就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本酸素ホールディングス株式会社のロゴ写真

日本酸素ホールディングス株式会社 報酬UP

日本酸素ホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全13件)

日本酸素ホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本酸素ホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

13件中13件表示
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望するのは、産業の黒子役として欠かせず、これからも大きな可能性を秘めたガスを扱うリーディング企業であるからです。就職活動を通して、ガスは空気を原料としており組合せによって無数の製品ができることを知りました。現在でも幅広い分野で使用されていますが、今後は特にクリーンエネルギーや環境負荷の少ない製品への活用が求められ、私はそのような分野に貴社の製品を提供したいと考えています。また、高い技術力で世界に展開し、産業に不可欠な製品を扱う貴社で様々なことに挑戦することで、貴社の事業拡大に貢献するとともに私自身も世界で通用するグローバルな人材に成長したいと思い、志望しています。 続きを読む
Q. 熱く語れること
A.
17歳の時に自宅にあった〇〇のCDを聞いたことがきっかけでエレキギターを始め、その後はギターの楽しさに魅せられ現在も独学でほぼ毎日弾いています。大学で組んだバンドでは上手くいかないときも多々ありましたが、必死に練習に取り組み、最終的には様々なコンテストで結果を残すことができました。 続きを読む
Q. あなたを表すキャッチフレーズとその理由
A.
「自分にも負けない負けず嫌い」 高校では陸上競技に取り組んでいましたが、怪我で1年半の間満足に走ることができませんでした。ケガに苦しむ姿を見た家族からは、競技を辞めることを勧められましたが、ここで諦めることに納得できず、出来る範囲で自ら練習を工夫することで引退までに自己ベストを更新することを新たな目標としました。その練習に愚直に取り組んだ結果、復帰試合から目標を上回る結果を残すことができ、引退まで継続して記録を伸ばし続けることができました。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
私はサークルでのコンテストの優勝に向けて最も力を入れて取り組んできました。大学入学と同時に〇〇部に入部し、チームでひたむきに練習し続けていましたが、何度コンテストに出ても結果を残すことができませんでした。そこでメンバー全員を集め話し合うと、目標に対する温度感が各々異なっていることが課題だということがわかりました。そのため私はまず全員の目標達成までの考え方を確認し、とことん議論を重ねた上で新たな目標として半年後のコンテストで3位以内に入ることを共有しました。それに向けた取り組みの中で、私は全体に目を向け、練習中に気づいた点をお互い積極的に伝えあうことに先頭に立って取り組んだ結果、目標のコンテストで優勝することができました。この経験から、同じ目標を掲げていてもそれに対する考え方は人それぞれであることを実感し、その差を埋める努力をした上で実行に移すことが大切であると学びました。 続きを読む
Q. 大陽日酸で働くことが”あなたの人生をどのようなものにするか
A.
大陽日酸で働くことは、私の人生をチャレンジングなものにすると確信しています。 私は漫然と楽な方向に流れる人生ではなく、常に自分自身で物事を選択し様々なことに挑戦し続ける人生にしたいと思い、そのために少しずつでも成長をしている実感を持ちながら分野や国境を越えた仕事に取り組み、本当の意味でグローバルに活躍する人材になりたいと考えています。貴社は国内の産業ガス業界においてトップ企業でありながら、新たな分野にも積極的に挑戦し、社員ひとりひとりが誇りと責任をもって仕事に取り組まれている印象を持っています。また世界でも主要なプレーヤーとしてさまざまな地域で最適なガスの供給を目指していることから、私は貴社の一員として働くことで、世界中の企業とビジネスをすることができると考え、理想の人生を歩んでいけると思っています。入社後は配属先や勤務地が希望通りにならないことも多いと思いますが、今まで自分で目標を設定し納得いくまでやり切ってきた経験から、私はどのような場所や環境でも目標を達成するための努力をし続ける自信があります。以上のように、貴社で働くことで私は人生において目指すグローバルに活躍する人材になることができ、また会社に依存するのではなく、自立した社会人として会社や社会に対して何ができるかを常に考えて行動することによって、過去を振り返った時に誇りを持てる人生を送ることができると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

22卒 本選考ES

プラント設計
男性 22卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
Q. 大陽日酸の志望理由を教えてください。
A.
