-
Q.
入社後どのような仕事ができるか
-
A.
私は入社後、特に経理部門で活躍できると考えております。私は使命感を持って試行錯誤しながら役割に取り組むことに自信があり、経理部門が最も活かせると考えています。経理部門は数字を扱うという点で特に不正やミスが許されない仕事だと考えています。そこで私の持ち前の使命感や試行錯誤しながら仕事を進める姿勢があれば、業務の効率化を徹底し、ミスや不正のチェックに時間をかけられるよう改善できると考えています。また、将来は貴社で経理部門のプロフェッショナルとしてキャリアアップをしたいと考えています。しかし、入社後から定年まで、経理部門の所属経験だけでは視野が狭くなってしまうと考えています。そのため、若いうちからジョブローテーションで様々な経験ができる貴社で、営業、企画など幅広い部署を経験し、その経験を元に、業務の効率化や経営の改善を多角的な視点を持って提案できる経理職になりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
どのような性格か
-
A.
私は「好奇心旺盛」な性格で、周りからも色々な事に挑戦する人間だと評価されています。子供の頃から、気になったことはすぐに調べ、知識を取り込む癖があり、大学時代も幅広い経験をすることを第一の目標として過ごしました。 例えば、今はロードバイクの長距離レースに興味があります。初めは通学を楽にする為に買っただけなのですが、少しでも楽な漕ぎ方に興味を持ち、調べていく内に、ペダルの踏み方、漕ぐ時の姿勢、素材による違いなど、様々な奥深さがあることに感動し、現在では7月にある〇レースに挑戦しようと体力づくりに励んでおります。 このような趣味自体は直接的に仕事に活かせるものではありませんが、何事にも好奇心を持って取り組む性格は、仕事にも役立つと考えています。入社後は貴社のジョブローテーション制度で様々な業務経験を得ることで、幅広い視野を持った事務職として、貴社に貢献したいと考えております。 続きを読む