同士の意見交換が活発に行われ、モチベーションの向上に繋がりました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えたください。 (200文字以内)
A.
SEになるために取り組んでいることは3点あります。 1点目はITパスポートの勉強です。つい先日ITパスポートを取得することができました。次は、今年中に基本情報技術者の資格を取得する予定です。 2点目はプログラミングの勉強です。プロゲートという無料でプログラミングを学べるサイトを通じて、少しずつ勉強を始めています。 3点目は、SEとして働いている方へのお話を伺うことです。OB訪問をし、SEで求められる能力や働くイメージへの理解を深めています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月17日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
私の強みは、「高い目標に対する貪欲な実行力」です。この強みは、高校のバスケットボール部で、ベンチ外からレギュラーでの出場を達成した際に発揮しました。中学校の頃はエースだったため、ベンチ外になった際に挫折を味わいました。しかし、私は逆境に立たされるとワクワクする性格のため、「レギュラーの定着」を目標に、二つのことに貪欲に取り組みました。一つ目は、毎日の練習に加え、週三回は自主練習を行いました。二つ目は、レギュラーの人たちから、自分のプレーのアドバイスを毎試合もらうようにしました。結果、レギュラーでの出場ができました。この強みを活かし、目標に対して行動を起こし続けることで、貴社に貢献できます。 続きを読む
Q. 志望理由(400字)
A.
私の目標である「ITを通じて、エネルギッシュな社会」を、貴社でなら実現できると考えたからです。背景として、ITの力により長期インターンに挑戦できたことがあります。これは、「離れていても働くことができる」環境により実現できたため、ITには人の可能性を広げ、ワクワクさせる力があると実感しました。そのため、私はITを通じて、人がワクワクできるような環境を作りたいと考えています。貴社は、幅広い業界・業種に対して課題解決を提供しているため、幅広いソリューションを提供できるノウハウがあると感じています。そのため、「顧客主語」の考え方をもとに、豊富なソリューションを活かし、お客様に新たな可能性を提供できると確信しています。私はSE職として、長期インターンで培った「周囲を巻き込み、推進する力」を活かすことで、お客様と新たな価値を生み出すため、共創していきたいです。 続きを読む
Q. 長所
A.
私の長所は、高い目標に対しても、やりきることができる点です。私は、高い目標や逆境のような厳しい環境の方が、ワクワクする性格のため、果敢に挑戦し、結果まで貪欲に取り組むことができます。 続きを読む
Q. 短所
A.
私の短所は、何事に対してもせっかちなことです。私は、「結論を早く出したい」「考えたことをすぐに行動に移したい」という考えが強いからです。そのため、一度俯瞰的にその状況を把握することを心がけています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
ゼミ活動の事業提案において、コロナ禍に伴うオンライン参加者の意識を向上させ、企業への事業提案力を向上させたことです。ゼミ活動で、事業提案をする中で、オンライン参加者の当事者意識が低くなり、議論が活性化されないという問題がありました。そこで、私はより説得力のある提案を行いたいと考え、議事録による理解の底上げとチャット機能でのアイデア出しの促進です。その結果、提案した商品開発案が採用されました。 続きを読む
Q. ITスキル(200文字)
A.
私は、現在プログラミングの学習に注力しています。具体的には、Rubyという言語を用いて、Web系のアプリケーションの作成を行っています。そのアプリケーションを作成するにあたり、HTMLやSQLの知識も必要となるため、この二つに関しても学習をしています。プログラミングを始めた背景として、自分に適性があるのか、プログラミングで何かを作り上げることを一度経験したかったことがあります。今後は、Rubyで基礎固めをしていき、Javaへの挑戦を行いたいと考えています。また、よりIT技術の基礎知識も蓄えていきたいと考えているため、基本情報技術者の資格にも挑戦していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 当社で、あなたの強みをどのように生かせると思いますか。(400文字以内)
A.
私は、相手を理解し想いを汲み取ることで関係を築き、協力を得ることで共に物事を推進していくことができる強みを活かしたい。この強みは準体育会サッカー部の新歓代表の経験において、係7名の間にモチベーションの差があった際に発揮した。私はモチベーションが低下していたメンバーとの1対1での対話の場を設けることで相互理解を試みた。授業の忙しさや仕事をする意義を見出せていないなど、各々が抱える事情を理解し相手に応じた対応策を講じた。以上の結果、係の間で「互いの事情を理解し、助け合う」意識が生まれ、一体感のある組織を作ることができた。貴社の業務においては、お客様は潜在的な想いや課題を持っていることがほとんどだと考える。ただ求められたモノを売る御用聞きとして表面上の解決を図るのではなく、自身の強みを生かし相手の想いを汲み取りニーズを引き出すことで提案をし、期待以上の価値を提供したい。 続きを読む
Q. あなたは周りの人からどのような人だと言われますか。(300文字以内)
A.
根本にある軸がブレない人だと言われる。私は、関わる様々な人の想いを理解し意見を聞き入れ、良好な関係を築きながら共に物事を進めることができる。しかし、その中でも常に掲げた高い目標を捉え、自分を律し組織がより良くなる道を考えて目標に導くことを大切にしている。実際に準体育会サッカー部の新歓代表を務めた際、担当者7名のやる気の低下を感じ取り1対1での対話の場を設けて相互理解を図った上で、組織として目指すべきビジョンを示すことで係一体となって活動を推進した。私はこのように、常に目標を捉えて軸をブレない人だと言われ、かつ周りの変化を感じ取り目線を合わせながら組織が一体となる道を模索し導くことができる。 続きを読む
Q. 当社はチームで協力して「お客様の進化を支援」しています。あなたがこれまでにチームで協力した経験を教えてください。(300字以内)
A.
準体育会サッカー部の新歓代表として、例年の2倍である100名の新入生を獲得し部に競争意識と一体感をもたらした。当部では5年ぶりの全国大会出場を目標としていたが、チーム間競争の少なさに加え、コロナ禍で練習が禁止され、部員の帰属意識の維持が課題だった。まず、担当者7名と情報収集を行い、SNSを活用して新入生の誘引を図った。その上で新入生の不安解消に直結する現役部員との交流会を実施した。交流会を通じて部員が主体的に部の魅力を考える機会を設け、各々がこの組織に所属する意味を再認識し部員の帰属意識が高まった。その結果、100名の部員を獲得しチーム間競争と一体感をもたらし、全国大会出場に貢献した。 続きを読む
Q. これまでに一番悔しかったことについて教えてください。(400文字以内)
A.
高校時代のサッカー部において、最後の大会のメンバーから試合3日前に外された人生最大の挫折経験。当時、選ばれると思っていたメンバーから外された私は、3年間の努力が水の泡になったと感じて自暴自棄になり、サッカーを辞めようとした。その時、学生コーチの「このまま逃げていいのか」という言葉によって、自分の弱さと向き合いサッカーを続けたことが人生の転機となった。落選後、監督からの指摘に対して客観的に苦手分野を分析し試行錯誤を重ねて克服に努めた。大学入学後も、準体育会サッカー部に所属し自分の弱点から逃げずに努力し続けた結果、150名の部員の期待を背負いレギュラーとしてチームを全国大会に導き、過去の挫折に打ち勝った。この経験を通して、私は一時の感情で諦めずにひたむきに努力した先に見える「新しい世界」を知り、何事においても投げ出さず自分を信じ、磨き続けて最後までやり抜く今の行動に繋がっている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日
男性 22卒 | 駒澤大学 | 女性
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
貴社を志望する理由は2つある。1つ目は、貴社の「共想共創カンパニーを目指す姿」に感銘を受けたためである。「広い範囲で人々の課題解決のために奔走したい」という自分の軸とマッチした。ITは社会を根底から支えているシステムであり、このシステムこそが社会をより良くしていくことができると考えたためである。幅広い業界と関わる貴社ならば、社会に大きな影響を与えることが可能である。2つ目は、自分の強みである「気づき、考え、行動する」ことが活かせるからだ。お客様に寄り添い、期待以上の提案を行うことが営業の使命だと考えている。強みを活かしてクライアントの課題発見を行い、最高のソリューションの提供に努めたい。さらに、貴社の営業の特徴である「会社の社製品ありきの提案ではなく、お客様の提案に合わせて作っていく」姿に共感したため、貴社の営業を志望する。貴社の社員の方々と、豊かな社会を実現をしたい。 続きを読む
Q. 研究内容
A.
対人関係や集団行動を中心に『心のメカニズム』に焦点を置いて社会との相互作用を読み解くことを目的にゼミ活動を行っている。人間の心のメカニズムを定量的に表すために仮説を構築し、統計ソフトを利用やユーザーインタビューによって仮説の検証を行う。これらによって、日常の中にある問題を問い直す目、将来を見通す力を養う。卒論では「〇〇」について研究している。「〇〇」が本研究の目的である。理由としては、近年SNSの発達によってネット炎上が増加傾向にあることを感じたからである。総務省によると2019年から2020年にかけての炎上発生件数は3.4倍に増加している。一方、〇〇によるとネット炎上の直接的な加担者は、〇〇だった。つまり、炎上傍観者の心理に注目すれば、炎上を起こす頻度を劇的に少なくすることが可能であると考えた。50本を超える論文から「〇〇」という仮説を立てた。今後は仮説検証のための分析を行い、ネット炎上抑制を試みる。 続きを読む
Q. 趣味
A.
料理である。レシピをベースに自分好みに材料や分量をアレンジしていく過程や、盛り付けを美味しそうに見せる工夫をする工程が楽しい。最近は、成長過程を記録するために、料理専用のインスタグラムも開設した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

22卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 22卒 | 法政大学 | 女性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
私の強みは、どのような相手とも真摯に向き合えることです。飲食店のアルバイトでは、アルバイト仲間の接客や提供におけるミスをカバーする役割を多く担っておりました。中にはお客様を怒らせてしまうミスもありましたが、落ち着いて状況を整理し、お客様の意見や要望に対して自分にできることを考え提案するようにしていました。真摯に向き合うことでお客様の怒りを鎮めるだけでなく、対応を褒めていただき、中には常連となった方もいます。この経験により仲間からの信頼を得られ、店長の不在時、困った時に真っ先に相談される存在となっています。このように、どんな相手とも真摯に向き合える力を貴社でも活かしたいです。 続きを読む
Q. あなたが携わりたい仕事を教えてください。
A.
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。
A.
私は幅広い業界の企業を支え、役立つ価値を創造したいという理由でIT企業を志望しています。その中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目は幅広い事業領域であることです。複数回の統合により幅広い分野に対応可能な技術やノウハウを蓄積してきたことが貴社の強みであり、お客様に対してより付加価値の高い提案ができると考え魅力を感じました。2点目は「顧客主語」の考え方に共感したことです。飲食店のアルバイトで、相手の気持ちを汲み取り真摯に向き合った経験から、この考え方に強く惹かれました。特にSIサービス事業における製造ソリューションに興味があり、需要管理システム等の活用により企業の業務効率化に貢献したいと考えております。私は貴社で、どのような相手とも真摯に向き合えるという自身の強みを活かし、お客様と深い信頼関係を構築することでお客様の期待を超える価値を創造していきたいです。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所を教えてください。
A.
【長所】 私の長所は柔軟性を持ち臨機応変に物事に対応できることです。飲食店のアルバイトではお客様1人1人に合わせた接客を心掛けました。相手の表情や言動から気持ちを汲み取ることを常に意識しています。 【短所】 他者に流されやすいところが短所です。相手の意見を尊重するあまり、自分の意見を曲げてしまうことがありました。最近では、自分の意見を主張してから他者の意見に耳を傾け、妥協点を見つけるよう心掛けています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。
A.
軽音楽サークルに注力しました。私は練習日程を管理する係を担いました。100人規模でしたがスタジオが1つしかなく、練習場所が足りず苦情が発生することもありました。私は1つ1つのバンドの要望を聞き、状況の説明や代替え案の提案を行うことを常に心掛けました。結果として全員が納得する練習日程を組むことができ、大変感謝されました。この経験から、状況説明と意見を聞き代替え案を練ることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。
A.
高い技術力を持ち、幅広い知見を持ったSEになるために、私は次の2点に取り組んでおります。1つ目は常に学ぶ姿勢を持つことです。ニュースやSNSでITに関する情報を集めるだけでなく、興味を持った内容や分からない言葉を積極的に調べることを心掛けています。2つ目はプログラミングに挑戦することです。未経験ですが、Progateという学習サイトを利用し独学で学んでいます。今後も継続して技術を身に付けたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
男性 22卒 | 神奈川大学 | 男性
Q. 趣味 100
A.
私はジムで筋トレに取り組んでいます。 これまでは自宅で簡単な筋トレを行なっていたのですが、 コロナ禍で通学がなくなり運動不足解消の為に始めました。 また、友人と旅行に行くのが最近のマイブームです。 続きを読む
Q. 自己P R 300
A.
私は超が付くほど真面目です。これまでの人生で遅刻や締め切りを過ぎて提出物を提出した事が1度もありません。この精神は自分の理想である「信頼される人間になる」ために必要だと考えています。これまで数多くのアルバイトをしてきましたが、自ら主体的に取り組む事で、どのような職種でもすぐに業務になれる事ができました。 自分に課せられたことに対して真面目に取り組んでいれば自身の知識や経験になり他人からの信頼を勝ち取る事ができると考えています。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事 400
A.
私はI T業界でお客様の課題解決にチャレンジしたいです。 私自身、独学でPHPというweb系の言語で掲示板作成、ECサイトを制作した経験があります。タイピングすらままならない状態から1つの製作物を完成させた時に、ITの今後の可能性と同時にIT業界に携わりたいと強く思うようになりました。 また、貴社を志望する理由は、金融から製造など幅位広い業種に関わる事ができる点、 お客様を主語に捉えて業務に取り組む点から「自身のなりたい像」に近づける環境があると 考えています。SEとして経験を積み、将来はマネジメント側として人をまとめる側に従事したいと考えています。その為にも入社して5年間はS Eとして自身の知識、経験を高めていきたいと考えています。そして将来はプロジェクトマネージャーの役職を担い、個々のメンバーの能力を最大化しながら、企業の真の経営課題を解決していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 長所100
A.
私の強みは苦手な事にも臆せず挑戦する好奇心が旺盛、責任感がある事だと考えています。これまでの大学生活を振り返ってみても独学でプログラミングを学習した事、ビジネスコンテスト、様々なバイト経験など多くのことに興味を持ち取り組んできました。 続きを読む
Q. 短所 100文字
A.
私の弱みは、心配性、優柔不断な所です。何事にも慎重になりすぎてしまい、判断に時間がかかる事があります。その為、迷う時間を決めることや、直ぐに判断すべき事とそうでないことを区別するように心がけています。 続きを読む
Q. 卒論内容 未定の場合は取り組みたい内容等200
A.
現時点では未定ですが、ビジネスコンテストにおいてリーダーを勤めた経験や 今後、プロジェクトマネージャーになりたい思いがあるので経営組織論に興味を持っています。メンバーの力を最大限引き出せるような人材になる為に 組織について考えていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代頑張った事200
A.
学内のビジネスコンテストに参加し優秀賞を獲得したことです。 私は同じゼミの仲間4人と一緒に臨むことになりリーダーの役職と企画書の制作を担当しました。リーダーとして進捗管理の徹底、責任の所在の明確化を行うなどチームのメンバーが活躍できる環境を作ることで、ゼミ内で唯一の入賞を果たすことができました。自分に対して任せられた責務を全うしたのは勿論ですが、メンバーの力を最大限引き出す事ができました。 続きを読む
Q. あなたのI TスキルおよびSEになるために取り組んでいる事200
A.
約2年間ほど、独学ではありますがPHPというweb系の言語を学習していました。タイピングもままならない所から、簡易的な掲示板、ECサイトを制作するまで成長しました。現時点では、ITパスポート取得に向けて学習をしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

22卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
 私は他者のニーズを的確に把握し、各々に寄り添ったアプローチで課題解決に繋げることができます。所属している○○サークルではサークルの○○という課題があり、○○の定着率向上を掲げていました。施策の一つとして、練習環境の活性化に着目し、参加者の増加に取り組みました。私は、○○に参加を促すためには○○である自分が課題解決への誠意を行動で示すことが必要だと考え、任意参加で過疎化している中でも毎回の練習参加を徹底しました。そのうえで、一人ひとりのサークルに対する意識を把握し、各々の意思を尊重しつつもニーズに合わせて呼び掛けの仕方を変えました。結果、参加者の増加を実現しました。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。
A.
 IT技術を用いて企業および日本の発展に貢献したいと思い、貴社を志望します。競争力の増す社会において、今後企業の発展にはIT技術が不可欠だと考えています。そして、「企業を根幹から支え最適なソリューションを提供することで、企業の発展に直接的に寄与できること」、「幅広い業界の企業と携わり知見を深められること」の二点から、SIer業界に関心を抱きました。なかでも、貴社は顧客主語の姿勢で顧客を何よりも深く思い付加価値の高いソリューションの提供に努めている点に深く共感しました。貴社では、幅広い業界の企業と携わり多様な知見や価値観を獲得することで、どんな場面にも対応できる柔軟な思考力と行動力を持ったSEに成長したいと考えています。将来的には、さまざまなフィールドで活躍できる貴社の制度を活用して企業の金融課題やシステム課題の解決に従事し、人々の生活の物質的・精神的な豊かさの向上に繋げたいです。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。
A.
 自己の課題と向き合い乗り越える忍耐力があります。高校○○部で、スランプに陥った時期がありました。しかし、不調の根源を精神面と技術面から分析し粘り強くアプローチした結果、克服できました。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。
A.
 こだわりが強いところです。何事も完璧にこなしたいという思い自分の納得のいくまで追い求める結果、一つのことを徹底的に詰めて他がおろそかになってしまうところがあります。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。
A.
新型コロナウイルスによる自粛期間中、新たな挑戦としてc#を用いたゲームアプリの開発に取り組みました。また、現在は○○の一環で、○○の開発に取り組んでいます。これらの経験をいかし、SEになるための基盤としたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください(~300)
A.
私は課題解決力と計画力を身につけました。私はアルバイトにおいて幅広いお客様にレッスンを提供しており、生徒各々で泳力や言葉の捉え方が違うことからその生徒にあった伝え方を毎レッスン時に瞬時に判断し的確に伝えています。大学二年時には自分の現状を把握し、計画性を持って取り組むことで学業とアルバイトを両立しました。当時、学業とアルバイトが重なったことで集中して物事に取り組むことができませんでした。そこで優先順位をつけることでやるべきことが明確になり、目の前の物事に集中して取り組めるようになりました。これらの経験から私は相手の立場で考え課題を解決する力に加えて、計画性を持って行動する力を身につけました。 続きを読む
Q. 携わりたい職業
A.
公共・流通・サービス、キヤノン製品 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えて(~400)
A.
私は時代の流れに適応する新たな日々の当たり前を創造するという目標を持ち貴社を志望します。私はITの活用の幅が広く、成長性が高い点に魅力を感じています。その中で貴社を志望する理由は二点あります。一点目はお客様に寄り添ったサービス提供を行うことができることです。貴社は上流から下流まで一貫して業務を行うことから幅広いお客様に最適なサービスを提供できる点に魅力を感じています。二点目は安定性と成長性を持っていると感じたことです。貴社は幅広い事業領域に加えて、研究開発に力を入れていることから変化の激しい社会情勢でも安定してサービスを提供できる環境にあると感じています。この環境は安定性に加えて、最先端技術を研究できることから成長性が高いと感じます。入社後は様々な事業に携わることで知識を身につけ、強みである課題解決力を活かして、お客様と社会情勢に適したサービスを提供できるような人材になりたいと考えます。 続きを読む
Q. あなたの長所(~100)
A.
長所は立場の異なる相手に寄り添って課題を解決する力です。私は水泳指導で幅広い生徒に合わせたレッスンを提供しています。結果、練習効率を上げると共に生徒や親御さんからの満足度を向上し、課題を解決しました。 続きを読む
Q. あなたの短所(~100)
A.
短所は行動に移すまでに時間がかかってしまうことです。私は計画を立ててから行動することや周りの意見を尊重しすぎる傾向にあります。そのため自身の考えを実行してから周りに意見を求めるよう意識しています。 続きを読む
Q. 取り組みたい研究内容(~200)
A.
私は物理学を用いた宇宙理論の研究に取り組みたいと考えています。私は元々宇宙分野について学びたいという理由で物理学科を志望しました。そして、大学3年時には宇宙物理学という授業を履修し、宇宙大気や星に関するエネルギーの変化を学びました。この経験から私は約95%が正体不明とされている宇宙の構成要素に対してこれまでに学んだ知識を結集し、自分なりの考えを導き出したいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと(~200)
A.
私は水泳指導において耳の聞こえない子の進級速度向上に打ち込みました。進級速度が遅い原因としてゆっくり何度も話す必要があり、注意点の伝達に時間を要し、練習時間が削られてしまうことが考えられました。解決するためにボードの使用を提案し、伝達事項を視覚化しました。結果、注意点を的確に伝えることができるようになったことで練習時間を確保することができるようになり、一つの級を進級する期間が三分の一になりました。 続きを読む
Q. あなたのITスキル及びSEになるために取り組んでいること(~200)
A.
私は大学二年時に半年間、授業でC++を学んだ経験があります。また、アルバイトでは年齢を問わず、幅広いお客様と接することで、コミュニケーション力を磨いていることに加えて、お客様との雑談の中で私の専攻分野についてわかりやすく伝えるといった経験があります。この経験はSE業務で専門分野に詳しくないお客様にシステムやサービスの提案をする際にわかりやすく説明するといった点で活かすことができると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. あなたの趣味を教えてください。(100文字以内)
A.
趣味は旅行だ。コロナの流行前は、長期休みに国内外問わず旅行に出かけた。旅行中は時間が限られているため、あらかじめ綿密に計画を立て、存分に楽しんでいた。 続きを読む
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
私の強みは課題に対して自らが主体となって行動できることだ。 ラクロス部のマネージャーとして、メニュー改善に取り組んだ。筋力向上目的で走り込みを重視した結果、疲労の影響で、その後の実践練習でミスや集中力低下が見られていた。 試行錯誤を重ね、相手からボールを奪った際に、素早く逃げ切り仲間へパスを出す瞬発力の重要性に気づいた。そこで、短距離を前と横に各3セット素早く走るトレーニングと筋力向上の体幹トレーニングを導入した。 導入当初は、練習の変更に嫌悪感を抱く選手もいたが、目的と効果を論理的に説明することで認められ、得点率向上や、試合の最後まで走りきることができるようになり、目標のリーグ戦全勝を果たした。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
業務効率化を行い、働く人だけでなく、その家族や友人などたくさんの人を豊かにしたいと考え、志望した。貴社は「顧客主語」のもと、最先端の技術と高品質なサービスでお客さまの課題解決に貢献してきた。長きにわたって培われてきたそのノウハウを学ぶことによって、今まで「夢物語」であった単なる理想を「当たり前」にしたい。 その中でも私は飲食店の業務効率化を行いたい。私が働いているレストランは大手チェーンにも関わらず、発注やシフト作成をアナログな手法に頼っている現状を目の当たりにした。これらを自動化すれば、労働時間改善だけでなく誤発注による欠品を減らすことによってお客様の満足度向上にもつながり、企業とお客様の双方に利点をもたらす。今後の労働人口の減少に向けた対策や働き改革推進のために、多忙でI Tに詳しい人材が少ない飲食店において、導入の壁が低く、操作が簡単な業務効率化システムを開発し導入したい。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内)
A.
私の長所は設問1の通り、課題に対して自らが主体となって行動できることだ。社会人になった際にも現状の課題を常に模索・分析し、課題解決へ向けて積極的に動き、チームでの業務を円滑に進めていきたい。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
私の短所は、頑固なことだ。こだわるべきは自分の基準でないと気づき、様々な視点から物事を見る、周囲の人に意見を聞くなど優先すべき基準を見極め、目標達成のために最良の方法を取れるように注意している。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください。(200文字以内) 未定の場合は、取り組みたい内容等を記入できる範囲でご記入ください。
A.
卒論・ゼミ・研究について4年生から取り組むため未定であるが、統計の研究室に所属する予定である。2・3年生で学んだ統計の基礎知識やSAS・Rを用いて、実践的なデータ分析を学ぶとともに、統計検定2級にチャレンジしたいと考えている。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
プログラミングに力を入れて取り組み、チームで、あるネットワークに対する最適解を、制限時間内に見つけるという複雑なアルゴリズムを実装した。実際にチームでプログラミングを行う際は、自分が考えたアルゴリズムを作成するだけでなく、それを具体的に言語化し、メンバーに伝える論理的思考力やそれを伝えるコミュニケーション能力、そして提案力が培われた一方で、チームで戦略を共有し、開発を行うことの難しさを実感した。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えたください。 (200文字以内)
A.
C言語やPythonを用いたプログラミングや、統計言語のRやSASを用いたデータ解析を学んだ。プログラミングではエラーの原因を根気強く特定し、完成した際には大きな達成感を得た。またスキルを形にするために、現在は基本情報技術者試験合格に向けて勉強に励んでいる。これらの基礎知識と根気強さを、SEとして働く際に活かしたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月25日
男性 22卒 | 明治大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
 私には柔軟なリーダーシップがあります。私はサークルの責任者をしていました。そのサークルは、学園祭で部員の作った作品を展示し、加えて、サークルの知名度向上を図るべく食品販売も行います。大学祭当日の昼、販売していた焼きそばは大盛況となり、事前にシフトを組んでいたのですが、焼きそばを売る人手が足りないという事態に陥りました。その時、私はすぐ展示の方を行っている部員に声をかけ、指示を出し、焼きそばを売る人員を増やすことで、両方の催しを回しました。結果、催しは好評を博しました。社会人になり、トラブルに直面した時、このように柔軟に対応し、皆とトラブルを乗り越えていきたいです。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
私が貴社を志望する理由は、2つあります。1つ目は大学で学んだ知識、技術を生かせるからです。私は情報科学で学んだことを生かし、世の中へ、そして貴社に貢献していこうと考えています。2つ目は、貴社が研究開発をしているからです。私はAIなど最先端の技術に触れ、それを世の中へ普及させるようなことがしたいと考えています。研究開発を行っているのはとても魅力的でした。 私が携わりたい仕事は、製造業へのソリューション提供です。私はパンの製造をしている工場でアルバイトをしたことがあります。そこで、使われていたICT技術をとても便利だと感じました。しかし、働いている中でもっとICTの技術を導入すべきところがあるとも感じました。なので、私は製造業に対し、様々なICT技術を提供する仕事をしたいと考えています。その際、AIなど最先端の技術を導入することで更に便利にしていければ、できれば良いと考えています。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内)
A.
リーダーシップがあるところです。所属していたサークルでは責任者として、皆をまとめていました。年一度の会議では議長を務め、活発な討論を目指しました。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
流されやすいところがあります。しかし、これは他人への共感力の高さだと考えているので、自分の考えや優れた決断力を持つことにより、強みに変えていけることだと考えています。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください。(200文字以内)※未定の場合は、取り組みたい内容等を記入できる範囲でご記入ください。
A.
AIを活用したビッグデータの解析に取り組んでみたいと考えています。現在は、Pythonの勉強を行っています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
私が学生時代に力を入れていたことはプログラミングです。私は大学で初めてプログラミングを習ったのですが、入学前から独学でしていた方との実力の差を強く感じ、人よりも勉強することを決意しました。授業の予習や復習を行い、プログラミングを学べるサークルに所属し学びました。結果、プログラミングの授業では良い成績を取ることができ、コツコツと努力を続けることで成長できるということを知りました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。 (200文字以内)
A.
私がSEになるため取り組んでいるのは、プログラミングです。大学の授業だけでなく、サークルに所属し、プログラミングを使ってゲームを制作していました。そのため、授業で触れるような100行前後の短いコードだけでなく、1000行を超えるようなコードに触れてきました。なので、複雑なバグにも遭遇しましたが、先輩の知識をお借りしたり、自分で調べることでそれを乗り越えることもしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 芝浦工業大学 | 女性
Q. 趣味(100文字以内)
A.
趣味は、バレーボールをすることである。小学校1年生のときに習い始め、高校3年生まで12年間続けた。苦しさも楽しさも喜びもすべてバレーボールを通じて学ぶことができた。 続きを読む
Q. 自己PR(300文字以内)
A.
私は、自ら考えて行動することができる。私は、飲食店アルバイトで新人指導を任された。店長の期待に応えたかったので、新人さんの印象に残す指導をしようと考え、マニュアルに加えて工夫をした。例えば、私が接客時に大事にしている「笑顔」と「お客様最優先」を伝えようと思い、3日間の指導の中で1日目「笑顔」2日目「お客様最優先」のようにキーワードで伝えて印象に残るようにした。自ら考えて指導したことで、自分の接客を見直すことになり、与えられた「指導する」という役割以上のことが得られた。今では店長に「○○がいれば大丈夫だな」と言われ、信頼を感じる。社会に出てからも言われたことだけでなく自ら考えて行動していきたい。 続きを読む
Q. 志望理由および携わりたい仕事(400文字以内)
A.
「システムをつくる側」になりたいからである。あるインターンシップで、AIを用いて栄養士の負担を減らす提案を考えた。これを機に、現在は負担を減らすためのAIだが、今後はAIのできることが増え、様々な仕事がIT化すると感じた。そこで必須となる「システムをつくる側」になりたいと考え、IT業界を志望した。その中でも、貴社を志望する理由は、「顧客主語」の考え方に共感したからである。私は、「お客様に寄り添うこと」を企業選びの軸としている。なぜなら、飲食店のアルバイトで小さな気遣いを忘れずに接客をした結果、お客様に直接お礼を言われたことにやりがいを感じたからである。ゆえに、お客様に寄り添った課題解決ができる貴社を強く志望する。入社後は、SIサービス事業に携わりたい。5年後までに、業務知識や技術スキルを身に着け、経験を積み、10年後には、お客様と近い立場でお客様に寄り添った課題解決を提案していきたい。 続きを読む
Q. 長所(100文字以内)
A.
優先順位付けができることである。私は、やることリストを作り、優先順位を考えて行動することが習慣化している。仕事をするうえでも、目の前のことをこなすだけでなく、優先順位を付け、先を見据えた行動をしたい。 続きを読む
Q. 短所(100文字以内)
A.
臨機応変な対応力である。アルバイトでのイレギュラー対応がうまくできず、先輩に頼りきりになってしまっていた。現在は、イレギュラー対応を場合分けをしてマニュアル化することで対応できるようになってきた。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください。未定の場合は、取り組みたい内容等を記入できる範囲でご記入ください。(200文字以内)
A.
研究テーマは未定である。現在は、図形や空間の性質を調べる「幾何学」という数学の学問の基礎を学んでいる。複雑な図形を数値化するというイメージである。つまり、「きれいな数学を追い求める」学問である。今後は、機械学習とも関連のある「情報幾何学」の分野を学んでいきたいと考えている。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内)
A.
臨機応変な対応が苦手だったため、飲食店アルバイトでのイレギュラー対応に力を入れた。お客様の状態によって、対応に答えがないので苦労した。そこで、先輩の対応を参考に、場合分けしてシミュレーションをし、頭の中を整理した。その後経験を積み、店に不備があったにもかかわらず、お客様に「かえってすみません」と言ってもらえるくらい丁寧な対応ができるようになった。自分で考えて準備することの大切さを再認識した。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えたください。(200文字以内)
A.
約1年間大学の授業でC言語を利用して、プログラムを書いた経験がある。基本的な構文を学び、チームで、1つのゲームを作成したり、個人で立体的な図形を作成した。難しかったが、思い通りに動いた時には達成感があった。また、SEの業務をイメージするために、SEの体験ができるインターンシップに10社以上参加した。インターンシップでは、上流工程の働き方について学んだ。チームで協力することの大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月27日
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. あなたの趣味を教えてください。(100文字以内)
A.
5歳の頃からの習い事でもある、エレクトーンです。演奏で自分を表現することや、誰かに喜んでもらえることに、とてもやりがいと楽しさを感じています。 続きを読む
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
私の強みは「何事も最後まで追求する姿勢」です。 その強みを活かし、エレクトーンのコンクールで金賞を獲得することができました。実際、私は難易度の高い曲に挑戦したため、弾くことに必死になっていまい、自分らしさを表現することに苦戦しました。そのため、1年間かけて練習に励み、3つのことに取り組みました。1つ目は自分には足りない「ダイナミックな表現力」の習得です。2つ目は「曲に沿える自分の思いを整理」することです。3つ目は「演奏を撮影することで試行錯誤を繰り返す」ことです。その結果、金賞を受賞することができました。 私は「納得がいくまで諦めない追求力」を活かし、貴社でも活躍できると考えています。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
私はデジタル変革を通じて「誰もが自分らしさを感じられる社会を創りたい」と考えています。社会にある様々な障壁や非効率さをITの力で解決することで、人々が充実感を持って物事に取り組むことができるような社会を実現したいです。私はSIサービス事業でお客様の働き方改革に貢献したいです。その理由は、ホテルのアルバイトで、ミスが多発していた原因は、アナログでの荷物管理にあると感じた経験があるからです。そのため、業務効率化によって、働くお客様が充実感を持って本業に打ち込めるだけでなく、空いた時間でその先のお客様のために価値創造ができる機会を提供したいです。貴社は、手がけている事業範囲が広く、長年のノウハウが蓄積されているからこそ、「お客様主語」の観点でより最適なソリューションを提供できると感じています。 そのため貴社でなら、ITの力で誰もが生き生きと過ごすことのできる社会を実現できると考えています。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内) あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
私の長所は協調性です。グループや状況を見渡したときに、何が必要かを考えて、議論を円滑に進めるきっかけとなることが多いからです。また全員が最大限の力を発揮できるよう意識しています。 私の短所は、慎重になりすぎてしまうところです。全てを把握した上で選択したいがために、意思決定が遅くなってしまうことがあります。そのため、物事に優先順位をつけ、先を読んで行動することを意識しています。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください。(200文字以内)未定の場合は、取り組みたい内容等を記入できる範囲でご記入ください。
A.
私は国際マーケティングとブランドマーケティングについて勉強しています。製品やブランドについてグローバルな視点から学びを深めています。具体的には、国をまたいで製品を展開する際、どのような戦略がなされていたのか、その裏側には何があるのかということを企業の事例を採り上げ、国際マーケティングでの大切な視点を学びました。さらに、顧客の認知度とロイヤリティの向上のためのブランディング手法を学んでいます。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
私は団体塾のアルバイトで、切磋琢磨できる授業雰囲気を構築しました。実際、生徒らは勉強への活力がないという問題があり、それに対して私自身が生徒と信頼関係を築くべきだと考えました。 私は2つのことに取り組みました。1つ目は「飽きない解説方法の追求」です。2つ目は「授業外での関係構築」です。 その結果、切磋琢磨できる学習雰囲気を作ることができ、生徒の学生生活を豊かなものにするきっかけ創りができました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。 (200文字以内)
A.
私はITの知識を身に付けるために、2つのことに取り組んでいます。1つ目は、私は6月のITパスポートの取得のため、1日1時間の勉強に励んでいます。将来的には、基本情報技術者試験にも挑戦したいと考えています。2つ目は、無料で学べるオンライン講座の「gacco」を活用し、世の中の情報収集をしています。その理由は、SEとして幅広い業界をお客様とした際、IT以外の領域の知識も必要だと感じたからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月27日

22卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
私の強みは、相手の状況を考え、それに適した形で支える力です。その強みは趣味のサイクリングで友人と瀬戸内一周に挑戦した時に活かされました。いままで挑戦したことのない距離だったこともあり、疲労で本来のスケジュールより遅れをとるようになってしまいました。そこで私は常に最後尾を走り、ペースが落ちてきて辛そうだった友人を励ましたり、荷物を持ってあげたりして、後ろから支えることをイメージして走るようにしました。そうすることで遅れを徐々に取り戻し、最後まで走り切ることができました。この経験で培った仲間を思いやり支える力をチームで行うシステム開発や運用保守の業務に活かしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、「数年後の当たり前」となるシステムを開発することに携わることができるからです。私のアルバイト先では、在庫管理システムや、セルフレジをいち早く導入していて、業務効率化の手助けとなっていました。当時は便利で珍しいものだと思っていましたが、最近ではスーパーやコンビニなどあらゆる業界でセルフレジが導入され今では当たり前となっています。就職活動を通じて、今では実生活に浸透しているようなシステムも、エンジニアが何年も前から企画し、構築してきたことを知りました。これらの経験を通じて、システムに支えられてきた側から、人々の生活や仕事に必要不可欠なシステムを開発し支えていきたいと考え、システムエンジニアを志望するようになりました。貴社に入社することができたら、SIサービス事業に携わり、顧客の課題を解決できるシステムを開発し、顧客にとっての「当たり前」を作っていきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所を教えてください。
A.
私の長所は、人当たりがよくだれでも分け隔てなく笑顔で接することができるところです。この長所を主に接客業で活かし、アルバイト先の店長や覆面調査員から評価をいただきました。 私の短所は楽観的で物事を深く考えないまま答えを出そうとすることです。そのため、複数の人の意見を取り入れ比較検討したり、本当にその答えでいいのかを自身で確認する時間を取ることを心掛けています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。
A.
サークルでは、合宿係として合宿の企画を行ってきました。しかし、コロナの影響で合宿をやめるかどうかで意見が対立しました。そこで私は相手の立場に立ち、自分の考えとの共通項を見出し、コロナ禍だからこそ伝統に囚われず、新しい試みにもチャレンジしようと提案することで、全員の意見を一致させ合宿を中止することができました。この経験から、相手の視点にも立ち多角的に考えて、意見をまとめることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。
A.
SEになるために今のうちにできることとして、ITに関する興味や知識をつけることだと考えました。興味の面では、ニュースサイトでIT関連の最新の情報をチェックしています。知識の面では、基礎的なIT知識を身につけるため、ITパスポートの勉強を行い、1月にITパスポートを取得しました。就職活動が落ち着いたら、プログラミングの勉強や、基本情報技術者試験に向けて勉強していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月24日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
私の強みは、課題の発見力と解決の計画力です。アルバイト先の塾では、長時間、勉強しているにもかかわらず成績が思ったほど向上しないと悩んでいる生徒がいました。勉強時間が偏っているのではないかと感じ、勉強時間や内容を可視可できるアプリを導入したところ、予想通り、生徒が好きな科目の勉強だけをしていて、苦手な科目には手をつけていないことがわかりました。苦手な科目に自ら進んで取り組んでもらうために、1.能力の限界2.達成可能な目標3.選択可能な複数プロセスの3つのポイントに絞って計画を立てることで、生徒は苦手な科目に自ら取り組むだけでなく、今の自分に足りないことは何かを考えるようになりました。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
私は研究活動で学んだ知識を用いて、人々の生活を支えるシステムを作りたいという夢があります。日本の鉄道は安全で安心といわれていますが、最近においてもホームでの転落事故や踏切での事故が発生しています。これらについて、ホーム柵や高架による踏切の削減による対策等はあるものの、本当にそれで事故は回避できるのか。鉄道に限らず日本の移動手段として、何がリスクなのか、もう一度リスク評価をし直し、新しい発想によるより安全・安心なシステムを作りたいと考えています。また、新型コロナウイルス感染症拡大でテレワークも広がり、働き方も変化するなか、移動手段も移動時間も変化しようとしています。そこから、一人一人の移動スピードや移動範囲等のデータを分析しAIによる学習効果でより安全で快適なルートや移動時間の提案ができるようなシステムへ発展させたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内)
A.
長所は多角的な視点で、問題解決に取り組めることです。多角的な視点を得るために、毎日、新聞を読み、世の中の動きについて知識を得ています。得た知識や経験を使って、様々なやり方で問題解決に取り組んでいます。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
短所は、大役を引き受けると、前の晩から緊張するところです。大きな舞台では、緊張を少しでも和らげるために、事前の準備を怠らず、あらゆる可能性を想定して、大きな舞台に望むように心がけています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内)(学業、部活、サークル等)
A.
所属していたサークルが大学祭に出した模擬店で、責任者として売り上げの向上に努めました。近年、3万円ほどの赤字続きで、目標とする5万円の黒字を達成できていませんでした。計画力を活かして、目標達成のために商品力、価格設定、販売効率の3つにポイントを置きました。スムーズに販売を行うために、ボトルネックとなる工程がないか、検討を行い、製造過程の工夫や人員配置を行うことで、3万円の黒字を達成しました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えたください。 (200文字以内)
A.
研究活動ではFortranを使用し、数値解析により取得したデータをグラフに可視可して、解析を行っています。○○法を用いた解析では、ループを要する分子一つ一つの力を計算する必要があります。コンピュータの計算負荷軽減のためのプログラムを考える能力を身につけました。プログラムのエラーやバグを起こすことが何度もあり、エラーを解決する論理的思考力と我慢強くあきらめずに取り組む忍耐力を身に付けました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月24日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 趣味について
A.
私の趣味はスポーツ観戦と読書です。スポーツ全般を見ますが、主に野球やサッカーなどを見ることが多いです。また、小説を読むことが好きです。通学時の電車乗車時間などに読むことが多いです。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
私が貴社を志望する理由は、人を大切にする企業で働きたいと考えるからです。IT業界には営業を積極的に行って売り上げを伸ばしていくというよりは、お客様と密にコミュニケーションをとりながら、お困りごとを解決していくことで売り上げを伸ばしていくというイメージを持っています。自身の就職活動の軸として、人との繋がりを大切にする企業で働きたいと考えています。そして、企業としての貴社の収益は順調に増加するなど成長力があり、企業としてのしっかりとした土台をもとに、様々な分野に挑戦できると感じます。挑戦していく中で自らの適正を見つけていきたいと考えます。現時点では、経済学部で学んだ知識を活かして金融や公共などに関わっていきたいと考えます。また、IT未経験の人にも研修制度がしっかりしているため、貴社に入社する場合文系出身者として働くこととなる自分も安心して働くことができるのではないかと感じています。 続きを読む
Q. 長所
A.
 私の長所は人と人を繋ぐことができるところだと考えます。リーダー役を任されることなど多く、上下関係問わず人と人の繋ぎ役であることを大切にしてきました。この長所は、仕事においても活かしていきたいです。 続きを読む
Q. 短所
A.
私の短所は物事を悩みすぎるところだと考えます。物事の分岐点にさしかかったときに一人で考えることが多いです。まずは、「行動してみる・他者を積極的に頼る」と言う点を意識して改善していきたいです。 続きを読む
Q. 卒論・ゼミ・研究
A.
私は大学2年時より、経済統計学を学ぶゼミに所属しております。経済統計学についての知識全般や、統計ソフトの使い方について学んでいます。学外のコンテストに出場する作品(論文やプレゼンテーション)作りをメインに活動しています。大学2年時の○○○○プレゼンテーションコンテストでは奨励賞をいただくことができました。 続きを読む
Q. 学生時代力をいれたこと
A.
私が学生時代に力を入れたことは、カフェでのアルバイトでの新人トレーニングです。新人のトレーニングはバイトの数名が任されていましたが、当初は場当たり的な教え方となり、わかりづらい教え方となっていました。そこで、新人だったときにわかりづらかった点を話し合い、それをもとにトレーニングを行いました。また、人によって早さや正確さが異なるのでそれを生かせるようにトレーニングを始めるポジションを変えました。 続きを読む
Q. ご自身のITスキルについて
A.
私がSEになるために取り組んでいることは、IT業界に関する知識を得ようと努力することです。業界分析を行ったり、IT企業のインターンシップに参加を通して知識を得ようと努めています。また、「R」という計量経済分析ソフトの使用方法を学ぶ授業を3年生(今年度)の後期の授業で受講することで、少しでもコードを書くことやIT分野への苦手意識をなくしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月20日
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
私は周囲から「ロマンチックなリアリスト」と言われるように、理想と現実を分析し、異なる意見をまとめられます。副代表を務めた昨年のオープンキャンパスでは、コロナ渦により開催は難しいという現実的な意見と、何とか開催したいという理想的な意見の対立がありました。私は双方の意見をまとめ、オンラインでのライブ配信を提案しました。結果、開催することをメンバー約100人全員から認めてもらうことができました。当日のオープンキャンパスは、約1500人の高校生に参加してもらうことができ、大成功だったと感じています。貴社ではチームでの仕事が多数あり、対立した意見をまとめ、解決策を導ける私の力は貴社に役立つと思います。 続きを読む
Q. あなたが携わりたい仕事を教えてください。
A.
金融 公共・流通・サービス 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。
A.
私は将来、金融や公共系などの社会インフラに携わりたいと考えており、その領域に大きな強みを持つ貴社に惹かれました。私は、大学でプログラミングを学んでいたことと、人の役に立つことにやりがいを感じたため、IT業界に興味を持ちました。その中でも金融や公共系に絞った理由は二つあります。一つは、自分の仕事が社会全体に影響を与えられるかということです。そしてもう一つは、参入障壁の高い分野であるかということです。これらに加えて貴社では、下流工程で技術を確立させた後に、小・中規模のプロジェクトマネージャーを経験しながら上流工程に上っていけるキャリアプランに魅力を感じました。若手のうちにしっかりとした技術を身に付け、貴社の行動指針である「三自の精神」に乗っ取り、クライアント企業に対して最適な提案のできる人材になりたいです。以上の理由から私は貴社に入社することを強く望みます。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所を教えてください。
A.
長所:私の長所は努力を惜しまない点です。高校では最初のうちはテニス部のエースとして思うような成果は出せませんでした。それでも練習の質と量を徹底的に追求し、最終的にはチームを県ベスト16にまで導きました。 短所:私の短所は教え子などに世話を焼きすぎてしまい、自分で考えさせる習慣を与えられていない点です。そのため将来後輩を持った際は、必要なヒントを与えることで、成長を見守れるように改善していきたいです。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください。
A.
私は広告効果の分析を研究しています。 今回調べた要素はPRするタレントの好感度によって広告商品への興味が変わるかということです。これを調べるためには多くの他者の客観的な意見を集める必要がありました。そのためSNSでアンケートを依頼したり、直接友人に聞き周ることで約200人のデータを集めました。その結果タレントの好感度と商品への興味には正の相関があることがわかりました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(学業、部活、サークル等)
A.
私はサークルでの新歓活動の改善に努めました。私たちはコロナ渦の新入生の不安を解消するため、オンラインで新歓活動を行いました。しかし活動を始めると、方針に対してすれ違いが起きてしまいました。そこで私は新入生の悩みを調査することを提案し、具体的なやるべき目標を共有しました。皆で同じ方向を向いて活動することができた結果、オンラインにもかかわらず、例年よりも50人多い入部希望者が集まりました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。
A.
私は大学でJavaを2年、Pythonを半年学びました。Javaでは基本的な文法を中心に学び、Pythonでは豊富なライブラリを利用し、画像認識のプログラムを友人と共に作成しました。加えて私はSEになるため、IT関連にアンテナを高く張ることを心掛けています。そのためニュースアプリなどを使って、最新の技術やトレンドとなっている情報を収集しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