私は新規の有用な製品を工業生産につなげる仕事や、世の中で必要とされる優れた製品を低環境負荷かつ安価で、安定的に製造し、企業活動を通して社会に貢献できるような職業に憧れがあります。そこで、人々の生活や産業の根幹を担うリーディングカンパニーである貴社に魅力を感じたため、志望いたしました。 続きを読む
Q. あなたが熱く語れることを教えてください。
A.
合唱 私は大学時代、合唱部において副指揮者を担当しており、担当楽曲の責任者として音楽表現に向き合いました。そのため、音楽表現や技術の奥深さや、技術だけでなく部員同士の信頼関係が重要となる合唱に対して強く魅力を感じており、熱く語れると自負しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月18日

21卒 本選考ES

プラントエンジニアリング職
男性 21卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. 大陽日酸の志望理由を教えてください。(200字程度)
A.
私の夢は、モノづくりを通して世界中の人々の生活を根底から支えることです。産業ガスは、あらゆる産業に不可欠なものであり、重要な事業です。私は、海外事業や事業領域の拡大化など、現状に満足することなく進取と共創の理念を持ち、未来を拓かんとする貴社でこそ、自身の夢を実現できるものと考え、貴社を志望しました。 続きを読む
Q. 技術系を選択した方は、研究概要(院生)を記入して下さい。(500字程度)
A.
私は「○○」という研究を行っております。 ○○の99%以上は、界面に付着して○○と呼ばれる○○の集合体を形成します。この時、○○は細胞外に粘着性の分泌物を産生するため、界面への付着力が増大することに加え、薬剤耐性が1000倍も増大することが分かっています。したがって、○○による○○などの弊害を解決するには、○○の○○が重要となります。 ○○を○○とみなすと、その付着性は相互作用から解明できます。○○は○○で表されますが、○○の場合、○○による○○や○○による○○などの○○も考慮する必要があり、理論解析が困難なため、○○が必要です。○○に関して、90年代後半から○○を用いた研究が行われています。 そこで私の研究では固体表面に付着した○○の○○を行っています。 続きを読む
Q. あなたを表すキャッチフレーズとその理由を教えてください。(100字程度)
A.
キャッチフレーズ : 初志貫徹 私は高い目標に対して努力し続けることができます。自慢の粘り強さを武器に、TOEICのスコアを650→800点まで上げたり、学会発表では優秀賞を受賞することもできました。この経験を活かして、最後まで諦めずに、責任をもって何事もやり遂げたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月6日
男性 21卒 | 群馬大学大学院 | 女性
Q. 志望理由
A.
貴社で多種多様な製品を開発したい為です。人の生活を支えたいという想いを軸として就職活動を行っています。産業ガスは産業に欠かす事ができない為、間接的に多くの人の生活を支えられます。貴社は産業ガスの国内トップシェアであり、長年積み重ねてきたガスの技術が魅力です。また、オープンイノベーションも進めており、新しい技術を積極的に取り入れています。私は化学の専門知識と研究活動で培った問題解決力、自律的な行動力が強みです。これを活かし、技術を吸収し、様々な製品を生み出す事で貴社や社会に貢献していきます。 続きを読む
Q. キャッチフレーズとその理由
A.
他者のニーズを察知し、関係性を踏まえて行動に移す事で人間関係を円滑に回す事が出来る為です。アルバイトで退職者が多いという問題がありました。そこで、周囲の不満を聞き、自発的に働く環境を変える事で退職者を半減させた経験があります。就職しても幅広い年齢層や立場の方と協力できる体制を整え、仕事に貢献していきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月17日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望理由250字
A.
私は、多くの産業に関わり、好奇心を持って働きたいと考えています。日本全国を自転車で旅してきたことや法律を学ぶ中で、知らないことを知ることの楽しさを学んできました。その中で、産業の血液として多岐にわたる産業に関わることができ、貴社の説明会においても好奇心を持って働くことができると聞き、貴社を志望しています。そして、大型M&Aをされたように、海外にも広く展開し、挑戦していく姿勢に魅力を感じました。私の強みである目標に向かって挑戦できる力を活かして、どのような業務においても向上心を持って働きたいと思います。 続きを読む
Q. あなたを表すキャッチフレーズとその理由
A.
