就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社池田泉州ホールディングスのロゴ写真

株式会社池田泉州ホールディングス 報酬UP

池田泉州ホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社池田泉州ホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

池田泉州ホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れたこと 300字以内

A.
150人が所属する〇〇〇〇サークルで、練習統括という立場から全員の意思統一を実現させました。私達は大会で受賞することを目標としていましたが、上回生と1回生の熱意の差が生じ、濃度の低い練習となったことが課題だったので、2点の施策を設けました。1つ目は、1回生に対しヒアリングを行いました。その結果、上回生が受賞に拘っている理由を把握できていないことがわかりました。そこで2つ目として、練習中に自分の気持ちを全体に伝える場を設けました。結果、全員の足並みを揃えられ、出場した全ての大会で受賞することができました。この経験から、目標達成のために物事を客観視し、自ら働きかけてチームを統率する力を培いました。 続きを読む

Q.
志望動機 300

A.
貴行を志望する理由は2つあります。1つ目は、生まれ育った地元に恩返しをしたいからです。貴行は大阪で唯一の独立系地方銀行であり、独自のネットワークをお持ちです。その強みを活かし、関西地域の人や企業と深い信頼関係を築き、支えることで、地元に様々な還元をしていきたいと考えております。2つ目は、貴行の経営理念である「地域の皆様に愛される金融グループ」になるための戦力になりたいと考えたからです。私はこれまでの経験から、誰かのために何かをすることにとてもやりがいを感じます。このことから、人や企業に誠実に向き合い、「あなたに任せてよかった」と言われるように努力することで、貴行に貢献したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

池田泉州ホールディングスを見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 近畿大学 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
金融業界は「いのちの次に大切なお金」を通して人を支えることができると思い、志望しました。私がこのように考えたきっかけが飲食店でのアルバイトです。ホールスタッフとして接客をしていたのですが、その際にお客様からありがとうと感謝の言葉をいただいたときにとても嬉しい気持ちになり、やりがいを感じました。貴庫では、職場体験や地域のイベントやセミナーを開催しており、地域の様々な年代の方との関わりが密接であると感じ魅力を感じました。入庫後は、私の強みである「お客様1人1人に合わせた柔軟な対応力」を活かして、お客様のニーズを汲み取るためにお客様の話をよく聞き、迅速かつ正確な対応を心がけていきたいです 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年7月30日

問題を報告する

池田泉州ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社池田泉州ホールディングス
フリガナ イケダセンシュウホールディングス
設立日 2009年10月
資本金 1029億9900万円
従業員数 2,363人
売上高 852億1900万円
決算月 3月
代表者 鵜川 淳
本社所在地 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町18番14号
平均年齢 38.4歳
電話番号 06-4802-0181
URL https://www.senshuikeda-hd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137222

池田泉州ホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。