自分は「やり遂げる力」がPRポイントです。
・粘り強さ(逃げない)
・客観的に反省出来る(めげない)
・未知に飛び込める(諦めない)
上記の3要素から自分の‘やり遂げる力’から形成されています。
今までに高校の部活動再建、大学でのサークル代表(1年半)、塾講師(アルバイト)での受験生指導(3年間)など、PRポイントを活かしてやり遂げてきました。
また、団体戦主将を務めた経験から‘真面目’に必要最低限の事に取り組むレベルでは人の心を動かせず、‘真剣’に取り組み、自分ならではの付加価値をつけていく姿勢を体現して初めて周囲の協力を得られることを学びました。
この‘真剣’力をもって、主体的に常に思考を巡らしながらビジネスに参加し、新たな利益を生み出し続けます。
文字数:0/100〜400
○あなたの「弱みや短所」は何ですか?またどのように対処していますか?
自分本位であり、集団の中で自分の意見を強く押し出し過ぎてしまうことが自分の弱みです。
サークル運営を担う中でこの弱みを痛感することが多くありました。なので、「聴く、訊く、効く力」を培い、対処するようにしました。
相手の考え方やその背景にあるものを聴き(LISTEN)、自分が疑問に感じたことや納得いかないことを訊き(ASK)、相手の思考を受け入れる姿勢を整え、相手に敬意を持って目標に向けて共に効いていく(WORK)ことが大切だと学びました。
チームで事を成し遂しとげるには、誠実な態度を携え、熱き想いを正面からぶつけ、目標を明確に共有していくべきだと気が付くことが出来ました。この3つの‘きく’力を養うことによって、弱みに対処しています。
続きを読む