就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真

株式会社日立製作所 報酬UP

日立製作所の本選考ES(エントリーシート)一覧(全254件) 4ページ目

株式会社日立製作所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立製作所の 本選考の通過エントリーシート

254件中151〜200件表示
男性 22卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ
A.
研究テーマは「○○」です。○○は、周期的に大きなピークパワーが得られるという特性から非熱加工に応用され、更なる高出力化、短パルス化が望まれています。その中でも特に期待されているのは高出力化と短パルス化の両立です。○○の高出力化と短パルス化の間にはトレードオフの関係があり、両立が難しいとされています。本研究の目的は、○○の課題である高出力化と短パルス化の両立を達成することです。具体的には、高出力化と短パルス化の両立が出来るだけの性能を持つ○○媒質を自身で選定することで研究を進めています。現在は○○の短パルス化に成功しており、更なる高出力化のため、セラミック材料を用いて研究を進める予定です。また、○○分野の更なる発展のため、新手法での○○の開発にも取り組んでいます。○○は○○と呼ばれる○○を組み合わせた装置に、外部から○○の種となる○○を入射させることにより発振します。○○に○○を入射させる手法として、既存の手法○○○○を一度○○に通すことで円形に整形してから入射させていました。一方で、本研究では○○の組みあわせによる○○により○○を円形に整形することに成功しました。これにより、○○を○○に通すという作業を行うことなく○○に○○を入射させることができ、○○の小型化、低コスト化に成功しました。 続きを読む
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。
A.
行動力と完遂力です。私は好奇心旺盛な性格であることから幅広い分野へ興味を持っており、その中でも特にやってみたいと感じたことに対してすぐに行動を起こし、極めることが出来ます。原動力は自分の目で確かめてみたいという想いです。自身の経験として落とし込むことが一番理解に繋がるうえ、経験して初めて分かることがあるからです。経験することにより更に興味が深まり、途中で投げ出すことなく極めることが出来ます。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
A.
研究です。やってみたいという想いから専攻を変更し、背景知識がゼロの状態から始めたからです。私は○○までは○○分野を専攻していましたが、発展途上の○○に惹かれ専攻を○○へ変更し、○○の研究に着手しました。全く異なる分野への変更であったため、背景知識がない状態からの研究であったという理由、また自身がやりたいと感じていた研究であったことから人一倍力を入れて研究に取り組みました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は「将来当たり前に使われる技術を創り出したい」からです。新型コロナウイルスの影響で世の中の「当たり前」が急速に変化しています。貴社では空中入力装置の開発に取り組むことにより非接触で操作するという新しい「当たり前」の創作に取り組んでいます。社会課題にいち早く行動を起こせること、未来の「当たり前」を創り出せるほどの高い技術を持っていることに魅力を感じ貴社を志望いたしました。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか
A.
エレクトロニクス分野の研究開発に携わり、AR技術の発展に寄与したいです。私は研究を通じて、経験豊富技術者から経験の浅い技術者への技術の伝承の難しさが課題となっていると感じました。AR技術を更に発展させ、経験の浅い技術者に経験豊富な技術者の「視点」を持たせることで技術継承を円滑化し、研究開発の発展に貢献することで社会に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月27日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。
A.
地元の公立中学校、高校は離れた大学附属校に進学したため、色々な背景を持つ人たちと関わることで人間の多様性を実感し、お互いの尊敬が一番人間関係にとって重要なものだと気付くことが出来ました。また、高校生の頃からアルバイトに励み、お金を稼ぐことの難しさや厳しさを実感しました。よって私はどんな環境でも他人の多様性を受け入れ、協調性のある行動を取ることが出来ます。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
A.
ダイビングサークルの存続をかけて新歓活動に取り組みました。存続に疑問を抱くメンバーを説得するためになぜ自分にとってサークルが大事な場所であり、今後も人を集めて、存続させていくべき組織であるかについて何度も話しました。年間予定や活動方針についてメンバーと率直な議論をし、古い慣習や厳密なルールの改定を行い新歓に臨みました。結果的に前年の1人を上回る5人の新入生を確保することに成功しました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
貴社への志望理由は人の暮らしや産業の発展に貢献できるものづくりの仕事に取り組みたいからです。鉄道車両や冷蔵庫、テレビ、エレベーター等、現代の人の生活に欠かせない電機製品を造り続けてきた貴社には多方面かつ高い技術力が蓄積されていると思います。それらの技術のさらなる発展に貢献し自分が関わった製品が暮らしや産業に役立つさまを確認し、ものづくりの醍醐味を実感したいと思います。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか
A.
まず、プログラミング言語を習得して個人業務の効率化に取り組みたいです。研究開発における試験の実行、解析の自動化用プログラムを作成し試験の効率化を図ると同時にデータ整理の手間を省き、円滑なプロジェクトの進行に貢献したいです。またビッグデータを活用したいと思います。各企業の特許や自社技術、消費動向を社内のデータベースに網羅的に取り込み社会の潜在ニーズにいち早く応える技術者として活躍したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 男性
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
今まで積み重ねてきた技術や知見を用いて幅広い事業から社会イノベーションを起こす貴社に魅力を感じ、志望しました。私の夢は「多く知見をもつ技術者になり、人々の幸福に貢献する」ことです。高速発展する社会に、多分野の知識を身につけてこそ、より多く人に貢献できると考えております。「損得より善悪」の経営理念を持ち、人を重視する貴社で、熱意を持つ社員の方々と手を組み、IOTによるビジネスの加速に貢献したいです。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか
A.
IT技術が近年目眩しい進歩を遂げていると共に、大学や研究機関では従来の流れのままです。私は研究開発の効率を上げるためにデジタルトランスフォーメーションを推進したいです。特に実験室間のデータと技術者の共有から、実験室環境制御や実験結果の予測などの側面から研究者を支援したいです。そのためにソフトとハードも強い日立で、私が長年材料開発の知見を活かして、顧客とより近い視点で課題を解決に貢献したいと考えております。 続きを読む
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。
A.
技術は日々進化している中で、常に新しい技術を学び、新しいことにチャレンジする精神が私の強みです。大学時代の生徒会活動では独学で○○○○○○を勉強し、活動宣伝のポスターや生徒会が発行する新入生向けのガイダンス手帳を作成するまでになりました。地域での大学生創業企画大会では宣伝ブックを作成し、創新賞を受賞したこともあります。このように常に新しい技術を身につけ目標を達成すべく、粘り強く努力しています。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
A.
大学三年生の時に、生徒会の副会長として、初めて学園祭を作りました。経費も人力も限られるなか、生徒会の全力を挙げて行った学園祭は最初に反対される声もありました。その人達に学園祭の魅力や自分の考えを伝え、説得しました。学園祭の立案から実行までに、下のメンバーと会議しながら、一貫を参加しました。結果この学園祭は大好評に受け、生徒会の内部でも「やって良かった」等の声もただありました。私たちが大学から離れたいま尚毎年行っております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月24日
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. ●希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。 Explain the reasons why you chose the job and the business field above. 希望理由 Reasons ※
A.
営業職を選んだ理由は、大学時代の家庭教師や○○でのアルバイトで、自分の知識や考えに基づく提案によりお客様が喜ぶことにやりがいを感じたからである。ヘルスケアを選んだ理由は、自身の3度の怪我による入院経験に起因する。怪我により当たり前に歩けて健康であることの有難みを痛感したとともに、生まれつき小児科病棟で治療している少女との交流を通じて、誰もが健康に暮らせる社会を作りたいと考えた。 続きを読む
Q. ●今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 Explain the event you put the most effort and what you had done.
A.
大学時代、○○部で身体作りの観点から〇部リーグ3位に寄与したことだ。前年度のリーグ戦での敗北の原因の一因は上位校より体重が平均3.2キロ軽いことだと考えチームで身体作りをする必要性を痛感した。そこで以下の取り組みを行った。 1 スポーツ栄養士の招聘による栄養の知識の習得 2 バイト先の○○と連携したサプリを安く購入できる仕組み作り 3 少人数グループ制度の導入 続きを読む
Q. ●今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。 What are your career goals? What do you want to achieve in the future?
A.
多様な人と協力して、自分一人では成し遂げられない課題を解決したい。この目標は私の今までのチームスポーツ経験に起因している。一人ではなくチーム全員で1つの方向に向かって努力し、目標を達成することの難しさを実感したと同時に、自分の強みを発揮しつつ弱みを他の人がチームで大きな結果を残すことに喜びを感じてきた。故に、社会人になっても、皆で力を合わせ、人生を懸けて臨めるほどの課題解決を行いたい。 続きを読む
Q. ●当社への志望動機を教えてください。 Why are you interested in working at Hitachi?
A.
2つある。一つ目は、社会貢献性の高さである。貴社は日立グループの総合力を生かして幅広い分野での社会課題を推進し、産業や生活の根幹を支えており、その点に魅力を感じている。二つ目は、部活動で培ってきた強みを生かせると考えたからである。私の「愚直にやりきる力」「チームに主体的に貢献する力」という強みは、大型商材を扱い社内外の人と協力する必要のある貴社の業務に活かせると考えた。 続きを読む
Q. ●DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。 How would you like to play an active part in Hitachi,which solves social issues through DX? *DX:Digital transformation
A.
疾病人数の減少と医師の負担軽減に取り組みたい。自身の3度の入院経験から、誰もが健康に過ごせる社会を作りたいと考えた。しかし入院中に担当医者から、「医者は激務故にお勧めしない」と言われ、ショックを受けた。人生100年時代の到来が予測される中で、これまで以上に健康であることの重要性が高まる中で、貴社の技術を用いて、病気を予防したり、医者の業務を効率化する仕組みを作りたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字以内)
A.
部員数100名を超える○○部の部長として、「○○」を目標とし、誰もが○○を楽しめる環境づくりに尽力しました。私が部長になるまで、個人活動が殆どでした。より多くの部員の声を集めるため、部員たちと直接話しました。そこで月に一度、部員から集めたテーマをもとに、○○を企画しました。この形態の○○を行うことで、部員同士の交流が増し、お互いの技術を教え合って上達できる場を作ることに成功しました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。(200文字以内)
A.
私は将来、国内だけにとどまらず、他国の社会にも貢献できる事業に挑戦したいと考えます。文化や環境の違いがあることから、国によって求められる社会像が異なります。私は「人の意見を尊重する」ことを大切にしており、海外で働く際には自分主導ではなく、現地の方の意見にしっかり傾聴した上で、ニーズに合った製品提案を行いたいと考えています。具体的には、インフラに関わるITソリューションに携わりたいと考えています。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。(200文字以内)
A.
私は「技術力で人の生活を支え、豊かにしたい」と考え、電機メーカーに魅力を感じています。今後IoT化やSociety 5.0を実現する上で、貴社の技術力を用いて社会に貢献できると考え、貴社を志望します。貴社は幅広い事業領域を展開しており、5つのソリューションを提供できることで、顧客のニーズに応えられる製品提案ができると考えました。私も貴社で働き、これからの社会に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。(200文字以内)
A.
私は地方のインフラに関わる問題を、ITを通じて解決したいです。貴社が松山市のまちづくりに貢献したように、観光客の動線を把握し、それを踏まえたソリューション提案など、お客様自身では行えない課題解決を貴社は可能にしています。私の強みは傾聴力であり、お客様のニーズを聞き出し、潜在的なニーズをも引き出せるように貢献していきたいと考えています。ITの知識はありませんが、お客様に寄り添った提案を行いたいです。 続きを読む
Q. 卒業論文の題目を入力ください。
A.
広告コンテンツ自体がサービスの一種となる、「ブランデッドエンターテインメント」について学んでいます。ゼミにおいて、時代や流行によって有効な戦略が異なり、適宜戦略を変えねばならないと学びました。近年、サブスクリプションでの動画視聴が広まり、従来のテレビ広告の頻度で広告が表示されない場合が殆どです。この形態の普及に伴い、新しい広告が必要となっています。そこで「お金を払ってでも見たい広告」を実現できる、ブランデッドエンターテインメントが従来の広告に取って代わると考えるため、より深い研究をしたいと考えています。 続きを読む
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A.
私は社会貢献性の高い事業に関心があります。大学の授業で、地方のツーリズムには課題が多くあることを学びました。その中の一つに、インフラが十分に整っていないことが挙げられました。そこで、貴社が韓国でモノレールシステムを導入した事例を見て、建設費や環境負荷を抑えた提案をしたと知りました。貴社は、これからの時代に必要不可欠なITを用いたインフラの問題解決ができる場だと感じ、私は社会・公共分野を選びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと(200文字以内)
A.
〇〇のアルバイトにおいて新人教育改善を行い、離職率減少に貢献したことだ。高い離職率の原因は新人教育が不十分であること、新人が周りに頼りづらい環境であることの2点だと考え、以下の施策を行った。1つ目に、仲間と協力し幅広い業務内容を網羅したマニュアルを作成した。2つ目にバディ制度を導入し、迅速にフォローが行える体制を整えた。これにより、離職率を○割から○割に低下させることに成功した。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか(200文字以内)
A.
だれもが働きやすい環境づくりに挑戦したい。私は現在、大学で「日本における女性の社会進出」について研究している。家事や育児の大部分を担うことが多い女性が社会で活躍するためには、企業が働きやすい環境を提供することが必要不可欠である。そこで、ICT技術を活用し、リモートワークや業務効率化を推進することで、性別・年齢・家庭の事情などに関わらず自由に働ける環境を実現させたい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機(200文字以内)
A.
「DX導入による企業の業務効率化推進」を実現したいからだ。アルバイト先の〇〇で、紙を用いた膨大な事務処理プロセスによって、本質であるサービスの質が低下する様子を見てきた。この経験から、人間にしかできない業務に価値を感じ、それに注力できる社会を作りたいと考えている。貴社の強みであるIT・OT・プロダクトの高い技術によって、企業のニーズや課題に対して最適な解決策を協創し、社会イノベーション事業に貢献したい。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか(200文字以内)
A.
顧客のニーズを正確にくみ取り、相手の立場で考えることで自分にしか提供できない価値を創出し、ビジネスの成長を支援したい。私の強みは「状況を俯瞰し、課題解決のために行動する力」である。物事を客観的に捉えることで問題にいち早く気づき、解決のために主体的に行動することができる。この強みを活かし、顧客の潜在的なニーズを引き出し、解決のために粘り強く行動することで社会課題解決に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。 Explain the reasons why you chose the job and the business field above.(200)
A.
私は、貴社で仲間と協働し、ものづくりを通して人々の生活を豊かにしていきたい考えている。 その中で、SEを志望する理由は、システムの企画から開発まで携わり、自らが手がけたモノよって世の中を一歩前へ進めることができたとき、目標を達成できると考えるからだ。 また、この分野を選んだ理由は、人々の暮らしをより近い位置で豊かにすることができる分野かつ大きな視点から暮らしに変化を与えることができる分野だからだ。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200) Explain the event you put the most effort and what you had done.
A.
○○部の○○の司令塔として組織を改善し、勝率約○○割のチームを全国出場に導いた。当時勝ちきれない試合が続いていた。私は○○に課題を感じ、練習や試合に○○を提案した。横から上の視点にアングルを変えることで、戦術分析と問題点の精査がしやすくなると考えた。結果、安定した試合運びや柔軟なフォーメーション作りが可能となり勝率を約○○割まで上げ、全国出場を果たした。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。(200) What are your career goals? What do you want to achieve in the future?
A.
私は、関係者と協働しながら、世界の社会課題解決のための提案をすることに挑戦したい。部活動を通して周囲を巻き込みながら、愚直に行動し続ける力を養ってきた。この強みを活かして、ステークホルダーを巻き込みながら世界に数多く存在する複雑な社会課題を解決し、これまでにない新しい社会を生み出したい。ひいては、世界を今よりも人々が暮らしやすい環境を実現していきたい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。(200) Why are you interested in working at Hitachi?
A.
ITの力で誰もが心豊かに暮らすことのできる仕組みを提供し、より良い社会の実現に貢献したいとの想いから志望する。貴社は、高度な技術力と柔軟性、そして、専門性の高い人材が最大限の力を発揮し合う環境があるからこそ私の想いを実現する最適な環境であると考える。ゆえに、○年間続けたチームスポーツで培った共創力を武器に、貴社の仲間と一丸となり、世の中を一歩前へ進める価値を創造していきたい。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。(200) How would you like to play an active part in Hitachi, which solves social issues through DX?*DX:Digital transformation
A.
DXによる課題解決や新規ビジネスの創造の可能性を最大限引き出したい。どの事業に配属され、どの業界の顧客を担当することになっても、今あるものに常に課題意識を持ち続けることが、全く新しいソリューションを生み出す事につながるのではないかと思う。自身の強みである愚直に行動し続ける力を活かして、顧客の事を誰よりも知り尽くし、見つけた課題に対してステークホルダーを巻き込み、解決に努めていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. 当社への志望動機を教えてください。(200文字以内)
A.
ここまで生命科学を学んできて、日本の全ての分野で最高峰の技術力を有しておられる貴社にチャレンジしたいと応募を決心しました。ジョブマッチングリストを拝見して、貴社には物理・数学・機械・情報・電子・電気と最先端のエンジニアが集っておられることを理解いたしましたが、であればこそ、私のように生命科学を学び、生体を対象として実験研究を推進して来た者にも貢献できる道があるに違いないと考えております。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか(200文字以内)
A.
世界の人々の健康を支える体外診断装置の実現において、何を測定してどう診断するのかと言うアプリケーション開発、および最先端の試作装置の安全性をユーザー視点で評価する役割を果たしたいです。私はこれまで、疾患モデル動物の体温・体液や行動量など様々な生体情報を取得し、それらが多様な要素で揺れ動くことを体感しました。これらを定量評価に持ち込んで来た経験を以ってライフサイエンス分野に貢献したいと願っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月20日