憧れたら挑戦しよう  三年次、4年に1回フランスで開催されるPBPという1200kmを90時間以内に自転車で走破する過酷なロングライドに挑戦していました。しかし、周りに詳しい人もおらず、全てが0からの挑戦でした。眠気や体力管理・強化と言った課題を解決していき、入念な準備と対策により、短い睡眠時間の中、日本人約400人中17位・75時間でトラブルもなく完走できました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと、学んだこと
A.
特に力を入れて学んだことは、ゼミや授業で履修した商法です。ゼミでは、毎学期ごとに異なる商法のテーマを担当し判例発表をすることになるため、名板貸責任など様々なテーマを扱ってきました。名板貸責任では、会社の名前を使って取引することを他人に認めた場合、その他人がした取引について、名前を貸した会社が責任を持たなければならないということを学びました。また、通常の授業において、商法や商法の一部である海商法を履修することで、商法全体の体系を把握できるように学びました。 頑張ったことは、自転車旅サークルにおいて、旅の行程を計画し実行する企画者として皆が無事に楽しく旅ができるように努力したことです。二年次、私が初めて企画した際は、落車による怪我や体調不良が原因で5人中2人の離脱者を出してしまいました。企画者としての責任と対策の甘さを反省し、三年次には辛い思いをせずに楽しんで旅を終えてほしい一心から「安全と健康」に着目し、新入生2人を含めた7人で東京~八戸10日間の旅を企画しました。安全面では、自身で急な下り坂等の危険な箇所を探すとともに、事前に先輩方から危険な道路状況を聞き出し、行程表に記載しました。そして、危険な区間の前では必ず停止し、注意して進むよう促しました。健康面では、特に新入生に対しては日々積極的なコミュニケーションを図り、自分自身が相手の体調の変化に気づくことができるよう心掛けました。その結果、落車や体調不良による離脱者0人を達成することができました。この経験から、リスクに対する分析力と、リーダーとしての周囲に対する気配りの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 大陽日酸の志望理由を教えてください。
A.
私は、中学生の時に行われた○○で、苦労して制作した作品が県で入賞したことがある。この経験から、私は、社会に存在するモノは非常に苦労して製作されているのだと実感し、モノづくりの根幹を支えていきたいと考えた。産業ガスは、モノづくりを行う上で必要不可欠であるため、私は産業ガスの営業を通して、日本のみならず海外における産業の発展を支えていきたいと考える。そして、産業ガスにおける貴社の国内トップシェアの立ち位置を維持するとともに、海外シェアのさらなる拡大に貢献していく。 続きを読む
Q. 事務系を選択した方は、学生時代に学んだこと・頑張ったことを記入してください。
A.
「練習方法を工夫して○○の全国大会で優秀な成績を収めた」 私は、〇年に行われた、○○の全国大会で日本一の獲得に貢献した。「日本一になる」という目標を掲げ、サークルに所属して練習に取り組み始めた。しかし、○○を本格的に行うのは初めてであり、始めた当初はコツもわからず、試合ではなかなか勝利できない状態だった。 そこで、どのように練習したら勝つことができるのかを考え、実行するようにした。具体的には、普段の練習や試合を撮影し、練習後や試合後にその動画を見て、どのプレイが良くなかったのか、どうすればもっと良いプレイができたのかなどを反省した。そして、その反省箇所を修正できる練習メニューを作成するようにした。また、自身だけでは知識や経験が不足していると感じたため、プロ選手の方に思い切ってアポイントメントを取り、アドバイスを頂くようにした。その後、頂いた助言を反映した練習メニューに従って練習を行った。試合があるたびに、その都度反省点などを洗い出し、練習内容を考え直した。時には、プロ選手の方や社会人の選手の方々にも協力していただくようにした。この一連のプロセスを繰り返し、毎日夜遅くまで練習することで、次第に上達するようになった。 その結果、全国大会優勝という成果を収めることができた。高い目標を達成するためには、主体的に考え、行動する姿勢が非常に大切であり、自ら課題を発見し、その課題解決のために積極的に動く必要があることを理解した。貴社においても、自ら目標を設定し、その目標を達成する過程の中で生じる壁を乗り越える姿勢を大切にする。 続きを読む
Q. あなたを表すキャッチフレーズとその理由を教えてください。
A.
