就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
閉鎖
2019/12/27に登記が閉鎖されました。
テーブルマークホールディングス株式会社のロゴ写真

テーブルマークホールディングス株式会社 報酬UP

テーブルマークホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

テーブルマークホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

テーブルマークホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

23卒 本選考ES

研究開発
男性 23卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. 自己PRをしてください。 ※インターンシップにご応募いただいた方は、この欄にすでに文章が入っているかと思いますが、本選考エントリー用に適宜書き換えていただいて結構です。 200文字以上400文字以下
A.
Q. あなたが食に興味をもったエピソードを教えてください。 ※インターンシップにご応募いただいた方は、この欄にすでに文章が入っているかと思いますが、本選考エントリー用に適宜書き換えていただいて結構です。 300文字以上600文字以下
A.
Q. あなたが社会およびテーブルマークで実現したいことを具体的に教えてください。 300文字以上600文字以下
A.
Q. あなたがテーブルマークで生かせる自身の強みを教えてください。 300文字以上600文字以下
A.
Q. あなたが今、一番関心のある社会課題はなんですか。 また、その社会課題は食品業界にどのような影響を与えていると思いますか。 300文字以上600文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月15日

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性
Q. テーブルマークでやりたいこと/活かせる強み(600)
A.
【健康機能性のある冷凍食品の開発】私は、食は身体の健康の基本と考えているため、食を通して人々の身体と心に健康を届けたいです。冷凍食品には大きく二つのメリットがあると考えます。一つ目は長期保存が可能であり、常に高品質な食品を提供できることです。種類が豊富で、食の多様化が謳われる現代のニーズを満たします。二つ目は、手軽に食べられることです。ライフスタイルの変化によって忙しい日々を送る現代において、このメリットは非常に魅力的だと考えます。人手不足の飲食業界や、共働き家庭の食事において時間的余裕が生じます。この二つのメリットが心の健康に繋がるため、冷凍食品の開発を通して、人々の幸せに貢献したいです。また、私には研究を通して培った粘り強さが備わっています。私は食品中の油脂を分析しており、食品から油脂だけを抽出する必要がありました。しかし、私が所属する研究室では一部の食品について抽出法が確立されていませんでした。そこで私は、30本以上の論文を読むことで様々な抽出法について学び、抽出条件の検討を行いました。実験は失敗の連続でしたが、失敗する度にその失敗に向き合い、改良を重ねました。粘り強く実験を繰り返すことで、新たな抽出法を確立できました。この結果、分析できる食品の種類を20種類以上増やし、食品分析の発展に貢献できました。今後も困難な状況でも諦めずに行動を続けることで、課題を解決していきます。 続きを読む
Q. 食卓・食生活・食文化等、「食」にまつわるこだわりや、「食」に関して普段感じていること(600)
A.
【食文化について】私はイタリア旅行に行った際、カルボナーラ発祥のお店でカルボナーラを食べました。ガイドブックにも載っているお店で、開店前から行列ができる人気店でしたが、パスタの麺は固くソースは卵の味しかありませんでした。日本のカルボナーラの麺は程よい硬さで、ソースは生クリームやチーズの味が楽しめます。しかし、これはイタリアのカルボナーラが美味しくないのではなく、その土地や時代に合わせて料理の味が変わるのだと感じました。この経験より、食に対して「今」求められている味を常に追求し、国際的な感覚を持つ必要性があると学びました。 【食に対するこだわり】新しい味との出会いを求めます。私は、食べることが大好きで食に強い関心があります。そのため、国内外問わず、旅行先ではその土地で特有の美味しい食べ物に出会うことを心がけています。また、日常生活においても、世界各国の料理が楽しめるイベントや流行のお店に行くことで、食に関する知識の幅やトレンドを学んでいます。それに加え、自分で料理をする際には今まで自分が作ったことがない料理を作ります。毎回異なる食材や調理法、味付けを組み合わせることで、少しずつ違う味を追究します。お店で食べた味を再現する場合でも、自分なりのアレンジを加えることで、より自分好みの味に仕上げます。以上のように、常に新しい味を自分の中に蓄積し、生み出す努力を続けています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 19卒 | 成蹊大学 | 男性
Q. 当社でやりたいことを記入してください。
A.
私は営業として、小売店に貴社の商品の魅力を伝えたいです。小売店への営業を希望する理由は、自分が培ってきた経験を生かして得意先の課題を解決できると考えたためです。私は蹴球部の取り組みを通じて、人から信頼を得るためには「相手の立場になって考える」ことが大切だと学びました。相手の視点から考えることで得意先が何を求めているのかを理解でき、潜在的なニーズを引き出すことができると考えます。また、以前セミナーで「当社はグループ内の連携による高い技術開発力を生かし、よりお客様に付加価値のついた商品を提案できる」とお聞きしました。貴社であれば、私がサッカーで培ってきた「逆境を跳ね返す力」を武器に取引先が求める商品を提案することで、貴社の売上に貢献できると考えています。さらにその先の消費者のことを考えた売り場づくりにも携わり、貴社の商品をお客様が手に取る喜びを感じたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月21日