22卒 本選考ES

事務系総合職(オープン採用)
男性 22卒 | 神戸大学 | 女性
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと
A.
女子ラクロス部の新歓代表として、チームに定着してくれる新入生を獲得することを成し遂げた。部では新入部員の定着率の低さが課題で、私の学年では26名が入部したもののそのうち12名が退部した。私は入部前の部のイメージと入部してからの実態に差があることが原因の一つであると考え、新入生に部の理念や部員の本音の声が伝わるような方法で新歓を進めた。その結果16名の新入生が入部し、そのうち退部者は2名に留まった。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか
A.
日本の高い技術力を通して世界中の人々の豊かな暮らしに貢献したい。この考えは留学経験に基づいている。様々な国から来た友人と関わる中で世界には解決すべき課題が多くあるということを痛感したと同時に、日本企業の持つ技術の優位性に気づいた。この高い技術力を駆使することで世界中の社会課題の解決に貢献できると考える。特に高い技術力を有し、事業を通して社会を広く支えている貴社でならこの想いが実現できると考える。 続きを読む
Q. 当社への志望動機
A.
仕事を通して世界中の人々の豊かな暮らしに貢献したいという想いを実現するために貴社を志望する。貴社は現代社会において必要不可欠なITを通して社会を支え、幅広い領域で社会課題に対してソリューションを提供してきた実績を持つ。特に貴社の水やエネルギーといった社会インフラ事業は人々の生活を広く支え豊かな暮らしに貢献できると考える。貴社の高い技術力を通して、国内に留まらず世界中の人々の生活に良い影響を与えたい。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか
A.
私は営業職として人々の未来のニーズを読み、社会に新たな価値を創造したい。デジタル技術が急速に発展する中、人々のニーズはより多様になっていくと考えられる。そのような社会において新しい価値を生み出すには、正解が分からない課題に対しても果敢に取り組む必要があると考える。私は留学や部活動で培った「失敗を恐れず挑戦する力」を活かして未開拓の市場や新しい事業に積極的に取り組み、社会に新たな価値を提供したい。 続きを読む
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A.
希望職種に関して、貴社の高い技術力を自分の手で世界中に広めたいという想いから、営業を希望する。変化が激しい現代社会において人々のニーズを敏感に読み取り、貴社の技術とお客様をつなぐ役割を果たしたい。 希望分野に関して、仕事を通して人々の豊かな暮らしに貢献したいという想いから、特に社会を広く支えることができる「水・環境」「エネルギー・原子力」「社会・公共」の分野を希望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 今までに力を入れて取り組んだこと(200)
A.
通関士の勉強をしたことです。日本の製品の良さをより高めるには、貿易の知識が活かせるのではないかと考え、挑戦しました。効率的に知識を吸収するため、逆算して計画を立て、毎日手帳に書き出し、自分がすべきことを可視化しました。苦手科目も3冊あるテキストを5回復習することで、克服しました。結果、合格することができました。この経験から冷静に自分を見つめ、目標に向かって計画的に実行する自分の強みを再確認しました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか(200)
A.
私は「人々の当たり前の生活を向上させる」仕事をしたいです。母ががんを患ったことで、健康や安心・安全が当たり前でなくなる経験をしました。そのため、あらゆる年代の人々が健康で快適な暮らしを享受し、今よりさらに豊かな環境で生活することに貢献したいです。また、チームで大きな目標に挑戦したいです。塾講師アルバイトで、他教科の先生と意見交換やアドバイスし合い、目標を達成できた時、何よりも喜びを感じたからです。(200) 続きを読む
Q. 当社への志望動機(200)
A.
上記の「人々の当たり前を向上させる」という思いを実現したいため、貴社を志望します。貴社は家電からインフラ、産業に至るまで幅広い分野で社会の課題解決に挑戦しています。特にヘルスケア事業において、最先端技術とデジタル技術を駆使して、患者のQOLを大切にした治療法を提案する点に感銘を受けました。またインターンを通して、専門性を武器に、お客様と並走して課題解決に努める姿勢と私の考えが一致していると捉えました。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか(200)
A.
DXにより医療現場や介護現場をより良い環境にしたいです。医療現場では、機器の予知保全で確実な検査を実現し、介護現場では、介護の状況や必要性をリアルタイムで把握する仕組みをDXで実現できると考えています。患者や被介護者だけでなく、医療関係者や介護者、その家族がより快適で豊かな環境で生活できます。私は資材調達部で、安くて高い品質の原料を継続して調達し、DXを実現する製品を支えるバイヤーとして活躍したいです。 続きを読む
Q. 希望職種や希望分野を選んだ理由(200)
A.
ものづくりの現場にも人にも関われる職種だと思うからです。日本が誇る製品を根本から知るには、製造過程から学ぶべきだと考えています。生産部や社内外の人々と協働し、最適な原料を調達することで、ものづくりに貢献していきたいです。また好奇心旺盛な性格を活かして、技術面や貿易のスキルを勉強し、さらに向上させたいです。希望分野は人々の幸せの基盤であり、幅広い人々の豊かな生活を実現できると考えたため、選びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 滋賀大学 | 男性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。 Explain the reasons why you chose the job and the business field above. 希望理由 Reasons ※(200文字以内/200 characters)
A.
ジムでのボディメイク指導や部活動で史上初の快挙を成し遂げた瞬間など、自身の行動や実績が関わった人から感動されたときに遣り甲斐を感じてきました。対話力や社交性、情熱で仲間を牽引する力、ゼミで学んだ財務分析の力を発揮できる営業や経理財務を志望します。また、地方での生活や新興国での滞在で感じた交通インフラ課題や国を挙げて問題視するエネルギー課題をビジネスの力で解決できる、上記の事業分野を志望します。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 Explain the event you put the most effort and what you had done.※ (200文字以内/200 characters)
A.
17年間、○○を続けてきました。しかし、辞めようと考えたことは何度もあります。特に、高校最後の大会目前に大ケガを負い、無理に試合に出て完敗、さらに私立強豪校のスポーツ推薦入学への道も閉ざされた瞬間は人生最大の挫折でした。それでも発想を切り替え、リハビリと受験勉強に全力投球し、○○大会での優勝を夢見て、3年次には優勝を果たしました。「自分が選んだ道を最高の道にする」、これが私の信念です。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。 What are your career goals? What do you want to achieve in the future?※ (200文字以内/200 characters)
A.
仕事を通じて、世界の社会問題を解決することが私の夢です。日本の製品が国内外で活躍している事実を知り、テクノロジーの可能性を強く実感しました。特に、重厚長大の産業は人類の未来を切り開き、革新的かつ困難な案件を多く抱えます。「夢のある挑戦的な目標に向かって、仲間と共に取り組む」、そんな生き方に充実感を得てきた私は、ビジネスの世界でもチーム力と個の力、タフな精神力で夢の実現に挑戦することが目標です。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。 Why are you interested in working at Hitachi?※ (200文字以内/200 characters)
A.
IT×OT×プロダクトの強みを発揮して、地球規模の社会課題の解決に挑戦している点に惹かれ、貴社を強く志望します。私は、産業の進化の根源に当たる中流メーカーを中心に就職活動を進めてきましたが、非接触の時代に突入し、顧客や社会が抱える課題にはDXによる解決が求められると考えました。企業研究を重ねる中で、幼い頃から耳にした「Inspire the Next」を反芻し、最先端を切り開く使命を感じました。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。 How would you like to play an active part in Hitachi,which solves social issues through DX? *DX:Digital transformation※ (200文字以内/200 characters)
A.
営業では、Lumadaを活かした顧客へのソリューション提案で深刻な社会問題の解決に繋げたいと考えています。顧客との長期的な信頼関係の構築や社内外の関係者との密な連携に拘り、いずれは世界の最前線で活躍することが目標です。経理財務では、本社子会社の連結決算業務や収益管理、資金管理の仕事を通して経験を積みたいと考えています。いずれはグローバル財務戦略の立案や海外拠点のマネジメントに携わることが目標です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

