-
Q.
意な科目または研究課題
-
A.
悩みを抱える人のメンタルケアについて研究する臨床心理学のゼミナールに所属しています。特にうつ病やストレス対処法に関心を持ち、詳しく調べプレゼンテーションを行いました。卒業論文の題材は、大学生の職場のストレスの原因と対処法の性差について執筆予定です。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み
-
A.
ゼミナールでのプレゼンテーションに力を入れ取り組みました。あがり症のため一年次は資料をただ読むだけになってしまい、参加者から分かりにくいと指摘を受けました。そこで二年次からは図や表を用いて資料を見るだけで情報が伝わりやすくなるようにし、専門用語には注釈を付け口頭で更に詳しく説明するようにしました。また、友人を相手に伝え方の練習をし、ただ読み上げるのではなく参加者の反応を見て言い方を変えるなどの工夫をしました。その結果、参加者から「分かりやすい」と褒めて頂け、成績では一番良い秀の評価を頂くことが出来ました。この経験から、何事にも入念な準備をして挑むことが大切だと気付きました。 続きを読む