キャッチフレーズ:私は○○のような高い壁や目標にワクワクする人間だ。 理由:私は、自ら高い目標を設定し、その目標を達成するために果敢に行動できるからだ。上記の○○サークルにおいてだけでなく、4カ月に及ぶ電話営業の長期インターンにおいても、高い目標の達成に向けて挑戦した。アポイントメント獲得数で他の学生に勝つことを目標に掲げ、お客様に寄り添った営業を行うことで、その目標を達成した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

20卒 本選考ES

総合職(技術系)
男性 20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 大陽日酸の志望理由を教えてください。
A.
産業ガスの安定供給という大きな使命を背負い、責任感を持って働きたいと思い、志望しました。産業ガスは鉄鋼、医療、半導体などいたるところに必要とされる「産業の血液」であり、現代社会において産業ガスは無くてはならないモノだと知り、産業ガスに魅力を感じました。また、私は貴社の持つ低温や超伝導に関する高い技術力にも強い興味を持っています。物性物理学の研究で培った高圧ガスや低温、真空に関する知識を活かし、ガスの第一人者として産業ガスやガス機器に携わり、世界中の産業を支えたいと思っています。 続きを読む
Q. 事務系を選択した方は、学生時代に学んだこと・頑張ったことを、技術系を選択した方は、研究概要(院生)・今後研究したいこと(学部生)を記入してください。
A.
価数搖動物質SmSの非線形伝導について研究しています。SmSは常圧では約1000 K程度のエネルギーギャップを持つ黒い半導体ですが。圧力や磁場の印加によりギャップは減少し、室温では臨界圧力P_C~6.5 kbarでSm^(2+)の黒い半導体相(Black-phase)からSm^(2+) とSm^(3+)の価数揺動状態である金色の金属相(Golden-phase)へと相転移します。これまでBlack-phaseではSm^(2+)では理解ができないような奇妙な物性が複数観測されており、これらの起源は未解明のままです。近年、SmSのIV特性において負性微分抵抗を伴う非線形伝導現象が観測されました。私はBlack-Phaseで観測される数々の異常の原因がエキシトンによるものだと考えています。エキシトンとは電子と、電子と正孔が対を作り束縛状態を形成したものです。通常の半導体ではエキシトンは有限の寿命しか持ちませんが、SmSではエキシトンが基底状態として無限の寿命を持って存在する「エキシトン凝縮」が起きていると推測しています。エキシトン凝縮は理論ではよく研究されていますが、実験で示せた例はありません。SmSの非線形伝導に着目して研究することでエキシトン凝縮を世界で初めて立証し、物性物理の新しい世界への道を切り拓くことが研究目的です。 続きを読む
Q. あなたを表すキャッチフレーズとその理由を教えてください。
A.
「いっぱいになることのない器」 勉学においても陸上競技においても現状に満足することなく、常に上を目指し続けてきたからです。私はもともと学力も身体能力も平凡な人間でしたが、その分努力をすればするほど結果として表れてきました。自分が成長していく感覚が癖になり、常に上を目指してあらゆる努力を惜しみませんでした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月22日
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私の企業選びの軸は3点あり、「少数精鋭」であることと、「将来性」・「他社より優れた製品・サービス」を持っていることを重視しており、この点から化学素材メーカーを第一志望と考えています。その中でも貴社を志望する理由は、この軸に合致していることに加え積極的なM&Aを実施されており、海外売上比率の伸びに伴う売上収益・営業利益率の成長の基盤があると考えたからです。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
組織の着火剤として、ゼミの空気を180度転換させたことです。私の所属するゼミは法曹界志望者が多いため、司法試験合格を目指していないゼミ員(就活組)には発言しづらく肩身の狭い思いをしているのが実状でした。そこで、全員が発言の機会を得るために、宅地建物取引士の資格勉強をして得た知識を活かせないか考えた結果、不定期で就活組向けの勉強会を開くことにしました。ところが、もともとゼミで発言しない学生は勉強会を開いても来ない・説明しても大学でまともに勉強していない学生が多く教えるのに時間がかかる、という問題がありました。そこで、三つの施策により改善を試みました。まず、①相手の表情をうかがいつつ、何がわからないのか聞きながら説明することで、着実に理解を促すよう意識しました。また、②勉強会の時間を短縮したりSNSで勉強風景をアップすることで、気軽に参加しやすい雰囲気を作りました。そして③モチベーションを上げるために、参加すれば資格をとるのに便利だと伝えることで、勉強会に来る意味・価値を感じてもらえるよう心がけました。これらの工夫が功を奏し、当初は就活組の半分程度しか集まらなかった会を、全員参加必須の会にすることに成功し、結果として教授に「最近のゼミはいつもと違うな」とおっしゃっていただき、消極的だったゼミを積極的なゼミに変えることができました。この経験から組織における自分の立場を理解し役割を考え、組織を良い方向に動かす力が養われました。 続きを読む
Q. 自身のキャッチフレーズ
A.