システムエンジニア(文系)
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望職種・分野の理由(200文字以内)
A.
職種については、①相手のニーズを捉え、システムという形で提供することで課題を解決することができること②チームで協力して働くこと③自らが作ったシステムが動く感覚を味わうことができることという3点から、SEを志望しております。分野については、①様々な顧客と関われること②ホームページや採用動画を拝見し、選択した分野がSEとして活躍している方が多いことという2点から志望いたしました。 続きを読む
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと(200文字以内)
A.
スポーツクラブのプールの監視のアルバイトで、顧客満足度を向上させることに注力しました。お客様に直接対応するスタッフなので、私の接客が施設の印象に直結すると考えたことがきっかけです。具体的には、お客様の行動を観察し何を求めているかを考え行動に移すことや施設の制度をより適切なものに変更するといったことを行いました。この経験から、相手の立場に立って物事を考える力を培うことができました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか(200文字以内)
A.
顧客のニーズを的確にとらえ、それを最適な形で実現することに挑戦したいです。私はサークルやアルバイトの経験から、課題を解決し相手に喜んでもらうことにやりがいを感じました。そこで、社会という規模や責任が大きいフィールドで相手の課題を見つけ解決するということにチャレンジしていきたいです。また、ITは私の専門分野ではないですが、上記の目標を実現するために積極的に学び続けていきたいです。 続きを読む
Q. 当社への志望動機(200文字以内)
A.
社会や顧客の課題を解決し、生活を豊かにすることを実現したいと思い、貴社を志望いたします。アルバイトでITによって業務が効率化されたり、利用者の利便性が向上した経験から、テクノロジーの影響力や可能性を体感し、上記の考えに至りました。貴社はIT、OT、プロダクトという三つの掛け合わせによって、幅広い事業領域で効果的なリューションを提供できるので、貴社であれば上記の目標を実現できると考えました。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか(200文字以内)
A.
前述したアルバイトの経験や、所属していたサークルで下級生の練習参加率向上に取り組んだ経験から培った、相手の立場に立って物事を考える力や組織に貢献する姿勢を活かし、SEとして活躍したいです。この強みは、顧客のニーズをくみ取ることやプロジェクトを進めるためにメンバーと協力することに活かすことができると思います。キャリアとしては、開発経験を積んだあと、フロントSEとして活躍したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月17日
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。(200文字以内)
A.
私には物事を突き詰める探究心があります。私は競技プログラミングに定期的に参加しています。その中で大切にしているのは、解けなかった問題だけでなく解けた問題についても、解答例や上位の参加者の解答を確認することです。自分では考えつかない効率的な解法を発見することもあり、問題の本質を突き詰められます。それによって新たな解法を学び実力が向上した結果、7万人ほどの全参加者の中で上位3割に入ることができました。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字以内)
A.
私が力を入れたことは研究活動です。私が行っている研究では専門外の医学や生物学、統計力学の知見が必要です。そのため、自ら積極的にそれらの分野の文献を調べ、専門家の意見を参考にして学びました。その際、モデル化に用いる数式の背景まで学び、複数の手法を比較することで、より良い手法を選択できました。その上で、モデルの正当性を確信するため、専門の共同研究者に確認を依頼した結果、高く評価して頂けました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。(200文字以内)
A.
研究活動の経験からITを用いて社会に価値を生み出したいという夢を持ちました。貴社が提供する製品やシステムは品質が高く、その源は社員の方々の技術や品質へのこだわりだと伺いました。また、貴社のワークショップに参加し、本当に解決すべき課題を追求する力を大切にされていることを学びました。高い技術力と社会や顧客に真に必要なものを追求する力を有する貴社であれば、社会に価値を生み出せると考えるため志望致します。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか(200文字以内)
A.
私はICTを用いて社会に新たな価値を生み出し、社会をより良くしたいです。そのためには高い技術力と価値を伝える相手に寄り添う力が必要であると考えます。まずは、高い技術力を持つ貴社の社員の方々と切磋琢磨し、研究活動で活かされた探究心により私も技術力を高めたいです。その上で、社会や顧客の真に必要なものを追求し、それに合ったソリューションの開発や提案を行うことで、新たな価値を生み出せると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
男性 22卒 | 電気通信大学 | 男性
Q. ・インターンシップ経験
A.
○○○○:「○○○○」というインターンに参加した。実機の故障部分の検討、真空チャンバーの見積もり書作成、半導体製造装置に関するクイズ、お客様の要望を踏まえた半導体製造装置の開発シミュレーションなどを行った。2日間行われ、グループごとに話し合い発表した。コストや設置面積などを考慮することに苦労したが、私のグループで考えた装置が「開発部長が購入したい装置」の第一位に選んでいただいた。 続きを読む
Q. ・研究の目的
A.
現在の消化器官の主な検査方法は内視鏡検査やバリウム検査です。これらはがんやポリープなどの発見に適しています。しかし患者への精神的・肉体的負担が大きく、pHや特定物質の検知が難しいといった短所が挙げられます。それらの欠点を補うために、可食材料のみで作製された経口摂取可能なセンサによる、体内の化学情報の取得を目指します。・センサの特徴と原理:研究テーマにある「メタマテリアル」とは、光を含む電磁波に対して自然界の物質にはない振る舞いをする人工物質のことです。これは電磁波の波長よりも細かな構造体を並べたもので、ある周波数の電磁波に対し磁気的な共振を起こす特性があります。共振とは、照射された電磁波がグラフ上で鋭い波形を示すときに起きている現象です。この特性に注目し、本体の構造を「サイコロ型のシリコン製剤の各面に、マグネシウムでできたC 型のリングを張り付けたもの」にします。形状をサイコロ型にし、各面のCの向きを変えることで等方性(方向に依存しない性質)を出し、どの角度から電磁波を照射しても共振が起きるように工夫しました。シリコン製剤とマグネシウムは腸内で消化しやすく、かつ人体に害のない性質を持っています。さらに、この本体を特定の腸内細菌や酵素で分解される化学物質でコーティングします。これを経口投与し腸内に到達した時点で、腸内細菌によりコーティングが分解されます。露出したマグネシウムへ体外から電磁波を照射することで、共振を発生させ、共振により増幅された反射波を検知することで腸内細菌の存在を確認できます。・研究の苦労や工夫:一番困難だったことは研究の新規性を出すことでした。始めはエッチング(エッチング液などの薬品による腐食作用を利用して金属を溶解加工する技術)をクイックポジ感光基板上で行い、C型や十字型のパターンでメタマテリアルを作りました。これはあらかじめCOMSOLという物理シミュレーションソフトで狙いの周波数で共振するように設計したものです。計算値と実測値を測ることはできましたが、このようなメタマテリアルの構造や計測に関する先行研究は沢山あります。教授と相談し、研究室の先輩とキューブ型にする構想を進め、他大学の研究室の方と使用する化学材料や測定方法を相談し、体内でのリモートセンシングに利用できるメタマテリアルの研究を進めることができました。・本研究を貴社でどう活かせるか:私は本研究で培った経験や技術を貴社の研究開発で活かすことができると考えます。新規性を出すために論文を読むことで論文の読み方がわかり、情報収集能力が上がりました。また3DモデリングやCOMSOLを使った物理シミュレーション、Pythonを用いたグラフ作成などのソフトの知識と、エッチングや電波測定などのハードの知識を獲得しました。これらの経験を貴社での設計開発・研究開発に活かしたいです。 続きを読む
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。(200)
A.
私のセールスポイントは「気づき・考え・行動する」事を意識している点です。この強みは部活の経験で培って参りました。大学ではこの強みを活かし、三つの取り組みで成果を挙げました。一つ目は塾講師のアルバイトで生徒の算数のカリキュラムを一年繰り上げたことです。二つ目は留学中にグループワークの授業で秀相当の成績をいただいたことです。三つめは22カ国でのバックパッカー体験を成功させたことです。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200)
A.
私が力を入れて取り組んだ事は留学中の授業で秀相当の成績をいただいた経験です。この成果を挙げるにあたり、①ソフトウェアとものつくりの知識両方が必要。②提出期限に間に合わせ、かつ完成度を高めたい。という課題があり、これに対し①各自の得意分野をヒヤリングし役割分担した。②授業日以外で集まれる日のアンケートを取り積極的に作業日を設けた。という工夫をしました。最終的に班員全員が納得する作品に仕上がりました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。(200)
A.
私が貴社を志望する理由は三つあります。一つ目は「イノベーションを起こし、世界が直面している課題を解決したい」という理由で総合電機業界に興味を持った為です。二つ目は留学中にグループワークをした経験や、研究生活で学んだことを貴社の設計開発の業務で活かし貢献できると考えたからです。三つ目は貴社ならではのソフトとハードの技術両方に強みを持つことで生まれる収益性や新入社員の育成環境に魅力を感じた為です。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか(200)
A.
人やモノの様々な状態のデータをIoTによって収集・活用し、最適化をすることで世界をより便利にしたいです。研究を進める際、シミュレーションと実験両方において、目標数値のために構造の最適化をしていく作業に面白さを感じました。貴社で開発した製品にIoTデバイスを付け、データを集めることで例えば、故障する時期や状態がわかり製品設計や構造の最適化に取り組むことができます。このようにデジタルを活用し商品価値を上げます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたの強みを教えて下さい。
A.
私の強みは目標達成意欲が高いことと、行動力があることだ。アルバイトをしていた飲食店では他店舗と収入やアンケート結果を競う。約100店舗中56位だったがSNSを使った情報発信やチラシの配布を行った結果、10位を取ることができた。大学で学んだビジネス数学を用いて最適な販売価格を計算し、クーポンの値引き額を店長に提案した。この経験を活かして、問題解決に積極的に取り組み、貴社に貢献する人材になりたい。 続きを読む
Q. 当社志望動機を教えて下さい。
A.
「ITの技術を用いてお客様のニーズを先取りした解決策を提案して、人々や社会を豊かにしたい」という想いが実現できると思ったからです。貴社はIT、OT、プロダクトにおいて高い技術を持ち、幅広いフィールドにまたがる事業を展開して社会を豊かにしています。そのような環境の下で、私もインパクトのあるソリューションを提供し、社会を支える事業に貢献したいと思います。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか。
A.
私は貴社に入社して、「働くすべての人を幸せにする」という夢を実現させたい。貴社の先進的なデジタルサービスであるLumadaを活用して高品質なソリューションを提案したい。具体的にはリモートワークをサポートするシステムの開発に携わりたいと思う。世の中の課題や潜在的ニーズを見出し、貴社の蓄積してきたノウハウと技術を活用した新しいITソリューションの提案と導入支援を通して、豊かな社会の実現に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 九州大学 | 男性
Q. 志望事業の理由
A.
私は顧客と直接関われ、挑戦しがいのある業務だと感じ、営業職を志望する。「縁の下の力持ち」という私の強みを存分に活かせるとも考えている。顧客の要望を叶え、顧客やその先の利用者の利益を確保し、社会全体へ貢献していきたい。 また人口減少に誘発される社会問題を解決したいという思いから、この分野を志望する。私は地元において、人口減少やそれによる産業と町の衰退を目にしてきた。この解決に尽力していきたい。 続きを読む
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと
A.
○○でのアルバイトだ。特に他の従業員にも気を配ることを心掛けている。初めて後輩に指導した際、細かく教えられなかったためだ。従業員間の親交が浅かったことが原因だ。私は共に食事をすることなどで距離を縮めようとした。その結果、業務中の関係も改善され、仕事を円滑に進められるようになり新たな業務にも関わるようになった。 この経験からコミュニケーションの大切さを学び、自らの働きの結果まで意識するようになった。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか
A.
社会基盤の構築や強化、社会課題の解決に寄与し、人々の生活を支えていきたい。2つの理由がある。1つ目に○○に被災した際、社会は人の交流で成り立っていると感じた。人々を支えることで、社会をより良いものにしたいと考えた。 2つ目にアルバイトでの接客を通じて、「誰かのために動く」というやりがいをこれからも発揮したいと考えたためだ。業務においては同僚や取引相手、その先の利用者様へも意識を持ち続けたい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機
A.
ITやOT、プロダクトの掛けあわせによる価値創出や社会イノベーション事業へ注力されている点に魅了されたからだ。前者に関しては、お客様に寄り添った、包括的なソリューションを提供できると考えた。接客のアルバイトの経験から学んだお客様と向き合う大切さを活かしたい。また後者では「お客様の企業価値と人々のQoLを向上させる」という点に共感した。様々な面において多様化の進む社会に対し、貴社で尽力することで貢献していきたい。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか
A.
産業の効率化に尽力したい。私は人口減少の進む町で育ち、産業が衰退していく様子を目にしてきた。現代日本では生産年齢人口の割合低下が社会課題である。また先進国では少子高齢化が進展している。インダストリー部門のロジスティクス事業やIT部門での産業効率化に携わり、これらの解決に尽力したい。 既述のように私の強みを生かすと共に、人口減少による社会の衰退を見た者としての目線も生かしながら社会へ貢献していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 研究内容
A.
私の研究内容は、農業関連企業の将来性の分析である。3回のスクリーニングを通しアグリ企業群のポートフォリオの作成を行なった。 初めのスクリーニングでは、農業に関連する企業の記事から、アグリ企業を100社ほど選出した。2回目のスクリーニングでは、各企業の財務諸表のうち以下の4つの観点から財務分析を行った。企業の安定性・収益性・成長性・規模をそれぞれ財務面から評価し、50社ほどまで絞りこんだ。最後のスクリーニングにおいては、4つの独自指標からポートフォリオ選定を行った。具体的には、各企業の農業事業における技術力、事業リスクへの対応力、関連会社や産学との連携度合い、業界内における影響力である。以上の4つの指標を各企業にアンケートを送付し、得られた回答を数値化した。 上記のスクリーニングを通して最終的に15社程を選定し、ポートフォリオとした。 続きを読む
Q. 学生時代に注力した経験
A.
MITのデータサイエンスプログラムにおいて、自主ゼミを開催することでチームメンバーの参加率向上に尽力したことだ。 当初、機械工学の最先端の環境にて、世界の参加者と切磋琢磨し合うことができると感じていた。しかし実際に議論に参加すると、10人のチームメンバーのうち6人が脱落したことによる議論の一面性が課題として浮き彫りとなっていた。 上記の課題の背景には、講義内容がチームメンバーに定着していないこと、チーム内で信頼関係が構築されておらず、参加意欲が低下しやすい環境であったことが原因だと考えた。 そこで、自主ゼミという形でメンバー間の信頼関係を築く場を作った。結果的に各国参加者の知見共有が効率化されたのみならず、自身の知見最大化にも繋がった。特に本プログラムで得たPythonの知識や、多様なバックグラウンドを持つメンバーから得られた知見は、所属ゼミでの研究にも大きく寄与した。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。
A.
営業業務を通じて公共マーケットに対して貴社製品の提案・導入に携わることで、日本社会におけるデジタル化推進の一助を担いたい。特に所属ゼミでのテック研究を通じて、日本の農業における課題点を実感できたのみならず、上記産業に対するITソリューションの有用性を確信することができた。貴社での業務においても公共マーケット等への営業に携わることで、最終的には社会インフラのデジタル化を実現したいと感じている。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は以下の2点から貴社を志望している。1点目は自身の様々なバックグラウンドを活用することができるためだ。実際MITへの留学では、ICTの知見を獲得するのみならずゼミでの活動においてもデータ分析の知見に基づいた研究ができるようになった。上記知見を応用することができる業務に携わり、最終的にはICTの専門性・知見をさらに深めたい。2点目は社会変革の一助を担うことができると感じたためだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 希望職種・希望分野(ヘルスケア・インダストリー)を選んだ理由をご入力ください。200字
A.
働く上では全体最適を見出せるような人間になりたいと考え、経理財務職を志望しています。学生〇〇の試合運営や個別指導塾での講師経験が関係しています。分野の志望理由は、生活の中での「当たり前」を自分も他者も同じレベルで享受できるような社会を作りたいと思ったこと、そして自分の幼少期の体験と海外経験から誰もが健康に暮らせる社会を作りたいと思ったことの2点が関係し、上記2つの分野を選択しました。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 200字
A.
大学生時代に取り組んだ学生〇〇の試合運営において、運営メンバーの活動費確保に注力しました。取り組んだ理由は活動時に必須なメンバーの宿泊費や交通費が長年の間全額補助されておらず、それにより各々の運営に対するモチベーションが下がっていたからです。私はメンバーの出席率が下がり、運営ができなくなってしまうことを何としても避けるため、この課題に取り組みました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。200字
A.
どのような立場にある人々も当たり前のように健康や快適さを享受できるような社会を作りたいと考えます。そのためには、自分の周囲で「存在が当たり前になっているが、なくては困るもの」に対して常にアンテナを張り、良い意味で自分だけがその恩恵を受けることに満足してはいけないと思います。最終的により高度な社会インフラを誰にでも一様に提供できる社会を目指します。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。 200字
A.
国内外問わず、社会の不便さや課題を解決できる実行力があるからです。私は高校2年時にベトナムのホーチミンに滞在した際、同国初の都市鉄道を貴社が敷設に取り掛かっている様子を目にし、自国の安全さ、快適さに満足するだけでなく、その価値を諸外国にも波及したいと考えるようになりました。DXを推し進める貴社であれば、先のような社会インフラ整備後も国の成長を着実に促すことができると考えます。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。200字
A.
自分の「当事者意識の高さ」という強みを活かし、社会インフラの質を日々更新していくような挑戦を支えたいです。そのためには、社内の職種や分野、社外の国境や企業といった枠を超えて関係者全員と想いを共有し、協働していく必要があると考えます。自分の周囲だけでなく組織、そして社会の全体最適を考えながら、DX を推し進めていく存在を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

