就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社都市環境研究所のロゴ写真

株式会社都市環境研究所 報酬UP

都市環境研究所の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社都市環境研究所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

都市環境研究所の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 20卒 | 立命館大学大学院 | 男性

Q.
都市計画コンサルタント事務所を選択する理由

A.
企画の段階から事業として形を成していくまで、一貫してまちづくりに携わるために都市計画コンサルタントを志望します。不動産業界でも企画から事業に携わることができますが、既にまちに暮らしている住民を見て仕事ができる点は、都市計画コンサルタントで働くことの魅力のひとつだと思います。まちの主役は、まちを創る事業者でなく、そこで暮らす住民です。住民が求めるものをまちづくりの専門家として引き出し、その想いを形にする手助けができるのは、都市計画コンサルタントだと思います。 続きを読む

Q.
都市環境研究所を希望する理由

A.
私が貴社を志望するのは、①市区町村発注の事業が多く、中でも重要伝統的建造物群保存地区を対象とした事業が多くあること、②プロポーザル方式の受注が最近多いため、確かな技術提案力があることの2点に魅力を感じたためです。私は、重要伝統的建造物群保存地区をはじめとする、日本の古き良き歴史的なまち並みを後世に受け継ぐためのまちづくりがしたいと考えています。古くから存在するまちは、少子高齢化や自然災害といった日本の社会的課題の影響を受け、現状のままではまち並みの維持に限界があります。貴社であれば、住民や行政の職員の方が持たない高い専門知識を活かし、まち並みを守る手助けができると感じています。貴社の事業に従事することで、自身の専門性を高め、将来を見越した強靭なまちづくりに貢献したいと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

都市環境研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社都市環境研究所
フリガナ トシカンキョウケンキュウショ
設立日 1970年6月
資本金 4000万円
従業員数 51人
代表者 小出和郎
本社所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目35番10号
電話番号 03-3814-1001
URL https://www.urdi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1496992

都市環境研究所の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 企業研究
  • マッチ度(就職難易度・採用大学)
  • 企業研究

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。