好奇心とフッ軽の塊 フッ軽(フッカル)とはフットワークが軽い人のことを指します。私は新しいことをしたり未知の場所に行くことが好きで、考えたら行動に移さないと気が済みません。実際に大学時代は、2ヵ月の海外一人旅を3度しました。このような性格から、好奇心とフットワークの軽さが私のキャッチフレーズに当てはまると考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 武蔵大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
産業ガス業界No.1であることから、高い能力を持った先輩が多く存在すると考え、そのような環境の中で働くことで、自分自身をさらに成長させることができると考えました。 また、食品から自動車、果ては宇宙までということで、様々な分野に携わることができると考えたから。 続きを読む
Q. 頑張ったこと
A.
アルバイト先であるゴルフスクールの会員数を伸ばすことに注力しました。受付として来店したお客様にお店を勧めて、会員になってもらうことが主な業務でした。 開店2年が過ぎて会員数が低迷していました。それに伴いスタッフの意欲も低下し、店の活気がなくなっているように感じました。店長が「コーチがダメなのかなぁ」とコーチのせいにしていたのが悔しく、受付の熱意が伝わればお客様の心が動くと信じていた私は、会員獲得のために営業の書籍を購入して勉強するなどし、一層励みました。 また、スタッフ全員のモチベーション向上のために、毎月スタッフ別の営業成績を出し、上位にはインセンティブを出してもらえないかという提案も取り入れられ、 私はスタッフ全員を変える気持ちで必死に頑張りました。そして翌月には成績トップになることができました。それからも常に1位2位をキープすることで、次第に他のスタッフから「コツを教えて下さい」「今度今井の営業見てていい?」と言われ、スタッフのやる気、店の活気が戻ってきたように感じました。 自分から変わって見せることで、チームの意欲を向上させることができる、そして結果的にその行動が売上向上に繋がることを身をもって経験し、「主体的に行動する力」「課題を引き出す力」「巻き込む力」が身に付きました。 続きを読む
Q. 自分にキャッチフレーズをつけるとしたら(理由も併せて)
A.
歩く「起き上がり小法師」 15年間の厳しいサッカー生活を通じ、不屈の精神、忍耐力が身につき、どんなことがあっても立ち上がり、前進することができるから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A.
安定同位体は日頃研究において利用していることから自分にとって身近な存在ですが、PET診断などの医療を始めとした科学の発展には欠かせないものだと考えています。私は国内最大の安定同位体メーカーである貴社の一員として、科学の発展に寄与することで社会に貢献したいと考え貴社を志望しています。 続きを読む
Q. あなたを表すキャッチフレーズ 
A.
何でも屋 服飾製作や自作PCのチューンナップ、株式等の投資など様々なことに興味を持ち追求する性格だから。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 17卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. あなたが会社選びの際にもっとも重要視することは何ですか。(手書きなので、字数制限なし)
A.
私は志望している企業の事業に対して、興味が持てるかどうか常に考えながら就職活動を行っております。なぜなら、興味がない事業に対して約35年間情熱を失わずに仕事をすることは絶対に不可能だと考えているからです。また、志望する企業がお客様からの信頼を第一として製品の開発を取り組んでいるかどうかも重要視しています。 続きを読む
Q. 大陽日酸の志望理由を教えてください(手書きなので、字数制限なし)
A.