22卒 本選考ES

オープンコース(営業・システムエンジニア)
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A.
希望職種に関しては、お客様と折衝し、共に課題を解決してきたいと考えているからです。後述するように、私はこれまで周囲にある悩みに当事者意識を持って向き合ってきました。その為、この姿勢を活かし、お客様と直に関わり、課題解決に向けて伴走できる職種に就きたいと考えています。また希望分野に関しては、現時点では特に決まっていません。どの分野にもそれぞれやりがいや魅力があると感じている為です。 続きを読む
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと
A.
○○のアルバイトです。○○として案件獲得数トップ成績を残しました。当初、獲得率15 %と最下位だった私はこのままではいけないと思い、向上を図ろうと決意。原因を考え、①知識やテクニックを学ぶ、②会話中に○○を作る、③実体験を基に話す、など試行錯誤を重ねました。結果、徐々にお客様視点に立った説明や提案ができるように。5か月目には獲得率100%とトップ成績を達成しました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか
A.
企業等における課題を解決し、ひいては世の中に多彩な価値を届ける事に挑戦したいです。私はこれまで、周囲にある悩みに対し、当事者意識を持って真摯に向き合う事で、他者の役に立つ事に喜びを感じてきました。その為、社会というより広いフィールドでより多くの企業等の課題解決に取組み、その発展を手助けしたいと考えています。困難な課題にもお客様と共に向き合い提案する事で、社会全体に価値を届けたいです。 続きを読む
Q. 当社への志望動機
A.
①貴社が最も私の思いを実現できると考えた為です。私は上述のような事に挑戦したい思いを持っています。その点、貴社は多角化された事業で培ったリソースを掛け合わす事ができる点、顧客基盤が大きい点から、多くの企業に対し、できる提案が圧倒的に幅広いと考えました。②専門性を高められる為です。私は専門性があるほど高いパフォーマンスを発揮できると考えています。貴社でのキャリアパスは私の志向と合致すると考えました。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか
A.
お客様が抱える課題を「自分事」と捉え、解決策を考え抜く事によって、それまでにない新たな価値を創出したいです。ビジネスに変革を起こすには、まず顧客を深く知る事、その上で自社が提供できるソリューションは何かと考え抜く事が必要だと思います。豊富な引き出しを持つ貴社で、自身の強い当事者意識と粘り強く試行錯誤する力を活かし、顧客にとって真に最適な提案を目指します。そうする事で新たな価値を創出したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月30日
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
脱炭素社会を実現できる企業であると確信したからです。私は高校生の頃から環境問題に関心があり、大学では様々な視点で環境に関する研究を行ってきました。その中で、地球環境に最も影響を及ぼすのはエネルギー問題であると感じ、カーボンニュートラルな社会のために環境戦略を掲げている貴社の姿勢に共感しました。民族・文化も違う国籍を超えたメンバーと世界をリードする再生可能エネルギーを展開できると考え、志望しました。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか
A.
環境負荷を軽減するソリューションで、脱炭素社会の実現とSDGsの達成に貢献したいです。貴社はエネルギーや交通等の人々の生活に欠かせないインフラ分野をデジタル面から支えています。この技術の活用によって、企業のエネルギー消費量に対する環境意識の向上や、交通や生産管理の統括によるエネルギー最適化の情報を提供していきたいです。これは社会基盤を支えるための情報技術力が高い貴社だからこそ実現できると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月27日
男性 22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 日立製作所を志望する理由
A.
ICTを活用してより豊かな社会を実現したいからだ。 その上で、貴社は「IT×OT×プロダクト」で包括的なソリューションを提供できる点に魅力を感じる。鉄道等の社会インフラを扱えるのは他社にはない圧倒的な強みであり、これらは「人々の日々の生活を豊かにしたい」という私の夢に合致していると感じている。 加えて、座談会で質問に懇切丁寧に答えてくださった社員の方の姿を見て、共に働きたいと考えるようになった。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどのような仕事に携わりたいか
A.
人々の自己実現を推進する仕事に携わりたい。 サークルでは会員それぞれのやりたいことを実現できる環境作りに尽力した。この経験から、人々の生活の豊かさに寄与し、夢や目標の実現に向けて後押しする仕事を行いたいと考えるようになった。 具体的には、既存のサービスやインフラにテクノロジーを導入することで利便性を向上させ、社会を発展させるだけでなく、その先の個人レベルまで還元を行いたいと考えている。 続きを読む
Q. 日立製作所で成し遂げたいこと
A.
様々な顧客に寄り添い考え、最適なソリューションを提案する営業として活躍したい。 私は学生時代に培った迅速さとコミュニケーション力を活かすことで、顧客の課題をいち早く把握し、SEと連携して業務を円滑に進めることが可能であると考える。 日立グループの強みである総合力を活用し、顧客である企業や政府の課題解決を行うことで大規模な社会変革を推進し、より豊かな社会を実現することに寄与したい。 続きを読む
Q. なぜ営業職を志望するのか
A.
人々により密着した領域で活躍したいからだ。 「人々の日々の生活を豊かにしたい」という夢を実現する上で、一般消費者に製品サービスを提供する過程である流通やプラットフォームの領域であれば、直接的に貢献できやりがいを感じられると考えている。その上で、顧客の悩みや課題を直に聞くことのできる営業で働くことで、自分が仕事を通して社会貢献をする中で必要な様々な知見を得られることを期待している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月13日

22卒 本選考ES

オープンコース
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと
A.
大学のダンスサークルで、積極的に先輩に声をかけて同期と共に練習して高め合いました。練習日だけでなく授業の空きコマ、休みの日も練習し、家にはダンス用の鏡を購入し基礎練習を行いました。腰の怪我で以前と同じ練習ができなくなることもありましたが、動画を見て学ぶ量を増やし、私なりの腰の負担が少ない踊り方を研究・工夫し、毎日3時間以上よさこいに励みました。本番ではチームの先頭で踊ることができました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか
A.
人びとがより幸せに便利に暮らせる世の中の実現のために、それまで存在していない新たなシステムの設計、開発を通して力になりたいと考えています。そのためにも、エンジニアとしての確かな技術力やIT関連の情報収集、マネジメント能力を身につけていくことに積極的に挑戦していきたいと思います。そして1人のエンジニアとして社会に価値を提供していきたいです。 続きを読む
Q. 当社への志望動機
A.
御社では多様な分野に対して高度な技術力で課題解決に向けた提案から実現までをお客様とともに行い、社会やサービスを創っていくことができると感じたからです。私は地方創生のプロジェクトや公共システム、多様な業界と関り、社会に対して大きな影響を与えることのできる様々な仕事に携わりたいと考えています。社会課題の解決のための挑戦と、その挑戦のための失敗を許容する環境、今後の可能性に惹かれ、御社を志望いたします。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか
A.
私は御社でシステムエンジニアとして、システム面から社会課題を解決することに貢献したいと考えています。単にシステムの開発だけでなく、お客様に満足していただけるように、具体的にどのようなサービスを実現するのかをエンジニアとしての視点から提案できる人材となり活躍したいです。またシステム開発やプロジェクトを正確に行えるような人材にもなりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

22卒 本選考ES

ICTエンジニア
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 現在時点での希望職種や分野において、どのような仕事がしたいのかを記入してください。 500字以内
A.
私はスマートシティ推進に関わるプロジェクトに携わり、生活に密着した面から社会を豊かにしたい。新たな技術が続々と生まれる中、それらが人々の生活に上手く活かされていないことにもどかしさを感じており、技術と人々を結びつける仕事で社会課題の解決に寄与したいと考えている。OB訪問を通して、専攻分野に影響されない豊富なキャリアパスがあることを知った。自分の関心に合わせて異なる職種で経験を積んでいきたい。具体的に実現を目指す上では、まずICTエンジニアとして技術の面からプロジェクトを遂行していく経験を積むべきだと感じている。技術に対する知見を深めながら、どのようなサービスが人々に新たな価値を提供できるのか考えたい。また、スマートシティ推進には法的な問題や自治体との折衝もあり、セールスとしてこれらの課題を解決できるような交渉力や提案力も身につけていきたい。 続きを読む
Q. 希望の職種、分野を選んだ理由 200字以内
A.
〇〇でのアルバイト経験から、異なる年代や職種の人とコミュニケーションを密にとって一つの作品を作り上げることにやりがいを感じた。SEとしてクライアントや多数の開発チームと連携してプロジェクトを成功させる仕事にも同様のやりがいを感じられると考えている。また、スマートシティ事業という人々の生活に密着した面から暮らしを豊かにすることに貢献したいため、社会・公共分野を志望している。 続きを読む
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと(200文字以内)
A.
アルバイトにて、〇〇の開催を前に、チーム連携不足の改善に取り組んだ。チーフ陣と新人の間に距離があることが原因だと考えて対策を講じた。具体的にはサブチーフという新たな役職を提案し、私が両者の橋渡し役となることを企図した。結果的に両者から仕事がし易くなったと評判を頂き、〇〇を成功に導くことができた。私はこの経験から、異なる立場の者同士を調整する力を身につけることができた。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか(200文字以内)
A.
デジタル技術を通じて日本から非効率を減らし、ひいては社会全体に寄与することに挑戦したい。私がこれまでの人生でデジタルネイティブとして様々な利益を享受してきた一方で、未だに多くの場面でそれらの変化から取り残されている人々や企業が存在していると感じた。使う人を選ばず、どんな人もカバーできるようなテクノロジーの活かし方を考えて人々の生活を豊かにしたい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機(200文字以内)
A.
2点ある。1つは「スマートシティ」に挑戦できる環境があるからだ。幅広い事業領域を持ち、これらが連携することで新たな可能性を広げてきた貴社は、市民・企業・自治体の三者全てにソリューションを提供できると考えている。もう1つは海外展開にも注力しているからだ。日本がこれからも発展し続けるためには日本企業のグローバル展開が必須であり、それに技術の面から大きく貢献することにできる貴社に魅力を感じている。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか(200文字以内)
A.
公共分野で社会課題の解決に貢献できるような活躍をしたい。新たな技術が続々と生まれる中、それらが人々の生活に上手く活かされていないことにもどかしさを感じており、技術と人々を結びつける仕事で社会課題の解決に寄与したい。異なる立場の者同士を調整する力という私の強みを活かして、SEとしてクライアントとプログラマーとの橋渡し役となったり、開発チームをマネジメントしながらプロジェクト成功に貢献できると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 22卒 | 中京大学大学院 | 男性
Q. 卒業論⽂内容
A.
私の研究ではテクノロジーによって⼈間の五感に加えて,新たに遠隔における感覚を追加し,その意味での⾝体機能拡張の実現を⽬指しています. その研究背景は,現在グローバル化に伴って⼈々の⽣活範囲も広がり,さらにインターネットやゲーム⽂化の普及によりサイバー空間も⽣活の⼀部となりました.そのためそれらにアクセスするには従来の五感だけでは不⼗分です.そこで⼈間の⾝体機能の拡張をしてそれを補うことはできないかと考えました.現在,機能拡張の分野では視覚的な拡張ができるVRがあり,その臨場感を与えるための,振動等を使った触覚インターフェースが盛んに研究されています.しかし同じ⽪膚感覚の⼀つである痛覚を⽤いたインターフェースに関する研究例は少ないです. 痛みは⼈間にとって危険を知らせる重要な⽣態信号の⼀つです.私の研究では,安全な疑似的な痛みを⽤いて⼈間と機械の新しいインターフェースを開発しています.本研究では、⽪膚への温度刺激によるサーマグリル錯覚を利⽤し疑似的な痛覚の⽣成をすることで,⼈間とロボットの新しいインタラクションを⾏うことができます.サーマルグリル錯覚とは,温刺激と冷刺激を同時に⽪膚に与えると冷刺激部分に痛覚が⽣じたと錯覚させる⼼理・⽣体現象となっています. この研究を使って例えば,遠隔にあるロボットが危険な状況に遭遇する場合,それを痛みとして⼈間に伝えます.⼈は痛みを感じることで危機を察知し,回避する習性をもちます.その習性を⽣かし,実際には遠隔地にあるロボットの危機を⾃⾝へ痛みとして感じることで,ロボットがあたかも⼈間の拡張された体の⼀部となります.またこの拡張は物理空間に限る必要はなく,サイバースペースで実装することも容易にできます.本研究によって例えば⽬の不⾃由な⽅にロボットとともに⾏動しながら,ロボットが感じた実空間上での危機を痛みとして伝える盲導⽝の代わりとなるようなシステムへの応⽤や,物理空間だけでなくサイバースペースでも使えるためVR等へ応⽤することでより新たな刺激を与えられ臨場感を⽣み出すことができます.研究は私⾃⾝がプログラミングや回路設計・規格・デザインとすべての役割を担っており,ソフトウェア・ハードウェアともに構築しました. 続きを読む
Q. ⾃分のセールスポイントを教えてください
A.
私の⻑所は問題に対し様々な解決パターンを模索してトライ&エラーをしていく⾏動⼒です.私の研究は未開拓分野で,未知の問題が多く存在します.研究は⼀⼈で⾏っているため⾃⾝の⼒で模索しながら問題に⽴ち向かう⼒を⾝につけました.この⼒はG検定というAIを事業活⽤するための知識が問われる資格取得にも貢献し,AIに関する知⾒を得ることができ,さらにAI分野を扱っている仲間へアドバイスも送れるようになりました. 続きを読む
Q. 今までに最も⼒を⼊れて取り組んだ事を教えてください
A.
電⼦⼯作です.研究でマイコンを使った電⼦⼯作を⾏っています.これまでロボットや触覚インターフェースを作り,趣味としてアルコールディスペンサーも作りました.マイコンを使っているため,何か問題が⽣じた際,それがハード上の問題なのかソフト上問題なのかを調べて,⼀つ⼀つ検証していくことに苦労しました.それを乗り越え,電⼦⼯作における⾃⾝の解決パターンを蓄積し,ハード・ソフトの両⽅のスキルを磨きました. 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください
A.
私は貴社において⻑い歴史をもつOT,IT,製品の技術を組み合わせた新たな価値を⽣み出し,「企業」ではなく,「社会」の課題解決に向けたイノベーション事業に魅⼒を感じ貴社を志望しました.研究では⼯学だけでなく,⼼理・⽣体の分野とも掛け合わせ活動しています.そういった⼀つの枠組みにとらわれない柔軟性を持っているため,幅広いビジネスフィールドを展開する貴社であれば,その特徴を最⼤化できると考えています. 続きを読む
Q. デジタルを活⽤し⽇⽴のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか
A.
G検定を取得したAIのジェネラリストとして社会課題の解決を⾏っていきたいです.G検定にはAIの具体的な⼿法や応⽤例だけでなく,AIに関する法律や歴史も含まれています.その知識を活かし,AIを活⽤したソリューションを提供しながら,法律も交えた現実的な⼿法も提案し,社会課題解決に貢献したいです.同時にコミュニケーション⼒とビジネスセンスを磨いていき,多様な分野にビジネス提供できる⼈材を⽬指します. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