22卒 本選考ES

営業職/エンジニア職
男性 22卒 | 愛知大学 | 男性
Q. 趣味は何ですか?
A.
趣味は海外を一人で旅することです。現地の文化に触れることが好きなので、日本語を話さないようにするために一人で行くようにしています。大学時代に行った国はインド、タイ、ラオス、ミャンマーです。 続きを読む
Q. 希望職種はなんですか?
A.
どちらも興味がある 続きを読む
Q. 自己PRをしてください。
A.
忍耐力とやり抜く力が一番の強みです。高校時代は甲子園に出場した経験のある私学の強豪校に進学をして野球をしていましたが、周りのレベルについていけず2年間試合に出場することができませんでした。悔しい思いをしましたが、私の学校は全寮制であり、高い授業料や寮費などで大きな負担をかけていた両親にはなんとしても恩返しがしたいという強い思いを持ち、挫けずに努力をし続けることができました。その結果、3年生になって初めて試合に出場することができ、活躍する姿を見せることができたので、多少は恩返しをすることができたと思っていますし、努力し続けて成果を挙げられた経験は仕事をする上でも活かすことができると思っています。 続きを読む
Q. 携わりたい事業はなんですか?
A.
キヤノン製品、自動車、医療 続きを読む
Q. 志望動機を教えて下さい。
A.
志望する理由は、社会全体の発展に貢献していけるような仕事がしたいという私の想いを実現することができると思ったからです。キヤノンという世界にも通用するブランド力があるため社会へ与えるインパクトが非常に大きい点と、その中でもITソリューション事業を担っていることでグループ全体や社会に対して新しい価値を提供していける点は、まさに私の思いと一致していると考えました。挑戦したい仕事はエンジニアリング事業の開発のお仕事です。私は自分たちが開発したソフトウェアによって製品にこれまでにない新しい価値を与え、そういった製品を多くの人に提供することで、便利で豊かでワクワクできる社会を築いていきたいと思っています。また、新しい価値を生み出すためにはお客様の潜在的なニーズを抽出しなければいけないとも思っているので、将来的には営業の仕事を通して、次の開発につながるきっかけを探り出す仕事にも挑戦したいと思っています。 続きを読む
Q. 長所はなんですか?
A.
長所は自己PRの欄に書かせていただいた忍耐力とやり抜く力に加えて、チャレンジ精神も挙げられます。アルバイトで働く飲食店で、従業員向けの学習サイトを作るためにプログラミングを独学で学習しました。 続きを読む
Q. 短所はなんですか?
A.
困難な課題や重要なタスクを一人で抱え込んでしまうところです。完璧主義な性格をしていて、自分一人で一貫して作業をこなしたほうがイメージ通りの成果を挙げやすいと考えてしまうことが原因だと思っています。 続きを読む
Q. 大学で研究していた内容について教えて下さい。
A.
研究していたテーマは、メンズメイクを更に普及させるためのマーケティング戦略です。独自のアンケート調査を行った結果、男性の多くがメイクをする必要生を感じていないことが判明したため、必要性を伝えるためのプロモーション戦略を考えていきました。具体的には、就職活動ではWeb面接が増加しており、青髭などの特徴がより目立つようになったと考えたため、就活生の男性をターゲットとしたプロモーションを考えました。 続きを読む
Q. 大学生活で力を入れたことについて教えて下さい。
A.
スターバックスコーヒーのアルバイトで従業員に向けた学習サイトを作りました。設定した目標は従業員の商品知識を向上させ、接客の質を上げることです。従業員にもっと勉強してもらうためには場所に囚われずに学習できるツールが必要だと考え、Webサイトを作ることを決めました。開発経験はありませんでしたが、計画的に学習を進めることで無事完成させることができました。接客の質も順調に伸びてきていると思っています。 続きを読む
Q. ITの経験について教えて下さい。
A.
フロントエンドの基礎的な知識と、その知識を使い、クラウドワークスを利用して簡単なWeb制作案件を受注した経験があります。業務の大部分はHTMLとCSSでコードを組むだけの案件でしたが、適宜足りない知識を学習して補いながら、なんとか完成させることができました。上記設問で記載した学習サイトの制作では、JavaScriptを使って簡単なクイズ機能を実装させました。こちらも適宜学習しながら進めていました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 自己PR 300文字
A.
私の強みは目標を見失わず粘り強く実直に取り組める点だ。所属していた◯◯研修所で、プロ志望の周囲と実力差があり年に一度の進級試験で同期の中で唯一不合格だった。非常に悔しく次の試験での合格を目標に全力で取り組んだ。プロ志望でない私が通用する為には限られた時間内での練習の質の向上が課題だった。そこで練習30分前には準備運動と復習を自主的に行い、練習の無駄をなくし精度を高めた。練習時には動画を撮り自分の動きを客観的に分析し、弱みを克服し強みを活かせるよう研究を重ねた。練習後は指摘された点を整理し同じ指摘をされないよう心がけた。その結果進級でき、定期公演で3人のみの◯◯◯にも選ばれた。 続きを読む
Q. 志望動機と関わりたい仕事
A.
ITの力で企業の挑戦と成長をサポートしより豊かな社会づくりに貢献したい。私はサークルで◯◯を担当しチームを裏方として支える活動をしており、メンバーの挑戦を一番近くで支えられ、彼らの想いを観客に伝える感動の架け橋となれることにやりがいを感じた。この経験から企業の挑戦を根幹から支え、課題解決と共に新たな価値を創造したいと考えている。そして現代において必要不可欠であり、各企業の成長もこのITの波に乗れるかにかかっていると言っても過言ではない。幅広い可能性を持つITという手段を用いることでより多くの価値を生み出すことができ、そしてその中でも幅広い事業領域を持つ御社であれば多種多様な経験を積みながら自身のやりがいを達成できると確信している。特に経済の変化やニーズの多様化に素早く対応することが求められる流通やサービスの分野に携わり、業務の効率化や経営課題解決に貢献したい。 続きを読む
Q. 長所と短所
A.
長所は仮説思考を持ち自分自身で創意工夫を重ねて取り組めることだ。この強みは◯◯◯の中で培われた。ただ言われたことをこなすのではなく、自分なりに考え、検証を繰り返すことで成長することができると学んだ。短所は心配性な点だ。しかし、心配要素を減らすために確認は怠らず、計画性を持って取り組むことを心がけている。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと
A.
◯◯サークルにて後輩育成に尽力した。◯◯◯の際に後輩の対応力の低さが課題でミスが発生し、基礎知識の定着不足と当事者意識の不足が原因と分析した。そこで1)基礎知識に関する資料を作成・共有、さらに実践講習も行い知識の定着率向上を図る2)各自に本番の◯◯計画の提出を課し添削を行い後輩の能動性を促進。結果、目的意識が明確化し後輩の自走力が向上、出演団体から高評価を頂き次回の依頼も獲得した。 続きを読む
Q. ITのスキルおよびSEになるために取り組んでいること200
A.
ITに関する特別な知識や経験はない。しかし、知的好奇心が強くITの可能性の幅広さに非常に魅力を感じている。御社で働くにあたっても、粘り強くひたむきに取り組む姿勢と自分自身で考え行動することを忘れずにまずは基本的なことからしっかりと吸収していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
 私は一度やると決めたことに対して妥協を許しません。  この強みはより良い成果を生み出すために必要不可欠だと思っています。  私は、所属する○○サークルで50ページの○○パンフレットの制作責任者を努めました。多くの来場者に楽しんで頂くために編集と構成に力を入れて制作しました。これまで大掛かりなパンフレットの制作をした経験がなかったため、自ら編集スキルを学んだり、仲間と意見を出し合いながら細部まで拘って編集をしました。その結果、納得のいくものができ、多くの方々に好評を頂くこともできました。  チームで協力しながら拘り抜く姿勢を貴社の仕事においても発揮し、より良い成果を生み出していきたいと思います。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
志望理由  様々な企業に貢献できる「デジタル変革」に携わりたいからです。就職活動を通して、企業が将来にわたって影響力を持ち続けるためにはITによる変革が必要不可欠であると実感し、SI業界を志望しております。  中でも貴社の、幅広い業界のお客様のビジネスを一貫して支えられている点、また、キヤノン製品のシステムに携わることができるチャンスがある点に非常に魅力を感じております。 携わりたい仕事  エンジニアとして幅広い業務に挑戦し、新たなビジネスの創出に携わりたいです。私はビジネスの可能性を引き出すためには多角的な視点が必要であると考えています。そのため、貴社の幅広い事業領域で挑戦を繰り返していきたいと思っています。  携わりたい業種は明確に決まってはおりませんが、キヤノングループである貴社ならではのキヤノン製品の事業や、製造・流通ソリューション事業に強く惹かれています。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内)
A.
 私の強みは問題意識と責任感を持って行動できることです。  所属する○○サークルにおいて、この2点を意識して行動したことにより、課題を乗り越えてより良い成果を出すことができました。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
 優柔不断であることです。自分と異なる意見の人がいると自分の意見に疑念が生まれ、決断する勇気を失ってしまうからです。そのため、異なる意見を自分の中で整理し、客観的な視点を持つようにしています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内)
A.
 楽器未経験から挑戦した○○クラブでの活動です。  最初は楽譜さえ読めない状態でしたが、○○会の舞台に立つことを目標に定め、繰り返し練習を重ねました。その結果、1年目から○○会で7曲の演奏ができるまで上達しました。また、3年次には、自分の経験を活かし、初心者の後輩の指導に力を入れました。  未知の分野であっても挑戦し、努力を続けたことで、視野を広げることができました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えてください。 (200文字以内)
A.
ITスキル  知識も経験もありませんが、新しいことに挑戦したい気持ちがあります。入社までに、基本情報技術者試験の取得を目指したいと考えています。 取り組んでいること  常に「探求心」を持つことを心がけています。SEとして挑戦の機会に出会うためには視野を広げ、様々なことに興味関心を持ち続ける必要があると考えています。そのため、本や新聞を読んだり、音楽や写真等の芸術にも幅広く触れるようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
私は自発的に行動することができる力があります。高校で所属していた書道部の出来事です。私がこの部活に所属した当時、活動内容が作品の個人練習のみで地味な印象があり部員が少なく廃部の危機にありました。私は書道が好きで廃部は免れたかったので何かできないかを考えました。そこで、高校二年生の時、文化祭で書道パフォーマンスをしたいと提案しました。その提案にはみんな賛成してくれ、文化祭で書道部初の書道パフォーマンスを披露することが出来ました。文化祭後、書道パフォーマンス効果で部員も大幅に増やすことができ廃部も免れました。このように、私は何か組織の為に出来ることがないかと考え、自分から行動に移すことができます。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。
A.
貴社のグループが行動指針として掲げている「顧客主語」が、自分が理想としている働き方とマッチしていると感じたからです。私は将来、お客様に求められている以上の価値を届けられるような仕事がしたいと考えています。そしてその手段としてITの力を活用したいと考えています。なぜITの力が良いのかと言うと、私自身がITの技術に興味があり、将来はITの技術面のスキルも身に着けていきたいと考えているからです。これらの私の考えから、貴社の行動指針や充実した人材育成制度に魅力を感じました。貴社で携わりたい仕事は、SIサービス事業の需要予測やAI OCRソリューションです。これは、私が大学で学んでいることに関連している内容であることから興味を持ちました。特にAI OCRソリューションは複合機に強いキヤノングループの貴社が他の企業よりも強みを持っている分野だと考えているので特に携わってみたいです。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所を教えてください。
A.
私の長所はどのようなことにも前向きに挑戦することが出来ます。今まで学んだ事のない分野の勉強でも前向きに全力で取り組んだり、新しい環境でも怯むことなく楽しむことができます。 私の短所は行き当たりばったりな部分があることです。挑戦してみたいことはすぐ行動に移してしまう為、それが失敗してしまった場合は結果として遠回りな行動になってしまうことがあります。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(学業、部活、サークル等)
A.
〇〇のアルバイトでSNSで店のPRを行うことに力を入れました。この店は、個人経営店の為他の有名チェーン店に比べると知名度が劣っている状態でした。私は少しでもこの店を知ってもらいたいと考え、当時店で開設していたSNSに力を入れることに決めました。二年間地道にSNSの投稿と店頭での宣伝を続けた結果、フォロワー数を50人から500人に増やすことが出来ました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えたください。
A.
IT関連の知識を身に着ける為に大学2年の夏に独学でPythonと機械学習について勉強しました。また、大学でもデータ解析を専攻していてそちらの勉強に力を入れて取り組んでおります。他には就職活動の中でSEの要件定義を学べるインターンシップや、実際に手を動かして開発を体験出来るインターンシップに参加しました。資格はITパスポートの取得をしていて就職活動が終わり次第基本情報技術者試験の勉強をする予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月20日

22卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. あなたの趣味を教えてください。(100文字以内)
A.
映画鑑賞、舞台鑑賞、イラスト制作です。舞台鑑賞は一年生の頃に同じ舞台に6回行くほど熱が入っていました。イラスト制作では長いときは4時間ほど集中して取り組むことがあります。 続きを読む
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
A.
私の強みは、現状に満足せず、課題解決する力です。私は大学 1 年生から東進のチューターをしており、4,5 人の生徒と授業の進捗確認や小テストを行うグループ面談を担当した際、面談の単一化、生徒同士・生徒とチューターの距離の遠さに勿体なさを感じ、学校とは違う密な時間を過ごしてほしいと思い、挨拶など積極的な声かけで話しやすい雰囲気作り、各生徒用の独自問題の作成などを行いました。結果、生徒たちと距離が縮まり質問・相談が増え活気ある面談になりました。ライバル関係に発展する生徒も現れ、生徒の成長にやりがいを感じました。この経験から、小さなことの積み重ねでも現状を変えられることを学びました。 続きを読む
Q. 当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
A.
IT業界を志望するのは、ITの力を使い豊かで平等な社会を創りたいと考えるためです。SIer業界はその中でも特に生活や労働者にとって密接に関わる仕事であり、社会作りに貢献できると考えています。特に貴社の志望理由は二つあります。一つ目は事業理念への共感です。大学の学びから、性の多様性について学び、あらゆる人種や多様性を認める思想を持つ会社で働きたいと考え、キャノングループの共生という思想に共感しました。貴社はさらに共想共創という思想もあり、新たな社会を創りだせるのではと感じました。2つ目は文教ソリューションを手掛けていることです。私は教育×ICTに関して興味を持っており、大学の学びを通じ、日本の性教育が非常に遅れていることに気が付いたため、文教ソリューションに携わりたいと考えています。教育のシステム作りから、教育を抜本的に変えたいと思うようになりました。以上の理由から貴社を志望しています。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内)
A.
計画性です。旅行に行くときにも計画性を活かして旅行計画や飛行機のチケットどりなどを担当することが多いです。テスト期間でも発揮され、しっかり準備してからテストに臨んだり、レポートを提出しています。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
緊張しいなところです。人前に立つ発表などがある時は日程が決まったときから緊張してしまうので、しっかり準備・練習をして臨むようにしています。それでも緊張するので、深呼吸で落ち着かせる癖付けをしています。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミ/研究について教えてください。(200文字以内)
A.
アイドルとそのファンの性役割意識の心理研究に取り組む予定です。男性アイドルのファンには同じような女性ファンが多く、また女性アイドルには同じような男性ファンが多い印象があり、ファンがアイドルに求める理想像について研究したいと感がています。きっかけは男性アイドルのライブに行ったときに、女性ばかりで男性が非常に少ないことに疑問を抱いたためです。ファン心理の原点にジェンダー規範や偏った性役割意識があるのではと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
パスタ屋のアルバイトです。オープンから店の立ち上げに携わりたいと思い、オープニングスタッフとしてパスタ屋のホ―ル として約2年働いています。現在は、ホールの仕事だけでなくキッチンの仕事にも挑戦しており、締め作業や開けの作業も 一人で任されることもあります。どうすれば効率よく店を回せるか、お客様への態度は適切か考えながら行動しており、キッチンの仕事も学んだことで広い視野を持ち行動する力が身につきました。 続きを読む
Q. あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えたください。 (200文字以内)
A.
IT業界徹底研究就職ガイド(2022年版)を読みIT業界やITのスキルの知見を深め、proGATEでプログラミング体験をしています。(HTM&LCSS、Java)また、就活後スムーズに資格を取れるようにITパスポート取得のために勉強をはじめました。基本的なOfficeアプリのWord、Power Pointは中学生の頃から授業及び課外活動で日常的に使っており、基本的な使い方に関しては問題ありません。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月14日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 当社の志望理由と当社でやってみたいこと
A.
「ITを通じて未来で当たり前となるような新しい価値を生み出し、企業や個人にゆとりを提供したい」という思いが貴社で実現できると考えたからです。この考えに至ったきっかけは、長期インターンでAIを活用したタブレット学習を推進した経験です。ITを用いた新たな学習習慣の創出に関わることを通じ、自らが社会を豊かにする価値を創出する担い手になりたいと考えるようになりました。そのため、社会を支えるシステム開発を行う貴社で、世の中の仕組みを作るSEとして働くことを志しています。 入社後は、SEとして文教事業に関わりたいと考えています。その理由は、長期インターンシップやゼミ活動で「教育分野におけるITの利活用」に触れ、その必要性を現場の目線で実感したからです。授業の支援システムやタブレット学習のソリューションに関わることで、教育現場の課題を解決したいと考えます。最終的には、お客様に寄り添い、社会に価値を生み出す人材を目指したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日
男性 21卒 | 法政大学 | 男性
Q. あなたの強みを教えてください
A.
私の強みは、自ら考えて動くことができると ころです。これは、これまでの人生で、自ら自己成長できる機会を見つけ、様々な事に挑戦してきたことに起因します。私は現在、◯学部に所属していますが,将来的にIT分野で働きたいと思い、プログラミングのインターンに参加し、その後は独学でプログラミングについて学んでいます。このように,自己成長の糧となるものを見つけて主体的に学んでいく強みを生かし、様々な事に挑戦し、「真に頼れるITパートナー」を目指したいです。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えて下さい
A.
私の長所は、最後まで任された役割を全うできる責任感を持っていることです。これは、これまで生きてきた中で、私が任された役割の中で、常に最大限のパフォーマンスを発揮することを意識してきたからです。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください
A.
私の短所は、一人で抱え込みすきでしまうことです。「任された役割は自分一人でやりきらなければらない」という思いを強く持っていることから、周囲に上手く頼り、課題解決を行えていないことに起因します。 続きを読む
Q. 志望理由を教えてください
A.
私は将来、何年先も活躍できる技術者になりたいと考えています。これを実現するには、1.高度な専門性を身につけられる環境2.幅広い事業領域を有していること3.お客様の視点に立ったシステムを提供していることの3点が必要だと考えています。これらを貴社で実現できると考えたため、志望します。具体的には、様々な業界にシステムを一貫して提供していること、様々な業界に事業領域を有していることから、多角的にビジネスのノウハウや各工程の専門知識を身に付けられること、顧客主語という行動指針に基づいた開発をしていることの3点に魅力を感じています。入社後は、情報の取り扱いやIT化促進が必要とされる金融ソリューション分野において、顧客企業と顧客の関係者に良いサービスを提供し、社会に影響を与えていきたいと考えています。そしていずれは、PMとして大規模な案件に参画し、成果を上げ世の中・貴社の双方に貢献したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
男性 21卒 | 同志社大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(250文字以内)
A.
私の強みは「提案実行力がある」だ。この強みはサークル活動において発揮された。私はテニスサークルの副代表を務めていたが、前代との幹部交代直後、後輩の参加率が激減するという問題に直面した。原因は「対話の偏り」と「居場所がない」だと考えられた。そこで全員との対話とインスタグラムの作成を提案した。出会い頭の挨拶を徹底したり、日々の活動の様子をインスタグラムで投稿することで参加したいとサークル作りに励んだ。 これを幹部で実行した結果、合宿では約80%の後輩達に来てもらうことができた。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所を教えてください。
A.
私の長所は「好奇心旺盛」だ。 アルバイト経験ではホテル宴会スタッフ、居酒屋、バーテンダーなど様々な経験がある。オーストラリアでは、ボランティア活動にも参加し、様々な経験が自分を成長させると考えている。 私の短所は「飽きっぽい」だ。 ホテル宴会スタッフのアルバイトを3年続けてきたが、料理の配膳やバーでのドリンク作り、キッチンと会場の橋渡し役など、様々な役割を通す事でこの飽きっぽさを対処してきた。 続きを読む
Q. あなたの趣味を教えてください。(150文字以内)
A.
私の趣味は、洋画鑑賞とゴルフだ。 寝る前はNetflixで洋画を見てから寝るという習慣がある。特に、英語字幕で見ることで英語の勉強にもなるので、とても有意義な趣味だと感じている。 ゴルフについては、一度ホールを回ってから面白さに気が付き、最近ハマっている。スコアを100切れるようになりたい。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミについて教えてください。(200文字以内)
A.
私達が普段会話の中で使っている擬音語や擬態語から想起されるイメージはいつ頃から確立されるかを研究するというものだ。初語を話し始めた赤ちゃんを対象に、言語獲得と音象徴確立について検証していく。具体的には「ザーザー」という擬音語から「雨」を連想したり、「フワフワ」という擬態語から「やわらかい」などを赤ちゃんが脳内でどのように連想しているかを、大人の脳内での連想活動と比較するという流れだ。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内)
A.
オーストラリアでの半年間に渡るワーホリ生活だ。 2ヶ月間語学学校へ通った後、仕事を探した。英語力向上を目的としたため、従業員の100%が外国人である企業へ応募を絞った。100社以上応募したが就業経験がなく英語力が未熟な私には返信が来ないという状況だった。そこでアプローチをかえ、履歴書を印刷し、1日10件手渡しで応募するという行動をとり、1ヶ月半後にはバーの仕事につくことができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月22日

21卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 21卒 | 中央大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の一番の売りは、負けず嫌いであり、成長する為ならば努力を惜しむ事がないという点です。私は学生時代にサッカー部に所属していました。入部したばかりの時は、環境に馴染めず、同学年のチームメイトにポジション争いで負けて試合に出られませんでした。とても悔しい思いをした事を覚えています。監督の信頼を覆す事は簡単な事ではないので、とても悩み、考えました。しかし、そこで諦めずに努力をしました。具体的には単に技術面だけでなく、練習態度や学生生活の見直し、先輩や顧問にアドバイスを求める事など、プレーの分析を行いました。その結果、監督にアピールする事に成功し、出場機会が得られるようになりました。また、出場機会を得た後も努力する事を忘れず、同様に行いました。この負けず嫌いな性格を活かして社会に出ても成長し、難易度の高い課題にも挑戦していきます。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
私が学生時代に取り組んだ事は、アルバイトです。私はアルバイトを始める前、様々なお客さんと接さなければならない接客業に苦手意識がありました。しかし、苦手な事を経験し、乗り越えてこそ得られるものがあると考え、接客業であるカフェのアルバイトを始めました。始めたばかりの頃は、お客さんの指摘や要求に対して適切な対応ができず、お客様を不快にさせてしまったことがあります。その時はアルバイトに入る事に抵抗感ができ、辞めたいと感じました。しかし、私は負けず嫌いな性格であり、一度始めた事は途中で諦めたくないと考えているので、改善する為の努力を行いました。その時に私が挙げた課題としては、2つあります。それは、接客能力の不足と周りとのコミュニケーション不足です。接客能力の向上の為に行った事は、他の飲食店での接客やインターネットで調べた事を参考にして練習を行いました。周りとのコミュニケーションの改善の為には、仕事の進行具合や注文などの全ての状況確認を常に行う事を心がけて、改善する事ができました。今ではどのような状況でも冷静に対応する事が出来ています。この経験を通じて、人に対する気遣いや協調性、思いやりの大切さを学ぶ事が出来ました。 続きを読む
Q. 志望理由とやってみたい事
A.
貴社を志望した理由は、 私はITを通じて社会に貢献できる仕事をしたいと考えているからです。ITは今後も生活のあらゆるところで使われていくので、社会にとって必要不可欠なものであり、より重要性が増していくと考えています。貴社は幅広い業種をお客様としているので、より多くの人、社会に貢献できると感じました。 Slerでありながらも研究開発部門があり、技術の発展が著しい現代社会においても、お客様の要求やニーズに対して最適なソリューションを提案出来ると考えています。また、顧客主語という行動指針にも魅力を感じました。私も日常生活において相手の目線に立って考える という事は大切だと考え、常に気を配っています。入社後は、知識やスキルを身に付けていきたいです。そして、どのようなプロジェクトでも顧客の目線に立つ事を忘れずに、より良い仕事のできるように影ながらサポートのできるSEを目指したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月26日
男性 21卒 | 法政大学 | 男性
Q. 自己PRー250文字
A.
私の強みはマネジメント力です.私は高校時代に文化祭実行委員会の委員長を務めていました.その委員会は中高6学年合わせて72人の大規模な委員会でした.各学年の出し物のジャンルを決める際に,人数は多いですが全員の意見を聞き,相手の立場も踏まえながら意見をまとめていくようにしました.中学1,2年生は学年ごとではなくクラスごとでの出し物にしたことや,中学生での飲食販売,高校生の学年優秀賞など,結果としては学校全体で初めてのことを取り組むことに成功しました.この積極性と統率力は今後にも生かしていきたいです. 続きを読む
Q. 長所と短所100×2
A.
私の長所は上記に加え,アルバイトで身につけることができた視野の広さです.塾では同時に多くの生徒を見たり,飲食店ではお客様や仲間の動きを見たりしているため,視野が広くなりました. 私の短所は,あまり継続性がないことです.中高時代の部活や習い事など,すぐに諦めて辞めてしまっていました.このままではよくないと考え,学生中のアルバイトは4年間継続しようと決めて実践中です. 続きを読む
Q. 趣味ー150文字
A.
私の趣味は野球観戦です.小学生のころからずっと好きで,シーズン中はよく球場へ足を運んでいます.野球からは,日常生活においてたくさんのエネルギーをもらっています.私にとって野球は,なくてはならない存在です.開幕戦に行く予定でしたが新型コロナウイルスで延期になってしまいました. 続きを読む
Q. ゼミについてー200文字
A.
ゼミナールでは半年間かけ,ソフトウェアを用いてパソコンについての分析を行いました.また,現在は副ゼミ長というポジションを務めています.毎週,各自でまとめたことをパワーポイントにし,プレゼンテーションし議論を行っています.昨年の夏に「○○○○」というテーマでNTTデータ数理システムに論文を提出しました. 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことー200文字
A.
学生時代に最も頑張ったことはアルバイトです.塾講師と飲食店のアルバイトをしているのですが,生徒の成績が上がった時には喜びを分かち合い,レジで会計をする際に笑顔で「おいしかったです!」と言われた時には元気をもらいました.そんな職場で働くのが好きで,昨年は学業と両立しながら,年間2000時間以上働きました.現在は就職活動もあり,働ける時間は多くはないですが,調理師免許をとろうと勉強しながら励んでいます.  続きを読む
Q. ITに関するスキル経験・知識・興味ー200文字
A.
私は学生時代に,授業でプログラミング言語「JAVA」を数十時間ほど学びました.その際,深くまで学ぶことができなかったのですが,自分の書いたプログラミングで計算や分析を行うことに関心を持てました.また研究室では,PC市場のマーケティングを行い,データの抽出やプログラミング言語「R」を用いた分析などを行ってきました.これらで学んだプログラミングの知識や経験を活かしたいと考えています. 続きを読む
Q. 志望動機とやってみたいことー400文字
A.
私が就職活動において企業を選ぶ際に,「多くの人に求められている事業を展開しているか」ということを重視しています.その中で貴社は,大きく3つの事業を展開していることや,幅広くのビジネスに貢献していることを知り,志望しました.私は,自分たちが作成したものを世の中に広めたいと思い,IT業界の開発職またはコンサルティング業界などを志望しています.学生時代にプログラミングを学んだ際,自分の書いたプログラミングで計算や分析を行うことに関心を持てたことも志望の一つです.入社後は事業に携わる中で自分の能力を伸ばしつつ,開発したものを世の中に広めていきたいと考えています.私は学生時代にアルバイトをした際,社会人の方と接する機会や親御さんと接する機会を経て,物事の考え方や見方が違うということを学びました.その経験を活かし,多くの人から吸収した知識で自らを成長させ,会社から必要とされる存在にのぼりつめたいです. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(250文字以内)
A.
私は物事を結果がでるまでやりきる人間です。2019年の4月より「終活ねっと」という会社でWebメディアを作成するWebマーケティングの長期インターンをしており、私は新チームの初期メンバーとして参加しました。未経験からのスタートでしたが、コミット量を増やしたり参考書を読んでSEOについて知識をつけ、結果自身のチームを月の社内で一位のコンバージョン率を誇るチームにすることができました。この姿勢は貴社の顧客課題解決にも活かせると考えます。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。(100文字以内)
A.
私の長所は新しいことを始め実行していく力と困難に対処する力があることです。大学2年生の夏に様々な大学の人たちが交流できるサークルを立ち上げ、今では250人もの人を集めることができました。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。(100文字以内)
A.
私の短所はひとつのやり方にこだわってしまうことです。サークルの立ち上げの際に勧誘の仕方などを同じやり方で行っていたので、もっと他の人の意見なども組み合わせて行動していくようにしたいです。 続きを読む
Q. あなたの趣味を教えてください。(150文字以内)
A.
私の趣味は海外旅行です。高校の時の修学旅行で初めての海外のグアムに行きました。そこから今までで台湾、シンガポール、上海と旅行に行きました。そのすべてで共通するのが日本と全く違う景色や空気、街の人たちの雰囲気など非日常の感覚にとても魅了されリフレッシュされます。今後もっと他の場所も行きたいです。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミについて教えてください。(200文字以内) 未定の場合は、取り組みたい内容等を記入できる範囲でご記入ください。
A.
私が所属予定の研究室では実際の仕事の流れのようなものを想定しており、上流から下流まで全ての工程を研究対象としております。その中で私が引き継いで研究をしてみたいと思っているのが、アプリケーションの動作確認を一括で行うシステムの研究です。アプリケーションの開発の際のデバッグ作業というものは一番大変なフェーズであるとも言われており、これを一括で行ってくれれば大幅にデバッグ作業の負担が消えると思います。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
A.
私が学生時代力を入れて取り組んだことはサークルの立ち上げです。大学2年の夏に様々な大学の人たちが交流できるサークルを2人で立ち上げました。その中でも最初のメンバー集めが非常に難しく、一番力を注ぎました。私は何が問題か考え、勧誘のアプローチの仕方を変えたり、企業様に協賛をいただいてサークルの広報に信頼性を持たせたりすることで、メンバーを徐々に増やすことができ今では250人もの大きな団体になりました。 続きを読む
Q. ITに関するスキル、経験、知識、興味等について教えてください。(200文字以内)
A.
私は授業で動的なWebサイトを作った経験があります。そこではAirbnbのようなユーザー同士が家をレンタルしあえるサービスの簡易サイトを作りました。もともと独自で勉強をしてブランド一覧をまとめた静的なサイトを作った経験があったので、それを活かして制作では特にデザイン性に力を注いだり、ユーザの使いやすさを重視しました。その結果、デザイン性がよかった人がもらえるUI/UX賞をいただくことができました。 続きを読む
Q. 当社への志望理由と当社でやってみたいことを教えてください。(400文字以内)
A.
私は、ITの技術を用いて世の中に大きな影響を与えたいと考えています。近年、ITの技術というのは飛躍的に向上しており、無限の可能性を秘めております。そんなITを用いることによって業務効率化や生産性向上、働き方改革の促進などで、企業の成長に深く携わり、世の中に影響を与えていきたいです。そこで私はITを用いたソリューションで社会に貢献しているSIerという職に強い興味を持ちました。その中でも貴社はユーザー系、メーカー系、独立系などの多種多様なDNAを持った企業で、ある特定の業界によらず様々な企業様に対してシステムやソリューションを提供できる知識と技術を蓄積しています。そのノウハウを用いることで幅広いお客様に対応でき、トータルサービスを提供できることが大変魅力的だと感じました。入社後はSIサービス事業にてSEとしての経験を積み、5年後10年後には大きなプロジェクトに中心として携わりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月11日

21卒 本選考ES

エンジニア
男性 21卒 | 金沢大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください(250文字以内)
A.
私は、何事にも自分なりの面白さを見いだし、楽しく取り組むことができる人間です。私は、大学1年生のころからアルバイトで居酒屋のホールスタッフをしています。アルバイトを始めた当初は接客が苦手で、アルバイト先に向かうのが憂鬱でした。しかし、シフトに入るたびにお客さんに喜んでもらうためにはどうしたらよいかと自分なりに目標を設定し取り組むことで、どんどんアルバイトが面白いと感じるようになりました。このように私は、苦手なことでも課題・目標をもって取り組むことで、楽しく取り組むことができます。 続きを読む
Q. 長所(100文字以内)
A.
私の長所は、困難に直面した際諦めるのでなく、他のアプローチを用いることで乗り越えられる点です。私はこの長所を活かし、怪我を乗り越え、北信越の大会で優勝することができました。 続きを読む
Q. 短所(100文字以内)
A.
私の短所は、マイペースな点だと考えています。この短所を克服するために、一日の始まりにやることを箇条書きで書き出し、一日の終わりに振り返りをすることを習慣にしています。 続きを読む
Q. あなたの趣味を教えてください(150文字以内)
A.
私の趣味は温泉旅行です。これまで草津・下呂をはじめとした多くの温泉地に友達と旅行に行きました。温泉につかりながら友達と他愛のない話をしたり、温泉街の美味しい食べ物を食べ歩いたりするのがとても好きです。 続きを読む
Q. 卒論・ゼミについて(未定なら取り組みたい範囲で)(200文字以内)
A.
まだ研究室には配属されていません。画像処理に興味があるので、画像処理を扱っている研究室を希望しようと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください(200文字以内)
A.
私は○○部での活動に最も力を入れて取り組みました。大学の部活は、非常にレベルが高く、はじめは練習について行くことができずとても悔しい思いをしました。そこで私は同級生につきあってもらい、毎朝自主練習に取り組み、一人では気づくことのできなかった自分の弱点の改善に努めました。結果として、練習についていけるようになり、部の選抜メンバーにも3回選ばれることができました。 続きを読む
Q. ITに関するスキル、知識、興味などについて教えてください(200文字以内)
A.
私は情報系のコースに所属しているため、プログラミングや情報セキュリティといった情報工学を専攻しています。プログラミング言語は、C言語を主に扱っています。私は、学部生で院生に比べて専門的な知識はあまりありませんが、大学での勉学を通じてITの面白さと難しさを学ぶことができたと考えています。 続きを読む
Q. 当社への志望理由と当社でやってみたいことを教えてください(400文字以内)
A.
私は「ITを通じて人々の便利を実現する」ために貴社を志望します。私は居酒屋のアルバイトを通して、誰かのために尽力することが自分のやりがいであると気づき、社会に出てからもITを用いて企業や社会の課題解決に貢献したいと考えているため、貴社のSIサービス事業に携わりたいと考えています。また、私は大学で情報工学を学び、ITは業務効率化を図るツールから、新しい価値を創造するものに変貌しつつあると感じました。そのためSIerに対しお客様が求めるシステムも新しい価値を創出する、より高度な技術を必要とするものになると考えています。幅広い事業領域をもち、様々な企業の課題をITを用いて解決してきた経験とノウハウをもつ貴社だからこそ高度化するお客様のニーズにこたえ続けることができると考え、貴社を志望しました。部活動で培った粘り強さと協調性をいかし、貴社のためにぜひ貢献させていただきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月10日