私が貴社を志望した理由は、災害が発生したときでもLPガスを活用することができることを知り、興味を持ったからです。私たちが住む日本は、地震の被害を受ける国です。そして、震災が発生するとライフラインが途絶えてしまうため電気やガスを使用することができなくなります。しかし、LPガスは容器に入れて運搬できるので、災害が発生しても他のライフラインと比較をして早く復旧することができます。また、LPガスは仮設住宅に設置できるためで、被災した人々が調理や給湯するためにLPガスを使用することができます。私はLPガスが被災した人々に対して役にたつものだと知ったので、貴社を志望しました。 続きを読む
Q. あなたは周囲の人(友人・家族・先生など)からどのような人だと言われていますか。あなたを表すキャッチフレーズと具体的な内容を教えてください。具体的な内容は、下の空白欄に自由に書いてください。(絵や図も書いてもいいです。但し、写真の貼り付けは不可)
A.
キャッチフレーズ:私は努力型人間です 私の強みは目標達成に必要な努力を地道に続けられることです。学部時代、他学科の教授から、技術職を志望している人は今後、海外で勤務する機会が増えていくため、英語学習に力を入れるべきだという話をききました。技術職志望の私は海外で活躍できる機会だと考えたので、まずはTOEIC試験で英語力の向上を目指しました。しかし、大学受験時代に私はいつも英語で点数を落としてしまうほど、英語が苦手でした。そのため、英語が得意な友人に相談をして、英語学習で一番重要なことは単語学習であることを教わりました。そのため、私は語彙力を強化するために、電車通学中に英単語を毎日5個ずつ覚えることにしました。約10か月間、毎日単語学習を継続した結果、理解できる英単語の数が1500個以上となり、TOEICの点数が600→770点になりました。苦手なことでさえも、努力を続けて目標を達成できることが私の強みであると思います。 続きを読む
Q. 研究内容の概要をわかりやすく具体的に書いてください。(絵や図を書いてもいいです。但し、写真の貼り付けは不可)
A.
私は大学院の研究として、Energy Harvesting(EH)用圧電バイモルフ振動子に関する研究を進めています。EHは周囲環境に存在する熱、光、振動と言ったエネルギーを電力に変換する技術のことであり、近年注目を集めています。この技術は、電子腕時計や万歩計といった電池交換が必要な小型電子機器に対して応用が期待されています。EHには様々な手法が存在しており、そのうちの一つに圧電振動子を利用する方式があります。圧電振動子を利用する方式では、圧電振動子の振動エネルギーを利用します。圧電振動子を外部からの振動によって励振させると圧電効果が発生します。このとき、圧電効果により圧電振動子に電流が発生するので、接続されている小型電子機器に電力が発生します。一方、圧電振動子を利用するEHの課題点は、発生する電力に関する理論が理論的に全く研究されていないことが挙げられます。本研究では、EH用圧電バイモルフ振動子の物理現象を等価回路で表現して、圧電バイモルフ振動子から得られる電力に関する理論の構築を検討しています。また、現在取り組んでいる課題は圧電バイモルフ振動子に交流電圧を印加したときの物理現象を等価回路に表現することであり、下図の条件で等価回路の導出を検討しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年12月15日
男性 17卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 男性
Q. 仕事においてもっとも重視すること
A.
世界を舞台に仕事が出来るか  私はグローバル化や国内市場の収縮の中でグローバルに活躍できる人材を目指している。そのために現在の大学を選択し、交換留学等を行った。 続きを読む
Q. キャッチフレーズ
A.
“ゴールを意識すること”である。常にゴールを意識し、自分が取り組んでいることに目的意識を持つことを軸としている。私は3回生の夏に交換留学生として海外に派遣されることを大学に入学した当初から目標として設定した。そして、ゴールから逆算して何が必要であるか、それを満たすためには何をする必要があるのかを考え、常に「留学中の自分」を想定して行動した。結果、留学先では、多くのアジア人が英語力やコミュニケーションの違いに苦戦する中、私はそれらの問題に悩まされることが無かった。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
世界を舞台に仕事ができ、扱う商材も将来性があるため、私が目標とするグローバルに活躍できる人材になれると考えた。貴社は中期計画で2022年度までに海外売り上げ比率を50%まで引き上げるとしており、貴社の海外展開の本気度がうかがえた。また世界的に需要が伸びるであろうと予想される商材を扱っており貴社の事業の将来性を感じた。 続きを読む
Q. 頑張ったこと
A.