22卒 本選考ES

総合事務
男性 22卒 | 学習院大学 | 女性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A.
私は誰とでも分け隔てなく仲良くなれるコミュニケーション能力を生かして貴社の商品をより多くの人に届けることで人々の生活を豊かにし「笑顔」を届けたいという思いから営業職を志望します。そして、私たちが生活するにおいて必要不可欠な社会・公共分野に関わることで人々の生活を支えたいと考えています。 続きを読む
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと(200文字以内)
A.
学園祭でお酒をたくさんの人に楽しんでもらうことに尽くしました。学園祭では、以前からビールのみの販売をしていたのですが、ビールを飲めないお客様にも楽しんでもらえるように○というお酒を学園祭で提供できないかと考えました。チームのメンバーと協力をしながら学園祭を取り仕切る学生課を何度も説得し、販売を実現することができました。結果的に用意していた全ての○を売り切ることができました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか(200文字以内)
A.
私が関わった商品を通して世界中の多くの人を「笑顔」にすることに挑戦したいです。そのためにはまず「あなたに任せれば大丈夫」と言ってもらえるような人から信頼される存在になりたいです。そして、取引先の方とコミュニケーションを通じて信頼関係を築き上げ、貴社の商品を世界中の人に届け人々の暮らしを豊かにしたいです。 続きを読む
Q. 当社への志望動機(200文字以内)
A.
私は貴社の商品を通じて日本だけでなく世界中の生活水準を上げたいと考えています。貴社は家電などを通してできる1人1人の生活向上だけでなく、公共施設や交通など人々が生きていく中で必要不可欠なものに従事している点に魅力を感じました。そして、社会全体の生活向上のために貴社の商品を世界中の人々に届ける営業を行うことで貴社に貢献したいです。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか(200文字以内) DX : Digital transformation
A.
これまでにない新しい価値を生み出し、お客様により良い提案をしたいと考えています。様々なノウハウを持つ貴社だからこそ幅広い領域で社会問題を解決できると考えます。また、お客様1人1人のニーズに合ったサービスを細分化し、そのニーズに対して効率的に実現させるにはD Xの活用が不可欠だと考えます。そして時代とお客様のニーズに合った商品を提供し貴社で活躍したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月18日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 趣味特技
A.
筋肉トレーニングとランニングです。バスケ部の現役を引退した後も健康を維持するために始めました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
貴社の画像診断システム・機器の開発を通して、人々の健康に貢献したいからです。私は、小学校4年から14年間バスケットボールに熱中してきました。その中で何度も怪我をし、その度に医療施設を訪れ、X線診断やMRIを受けることで正確な診断結果を得、適切な治療、または安全の保障を受けてきました。この経験から、怪我だけでなく癌などの早期発見にも貢献できる画像診断装置の開発に携わりたいと考えています。貴社は富士フイルムグループが日立製作所の画像診断事業を継承してできた新しい会社であり、両社の技術やノウハウを融合して新しい価値を創出していきます。そんな中で、新しいことへの挑戦機会が多くあると思います。そこで、私は強みである「新しいことへのチャレンジ精神」を活かして機械だけでなく幅広い知識を持ったエンジニアとして成長し、貴社、そして人々の健康に貢献したいです。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは「新しいことへのチャレンジ精神」です。私は自分がやりたいこと、自分の成長のために必要だと判断したことには積極的に挑戦します。例えば、私は大学院時代、バスケ部のコーチに挑戦しました。きっかけは後輩たちからの推薦ですが、選手時代とは逆の指導する立場を経験することで、マネジメント経験を積み、人として成長できると判断し、挑戦を決意しました。指導する上で、他人に自分の意図を正確に伝えることは思った以上に難しいことでした。そこで私はバスケ指導の本を読んで勉強し、それらの実践・改善を繰り返して少しずつ指導者として成長していきました。貴社でも新しいことに積極的に挑戦し、エンジニアとして成長します。 続きを読む
Q. 学生時代最も力をいれたこと
A.
バスケットボール部でコーチという指導する立場に挑戦しました。私は選手時代の反省から、チーム・選手の将来像の不透明さが、選手のモチベーション低下・非効率な練習に影響していると考えました。そこで私はその失敗を繰り返さず、チームとして高みを目指すために、プレゼンをしました。具体的には、チームの現状分析、どのようなチームを目指すべきで、そのためにどのような練習をすべきか、などです。このプレゼンで私のコーチに対する熱意と、チーム・選手の目指す方向性を理論的に示しました。その結果、選手たちは当事者意識を持って部活に取り組んでくれるようになり、建設的な議論や効果的な練習を行うことができるようになりました。最終的には、前年度に大差で負けたチーム相手に互角の戦いをすることができるほどにチームが成長することができました。この経験から、目標設定と、目標に向かうための事前計画の大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと
A.
ゼミ活動の事業提案において、コロナ禍に伴うオンライン参加者の意識を向上させたことです。ゼミ活動で、事業提案をする中で、オンライン参加者の当事者意識が低くなる傾向がありました。そこで、私は議論を活性化させ、説得力のある提案を行いたいと考え、二つの施策を行いました。その二つは、議事録による理解の底上げとチャット機能でのアイデア出しの促進です。その結果、我々が提案した商品開発案が採用される状況に至りました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか
A.
私の目標である「エネルギッシュな社会の実現」に挑戦したいと考えています。背景として、リモートワーク環境のおかげで長期インターンに挑戦できたことがあります。これは、ITの力によるものであり、ITには人の可能性を広げ、ワクワクさせる力があると感じました。そのため、私はITの力を通じて、挑戦したいと考えている人がワクワクできるような環境を作りたいと考えています。 続きを読む
Q. 当社への志望動機
A.
「社会課題の解決を通じて、エネルギッシュな社会の実現」が、貴社でならできると考えたからです。私は、何かに挑戦したいと考えている人の環境を整えることで、活き活きした社会が実現できると考えています。そのためには、社会課題の解決を行い、可能性を広げてあげることが必要です。貴社の、IT・OT・プロダクトの三つの側面から社会の課題解決を行える強みを活かし、人々の挑戦できる環境を創ることができると考え、志望しました。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか
A.
日本のものづくりの現場に変革を起こしたいです。理由は、労働人口の減少により、日本が誇れるものづくりが衰退すると考えているからです。そのため、私は工場のリモートワーク化を促進させ、工場現場を今よりも快適にしたいです。工場の働き方を一新することで、誰でも気軽に働ける環境になり、課題解決の一助になると確信しています。そして、貴社の多種多様な技術力とノウハウを活かすことで、ものづくりの現場を変えたいです。 続きを読む
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A.
目の前のお客様の可能性を広げたく、営業職を希望しました。私が営業職として、介在することによって、新たな付加価値を生み出し、企業が挑戦できる環境を整えたいと考えています。 私は、産業や流通の分野で、日本のものづくりに変革を起こしたく、希望しました。これから少子高齢化のような問題により、日本の将来が不安視されています。そのため、日本が誇るものづくりの現場を変化させ、社会にインパクトを与えたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

22卒 本選考ES

エンジニア
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 女性
Q. 自分のセールスポイントを教えてください(200文字以内)
A.
問題解決に向けて主体的に働く行動力がある。その強みでアルバイト先のカフェの新人研修を効率化させた経験がある。私の勤務する店舗では閉店作業の暗記量が多く、新人の労力が大きかった。そこで私は作業内容と留意点をまとめたマニュアルの導入を始めた。新人はマニュアルに穴埋めをする方式のため、研修中は理解に集中できるようになった。この取り組みを店長に評価してもらい、現在はこの方法で研修が行われている。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字以内)
A.
アルバイト先のカフェの売上回復に尽力したことだ。私の勤務する店舗では、豆の知識が豊富な先輩の卒業に伴って豆の販売業績が低下した。自身も販売力不足を痛感しており、店全体の問題として取り組みを始めた。接客における自信をつけるために、まずは周囲と競いながら知識のインプットを集中して行った。さらに社員と講習会を企画し、アウトプットの場を設けた。この取り組みを通じて店全体の接客レベルが向上し、売上の回復に成功した。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。(200文字)
A.
幅広い業務領域で最先端で活躍してきた実績とノウハウがあるからだ。社内に複数分野の専門家が在籍するため、各々の強みを融合させることで、より最先端への挑戦が可能な環境であると感じる。このように感じるのは研究活動において他分野に触れることで、視野が拡がり、前進した経験からである。このような環境で、自身の「常に新しいことに挑戦する姿勢」を活かし、多角的な視点を持つ技術者として社会の利便性を高めていきたい。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか(200文字)
A.
私は社会の不便を減らしたいと考えている。その中で貴社のAI事業に携わり、日本企業のAI導入を促進させたい。現在、日本のAI導入は遅れているが、将来の少子高齢化を見据えて今一度見直すべき問題である。私はAI導入により、単純作業は機械に任せることで人の付加価値の追求に繋がり、人々により便利で充実した生活をもたらすことができると考える。貴社のノウハウを活用し、確実な技術力を身に着けていく中で実現へと繋げたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 自分のセールスポイントをおしえてください
A.
私のセールスポイントは継続力です。それは過去のダイエット経験から得られました。その内容は糖質制限、ランニングの2つの目標を自分で管理し実行するという方法で行いました。この方法を継続するのは非常に困難でしたが定期的な体重の低下をモチベーションとして継続することができ、結果として1年で30kgのダイエットに成功しました。この体験から自分は継続力がある人間だと考えています。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだことを教えてください。
A.
 私が今まで最も力を入れて取り組んだことは大学院での研究です。そこで私はオリジナリティのある研究をしたいと思っていたため、テーマ決めの際に自分以外のアイデアも取り入れようと思い学部内の生徒、教授にお話を伺うことにしました。結果として自分の納得のいくテーマが見つかりました。ここから私は自分の視野の狭さに気づき物事を多角的に見ることの重要性を理解しました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください
A.
私の就活の軸に沿った仕事ができると考えて貴社を志望しました。それは豊かな社会を次世代に繋げるという社会貢献性の高い仕事をしたいという軸です。この軸の為にはIT技術を駆使してこれからの社会問題を解決していかなければならないと考えています。そのためインフラ事業などの社会貢献性が高い大規模プロジェクトが多い貴社で働くことで社会問題の解決のためにお役に立ちたいと考えています 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか
A.
私は最初の3年間はシステムエンジニアとして経験を積み、その後はプロジェクトマネージャーとして小規模な案件を任せられる人材になりたいと考えています。この過程でしっかりと技術力、お客様のニーズを読み取るといった能力を磨くことにより、いずれはこちらからお客様のニーズ以上のものを提供でき大規模案件を任せられるような活躍をしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日

22卒 本選考ES

オープンコース
男性 22卒 | 学習院大学 | 女性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。(営業志望)
A.
私の強みである組織を動かす力を通じ、現状に満足せず、一人一人と向き合い、高い目標をチームで成し遂げようとする姿勢が最も発揮できるのが、貴社の営業職であると考えたからだ。また、アルバイトを通じ、組織内の人材育成に注力を注いでいた経験から、人事部門で組織を活性化することにも非常に関心がある。私は知的好奇心が旺盛であるため、どの分野に配属されても、配属はご縁だと考えているので全力で邁進するつもりだ。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
A.
4年目となる○○でのアルバイトでの人材育成だ。特に「働き方改革」に力を入れている。理由は「従業員満足度は顧客満足度に繋がる」からだ。そのため、「従業員同士の良い点を褒めあうカード」の最多受賞者の表彰企画を自ら考案した結果、カードの運用枚数は1か月で5枚から40枚へ増加したと同時に、顧客満足度の25点上昇と従業員離職率0を達成した。現在は次期店舗リーダーの育成に注力を注いでいる。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。
A.
新興国の経済成長をICTの力で支えることに挑戦がしたい。東南アジアへの支援団体を通じ、現地渡航ができない分、現地の小学生に英語の授業動画を送るという初の試みをした。時代の変化に応じ新たな価値を届ける事ができこの上ない喜びを感じた。しかし、現地小学校の先生不足問題が未解決であるなど学生にできる支援の狭さを痛感した。だからこそ、より大きな規模でICT技術を通じ、新興国の発展を支えることに挑戦がしたい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
貴社でなら世界各国の仲間と協力をし、IOT×OT、そして高い技術力を駆使し世の中に新たな価値を創造できるからだ。半年間のアメリカ留学で多国籍の学生7名と協力をし、親友の誕生日企画を大成功に収めた経験から、異なる価値観を持った人と1つの事を創り上げることが大好きになった。強みの組織を動かす力を活かしてチーム、お客様と協創し課題解決をし、世界の人々を支える無限の可能性を追い求めたいと考えた。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。
A.
LUMADAを活用し、お客様と仲間と共に協創することを常に忘れず、お客様が気付かない潜在的なニーズを察し最適な提案ができる営業として活躍したい。そして、その先の多くの人々を支え、さらに顧客企業の価値向上にも貢献したい。また、私の強みを活かし、お客様とSEとの懸け橋としてチームをまとめるだけでなく、日々進化し続ける世の中の情勢にアンテナを張り、積極的にITの知識をつけ、自ら学んで成長していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月14日
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. やりたい事を教えてください
A.
システムエンジニアの中でも、PMの立場で要件定義に携わり、お客様の抱えている課題をシステムに落とし込むフェーズを行いたいと考えるため、第一志望をエンジニアにさせていただきました。そして、これまで行政機関の働きを学んできた事や、自治体へのインターンシップを行った経験から、技術を使って地方のインフラ整備や、行政機関のシステム改革を行いたいと考えて分野を選ばせていただきました。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 200
A.
ゼミで、震災で苦しむ人を減らしたいという思いの元、○○市の避難所マニュアルを作成したという経験です。作成にあたり、市への3ヶ月に渡るヒアリングや分析、発表のための人数の少なさが課題となりました。私はゼミ長の立場から、他のゼミ員が全員女性である事を活かして、女性視点でのマニュアルを作成するように働きかけるとともに、一連の作業を全員でローテーションさせる事で作業全体の理解度を上げて効率化を図りました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。200
A.
社会人として、自分が今まで学んできた事以外の分野についての知識を深めるとともに、大人数でのプロジェクトをまとめてあげる事に挑戦したいと考えます。学生の頃とは違い、関係者の数も多くなり、チームのマネジメント能力がますます求められる難しい状況に立ち向かうことにやりがいを感じます。そして、関係者全員が満足できる仕事作りを成し遂げたいです。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。 200
A.
ITとOTの力によって、情報技術の力を使った後に制御して運用をする事で、あらゆる部分をサポートしたいと考え志望させていただきました。私は大学で公共事業の大切さを学び、人々の生活を支える鉄道や産業機械のいずれにもIT技術が使われている事を知りました。IoTによって変化が続く中で、貴社で培われた最先端のシステムを扱い、社会課題を解決していきたいと考えます。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか200
A.
地方の老朽化した水道管や道路を整備するシステムを導入し、地方の衰退を食い止めたいと考えます。潤沢な資金のある都市部以外では、整備をするのに人や資金面などを確保することが難しく、十分なインフラが整わない中で人の流出も激しくなっています。そこで、事務職として、グループ企業のノウハウを集結させ、顧客の日立との架け橋のような存在になりたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

