就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティ株式会社のロゴ写真

富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティ株式会社 報酬UP

富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

24卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望理由となぜ防衛の仕事に興味があるのかお書きください。

A.

Q.
運用保守がメインの仕事であることをどのように考えているのかお書きください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月12日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティを見た人が見ている他社の本選考ES

通過

Q.
学生時代に最も力を入れたこと

A.
150人が所属する遊園地のアルバイトで新人が馴染みやすい環境づくりに注力し、入社3ヶ月後の定着率を70%から90%まで上げた経験。  以前は新人の定着率が低く、慢性的な人手不足が課題となっていた。そこで新人にヒアリング調査を行ったところ、先輩が多すぎて職場に馴染めず、疎外感を感じていることが主な原因であることが判明した。そこで、皆の会話のきっかけをつくりたいと思い、「挨拶運動」を提案した。これには、「先輩後輩関係なく自分から挨拶することで壁を無くす」「挨拶から会話を広げ、互いを知る」という目的があった。  この運動を皆に呼びかけ、自らも率先して行ったところ、少しずつ自分から挨拶する風潮が広まっていった。そして、スタッフ間の信頼関係が深まり、排他的な空気がなくなったことで定着率を90%まで上げることに成功した。  この経験から、課題解決のため自ら行動を起こす力を身に付けたとともに、俯瞰力を持って解決策を考えることがチームのモチベーションを保つことを可能にし、目標の達成につながることを学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月3日

問題を報告する

富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティの 会社情報

基本データ
会社名 富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティ株式会社
フリガナ フジツウディフェンスナショナルセキュリティ
設立日 1985年2月
資本金 1億円
従業員数 340人
決算月 3月
代表者 鈴木彰
本社所在地 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号
電話番号 044-739-1194
URL https://www.fujitsu.com/jp/group/tsl/
NOKIZAL ID: 1259368

富士通ディフェンス&ナショナルセキュリティの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。