21卒 本選考ES

エンジニア職
男性 21卒 | 三重大学 | 男性
Q. 長所 100文字以内
A.
私の長所は親身になって人のサポートができることです。アルバイトで塾講師をしていて、複数いる講師の中で多くの生徒が私を選んでくれ、相談をしてくれて頼りにされているので私の長所だと思います。 続きを読む
Q. 短所 100文字以内
A.
物事の決定に対して慎重になることがあります。何かを決定するときに選択肢がある場合、それぞれ選択した場合のメリットやデメリットを綿密に調べ、第三者の意見を聞くなど優柔不断な場面を見せてしまうことです。 続きを読む
Q. ITに関する経験 200文字以内
A.
講義でC言語やR言語、JavaScript、HTMLを学びました。講義では教科書に沿って基本的な関数などを教えてもらい、講義後に簡単なプログラム作成の課題を講義で習ったことを用いて作成しました。また、講義でシステムエンジニアの仕事の内容を学び、PDCAサイクルを回したり、上流工程で1番重要である要件定義の模擬体験を経験しました。 続きを読む
Q. 当社への志望理由とやってみたいこと 400文字以内
A.
私は、自分で手掛けたものが業務の効率化や、便利な日常生活に貢献できるSIer業界を志望しています。その中で御社を志望する理由は「顧客主語」といったお客様の視点を大切にする考え方に魅力を感じ、また共感する部分があったからです。私はアパレル販売員のアルバイトをしており、常に意識していることは相手の立場に立つということです。相手が探し求めている商品を読み取り、商品提案に努めてきました。「顧客主語」を掲げている御社でなら私の強みを活かすことができ、やりがいを感じながら仕事ができると強く感じたからです。入社したらSIサービス事業に携わりたいと考えています。そして経験を積んで、技術力と幅広い知識を身に付け、将来的にはプロジェクトマネージャーとなり、プロジェクトマネージャーとしていくつかのプロジェクトを経験し、力をつけていくことで大規模案件に携わるにふさわしいシステムエンジニアに成長したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月9日
男性 20卒 | 立教大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。(250文字以内)
A.
私の強みは思いやりを持ち困っている人に自ら寄り添うことができる点です。以前、ゼミナールでの議論が活発ではなく、積極的に発言しづらい環境から研究が進まず、教授からの良い評価を頂くことができなかった経験から、一人ひとりが進んで活動できる環境づくりを心掛けました。授業のはじめにアイスブレイクを導入し雰囲気を和らげることによってゼミナールへの参加意欲の向上に努めました。その結果、新入生は、徐々に発言の量が増えていき、最終的にはゼミナールに馴染むことが出来ました。そしてチーム間でコミュニケーションが活発化したことにより研究が進み、最終的に、教授から高い評価を頂くことができました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内)
A.
私は、海外ボランティアに力を入れて取り組みました。そこでは、「今まで経験のなかったリーダーを務め、自己成長につなげたい」という思いから、子供たちとの交流授業を企画しました。そのために、必要な材料や人数、時間などをあらかじめ日本で決め、スケジュールを作成し、当日の段取りを全員で共有しました。そして、企画は成功に終わりました。この経験から、チームで一体的に取り組むことの重要さを学びました。 続きを読む
Q. 当社への志望理由と当社でやってみたいことを教えてください。(400文字以内)
A.
私は、「ITの力でこれからの社会を変えていきたい」と考え、貴社を志望しました。私は、「誰もが誇りを持てる社会にする」ということを人生の目標に掲げており、それを可能なものとするために、「労働」という観点からアプローチしていくことを考えました。「労働」は、誰もが避けられないことであり、それに関わる環境を整備することで、人々がモチベーションを持って働くことができ、私の人生の目標を達成することができると考えました。貴社は、「共生」という企業理念を掲げており、幅広い業種のお客様にソリューションを提供していることから、様々なお客様の価値向上に貢献することができると考えました。私は貴社においてエンジニアリング事業のエンジニアリングソリューション事業に携わり、営業として多くのお客様のために必要なソリューションを提案し、「誇り」のある社会を実現させていきたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年2月12日
男性 20卒 | 明治大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
私の強みは人やチームのために尽くせることだ。大学時代、みんなで楽しみたいという想いから、サークルのために尽力した。一人ひとりの意見や不満に耳を傾け、それに基づいて主体となってサークルの改善に努めた。ゆえに私は、「組織に欠かせない存在」であると自負している。私は中学校、高校の部活動で副部長を任された。これはメンバーの想いを真摯に聞く傾聴力と、それに基づいて改善することが評価されたために任命されたと考えている。私はこの傾聴力を活かして、お客様そしてチームにも尽くしたい。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。
A.
私の長所は、親身になって人のために行動できることだ。困っている人がいたら助け、何かつらいことがあって悩んでいる人には、相手の立場に立ち一緒に悩みを解決する。私に何か相談してくれる人が多い。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。
A.
組織で何か決める際、慎重になり時間がかかってしまうことだ。決定する際に複数の選択肢があった場合、デメリットの方に目が行ってしまい自分一人では決断することができず、他の人に意見を求めてしまうことが多い。 続きを読む
Q. あなたの趣味を教えてください。
A.
「ソフトテニス」を中学生の頃から続けており、今でもサークルで週に1度ほど行っている。「スポーツ観戦」小学生のころ野球をやっていたこともあり、野球を観るのが大好きです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。
A.
副主将を務めたソフトテニスサークルでは、例年新入生の約半数が一年次で辞めてしまうという風潮があった。私はサークルをより良くしたいと思い、主体となって取り組んだ。具体的には、新入生全員に係を任せ、各々がやりがいを感じながらサークルに貢献できる環境を創った。また、部員全員に月に一度ヒアリングを行い、サークルの改善に努めた。結果、私が副主将を務めた一年間では誰も辞めず、サークルを大きく変えた。 続きを読む
Q. 当社への志望理由と当社でやってみたいことを教えてください。
A.
私は、自分で手掛けたものが業務の効率化や、便利な日常生活に貢献できるSIer業界を志望している。その中でも貴社を志望する理由は、「顧客主語」といったお客様の視点を大切にする考え方に共感したからだ。私は中学校、高校の部活動と大学のサークルで副部長を担った経験があり、常に意識したことは、相手の立場に立つということだ。相手が感じている想いや不満を読み取り、組織の改善に努めてきた。私はこの能力に長けており、「顧客主語」を掲げている貴社でなら私の強みを存分に活かせ、やりがいを感じながら仕事ができると強く感じた。また、幅広い事業領域を手掛け、それをカバーする高い技術力を有している点にも魅力を感じた。入社したらSIサービス事業に携わりたいと考えている。そして経験を積んで、技術力と幅広い知見を身に付け、将来的にはプロジェクトマネージャーとなり、自分の強みを活かして貢献していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年1月24日

20卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
私は計画性に長けた人間だと考えています。塾講師のアルバイトをし、生徒たちそれぞれに合った授業計画を考えてきました。例えば、次の試験に向けて生徒とコミュニケーションをとりどこが苦手なのか、何を理解していないのかを把握し、毎回の授業で扱う内容やテキストのレベルを決定していました。結果として生徒の得点が前回よりも20点上がったと喜んでもらえました。  このように、貴社に入社させていただいた際には計画的に仕事に取組みお客様からの期待に応えられるように頑張りたいと思います。 続きを読む
Q. 長所
A.
目標に向かってこつこつと努力を重ねることができます。6年間取り組んだ陸上では日々タイムの更新に向けて走り続け、努力で自分を変えられることを学びました。難しい仕事にも一歩ずつ乗り越え成功を目指します。 続きを読む
Q. 短所
A.
一つのことに集中しすぎてしまうことです。プログラムを組む課題が出た時、時間の経過に気づかなかったということが多々ありました。一度距離を置くことでわかることもあるので、広い視野を持ち取り組みたいです。 続きを読む
Q. あなたの趣味を教えてください。
A.
私の趣味は自作PCを組むことです。高校生の頃に出会い、PCの知識やLinuxの知識を楽しみながら身に着けることができました。今後はPCの台数が増えたためサーバーを用意し、ネットワークの知識を習得しつつPC内のデータを共有していけるようにしたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。
A.
会計を務めていたサークルの財政の立て直しです。私たちのサークルでは新入生の勧誘が思うようにいかず、会費を集められなかったために多くの赤字が発生しました。これに対して話し合った結果、新入生の勧誘期間を伸ばすことと無駄な経費の削減という対策を取りました。私は特に経費削減のため、各活動の担当者と協力して予算が適正か判断し削れるところを探して行きました。結果赤字の大半をなくすことができました。 続きを読む
Q. 当社への志望理由と当社でやってみたいことを教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、貴社のインフラに関する事業に携わることで多くの人たちにITのすばらしさを伝えていきたいからです。趣味として始めた自作PCで初めて自分のPCがネットワークにつながったとき、自分の世界が広がったような感動を味わったことを強く覚えています。この経験から、自分が感じた感動を仕事を通じて伝えたいと思うようになりました。貴社でならITの基盤を作ることを通して、社会を豊かにできると考えたため強く志望しています。  貴社に入社した際には、特にITインフラセキュリティに取り組みたいです。なぜなら、優れたサービスであってもセキュリティが弱ければITはだめだととらえられてしまうかもしれないからです。強固な基盤を作ることを通じてITのすばらしさをたくさんの人たちに伝えていきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 東京工科大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
 私には問題解決力があります。大学3年生のときに学園祭に出店する際の代表を務めました。前年まではじゃがバターを売っていましたが問題点がありました。そこで私はその問題点を解決できそうな別の物の販売を提案しました。選択肢を挙げた中からおだんごを販売することにしました。また仕入先や販売方法を工夫しました。その結果売上は前年の6倍以上になり来場者からの投票により学園祭の模擬店の中で1位に選ばれました。 この力ははお客様の困ったことを解決することで社会また会社に貢献できると考えます。 続きを読む
Q. 志望理由、やってみたいこと
A.
私は社会の期待がかかる仕事に応え続けていく仕事がしたいです。 私はITをどんな人でも関わるものであり生活を豊かにし、多くの人を便利にするものであると考えています。私はアルバイトで回転寿司店で働く際に多くの最新の技術を含むシステムを使用していました。新しいシステムが導入されるたびにどんどん便利になっていくことを実感しています。 私は様々な業界の仕事を支えるIT業界で働きたいと思い、その中でもお客様の価値創造に貢献することができるトータルソリューションを提供することができる貴社を志望します。 その中で私は初めはSEとして経験を積んだのち、上流工程に携わりたいと考えています。上流工程ではお客様の意見を直接聞くことができ、価値創造に貢献していると実感できると思います。そして、社会の中で自然と組み込まれていくような誰もが使うサービスを作りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. あなた自身を自由にアピールしてください。
A.
私の長所は、困難な場面に敢えて身を置き、向上心を持ってチャレンジすることです。 高校2年次に10ヶ月間、フランスでホームステイをし、現地の高校に通いました。渡仏当初は、初歩的な語学力だったため、言葉だけでなく、身振り手振りも加えて積極的に話しかけるようにし、意思を伝えようと努力しました。更に、空き時間にはフランス語を毎日3時間勉強しました。その結果、語学力が向上しクラスの中心的な存在になることができました。 私は、この向上心とチャレンジ精神を持って、新しい知識や技術を磨き、貪欲に努力していきます。 続きを読む
Q. あなたの長所を教えてください。
A.
チャレンジ精神や向上心がある点です。フランス留学で、何事にもチャレンジしました。学業やアルバイトも向上心を持って、新しいことにチャレンジした結果、新たな学びや発見がありました。 続きを読む
Q. あなたの短所を教えてください。
A.
継続力が無く、好奇心が強いためすぐに新しいことに興味が湧いてしまう点です。継続力が無いことは短所ですが、好奇心が強いことは長所だと思うため、その長所を活かして新しい情報を探ることができます。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。
A.
個別指導塾のリーダーとして教室運営をし、特に業務効率の改善に力を入れました。 講師の非効率な仕事による、ミスやクレームに着目しました。改善のために関係者から意見を聞き、わかりやすいマニュアルを作成しました。その結果、講師や教室長から高評価をもらい、今まで以上に皆が生徒と向き合うことができ、200 教室中上位に入る営業成績を達成しました。 この経験を通して、問題発掘・解決力、意見をまとめる力を得ました。 続きを読む
Q. ITに関するスキル、経験、知識、興味等について教えてください。
A.
私は、アルバイトでExcelのVBAを使って日常業務を効率化するツールを作っていました。ITの力で日常生活や仕事を便利に、効率化できることにやりがいや達成感を覚えました。また、小さい頃からIoT機器など、新しいガジェットに触れることが好きでした。日進月歩で革新していくIT技術を日常に落とし込み、生活を便利にできないかと考えていました。ITで社会や生活をより良いものにするために、貢献していきます。 続きを読む
Q. 当社への志望理由と当社でやってみたいことを教えてください。
A.
ITを使って日常生活を豊かにしたいという想いがあります。 貴社は、メーカー系のソフトウェア企業でありながら売り上げの大半を外販が占め、独立系とユーザー系の良いところを兼ね備えています。貴社は既存の技術に囚われず、新技術開拓のために専門的な研究開発を行い、将来を見据えたソリューションをお客様に提供できる点が魅力です。また、過去に複数回の統合を行い、様々な業界の技術やノウハウが蓄積され、成長を続けている点も、他社には無い特徴です。 私は、SIサービス事業で持ち前の問題発掘・解決力を活かし、お客様の要望の根底にある問題を解決し、お客様のニーズを的確に掴んだソリューションを提供したいです。もちろん、入社当初から活躍することは難しいかもしれませんが、向上心を持って貪欲に技術を学び、お客様と密なコミュニケーションをとって悩みや課題を少しずつ解決し、「貢献」を感じることができるシステムエンジニアになります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 明治大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは行動力です。私は現在農業について幅広く学んでいます。その中でも農作物の栽培に興味を持ち、野菜の栽培の研究を行う研究室を志望しました。しかし、その研究室は定員越えをしていました。私はどうしても希望の研究室に入室をしたく、何度も訪問し教授や先輩に話を聞き自分が行いたい研究の試験設計を提出し、入室できました。入室後はアスパラガスの栽培を行いながらデータの収集に尽力し、入室した年の秋に園芸学会でポスター発表をしました。このように、私にはやりたいことのために意欲的に行動する力があります。 続きを読む
Q. 自分の長所
A.
私の長所は、何事にも粘り強くあきらめないことです。一度何かを始めたら途中で放り投げることは決してしません。また、初対面の人に自ら話しかけて会話を広げ、すぐに打ち解けることができることも長所です。 続きを読む
Q. 短所
A.
私の短所は、負けず嫌いが過ぎるところです。長所の裏返しにもなってしまいますが、「誰にも負けたくない」という気持ちがとても強いので、頑固な人だと思われてしまうことがあります。 続きを読む
Q. 卒論内容
A.
アスパラガスの新栽培法における定植時期の違いが収量および品質に及ぼす影響について研究しています。この新栽培法は研究室で開発した栽培法で、早い時期に苗を深くに植えることで、通常の栽培法だと苗を植えてから収穫まで数年はかかるところ、この栽培法だと翌年には収穫が可能になります。私は、苗を植える月をひと月ずつずらし、どの月が最も収量が高く、機能性成分が多く含まれるかを調査しています。 続きを読む
Q. 学チカ
A.
私は体育会に統括マネーの部活ジャーとして在籍しています。部のために何か自分ができることはないかと思い、選手と違い唯一客観的に練習を見れる立場として、練習中に部員全員を観察し、表情が暗かったり元気が無い見える部員に声をかけたり、練習中静かになったら自分から「ファイト」など声掛けをして志気を高めました。その結果活気ある練習になり団結力が生まれ、インカレ大会で総合で準優勝を果たすことができました。 続きを読む
Q. 志望理由・やってみたいこと
A.
私は就職活動を行う中で、「世の中への影響力」と「自分が成長できる環境か」を軸にしています。業界研究を行う中で、ものづくりを通して技術を身に着けることができ、作ったものを多くのユーザーに使ってもらえるSI企業に魅力を感じました。その中でも貴社は、幅広い事業領域を手掛けており、多種多様な経験を積むことでき、さらにユーザー系、メーカー系、独立系の要素を兼ね備えています。そして、ワンストップで業務を行っています。様々な要素を用いることで、幅広いお客様にそれぞれ合った徹底的なサポートを行うことができる点を魅力に感じました。貴社に入社することができたならば、私はエンジニアリング事業の様々な製品・機器に組み込まれる組み込みソフトウェアのシステム開発に携わりたいと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 明治大学 | 男性
Q. 自己PR(250文字)
A.
「一緒に居る人を楽しませたい」私が常に心掛けていることです。一緒に居る相手の人間性や感情を意識し、その人に合わせた話や振る舞いを多くします。心から相手を楽しませようとすることで、私に対し心を開いてくれることや、一緒に居て楽しそうな顔をしている姿を感じられると、とても嬉しい気持ちになります。また、3年間のアルバイトを通し、お客様へだけでなく、店員間でも積極的にコミュニケーションをとることが店舗全体のパフォーマンスを上げることを実感しました。社会人になってからもこの心掛けは続けていきます。 続きを読む
Q. 長所(100文字)
A.
私の長所は「絶対に時間に守る」ことです。友達との約束や学校の授業に、生まれてから1度も遅刻をしたことがありません。時間を守るという些細なことが、信頼できる人間に繋がると考えているからです。 続きを読む
Q. 短所(100文字)
A.
私の短所は「周囲に合わせすぎてしまう」ことです。自分の考えを持っている場合でも、周りの流れや雰囲気に合わせてしまうことがあります。身近な仲良い友達には自分の意見を伝えるように心がけています。 続きを読む
Q. 趣味(150文字)
A.
私の趣味は動画配信サービスで、ヒューマンドラマ映画を鑑賞することです。ヒューマンドラマというジャンルにこだわりがあります。映画を鑑賞し終わった後に、その映画から何を学び感じたか、今後の自分の人生にどう活かしていくかということを必ず考えます。ヒューマンドラマという事で身近に取り入れられる点も多いです。 続きを読む
Q. 研究内容(200文字)
A.
私は、サイバーセキュリティ・プライバシーについて学ぶ研究室に所属しています。私自身新しい先端テクノロジーに興味があり、現在成長の著しいIoT分野において安全性や脅威というものを自分の肌で研究をしたく、スマートコンセントと呼ばれる電力使用量の計測ができるIoT家電のプライバシー性に着目をし、「スマートコンセントの電力使用量による使用家電の識別」というタイトルの基、1年間研究を行いました。 続きを読む
Q. 学チカ(200文字)
A.
「フットサルサークルでの練習の取組み」です。私のチームは、“学内戦優勝”を掲げ活動をしていますが、1年次の学内戦では負けてしまいました。連係プレーの質が優勝レベルに達していないという課題によるものです。週3日の練習を連係プレーに費やしました。全員が納得いくまで話し合い、プレーの確認を徹底しました。私はチームの為に、どんなに雑多で細微なことでも誰よりも尽力しました。そして2年次は“優勝”できました。 続きを読む
Q. ITに関するスキル、経験、知識、興味等について教えてください。
A.
大学所属学科:情報科 使用プログラミング言語: Python(1年間),R言語(1年間),processing(2年間) ITに関して、最新の情報を入手するためにニュースアプリを見る事は習慣にしています。 ITに携わりたいと考えている人間として、変化する時代に柔軟に適応していかなければならないと考えているからです。 続きを読む
Q. 志望理由(400文字)
A.
私の人生の目的は「ITで世界に貢献する」ことです。大学で3年間、情報工学を専攻してきました。そんな現在の私は、ITに“未来への無限の可能性”を非常に感じています。昨今、テクノロジーの成長は著しく、これからの時代は、よりITが私たちに身近なモノになるでしょう。ですが、いつの時代であっても主役は「お客様」です。私はITでお客様の心を動かしたいです。お客様に寄り添い、ITを用いた新しい提案でお客様の心を動かし、課題解決に尽力させて頂くべく貴社を志望しています。貴社は、製鉄システムを支えていたノウハウと製造分野への強みを活かし、幅広いお客様へのソリューション提案をされている点。また、自社で高レベルのデータセンターを保持していることから、お客様の要望を最大限に引き出せる環境である点に、とても魅力を感じています。貴社に入社し、主体的に「顧客主語」で働き続けることで、自身の人生の目的を達成できると確信しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

19卒 本選考ES

総合職(SE)
男性 19卒 | 愛知県立大学 | 男性
Q. 自己PR 250
A.
私の強みは新しいことにも臆さず、挑戦してみることです。私は音楽サークルに所属しています。私が入った頃は偏ったジャンルの曲をバンドで演奏する人のみでしたが、私はそれとは違う形で演奏したいと思い、J-POPの曲を一人でアコギで弾き語りました。さらに、サークル史上初のアコギと打楽器であるカホンという特殊な組み合わせで歌を披露しました。結果、今では様々なジャンルの曲が演奏され、ピアノの連弾のような当初では考えらない編成に挑戦する人も出てきました。貴社でもこの強みを活かし、新しいことに挑戦したいと考えます。 続きを読む
Q. 長所100
A.
私の長所は努力家なことです。大学一年生時に、歌いながらギターを見ずに弾くという目標を立て、一日3時間の練習を継続することで、目標を達成しました。日々の小さな努力の積み重ねが大切だと実感しています。 続きを読む
Q. 短所100
A.
私の短所は慎重すぎることです。研究室選択の際、多くの研究室を見て回るうちに魅力的な研究室が複数見つかり、長い間選択できずに悩みました。今では、意思決定の際は判断軸を定めて行動することを心がけています。 続きを読む
Q. 趣味150
A.
私の趣味はギター演奏です。中学三年生時にギターを弾きながら歌いたいと思い、始めました。知識を身につけ、毎日練習した結果、演奏技術と歌唱力が向上していきました。大学のサークルでは3ヶ月に一回行われるライブに毎回出演しています。趣味の時間は他の事を忘れて一つの事を考えることができ、リフレッシュできます。 続きを読む
Q. 卒論/ゼミについて教えてください。(200文字以内)未定の場合は、取り組みたい内容等を記入できる範囲でご記入ください。
A.
私はAIの研究の一つの機械学習について学んでいます。機械学習を用いることで大量のデータの中に共通する法則を見出すことが可能となり、今まで人にしかできないと考えられていた作業もコンピュータができます。現在は概要を学んだ段階で研究にはまだ着手していませんが、非常に興味のある分野で、学びに熱を入れることができると考えています。今後は卒論のテーマとして、より高度な深層学習について研究しようと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと 200
A.
私は歌の表現力向上に力を入れました。私は軽音楽サークルでギターボーカルをしています。私が憧れるボーカルの様に人の心を動したいと思い、表現力の向上方法を考えました。まず観客の目を見て伝える為、毎日手元を見ず前を見て練習しました。また歌に合う表情が相手の感情を動かすと気づき、鏡のあるスタジオで表情を確認しました。そして周りからもライブのトリを任されるようになりました。この向上心を貴社でも発揮します。 続きを読む
Q. ITに関するスキル、経験、知識、興味等 200
A.
私は中学3年時にノートPCを買い、インターネットに触れる機会が増えました。その中でネット生放送に熱中するようになり、ノートPCのスペックに限界を感じ、高校2年時にPCを自作しました。これらの経験によって、情報学に興味を持ち、知識を深めたいと思い、情報科学部に進学しました。大学ではプログラミングに必要な理論や技術、ハードウェアの知識、様々な情報処理について学びました。一番使用してきたのはC言語です。 続きを読む
Q. 興味ある事業
A.
SI ITインフラ エンベデット 続きを読む
Q. 当社への志望理由と当社でやってみたいこと 400
A.
貴社を志望する理由は2つあります。一つ目は私が大学で学んだITの知識を生かし、お客様の課題解決をするSEに魅力を感じるからです。その中でも貴社は幅広い業界にソリューションを提供しているため、多くの人の役に立つ仕事ができ、やりがいを多く感じられると考えます。二つ目は貴社には成長しやすい環境が整っているからです。私は生きていく中で自ら挑戦し、成長し続けたいと考えます。貴社は幅広い事業領域を持ち、研究部門を構えているため、幅広く、高いレベルの技術力とノウハウが備わっています。このような環境であれば、SEとして大きく成長できると考えるからです。その中で私は、ITインフラサービスに携わりたいと考えています。学生時代にPC自作をした経験から、ハードウェアに興味が湧きました。ハードウェアに関する知識と技術力を付け、お客様が毎日使うITインフラの環境を構築し、保守、運用する仕事をしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 18卒 | 近畿大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップに慣れるまで非常に苦労したからです。それでも様々な失敗を積み重ねる内に、お叱りを受けた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めを頂く事が多くなりました。 続きを読む
Q. 長所
A.
成長意欲が高く周りと高め合える事です。例えば、周りがしていない中でも8月から就職活動を初め、友人をインターンシップに誘ったり、活動を通してできた新しい友人と意見交換を行う事で、相互の意識を高めました。 続きを読む
Q. 短所
A.
体調管理を疎かにしてしまう事です。例えば、2月は平日はインターンシップ・休日はアルバイトという休みのない毎日を過ごし、寝不足が続きました。その経験から、3月は余裕のあるスケジュール管理を行っています。 続きを読む
Q. IT知識、経験
A.
主に勉強した内容は、恋愛シュミレーションゲームの作成とネットワークの構築です。まず前者については、CG作成ソフトで女の子の顔を作成し、その女の子に辞書や文法を与える事でAIを用いた音声対話を実現しました。また後者については、実際のルータとスイッチを用いたネットワークの構築やトラブルシューティングを行いました。双方共にチームでプロジェクトを遂行した為、チームワークの重要さも実感することができました。 続きを読む
Q. 志望理由
A.
私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、顧客主語を基にグローバルな視野を持って、お客様と共に成長されているからです。この様に単なる業務効率化・コスト削減を図るだけでなく、その先のお客様の成長も考える事こそが、将来ベストパートナーとして仕事を楽しむ事に繋がると考えています。2点目は、大きな変革期の中で自身と貴社にイノベーションを起こしたいからです。具体的には、三自の精神を持って高度な技術・人間力を積極的に培い、お客様の経営戦略まで踏み込んだ提案ができるPMになりたいです。そして将来的にはITS3000の達成に貢献すると共に、お客様の利益も+にしていきたいです。上記2点の理由から、私は貴社で仕事を楽しみたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年1月16日
113件中51〜100件表示
本選考TOPに戻る

キヤノンITソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 キヤノンITソリューションズ株式会社
フリガナ キヤノンアイティーソリューションズ
設立日 1982年7月
資本金 36億1700万円
従業員数 3,778人
売上高 1269億5300万円
決算月 12月
代表者 金澤明
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番6号
電話番号 03-6701-3300
URL https://www.canon-its.co.jp/
NOKIZAL ID: 1174811

キヤノンITソリューションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。