22卒 本選考ES

経理財務職
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。200字以内
A.
過去のデータとの分析・比較を通じて、事業の将来性を決定づける道標として活躍したいと考えているからです。就職活動以前までは他業務での損益の計上や、資金の調達といったように、他業務の進行を受けて受動的に行動するイメージを持っていましたが、数ある業務の方々との積極的なコミュニケーションを通じ、連携して事業全体をよりよくしていこうとする業務に能動的に携わることができると知り、魅力を感じたからです。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。200字以内
A.
簿記1級を取得したことです。 簿記1級は、全体としての合格基準とは別に、4つある試験論点毎にもそれぞれ合格基準が定められているため、苦手な論点が足を引っ張る形となっていました。そこで基礎に立ち返り、繰り返し問題を解くことで論点毎の理解を深め、また講師や先輩方に対して積極的にわからない問題について尋ねると共に、自らの知識として定着させるために自分の認識に齟齬がないかの確認を行うことで理解を深めました。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。200字以内
A.
簿記1級で培った知識を活かし、入社後から即戦力として活躍するとともに、実務を通じた経験の蓄積や、刻々と変化する会計基準の変化等にもアンテナを張るとともに、御社で適用されているIFRSに対する知識を身に着けることで、現状の能力に留まらず、ステップアップしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。200字以内
A.
2021中期経営計画で社会イノベーション分野におけるグローバルリーダーになることを目標として掲げ、その目標の達成のためにグループ会社との連携を通じた幅広い分野からの視点によって、貴社の企業としての社会貢献や環境問題に対する様々な取組をされていることを拝見し、経理職として全社的な立場からそうした目標の達成に携わりたいと考えたため。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。200字以内
A.
無数に課題が存在しながらも、明確に何が課題であるかわかりにくいといった現在の世界において、リテラシー教育や自己学習を通じたDXに対する見識を深めていくことで、どのようにDXと向き合うかといった自らの立場の確立や顧客のニーズに沿った解決策の着想をすることによって、主体性をもって社内外の人々に貢献できる業務をこなしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日
男性 22卒 | 中央大学大学院 | 女性
Q. 部活動・サークル
A.
学園祭実行委員会で高校生を対象とした理工学部ならではの企画を創出・運営しました。 続きを読む
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。
A.
対話により周囲を活発にさせる強みがあります。セーリング活動をしており、悪天候下では操作が不安定になり事故が起きやすいです。そのため、メンバーの行動を目視せずとも確認できるよう、チーム内で個人の役割を明確化しその役割に徹することを帆走前に伝え、帆走中は相互間の声掛けを怠らず操作する習慣を定着させました。その結果、現在も負傷者を出すことなく活動を続けられており、この強みを貴社にも活かしたいです。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
A.
私は企画の進行を取りまとめ、部員間での声を上げやすい意見交換の場の提供に努めました。本企画は○○の魅力共有を目的としており、女子高校生の参加者数の増加を目標にしました。しかし、その目標の達成には従来の企画内容を変更する必要があり、部内での議論が滞る状況でした。そこで各部員に対して個々にヒアリングを行い、和やかな環境作りを心掛けました。その結果、議論が活発になり独創性の高い企画が生まれました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
情報技術を用いて社会構築の根本を支え、人々の生活を豊かにしたいと考え志望します。中でも貴社はIT・OT・プロダクトの連携により自社内で一貫したシステムの提案が可能であると考え、他社では再現できないようなサービスを提供できる点に興味を持ちました。私の強みである「共創力・調和力」を活かして、社会課題に対して本質から携わることのできるインフラ事業を中心に解決策を提供し、社会および貴社に貢献したいです。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか
A.
仲間およびお客様と一緒にいちから創造する過程で、要求に的確に応えられるSEとして活躍したいです。私は課外活動で培った対話力を活かして、お客様に寄り添い新たな価値創出を成し遂げたいと考えます。また、日本では再生可能エネルギーの普及を促進していることから、スマートグリッドのシステム開発に携わり、集合型発電との相互補完可能な電力供給システムを提供することでエネルギーインフラの維持に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 自身のセールスポイント(~200)
A.
私の強みは相手の立場に寄り添って課題を解決する力です。私はアルバイトで幅広いお客様にレッスンを提供しています。生徒各々で泳力や言葉の捉え方が違うため、その生徒にあった伝え方を毎レッスン時に瞬時に判断し的確に伝えています。特に耳の聞こえない子の進級速度を向上した際には親御さんから直接感謝の言葉をいただきました。この強みは事業領域の広い貴社でお客様に最適なシステムを提供する点で貢献できると考えます。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだこと(~200)
A.
私は水泳指導において耳の聞こえない子の進級速度向上に打ち込みました。進級速度が遅い原因としてゆっくり何度も話す必要があり、注意点の伝達に時間を要し、練習時間が削られてしまうことが考えられました。解決するためにボードの使用を提案し、伝達事項を視覚化しました。結果、注意点を的確に伝えることができるようになったことで練習時間を確保することができるようになり、一つの級を進級する期間が三分の一になりました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機(~200)
A.
私は“ITを活用し、時代の流れに適応する新しい日々の当たり前を創造する”という目標を持ち、貴社を志望します。私は貴社の事業領域が幅広いことから多様な専門技術を保有している点に加えて、最先端の技術を駆使し、社会課題の解決に取り組んでいる点に魅力を感じています。貴社のもとで最先端の技術力を身につけ、私の強みである課題解決力を活かし、社会課題の解決と新しい日々の当たり前の創造に取り組みたいと考えます。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか(~200)
A.
私は課題解決力を活かし、時代とお客様のニーズに合わせたシステム提案を行うSEとして活躍したいです。私は震災やコロナにより今までの当たり前が通用しなくなったことから、時代の流れに合わせることの重要性を感じました。特に社会インフラのシステムに携わることで、多くの方々の生活に根ざしている分野に貢献し、多くの方々と変わっていく時代の流れに適応した新しい当たり前の創造に貢献したいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 女性
Q. 卒業論文の内容を入力ください。 博士・修士の方は現在の研究内容を入力ください。
A.
私は,皮膚疾患の一つで,○○(病気)の早期定量診断へ向けた研究を行っています.超音波診断装置を用いた病気の診断は,その簡便性やリアルタイム性から臨床の現場において広く用いられています.しかし,現在の診断方法は医師の技量に大きく依存した定性的な方法であるため,定量的な診断方法の確立が望まれています. 超音波で観測される生体からのエコー信号は,「超音波の送受信条件」や「観測対象である生体組織の性状」により変化します.そのため,エコー信号には組織構造由来の音響特性の情報が含まれており,そのエコー信号の振幅特性や周波数特性を解析にすることにより,エコー源の物理情報を推定が可能です.現在,病変の進行度により推定したパラメータが変化することは確認されていて,○○(病気)を発症した皮膚組織では,炎症や線維化などが生じ,複数の組織構造を有することがわかっています.真皮や皮下組織の脈管の走行状態や周辺組織の微小な線維組織の評価が診断に有用とされており,超音波診断法も活用されていますが,Bモード像の輝度やテクスチャの違いといった定性的な評価や摘出組織での検討に留まっています.そこで,摘出せずに定量評価ができないかと考え,学部・修士の研究において下記の事項を実施しています. 1. エコーデータの収集 健常および○○(病気)を発症した皮膚組織を対象とするため,医師の協力のもと病院で超音波診断装置を用いてエコーデータを収集させていただきました.週に2回病院に通い,積極的に医師とコミュニケーションをとることで,病気に対する知見も得ながら研究に取り組んでいます.また,皮膚のような表面付近のデータをとる際,解析に使用する必要な信号だけでなく,装置に近すぎるために不必要な信号も含まれてしまいます.そのため,一般的には音響カプラといわれる器具を装着するのですが,本研究では音響カプラを自作し,最良のデータがとれるように工夫しました.自作の音響カプラの試作は何度も行い,生体組織の音響特性への影響が少なくなるように作成しました. 2. 組織性状評価法の開発 皮膚組織における真皮と皮下組織それぞれ評価を行う必要があるため,取得したデータのBモード像から領域分割を行いました.それぞれの解析範囲において,二次元解析窓を走査し,後方散乱特性解析法を適用しました.後方散乱特性解析はエコー信号の周波数特性と振幅包絡特性を用いており,信号処理によって後方散乱特性を得ます.得た後方散乱特性と炎症や線維化などの組織性状を比較することで,組織性状を評価することができます. 3. 有効性の評価 現状の○○(病気)重症度分類の標準的な分類法による分類や病理所見などの評価結果と提案法による評価結果を比較し,評価能力を検証することで,早期発見の可能性が示唆されています. 続きを読む
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。
A.
「行動力」が私のセールスポイントです.学術的にも未知の分野への挑戦を自ら志望し,研究プロジェクトの中心を担っています.臨床データを対象としているため,共同研究先の病院に通い,医師に協力していただきながら研究に取り組んでいます.参考とする先行研究もあまりないため,思うように研究が進まないこともありますが,研究室の先生方や先輩方だけでなく学外の専門家の方々に相談し改善することで,研究を行っています. 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
A.
100人を超えるオーケストラに所属し,パートリーダーを務めました.全員が熱心に練習に参加することはなく,人が揃わないことがありました.メンバーの話を聞き,「弾けない」という意見には1対1での練習を設定し,「仲良くできない」という意見には意識的にパートで過ごす時間を増やすことを心掛けました.仲間の声に対して解決のための行動を起こすことで,練習参加率もよくなり,演奏会本番も成功させることができました. 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
先進的な効果だけが優れている治療ではなく,QOLが優れるがん治療に貢献していることに魅力を感じました.私は4歳のとき父をがんで亡くし,医療に携わることが夢であり,より多くの患者さんを救いたい,医療従事者の手助けとなるような製品開発に携わりたいと思うようになりました.医療は日々進歩し,その進歩に医療機器は大きく関わっています.私は貴社が培ってきた医療技術を学び,より発展した医療機器開発を目指します. 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか。
A.
現状の日本だけのニーズに囚われず,先進国や新興国それぞれが抱える課題に対するソリューションをデジタルで解決したいです.私たちの日々の生活にデジタル技術は必要不可欠なものとなっていますが,その技術の活用法はこれから見出されていく分野もたくさんあると考えています.そこで,人々の生活に関わる様々な分野でデジタル技術の活用を検討することで,多様化するニーズに応えていきたいです. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 卒論のテーマ(200)
A.
卒業論文のテーマは現時点ではまだ未定だが、「新型コロナウイルスの感染拡大を、ワクチン接種によってどの程度抑えることができるか」シミュレーションを作成しようと考えている。 続きを読む
Q. 卒業論文の内容(1200)
A.
私は所属するゼミで、数値シミュレーションを専攻している。これは「数理モデルを使って、自然現象や社会現象をコンピュータ上で模擬実験する」という分野だ。その過程では数理モデルに含まれる煩雑な方程式を解く必要がある。そのためゼミ1年目は基礎として数値解析を学び、複雑な方程式や計算量が膨大な方程式の近似を使った解き方を学んだ。ゼミ2年目の来年は、テーマを1つ決めて実際にシミュレーションを作っていく。そこで私は現在、「新型コロナウイルスの感染拡大を、ワクチン接種によってどの程度抑えることができるか」をシミュレーションしようと考えている。 続きを読む
Q. 希望職種、希望分野の選択理由(200)
A.
私は貴社で、ものづくりを通して人々の生活に影響を与えたいと考えている。 私がSEを志望する理由は、システムを企画・設計・開発し、製作したシステムによって生活の発展に貢献することで、上記の目標を達成できると考えたからだ。 またこれらの分野を選んだ理由は、「人々が生活する中で身近で実感が湧く分野」かつ「より大きな視点から暮らしに変化を与えることができる分野」だと考えたからだ。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れたこと(200)
A.
私は映像授業の塾でチューターとして、受講ペースの向上に力を入れた。100校舎中95位まで落ちた高2の受講ペースに危機感を感じて、私が対策チームを結成して取り組んだ。チーム4人で会議やスタッフからのヒアリング、生徒のデータ分析をしてボトルネックを特定し、施策を考えた。そして校舎スタッフ全員の協力を得て立案した施策に取り掛かり、目標の受講ペース2倍(全国8位)を達成した。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。またどのような事を成し遂げたいのか。(200)
A.
私は、汎用性の高いシステムの開発に挑戦したい。そして「ものづくりを通じて生活を発展させる」という目標を成し遂げたい。 私はこれらを達成するために、変化の激しいIT業界において、日々勉強を欠かさず、常にITのプロであり続けたい。またシステム開発はチームでの仕事になるため、「チームのために積極的に取り組める」という私の強みを活かしていきたい。 続きを読む
Q. 当社志望動機(200) 「
A.
ものづくりを通じて人々の生活の発展に貢献したい」と思い、貴社を志望する。 私はこの目標をIT技術によって実現できると考えて、SIerを志望している。中でも、時代のニーズに合わせながら、幅広い領域に対して複合的なソリューションを提供できるという点に魅力を感じ、貴社を志望している。このような強みを持つ貴社ならば、あらゆる分野から可能性を引き出し、人々の生活の発展に貢献できると考えている。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか(200)
A.
3つのフェーズに分けて考えた。 ①短期的には、ITの知識や開発の基本部分を身につけたい。 ②中期的には、社会課題やお客様のニーズに対して、様々な角度からソリューションを提供できる人材になりたい。 ③長期的には、IT分野の先見性をつけたい。課題を解決したりニーズに答えたりするだけではなく、1つ先の時代でも通用するように、最先端のIT技術を組み込んでソリューションを提供していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。(200文字以内/200 characters) Explain the reasons why you chose the job and the business field above.
A.
営業を志望する理由は、めまぐるしく変化していく今の時代だからこそ、私の強みである「柔軟に対応する能力」を活かし、顧客に寄り添って提案していく働き方ができると考えたためである。また分野を選んだ理由は、○○○留学中、蛇口から異様な色の水が出てきたことがあり、きれいな飲み水が普及していない地域がある事や世界的に深刻な水不足問題に目を向け、安全・安心でおいしい水の提供に貢献したいと考えたからだ。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 (200文字以内/200 characters) Explain the event you put the most effort and what you had done.
A.
体育会○○○部のマネージャーとして、チームを支えた経験である。当時チームは弱体化し、選手のやる気も下がっていた。そこで、一員として勝利にどう貢献できるのかを考えた。練習時間外でも選手と話す機会を増やし、信頼関係を構築し、選手の要望にさらに耳を傾けた。要望を基に、準備を代行して練習の効率を高めると共に、練習中には「もっと声を出そう」と声掛けを提案した。結果、選手の意欲を高め、リーグ3位へと導いた。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。(200文字以内/200 characters) What are your career goals? What do you want to achieve in the future?
A.
エネルギー・環境問題をはじめとする世界の様々な社会問題に向き合い、将来の世代が豊かに生きていける社会のために、環境・経済・社会を統合的に向上する社会へ変革していきたい。○○○留学を通じて、日本の技術力の高さを実感すると同時に、世界にはインフラが整っていない、大きな需要が潜む国や地域が存在することを知った。海外と関わる仕事や海外駐在を経験し、そのような国や地域に生活の豊かさを提供したいと考える。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。(200文字以内/200 characters) Why are you interested in working at Hitachi?
A.
「世界のモノや人を繋げ、世界中の人々に幸せを届けたい」からだ。○○○留学中、日本製品が現地の人々に愛用されていることがとても誇らしく、日本の技術の素晴らしさを実感した。貴社は100年以上の歴史の中で、それぞれの分野で強みを持つ事業を連携させて、社会価値・環境価値・経済価値を向上させている点に魅力を感じている。将来は海外営業に携わり、貴社の商品や技術を海外に広めて、世界と日本の架け橋になりたい。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。 How would you like to play an active part in Hitachi, which solves social issues through DX? *DX:Digital transformation (200文字以内/200 characters)
A.
貴社が持つDXの技術・ソリューションを柔軟に活用して「お客様にどのような価値を提供できるのか」を常に考え、顧客ニーズに寄り添う仕組み作りを構築したい。データの分析・活用によるセキュリティや生産性の向上・省エネ化だけでなく、一人一人が果たすべき役割を意識し、チーム一体となって課題解決にアプローチしていくことがDXに取り組む意義であると考える。多様な人材のチームワークからイノベーションを生み出したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・今までにもっとも力を入れて取り組んだこと(200文字以内)
A.
企業の課題解決プログラムに挑戦したこと。2か月間3人チームで行われ、最後に企業へプレゼンをした。“優勝する”を目標に掲げ、“他チームとの差別化”が課題だった。そこで、“自分達の足で得た情報から提案を考えれば、差別化できる”と意見し、議論の方向性を定めた。チームとして、1.企業の価値観、2.ユーザー目線、3.学食トレイ広告のリーチ数をインタビュー・訪問から得た。結果として、全6チーム中優勝した。 続きを読む
Q. ・今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか(200文字以内)
A.
国内外の社会問題を“自分ごと”として受け止め、解決に尽力することで、“誰一人取り残されない社会創り”に挑戦したい。ロンドンで、駅付近で生活する人々を見て、“世界には社会問題が溢れている”と痛感し、解決したいと考えた。生活の根幹となる社会インフラ・産業基盤に貴社の技術力を組み合わせることは、実現に有効である。社会の動きをいち早く捉え、グローバル課題解決への価値あるソリューションを提供し続けたい。 続きを読む
Q. ・当社への志望動機(200文字以内)
A.
理由は、2点ある。1点目は、“プロダクト×OT×IT”により価値を生み出せるからだ。貴社は、幅広い事業領域での豊富な経験・ノウハウを持っている。これにより、ワンストップで、シームレスな課題解決が行える。2点目は、“変化への対応力”を持っているからだ。変化が速い現代では、抱える社会課題も変化しており、Lumadaならば、世界中の社会課題を解決し続けられると考えている。よって、自身の挑戦に最適である。 続きを読む
Q. ・DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか(200文字以内)
A.