課題:大学と協力して交換留学生をサポートする組織の改善に向けて、メンバーをどうまとめるか。 団体概要:世界中から派遣されて来る交換留学生を大学と協力しながらサポート 活動内容:担当交換留学生を1対1でサポート。留学生の問題解決や良き友人にことが求められる。また、団体として各種イベントを主催する。 この団体は元々、大学が管理する組織であったが、留学生からの満足度が30%という問題点があった。学生主体にすることで活性化を図ろうと考え、大学との相談を経て、私が初代リーダーを任された。当初、ミーティング参加の義務化やチーム制を導入したが、成果は上がらなかった。その失敗から、独りよがりであったことに気がついた。そこで、自分の非を認め、留学生に最高の留学生活を提供したいという意思をメンバーに伝えることで、協力を仰ぎ、ヒアリングや意見交換を頻繁に行なった。そして解決すべき問題は目的意識の違い、また指針が無いことだと気付いた。そこで私は組織の理念を作り、目標を明確にし、個人の意見を尊重し、柔軟に対応することを繰り返した。また、自らが率先垂範するべく懸命に努力した。結果、組織としての習熟度は高まり、満足度は80%まで改善された。 得たもの:傾聴力。傾聴し相手を受け入れることの大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. Q1.あなたが就職活動において大切にしていること・心がけていることは何ですか?   また、上記を踏まえ、大陽日酸を志望した理由を教えて下さい
A.
第一に「使命感を持ち働けること」を大切にしている。Q3のコーチの経験で、人を支え役に立つという使命感が私の原動力であった。社会人として、人々を満足させるという使命感を持ち働きたい。第二に「社会のニーズに応える姿勢と柔軟性」を大切にしている。人々に満足を届けているつもりが、実は自己満足だったということにならぬよう、社会の声に耳を傾け続けたい。 第一に、貴社の扱う産業ガスが、あらゆる産業の最上流に位置しているからだ。人々の生活の根幹を支えており、「供給を滞らせるわけにはいかない」という使命感を持ち働くことができる。第二に、貴社が産業ガスの製造や販売にとどまらず、社会の関心事の環境やエレクトロニクスの高度化に対して挑戦をしているからだ。これは社会のニーズに応えようと、貴社の技術を応用させた結果だと考える。私は営業として、人と向き合い信頼関係を築くという強みを生かし、顧客の要望を引き出し最適な提案をしていきたい。 続きを読む
Q. Q2.あなたは周囲の人(友人・家族・先生等)からどのような人だと言われますか?あなたを表すキャッチフレーズと具体的な内容を教えて下さい。具体的な内容については、下の空白スペースに自由に記入して下さい(絵・図も可。但し写真の貼付は不可。)。
A.
キャッチコピー:チームの調和になくてはならない存在 サークルの同期「同期仲を取り持ってくれた」 同期の中で、自分を犠牲にしてでもサークルに尽くしたい者と、学業や資格のためにサークルを優先できない者の対立があった。私は両者の言い分は共に理屈があると感じたので、間に入り他方の考え方を伝える役割を担い、理解し合えるように努めた。最終的に互いの考えを理解し尊重し合いながら、幹部としてサークルの運営を終えることができた。同期にはこの言葉と共に感謝されるに至った。 サークルの先輩「君なしでは、サークルの運営は成功しなかった」 上記の出来事と、役職を2つ掛け持ちしていた私に先輩がかけてくれたねぎらいの言葉 続きを読む
Q. Q3.文系の方:学生時代に学んだこと・頑張ったこと、理系の方:研究内容の概要(学部の方は今後研究したい研究内容や一番力を入れた授業)をわかり易く具体的に記入して下さい。※専門的な知識のない者に説明することを前提に簡潔に記入して下さい。 (絵・図も可。但し写真の貼付は不可。) 
A.
