就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社レコフのロゴ写真

株式会社レコフ 報酬UP

レコフの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社レコフの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

レコフの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
当社の志望理由(500)

A.
御社を志望する理由は以下の2点である。 (1) 日本企業のグローバル進出に寄与したいため 大学のゼミで経営学を学ぶ中で、多くの日本企業は依然としてドメスティックな経営体質から抜けきれていないという課題意識を持った。縮小、飽和が進む国内市場において、こうした日本企業に顕在する課題はグローバル進出であると言える。よって、M&Aアドバイザーとしてグローバル進出支援に携わることで、日本企業の経営活動の活性化およびグローバルプレゼンスの向上に寄与したい。 (2) 成長環境があると考えたため 成長に不可欠な要素として「取り巻く環境が常に変化すること」および「優秀な人々の属する環境に身を置くこと」があると考える。これは中学時代に野球で日本代表に選出された経験を通じて強く感じたことである。変動の激しい世界で、多くのクロスボーダーM&Aの実績を納めているプロフェッショナルと共に仕事を行える点から、私の考える成長要素の双方が備わっていると思う。また御社はM&Aの仲介業も行っているため、多くの案件を経験することできる。そのため、M&Aアドバイザーとして圧倒的なスピードで成長できる環境が御社には揃っていると思う。 続きを読む

Q.
自分の長所をM&A業務にどう活かすか(500)

A.
私の長所は精神力の強さである。大学時代に大きな挫折を経験し、精神的にタフになることが出来たと思う。私は、小学生の頃から13年間ずっと野球に打ち込んできた。中学時代には野球で日本代表に選出され、高校、大学でもプロを目指し厳しい練習に取り組んだ。しかし、大学一年生の時に左膝の半月板損傷及び靭帯損傷という大怪我を負った。医師から「選手として復帰することはできない」と宣告され、私は自暴自棄に陥った。そんな私を突き動かしたのは、尊敬する兄からの「お前は野球だけの人間じゃない」という一言だった。この一言で私の中にある迷いや葛藤は消えて、野球部を退部して前に進む決心をした。この挫折を乗り越え、「一人では何もできないこと」、「周りの人たちとの繋がりが一番大事」であることを学んだ。M&A業務を行うに当たって、個人よりもチームとして結果を残すことが求められると思う。そのため、私は挫折経験を通じて得た教訓を活かして、チームとして最大限の結果を残すために尽力したい所存である。責任感を持ちつつも、独りよがりにならずにチームの目標に向かって働き続けることで、信頼されるM&Aアドバイザーになりたいと思う。 続きを読む

Q.
あなたにとってのプロフェッショナル」の定義とは (500)

A.
プロフェッショナルとは、自らの果たすべき役割を全うすることの出来る能力を備えている人間のことであると思う。ここでいう能力とは、財務分析、ファイナンスの知識、英語力などといったスキル面のことだけでなく、役割を全うするためには努力を惜しまないマインドセットを持ち続けることが重要であると思う。具体的には、スペシャリストのように、「知識・技能志向」といったマインドセットではなく、どんな状況であっても「顧客志向」のマインドセットを持ち続けることが、プロフェッショナルであると思う。 M&Aアドバイザーの仕事は非常に激務であると思うが、責任感の大きさや仕事のやりがいは非常に大きいと思う。プロフェッショナルとして、クライアントの企業価値を最大限に高めるために尽力し、結果を残すことが大事であると思う。そのためにはマインドセットだけでなく必要なスキルも身につけなければならない。 一人前のプロフェッショナルになるためには、顧客志向のマインドセットを持ち続けて、目標達成に必要なスキルを身につけることが必要であると思う。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

投資銀行部門
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
当社の志望理由を教えて下さい(500字以内)