“リテールにおける顧客体験向上”に努めたい。アパレルでのアルバイト中、欠品が原因で退店されるお客様を見て、“生産量の適性化”に課題認識を抱いた。貴社が持つ、“ビッグデータ×AIを活用した需要予測サービス”は、課題解決に重要である。これにより、生活者に“欲しいときに欲しいものが手に入る”という新しい当たり前を創出するだけでなく、廃棄ロスや環境負担の低減から、“持続可能で豊かな社会の創出”を果たす。 続きを読む
Q. ・希望職種・希望分野の理由
A.
営業志望の理由は、“相手の立場にあって物事を考える俯瞰力”という強みを活かせると考えたからだ。営業にとって、いかにお客様のニーズを汲み取るかが重要だと考えている。“お客様起点での課題を発見・解決提案を行う”働き方で貴社に貢献できる。希望分野の理由は、より持続可能な社会の創出に重要な分野であると考えたからだ。これらの取り組みを通じて、社会の変化を最前線で感じ、社会・環境価値の創造に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由を教えてください。200字以内
A.
営業を選んだ理由は、営業の仕事が自分の強みを最も発揮することができる職種であると考えたからだ。貴社のインターンに参加した際に、営業の仕事が様々な職種の人と協力して顧客に解決策を提供する仕事であると体感した。そこで、私の強みである「周囲を巻き込む行動力」が活かすことができると感じた。また、分野としては、少子高齢化問題に興味があるためそこに関わった社会・公共、情報・通信、ヘルスケア分野に興味がある。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだこと。200字以内
A.
大手電機メーカーと産学連携を組み、販促提案を成功に導いたことだ。企業の実務に耐える販促提案をするという高度な課題を解決するためには、チームワーク向上が不可欠であると考えた。そこで、毎週必ず、現状把握と目標を明確にし、常に共通意識を持つようにした。また、互いの意見を容易に比較可能なフォーマットを作成し、チームワークを十分に発揮できる環境を実現した。その結果、チームワークが向上し、販促提案に成功した。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか(200字以内)
A.
私は、様々な人と協創し、世界の社会課題解決のための提案をすることに挑戦したい。私は、ゼミ活動の産学連携活動を通じて得た「周囲を巻き込む行動力」という強みがある。この強みを活かして、世界に数多く存在する複雑な社会課題に対して、社内外問わず多様な人と協創することによって、これまでにない新しい社会イノベーションを起こしたい。その挑戦の中で、世界を今よりも人々が暮らしやすい環境を実現していきたい。 続きを読む
Q. 当社への志望理由(200字以内)
A.
貴社であれば上記の想いを実現することができると考えるからだ。理由は、2つある。1つ目は、貴社は、ITとOTとプロダクトを自社でまかなえる総合力の強みに加え、ルマーダにより、顧客の複雑なニーズにも対応可能だからだ。2つ目は、インターンに参加した際に、営業の仕事は顧客と共にビジョンを描き、ヒトや部門、情報を繋げる仕事であることを体感し、自分の強みの「周囲を巻き込む行動力」を活せられると考えるからだ。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する上で、日立でどのような活躍をしたいか(200字内)
A.
私は、貴社に営業として、様々な人と協創することによって、これまでにない新たなソリューションを顧客に提供することによって活躍したい。特に、少子高齢化問題によって引き起こされる、自治体の衰退や介護問題等を社会イノベーションによって解決したいと考えている。貴社は、地方包括ケアシステムICTソリューションを提供することで高齢化問題の 貢献している。私も、このような解決策を提供し、少子高齢化問題に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。
A.
困難な目標であっても、計画を立てて地道に努力を積み重ね、達成できることです。複合大学合同のオーケストラに途中入部した際には、様々な部員に積極的にアプローチし、アドバイスを仰ぎ、人間関係の構築に努めつつ、隙間時間に練習を重ねました。その結果、演奏技術が向上しただけでなく、演奏会出演を果たしました。社会人になってもどんな環境においても、諦めることなく目標に向かって挑戦していきたいと思います。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
A.
私は学園祭実行委員の準備責任者として、従来の準備作業を革新し大幅な作業の効率化に成功しました。準備作業の課題を分析し、時間短縮できる方法を地道にシミュレーションし、メンバーの信頼を得て実行に移しました。その結果、例年生徒1000人で6時間かかった作業を3時間で終わらせ、先生や生徒から大変喜ばれ達成感を感じました。従来の無難な方法ではなく、挑戦して成功した達成感が、自分の原動力になっています。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
ITで様々な社会課題を解決したいと思い志望します。御社はこれまで培ってきた高い技術力と信頼を有するため、多種多様な企業に価値を提供でき、社会貢献度性が高い点に魅力を感じています。また、高い専門性を身に着けることができ、自らの手で価値を提供できる点にも魅力を感じています。御社で専門技術を身に着け、自身の強みである計画力と実行力を活かして社内外の人と連携しICTによる社会課題の解決に貢献したいと思います。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか
A.
ICT技術を用いてどこでも充実した医療が享受できる社会を実現したいと考えています。地方に住む難病の祖母が、専門医療を求めて都市に引っ越した経験から、だれもが平等に医療を受けられる環境の整備が必要と実感しました。貴社に入社し、遠隔医療を「当たり前」とする世の中を実現したいと考えています。若手のうちからSEとして技術力を磨き、将来はプロジェクトのリーダーとして活躍したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください
A.
【営業】会社の顔として最前線に立ち、顧客・社内の双方に価値を生み出す存在になりたいから。 【事業】日本のものづくりのグローバル競争力強化に貢献出来る点と、豊かな生活に欠かせない水インフラ整備に貢献出来る点に興味を強く持っているから。アジアを1人旅中、断水・停電などを体感し、豊かな暮らしの有難みを感じた。そのため、グローバルな舞台で、人々の暮らしの根幹を支える事に従事したい。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください
A.
大学1年次に留学して以降、英語学習を継続してきた。当時TOEIC○○点だった私は、物理学の勉強と並行して、モチベーションを維持する事に苦労した。しかし、英語学習者との意見交換、オンライン英会話をする中で、英語力の未熟さを受け止め、悔しさをばねに努力を重ねた。粘り強く行動し続けた結果、TOEIC○○点を取得し、○○へ留学した際は、ローカルレストランのウェイターとして就労を経験出来た。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。
A.
日本人の代表としてグローバルに活躍するビジネスマンを目指したい。海外では、よく日本製品の良さばかり目立つ事があるが、私は、仕事熱心で細かな配慮ができる日本人のアイデンティティを存分に発揮できる社会人となりたいと思っている。また、希望事業を通じて、学生時代に訪れた新興国での新規市場開拓や大型案件に携わりたいという野望があるので、まずは国内での営業を通して様々な顧客との関係構築に努めていきたい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください
A.
日本製品を海外に届け、人々の生活をより豊かにしたいという夢を叶える為だ。アジア圏への2カ月間の1人旅やニュージーランドへの長期留学を通じて、各国の生活レベルの違いと日本製品の技術力の高さを体感した事が、この夢を持ったきっかけである。他方、貴社は、インフラや教育など様々な面で社会を支えるシステムや製品を生み出し、価値を創出する事が出来る。貴社の下でこそ、社会イノベーションを通じて夢を実現したい。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。
A.
DXによる課題解決や新規ビジネスの創造の可能性は無限大だと考えている。どの事業に配属され、どの業界の顧客を担当することになっても、今あるものを否定する事から始めることで、全く新しいソリューションを生み出す事が出来るのではないかと思う。自身の強みである「粘り強い行動力」を活かして、顧客の事を誰よりも知り尽くし、見つけた課題に対して他部署・他事業分野の協力を仰ぎながら解決に努めていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月4日
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 希望職種理由 200
A.
世界のより多くの人に感動を与えることです。留学や旅行の経験から、多くの人に影響を与えまた与えられることの素晴らしさを感じました。自身も世界の人々の生活をより豊かにすることで、影響力のある仕事がしたいと考えています。世界には、未だ貧富の差が大きく十分な暮らしができていない人が多いと感じます。その方達にも貴社のソリューションを提供することで生活にゆとりができ、豊かな生活がより多くの人に届くと考えます。 続きを読む
Q. 今までにもっとも力を入れて取り組んだこと 200
A.
スポーツジムのフロントのアルバイトで、利用者により安心してご利用していただく為の信頼関係の構築です。最初は敬語が使えず、笑顔で接客できず注意されていました。そこで会員様の名前や顔を覚え、来店の際に名前を呼んで挨拶を心がけました。会員様もいつも以上の反応をしてくださり、徐々にお申し出や相談などをしていただけるようになりました。常にお客様を観察し、求めているものを考え俊敏に対応するように努めています。  続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいか 200
A.
これまでは、学びや遊びを通しての海外とのつながりでしたが、今後は仕事を通じての海外との関わり合いを持ちたいと考えています。そのために、まず挑戦すべきことは、中国語の習得だと思います。アジア最大の市場であり、また貿易国としても最重要国だからです。自身が志望する営業や調達部門では、現地の方とのコミュニケーションと取り、関係構築をしていくことが重要だと考え、語学力と異文化理解の向上に努めたいと思います。 続きを読む
Q. 当社への志望動機 200
A.
貴社の製品の良さを世界に広めブランド力を高め、今よりも更に世界から愛される企業にすることです。ブランド力というものは、何よりお客様の安心にもつながると思います。特に貴社は、グループ会社が多く、多方面での専門性を持っており、幅広い事業での提案が可能であると考えております。留学経験やゼミでの国際政治、国際社会に対しての理解力を活かして、国ごとのニーズの違いを把握し、商品の魅力をアピールします。  続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいか 200
A.
潜在的な社会問題だけでなく、これからのニーズを踏まえた上での営業をしたいと考えます。これまでのアルバイトでのお客様との関係構築してきた経験や、学業での国際関係の学びを活かし、顧客の課題に対して寄り添い双方にとって何がベストなのかを吟味しながら営業を行いたいと思います。その中でも、将来的には貢献度の高い社会インフラ事業に携わりたいと考えています。特に海外での需要、「伸びしろ」が大きいと感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月18日
男性 22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 200
A.
アイスホッケー部で主将を務め、5年ぶりの定期戦勝利を達成した経験だ。練習の質と量の改善のため、他大学との合同練習を提案したが、一部の賛同が得られなかった。初の試みであり、相手は同じリーグだったため、目的や意図を見出せない部員もいたからだ。そこで、合理性や目的を説明し、不安や疑問を解決した。部員と真摯に向き合うことで、目的意識を統一した。結果、合同練習を行い、5年ぶりの定期戦勝利を達成した。 続きを読む
Q. デジタルを活用して、日立でどのような活躍がしたいか200
A.
データ解析技術を用いて、社会課題を解決できるプロジェクトに携わりたい。自身の研究で一見意味のない文字列に見えるゲノム情報を解析し、新たな可能性を見出した経験から、ビッグデータ解析の有用性や将来性に興味を抱いた。多角的に物事を捉え、見えない原因や解決策を提案するという、0から1を生み出すプロセスに感動したからだ。最適なDX推進を行い、かつて自身が経験した感動をお客様と共有したい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。 200
A.
後述した社会課題の解決と感動共有が成し遂げられるからだ。貴社はソフトとハード両方に強みを持ち、「IT・OT・プロダクト」で包括的なソリューションを提供しており、確かな技術力がある。また「和・誠・開拓者精神」という価値観を大切にし、私の部活で培った固定概念に囚われず挑戦し続ける力を活かせる環境がある。以上より、私の目標を実現させるために必要な「手段」、「環境」が整っていると考え、貴社を志望する。 続きを読む
Q. 自分のセールスポイントを教えてください。200
A.
私の強みは「計画力」と「実行力」だ。優先順位をつけてやるべきことを明確にし、実行できる。強みを活かし、部活と研究を両立した。主将として、部の運営や週3回の練習管理を行いつつ、週5日間毎日8時間研究を行い、両方で結果を出すことが求められた。そこで、目的から逆算して、何をいつまでにどの程度やるべきか考え、毎日欠かさず、やるべきことを確実に実行した。結果、5年ぶりの定期戦勝利と首席卒業を同時に達成した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月17日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A.
顧客と第一線で接点を持てる点だ。私は、他者の成長に携わり成果を出すことに達成感を感じてきた。その経験から、自身の強みを活かした活躍ができ、共に喜びを分かち合うことのできる営業職を志望している。 また、影響力が大きく、成長土壌のある社会・公共分野を志望している。事業規模が大きく、一つの案件のスパンも長いため、着実に成長できる。業務を通じて得た知見を活かし、社内外問わず価値を提供していきたい。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
A.
コロナ禍でのテニスサークルの新歓活動だ。初めの月に新入生を一人も獲得できなかった。原因として、サークル員の取り組み姿勢にばらつきがあり、スムーズな連携が取れなかったこと、新歓活動に成功している他サークルに新入生が集まっていたことがあった。この二つの課題に対して、目標を設定して取り組みに一体感を生み、様々なレベルに対応した練習メニューを作成することで改善を図った。結果、新入生15人の獲得に繋がった。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。
A.
「人々がより暮らしやすい社会を実現する」という自身の想いを叶えたい。今までの人生を振り返り、周囲の環境や社会によって助けられ、快適に暮らせたことを実感した。そこで、社会人として世の中に対する恩返しがしたいと考え、就職活動の軸に添えた。人々の暮らしの質を高めるために、利便性の向上が欠かせない。こうした観点からITやDXに目をつけ、それらを活用し、自らの手で社会に変革を起こしていきたい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
貴社ならば、時代に合わせた多彩なソリューションを提供でき、上記に記した自身の想いを叶えられると考えるからだ。貴社は、ITとOTそれぞれのノウハウを掛け合わせ、多彩なソリューションを提供している。また、日立ブランドの信頼による市場への参入障壁の低さから、国内外問わず、最新のサービスが提供できる。 そうした多くの実績を持つ貴社で、自身の想いを叶えつつ、貴社の更なる成長に貢献できると確信している。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。
A.
営業職として従事し、システムを通じて顧客の成長に携わりたい。 自身の強みである主体性と関係構築力を活かし、顧客と第一線で接点を持つことで潜在ニーズを汲み取りたい。そうしたニーズと貴社の持つ豊富なアセットを掛け合わせ、より最適なソリューションを提供したい。共にシステムを創り上げることで、顧客に提供する価値の最大化を図りたい。こうした積み重ねを通じて、自身の想いを実現しつつ貴社に貢献していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月17日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
A.
貴社の事業の中でもヘルスケア事業と金融事業を志望する。大学2年生の春に今では完治したものの月に1回の高熱が出てしまう病気にかかってしまい、当たり前の日常の大切さに気が付いた経験からも人々の健康やQ O Lの向上に貢献できる貴社のヘルスケア事業に興味を持った。また、金融系のWEBサイトを執筆するインターンシップを行った経験からFintechなどの金融事業にも興味がある。営業や広報としてお客様と直接関わりたい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。
A.
自身の目指す「V U C A時代であっても社会に貢献する人材になる」という目標を達成できる環境であると認識しているからだ。貴社ではソフトとハード両面に強みを持ち、「IT×OT×プロダクト」で包括的なソリューションを提供しているため先の見通しがなかなかつかない現代でも社会に影響を与えることができると考える。また、幅広い事業領域を日本だけでなく世界で展開しているため特定の事業に依存していない点にも惹かれた。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。
A.
WEBサイト作成の長期インターンシップでの経験だ。何も知識のないところから始めたため、当初は自分の作成記事の閲覧数が少ないことに悩んでいた。その状況を改善するために、自分の作成した記事を検索エンジンのトップにするという目標を立てて努力したところ、ユーザーが何を求めているのかを考えることが重要であることに気がついた。そこで、自分の記事を読んでもらい何度も改善したことで検索エンジントップを獲得できた。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。
A.
私はこれまでWEBサイト作成やコーヒー豆に関する資格の取得に取り組むなど結果が目に見えてわかることにやりがいを感じてきた。そのため、世界中の人に影響力のある業務に携わり、自分の成果を感じるこのできるような挑戦をしたいと考えている。また、私の挑戦によって人々の生活を豊かにしたいという想いがある。貴社では人々の生活と密接に関わっている事業が多くあるため広い視野を持って価値あるソリューションを提供したい。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。
A.
私は貴社でDXを使って誰もが幸せに暮らすための持続可能な社会作りに携わりたいと考えている。その中でも男性女性関係なく働きやすい社会を実現させたい。私はこれまで女子校で過ごした経験やゼミナールでの活動によって女性が働きやすい社会を作ることができれば人手不足や少子高齢化などの課題を解決できることがわかった。貴社のLumadaを活用しそれぞれの国の状況に合わせたソリューションを提供することで活躍したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月14日
男性 22卒 | 神戸大学 | 女性
Q. 自分のセールスポイント
A.
私は、何事にも熱意をもって取り組むことで信頼関係を構築することができます。例えば飲食店でのアルバイトを始めた時も、楽してお金を稼ぐスタッフになりたくないと思い、120種類を超えるメニュ-を写真に撮り家で覚える、教わった仕事を効率化するなど、自分にできる努力を続けました。その姿勢が評価され、現在は「○○さんがいれば安心できる」と店舗内の全ての社員の方に言われる、信頼されるスタッフとして働いています。 続きを読む
Q. 今までに最も力をいれて取り組んだこと
A.
バレーボールサークルの会計を務め、財務改善を行いました。会計を引き継いだ当初財務残高は3000円しかなく、余裕を持って引き継ぎたいと考えました。会費は存在せず、財務残高の主な利益は合宿参加費から実費を引いた差額から生じます。参加費は固定化され収入を増やすことは難しいと考え、支出の削減に着目しました。合宿時の朝食数の削減や周囲への呼びかけを通し、無駄な支出を減らし、結果6万円を後輩に引き継ぎました。 続きを読む
Q. 当社への志望動機
A.
ICTを活用した新しいエネルギーマネジメントシステムの構築に挑戦がしたい、と思い、志望しました。大学で環境問題について学び、仕事を通して地球温暖化問題の解決に貢献がしたいと考えています。留学の経験から、環境問題には企業や政府が大きく関わって取り組む必要があると感じました。貴社の培った高い技術力と、官公庁を巻き込んでイノベーションを生み出す信頼と力をもってこの課題の解決に貢献ができると考えています。 続きを読む
Q. デジタルを活用し日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか
A.
お客様にソリューション提案を行い、ともに新たな価値を社会に提供していきたいと考えます。私はアルバイトで現状改善のためにどうすればいいか考え、店長に提案をし、実行することに楽しさを感じてきました。また、来店されるお客様に対しても、お客様の注文状況によって、より満足いただけるような商品の提案を行うことで店舗に貢献してきました。この経験から、お客様と近い距離で提案を行うエンジニアとして活躍したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月14日

22卒 本選考ES

オープンコース
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。(200文字以内)
A.
「痒い所に手が届く」強みを生かせると感じたため。自身は俯瞰して発見した課題に対して、解決のため周りを巻き込み邁進できる。営業では、お客様の潜在的ニーズを可視化し「痒い所」を見つけ出せる。そして社内外多くの方を繋げて「孫の手」のような最適なソリューションを提案できる。SEでは、マメな擦り合わせによりお客様に寄り添った要件定義を行うことで、確実に痒い所を「掻ける」サービスの提供が行えると確信している。 続きを読む
Q. 今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字以内)
A.
所属した●●●●●●で毎年開催していた●●●大会を刷新した経験である。初年度に千人の集客が終盤には半数以下だったことから、誰1人帰らない大会を目指した。改善案を可視化した議事録を作成し、変革をサークル全体に訴えた。しかし、各会員は例年通りで十分だと面倒に感じその腰は重かった。そこで、私は議事録を基に9個の係全てに赴き、フラットな立場で折衝した。その結果、お客様が居続けたくなる企画を皆で創出できた。 続きを読む
Q. 今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください。(200文字以内)
A.
貴社を軸とした分野横断的なスマートシティを中心から支え、縁の下の力持ちとして守り続けたい。そのために、ステークホルダーの課題解決のためのビジネス協創に尽力したい。毎日日記で言語化し自己内省を行い翌日への向上を目指した誠実な姿勢を活かして、お客様の現状課題を可視化し、最善の革新を実現できるソリューションを真摯に提案することで、「あなたがいるから貴社に任せたい」と思って頂ける「貴社の顔」を目指したい。 続きを読む
Q. 当社への志望動機を教えてください。(200文字以内)
A.
貴社で「あったらいいもの」を「なくてはならないもの」として実現したいと感じたため。これは自身が高校・大学と仲間に不可欠な存在を目指し、頼られることに喜びを感じたことに由来する。社会インフラ分野を中心に長年培ったOT・プロダクトを有する貴社では、より多くの人々の望む幸せを形にして支え続けられるだろう。デジタル化に合わせ構造変化を遂げる貴社の柔軟性を基に、どんな時代も全世界の利益の為に協創し続けたい。 続きを読む
Q. DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。(200文字以内)
A.
先端技術をベースに快適さを提供し続けられる「柏の葉スマートシティ」のような全体最適な街を実現したい。DXにより利便性が向上する一方で現れ得る負の影響を最小限に抑えたい。私のマメな性格を活かし、国民の描く理想社会を可視化し、影響を先回りして予測する。そして、大学での活動同様、協調性を基に国内外幅広いお客様と信頼を築き、主体的に巻き込むことで、1秒たりとも不便さを感じない先進都市を協創する所存である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月12日
男性 22卒 | 静岡大学大学院 | 男性
Q. 研究内容(1200文字)
A.
光パターニング技術の応用は、光加工、光計測、光走査など多岐に渡り、近年の産業発展に大きく貢献している。光パターニングの手法は、対物レンズ結像型と近接場プローブ型に大別される。対物レンズ結像型では、光パターニングが高速である反面、回折限界のため空間分解能が低く、パターニング生成範囲が観察倍率によって制限される。一方、回折限界を超える空間分解能を実現する近接場光学プローブを用いる手法では、機械的運動を伴った走査に時間がかかる他、充分な光強度が得られないという問題がある。このように光パターニングの分野では、空間分解能とパターニングスピードのトレードオフ問題が挙げられる。本研究では、トレードオフ問題の解決のために、○○と○○を融合した○○を提案し、シミュレーションと実験装置を連動させながら開発及び検討を行った。この手法では、サブ波長分解能、広範囲、機械的運動を伴わない高速パターンングを同時に実現することを目指す。まず波面計測では、○○によって発生する○○を○○○によって遠方へ伝搬し、その波面を○○で記録する。同様にして、○○を表面位置で操作しながらすべての位置に対応した波面を計測する。これらの中から任意のプローブ位置での波面情報を重ね合わせ、○○を求め、○○を計算する。そして○○を空間位相変調器(SLM: Spatial Light Modulator)に入力することで選択した位置へ集光する○○を生成します。全てのプローブ位置に対応した波面計測、波面重ね合わせに基づいた○○により、任意の○○パターンが生成可能となる。これまで、シミュレーションにより、○〇µm程度のパターニング分解能が達成であることを確認した。また、実験装置では、レーザの入射波を○○干渉計による波面計測し、○○をSLMに入力することで集光スポットを確認した。現状の集光スポットは、背景光の影響が大きく十分な光強度が得られていない。これは、光学部品の不正確な配置が原因と考え、取得波面の精度を上げる位相補償技術や位置合わせを補正する処理プログラムの導入を検討している。また、 続きを読む
Q. ●自分のセールスポイントを教えてください。(200文字)
A.
私は,目標に向けて地道に努力できることである。私は、大学受験で第一志望に行けなかったことの悔しさから、上位の成績を修めることを目標に学業に力を入れた。日々の授業の予習と復習や長期休暇では、プログラミングの学習に励んだ。4年間徹底して取り組んだ結果、学年で3位の成績を修めることができ、その評価として学生優秀賞を頂いた。また、専門知識の基礎が身についていたので、研究に滞りなく取り組むことができた。 続きを読む
Q. ●今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字)
A.
語学力向上のための活動に力を入れた。私は、グローバルに活躍できる人材となるために、日々、参考書や単語帳を使って継続的に学習している。実践的な英語力の必要性を感じ、大学二年時に、短期のイギリス留学に挑戦した。短期間であったので授業外でもできる限り会話する機会を増やそうと考え、サッカーチームや留学生サークルに自ら志願して所属した。その結果、短い期間であったが、自信を持って英語を話せるまで成長ができた。 続きを読む
Q. ●当社への志望動機を教えてください(200文字)
A.
私は、技術力で幅広い業界の発展に貢献したいという夢があり、社会課題に対して多面的な視点で解決する貴社に魅力を感じたからだ。昨今のIT技術の発展で、業界同士の垣根がなくなり、社会課題は、より複雑化してきていると考える。そのため、IT,OT,プロダクトの掛け合わせによって大規模な事業を国内外で展開する貴社でなら、多様化するお客様のニーズに最適なソリューションを提供できると考える。だから、私は、貴社を志望する。 続きを読む
Q. ●デジタルを活用して日立のビジネスにおいてどのような活躍をしたいか(200文字)
A.
システムエンジニアとして製造現場のIT化と作業効率化に努めたい。人手が介入する生産工程は、数多くあるので改善の余地があると考える。そこで、貴社のデジタル、ものづくりのノウハウを活用して顧客の生産性向上に貢献したい。また、最適なソリューションを提供するために、貴社内の多様な専門家や顧客と協創する意識で活躍したい。そして、製造プロセスの最適化によって世界の産業基盤のさらなる発展に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月10日

21卒 本選考ES

総合職(キャリアデザインシート)
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 当社でどのような仕事がしたいのか、中長期的なキャリアプラン(3~5年後)も踏まえて お聞かせください。*【オープンコース】で応募された方は、現在時点での希望職種や分野において、どのような仕事がしたいのかを記入してください。(500字以内)
A.
私は貴社の営業として、強みである傾聴力を活かし顧客と信頼関係を築き、潜在的なニーズを汲み取ることで、新たな価値を生み出し社会を豊かにしたいと考えています。 貴社には数多くの部署が存在し、上記の目標はいかなる事業分野においても達成できると考えています。しかし私は特に、各地域のニーズを抽出し、Lumadaを活用することでインフラ拡張を考慮した設備管理の実現に貢献したいです。今後世界で想定される人口爆発に備え、地域に即したインフラ整備をする必要があると考えているためです。ITとインフラに大きな強みを持っている貴社の豊富なデータを、IoTを活用してクラウド上に集約することで、運用・保全業務の省力化に繋げることができると考えています。より多くの顧客にLumadaの導入の価値を適切に伝え、取り入れて頂くことで、インフラを整備し最終的には世界中のインフラの安定に貢献したいです。始めの約3年間は配属された部署で精一杯働き自らが本当にやりたい仕事は何なのかを模索し、その後はポスティング制度を活用して様々な部署に身を置くことでキャリアを積み、最も貢献できる部門を見極め、その部門において専門性を高めたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月7日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ●希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。200
A.
どちらの職種も、周りを巻き込み課題を解決する自らの強みを発揮し、新たな価値創造に貢献できる。営業の選択理由は、顧客と共にビジョンを描き、伴走することでより良い価値を生み出すことができるからだ。システムエンジニアの選択理由は、チームとして皆で一丸となり、価値創造ができるからだ。分野は、新しい価値創造により人々の暮らしに変化を生み出すことのできる、暮らしの基盤となる仕組みに関わる領域を選択した。 続きを読む
Q. ●今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。 200
A.
●の販売員のアルバイトだ。新商品の●の売れ残りが多い原因は、販売員の知識不足と考え、製造社員とアルバイトの垣根を超えた情報共有を推進した。自ら製造社員に●の情報を聞き、それを共有した。また、製造員と販売員の連絡ノートを作成し交流を図った。結果、豊富な知識をもとに効果的な販売促進や主体的な売り場作りをすることが可能となり、●で勤務店舗が1位を獲得することができた。 続きを読む
Q. ●今後、社会人としてどんなことに挑戦したいですか。また、どのような事を成し遂げたいのか、簡潔に教えてください200
A.
新たな価値提供により社会変革に携われると感じたからだ。学生時代、自らの働きかけで環境が改善されることに喜びを感じた。その経験から、社会のより良い変化に貢献したいと考えるようになった。貴社は社会インフラと高度なIT技術を有しており、社会基盤そのものに働きかけることができる。そのため、幅広い領域において新しい価値を創出でき、より良い社会への変革を起こす無限の可能性があると感じた。 続きを読む
Q. ●DXにより社会課題を解決する日立でどのような活躍をしたいですか。200
A.
DXにより、これまでにない新たな価値を生み出し、お客様にとってより良い提案をしたい。IT、OT、プロダクトのノウハウを持つ貴社だからこそ、幅広い領域で柔軟に提案ができる。また、大きな影響を生み出し得るからこそ、お客様の描く未来を共に考え、影響を先回りして予測する必要がある。主体的に周りを巻き込む強みを生かし、お客様と一体となることで新たな価値を作り上げ、お客様の視座を高めることに貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月19日
254件中151〜200件表示
本選考TOPに戻る

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1920年2月
資本金 4587億9000万円
従業員数 262,193人
売上高 10兆8811億5000万円
決算月 3月
代表者 東原敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 915万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。