テーマ:チームで一致団結し目標達成 学生時代、ゼミに所属し企業金融を学んだ。論文執筆の際、私はレベルの高いものをチームで完成させるという達成感を得ようと取り組んだが、当初班は一体感に欠けていた。団結には目標の一致が必要と考え、班員各人の想いを探った。すると、インゼミでのプレゼンを目標にする班員とプレゼン能力に自信がない班員の士気の差に気が付いた。私は「良い論文の作成それ自体」を班の目標にすることを提案した。論文が評価されれば、全員が自信を持てると考えたからだ。班の雑務を率先して行っていた私の発言に班員は納得してくれた。結果、班はひとつの目標に向かって団結し、優秀班としてプレゼンを成功させた。この経験で、班や組織を団結させるには「意思の尊重」と「率先した行動」による「目標の一致」が重要だと学んだ。 学業以外で注力したのは、学外のバレーボールチームのコーチとして、選手と共に試合で勝利を目指したことだ。人の役に立ち、頼りにされたいという想いから取り組んだ。しかし、当初は技術不足が原因で私は選手に不信を抱かれ、「こんなコーチでは不安だ」と言われていた。歴代のコーチのように技術で信頼を得られない私は、従来のコーチ・選手の関係を改善することで信頼関係を築こうとした。従来の上下関係では双方の意見交換ができておらず、そこを改善すれば練習の充実を通じ強いチームになることができると考えた。まずは、粘り強く対話を繰り返した。その際に、力不足の自分は選手の意見を指導の参考にしたい、と伝え自分をさらけ出すようにしていた。また、自主練で技術を磨いたり、教本で知識を身に着けたりして、対話だけでなく行動でも熱意を伝えた。こうして選手と意見交換をするようになった私は、信頼の獲得と本音を聞き出すことが可能になり、選手の意見を生かした指導をすることができた。チームは5年ぶりに試合で決勝リーグに進出し、選手から頼られる存在になることができた結果、「コーチに指導してもらえてよかった」と感謝されたことは忘れられない。自分をさらけ出して人と向き合え、人のために努力を厭わない性格が、選手と信頼関係を築き上げることに繋がったと自負している。私はこの経験で、「自分なりの視点を持つこと」と「根気よく熱意を示すこと」が困難に向き合う際に重要だと学ぶことができた。 続きを読む
Q. 4. あなたはどんな人物になりたいか。理由と意識していること。
A.
第一に「誠実」な人物になりたい。ここで言う誠実とは、自分がやるべきことに、全力で取り組むことである。この想いを抱いたのは、私の尊敬する先輩がきっかけだ。彼は人望が厚く、多数の組織で代表格に就いている。その人望の源は彼の誠実さだ。彼は、自分の仕事・役割に強い責任感を持ち、徹底的に調べ何度も推敲を重ねることでやり遂げる。手を抜いた世渡り上手な生き方もあるが、最後に結果を出すのは誠実さだということを私は信じている。自分はそこまで完璧を求められるのか、どこかで妥協をしてしまうのではないかと思いながらも、自分の役割を求め、全力でやり遂げることを意識して学生生活を送った。 第二に「社会をより良いものにするという志」を持つ人物になりたい。社会の恩恵を受けるばかりだった学生時代を経て、社会人として社会をより良いものにし、次世代に繋げる。これは社会人の義務だと考える。どんな単純作業でも、淡々とこなすのと社会の発展に間接的に繋がっていると意識するのとでは、成果や吸収できるものが大きく異なると考えているので、自分の役割が繋がる先を意識している。 第三に「相手の立場になる」ことができる人物になりたい。ビジネスの交渉において重要なことは、取引成立という最終的な目的は共通していることをお互いに認識することだと考えるからだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
13件中13件表示
本選考TOPに戻る

日本酸素ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 日本酸素ホールディングス株式会社
フリガナ ニッポンサンソホールディングス
設立日 1918年7月
資本金 373億4400万円
従業員数 19,982人
売上高 1兆1866億8300万円
決算月 3月
代表者 濱田敏彦
本社所在地 〒142-0062 東京都品川区小山1丁目3番26号
平均年齢 42.0歳
平均給与 796万円
電話番号 03-5788-8500
URL https://www.nipponsanso-hd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131597

日本酸素ホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。