A.
M&Aアドバイザリー業界の志望理由、貴社の志望理由の順で述べる。前者の志望理由は、「企業の可能性を広げる」という自分の将来の夢を最も叶えることが出来るから。理由は、自分の重度のアトピー症皮膚炎を治し、自分の可能性を広げてくれた医者のように、自分も面白いと思う経営の領域で企業の可能性を広げたいからだ。その医者は①アドバイザリーという方法で②自分の最大のコンプレックスであったアトピーを③治るまでサポートしてくれた。M&Aアドバイザリーでは、その医者と同じように企業のサポートが出来る。具体的には①アドバイザリーという方法で②莫大な資金を投入する企業の重要なイベントの一つであるM&A等を③クロージングまでサポートすることが出来る。貴社の志望理由は、分業制ではなく一貫して業務を任せてもらえる点、少人数でそれを行うことが出来て一人当たりの裁量権が大きい点に魅力を感じるからだ。なぜなら、自分が大学時代にビジネスコンテストのメンターをいうアドバイザリーの役割を行ったときに「同じ参加者に対し一貫して同じ人間が少人数でアドバイスをする」環境で最も自分の力を発揮でき参加者の可能性を広げられたと感じたからだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

レコフを見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
通過

Q.
〇テーマ  ケース問題:ケンブリッジ新書籍のテーマと戦略 〇問題 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ社(以下、ケンブリッジ)からコンサルティング依頼を受けました。 ケンブリッジの主な収益はコンサルティングサービスですが、書籍の出版もしており、集客のツールとして新たな書籍の出版を検討しています。 どのような本をどのように売るとよいか、提案してください。

A.
まず、どのような本を売るのかについて考える。人が本を買うとき二つのパターンがあると思う。一つ目は初めからある程度買いたいものがあり、内容を見て本を買うこと。二つ目は初め買おうと思っていなくて、つい目に入ってしまい、内容を見て本を買うこと。このことから購買のプロセスは本の表紙でインパクトを与え(こちらは後者の場合のみ)、そして内容が興味深いことだと考えた。今回は普段コンサルに関わってない人をターゲットとし、主に社会人とする。なぜ社会人をターゲットとするかというと、社会人の役職の方が手に取るほか、役職の方と会話でこの本が話題に上がることでその人が務める企業が新規顧客となりうるからだ。そのため、社会人に手に取ってもらうようにテーマは「会社で活きるコンサル脳」とする。「会社で活きる」とは社会人は役職に就くことや昇進することが目標であることも多いと考えた。そこで、コンサルタントと聞くと地頭の良い人というイメージが強いということを利用し、自分も地頭が良くなり、昇進するという向上心を燃やすことを目的とする。内容に関してはコンサルタントが何を考えているか、いかに効率よく仕事をしているか、人とは異なる視点を持っているかなどをケンブリッジの役職の方から新卒の方までなるべく多くの方に書いてもらいたい。その意図としては読者がこれであれば自分と意見が近く、実行できるかもしれないという気持ちを持たせるためだ。  次にどのように本を売るかについて考える。従来では本屋に行って買うことが多かったが、現在ではインターネットでも買えるうえ、コロナ禍であるため外出が少なくなり本屋に出向くことが少なくなっている。そこで、社会人が日常の中で目にする場所を考えると、テレビのCM(夕方から夜がメイン)や電車、インターネットでの広告などがある。今、大学もオンライン授業が多く、電車に乗る人のうち社会人の割合が七割ほどだとすると、最も効率的(コストも考えた結果)なのは電車内ビジョン広告と電車内広告だろう。また、社会人の七割の人が見れば、乗客数の半分が意味のあるターゲットとなる。この場合、実際に手に取って見ることができないため、ケンブリッジのホームページで本の数ページを見ることができるようにすると良いと考える。また、社会人限定的でオフィスビルのコンビニや、オフィスの休憩室に置くことも考えられる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月30日

問題を報告する

レコフの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社レコフ
フリガナ レコフ
設立日 1987年12月
資本金 1億円
従業員数 70人
売上高 25億1700万円
代表者 中村悟
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号グラントウキョウノースタワー
電話番号 03-3221-4930
URL https://www.recof.co.jp/
NOKIZAL ID: 1404842

レコフの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。