18卒 本選考ES

生産管理
男性 18卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 応募企業/職種
A.
テーブルマーク/技術系総合職、ケイエス冷凍食品/技術系総合職、富士食品工業/技術系総合職 続きを読む
Q. 応募企業でやりたいこと/活かせる強み
A.
体育会系女子ラクロス部でマネージャーとして選手やコーチの期待を汲み取り、人のために行動し続けた経験と、大学で味覚の研究をするために他大学に自ら関わりに行った行動力と挑戦心を活かし、以下のことを成し遂げたいと考えています。テーブルマーク株式会社:「未来まで考えた、食の豊かさ」を提供したいです。貴社は、冷凍食品だけにとどまらず、常温食品や調味料、ベーカリーなども手がけていることから、少子高齢化が進む中でも多くの年代の人に、広く関わることが可能で、原料調達から販売までのすべての段階の管理を行い、食の安全へ取り組んでいます。よって、貴社に従事することで、多くの人々に「おいしさ」と「食の安全・安心」を提供し、人々の食を豊かにできると考えています。ケイエス冷凍食品株式会社:業務用商品、家庭用商品から人々にアプローチをして、食に貢献したいです。貴社の業務用商品の開発では、多品種少量生産によって、お客様一人ひとりのニーズに応えることができます。また、家庭用商品である冷凍ミートボールで圧倒的な支持を得ているにもかかわらず、現状に満足せずにさらに多くの商品を送り出しているチャレンジ精神によって、お客様一人ひとりに満足していただけるような商品を作りたいです。富士食品工業株式会社:食のパイオニアである貴社で、食から社会を明るくしたいです。現在食品業界は、少子高齢化の影響である消費の減少などから活気を欠いていると考えられています。私はこの現状を打破するには、貴社のパイオニア精神が必要であると確信しています。貴社は国内初の固形用コンソメスープや家庭用オイスターソースなど、多くの切り口から食の新しい市場を開拓しています。このように、既成概念を覆し、新しいものを生み出す精神によって、食品業界に活気を取り戻し、社会を元気に、明るくしたいと考えています。 続きを読む
Q. 食卓・食生活・食文化等、「食」にまつわるこだわりや、「食」に関して普段感じていること
A.
「食」にまつわるこだわり:「美味しさ」にとことんこだわっています。なぜなら、私の趣味であるお菓子作りで、材料にとことんこだわり、美味しさを追求した経験があるからです。大学時代は週に3回のペースでお菓子作りを行い、合計で300種類以上のお菓子を作りました。そこから、気温や湿度、泡だての回数などの1つひとつの要因によって、いくらでも美味しさを追求できることを実感しました。「もっと質の高い、美味しいお菓子を作りたい」その思いから、大学2年生のときに製菓材料店でアルバイトを始めました。そこで、材料にこだわることがお菓子の味にどのように影響するのかに興味を持ち、店長に粉の種類ごとの特徴を聞いて、実際に材料を変えてお菓子を作りました。その結果、粉を変えるだけで、ケーキにふわふわ感が、クッキーにはサクサク感が現れ、驚愕したことを覚えています。この経験から、「美味しさ」にこだわることで、食の価値をいくらでも高めることが可能であると感じました。「食」に関して普段感じていること:食には、人の心を無限の力があると感じています。なぜなら、幼いころから、料理や手作りお菓子を家族や友人にふるまうことで、笑顔を引き出したり、思いを伝えたり、時にはつらい気持ちを和らげることができたからです。この、食の力によって、周囲の人物だけではなく、日本中、世界中の人に喜びを与え、社会を明るくしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

テーブルマークホールディングスを見た人が見ている他社の本選考ES

テーブルマークホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 テーブルマークホールディングス株式会社
フリガナ テーブルマークホールディングス
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目4番10号
電話番号 03-3546-6800
URL https://www.tablemark.co.jp/

テーブルマークホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES