-
Q.
志望動機を記入して下さい。
-
A.
私は専門的な知識や技術を活用しながら、どの年齢層の人にも住みやすい街を作るサポートがしたいと思っています。貴社は幅広い事業分野のある総合建設コンサルタントであること、また座談会の際に社員の方同士のコミュニケーションが活発だったことから、他部署との連携を取りながら、発注者のニーズに合った提案ができるのではないかと感じ、志望いたしました。私は大学で〇〇、大学院で〇〇を主に学び、将来は専門的な立場からまちづくりに携わりたいと思うようになりました。建設コンサルタントは提案の実現可能性や現実的な限界も考えながら、より社会に近いところでまちづくりに携われると感じています。これまで勉強してきたことも活かしながら、時代の変化に柔軟に対応できるような提案を行い、人々の暮らしを豊かにすることに貢献したいと思っています。 続きを読む
-
Q.
自分の長所と短所を踏まえて自己PRをして下さい。
-
A.
私は高い集中力を保ったまま、最後までやり遂げることができる人間です。卒業研究では〇〇の実態を調査し、〇〇のかを分析するために〇〇を作成しました。教授にアドバイスもいただきながら、〇〇と〇〇との整合性が保たれるよう、細かく基準を微調整し、何度も試行錯誤を繰り返しました。最終的には納得のいく〇〇を作成することができ、中間発表よりも研究結果の説得性が増したと感じています。高い集中力を保って作業ができる一方、のめり込みすぎて食事や睡眠をおろそかにしてしまうことがあり、その結果体調を崩すこともありました。今は作業の際にアラームをセットするようにし、休憩を意識することで、のめり込みすぎないよう工夫しています。 続きを読む