就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

味の素の本選考ES(エントリーシート)一覧(全183件) 4ページ目

味の素株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

味の素の 本選考の通過エントリーシート

183件中151〜183件表示
男性 18卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
学生時代頑張ったこと・それにおける課題・解決するために取り組んだことを具体的に記述して下さい。

A.
・予備校でのアルバイト ・新規開校校舎のリーダーを任されて働く中で、当時の校舎成績が最下位であったため、生徒の学力向上が最重要課題でした。 ・この校舎だからこそ出来る指導を突き詰め、一人ひとりの特徴に応じた親身な対応に徹しました。「頑張って」「お疲れ様」といった小さなコミュニケーションから大切にし、生徒のほんの少しの変化も見逃さないようにしました。現在、成績は年間を通して1位を維持しており、校舎の成長に自らが貢献できたことを嬉しく思っています。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。

A.
アレルギー治療の一環として、食の観点から自らの健康を考えたことがきっかけで、食を通じて世界中の人々の健康に貢献したいと強く感じるようになりました。貴社はアミノ酸をコアに「食品」「医・健康」「バイオ・ファイン」へと事業拡大を成功させている世界に類を見ない食品企業グループです。高品質なアミノ酸の独創的な製法を開発し続け、世界中の人々の健康に寄与している貴社でこそ、自らの思いが実現できると考えました。 続きを読む

Q.
あなたが、味の素株式会社に入社して、実現したいことをご記入ください。

A.
低コストで効率のよいアミノ酸精製プロセスの開発を実現したいです。貴社のセミナーでは、プロセス開発職は幅広い製品に関わる職種であり、アミノ酸生産における精製プロセスが非常に重要であることを学び、この仕事に対する魅力がより深まりました。 私の開発した精製プロセスによって、様々な製品の原料として高品質なアミノ酸を迅速かつ安価に提供し、多くの人々の心身共に豊かな生活の実現に貢献したいと考えております。 続きを読む

Q.
学生生活の中で、味の素グループwayの要素(いずれか一つ)に取り組んだ体験を具体的に記述してください。

A.
私は自らの研究分野において、新しい価値を創造しました。これまでの常識を疑い、従来の概念とは異なる吸着挙動が速度の遅い二次的な吸着によるものであることを提議しました。教授も始めは懐疑的な意見でしたが、検証した結果、そうした吸着挙動を確かめることができ、これが吸着性向上に向けた課題の提示に繋がりました。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?

A.
タイで食べた白い固形物の味 (理由) 現地の方のご厚意でそれを口にしたが、衝撃的な味の記憶が今でも蘇るため 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ 体育会 のテーマについてお伺いします。  体育会 のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を  記述してください。(100文字以内)

A.
最後の大会までメンバーに入ることができず、選手として日本一に貢献するという入部当初の目標が断たれ後、悔しさを抱えながらも、いかにプレー以外の方法でチームの日本一という目標に貢献するか、ということです。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
学生コーチへの転身などの選択肢もありましたが、何か自分にしかできないことがあるのではないか、と徹底的に考えた結果、細かい作業や分析を好んだこともあり、今までなかった、相手の分析資料の作成という案にたどり着きました。そこで、相手の試合を何十回も見返し、弱点を50枚以上のワードにまとめ、それを1軍のオフェンスリーダーに売り込みました。彼は驚いて、「凄いなこれ!絶対に使える!」と言ってくれ、1軍の資料に採用してくれました。そして、以降の相手についても作成を依頼され、彼にも協力を仰ぎ、最終戦まで11試合精力的に取り組みました。結局、チームは大学日本一に輝きました。当初思い描いた形とは違いましたが、最後まで情熱を絶やさなかったことで、チームの日本一達成という目標に貢献できたと自負しています。 続きを読む

Q.
上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
所属した部では、内部の経験者が過半数を占め、スポーツ自慢も多く集い、部員は150人を超えます。そうした厚い壁を前に、なかなか結果が出ない中、あらゆる努力をし、1軍に上がるのを目指すということです。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
自分の弱点に真摯に向き合うこと、そして、自分のひたむきに部活に取り組む姿勢を周囲に見せることです。前者については、入部当初、身体が華奢だったため、毎週の筋トレを欠かさず行い、体重を1年で20キロ程増やしました。また、客観的な視点を取り入れようと、上手い同期や先輩に頼んで自分のプレー映像を一緒に見てもらい、課題を洗い出しました。時には、多少の恥ずかしさを抱きつつ、後輩にもアドバイスを求めました。さらには、完全に客観的な意見を求め、プレーにはさほど詳しくないマネージャーにも意見を仰ぎました。後者については、結果が出ていないからこそ、部活に取り組む姿勢を見せることが大事であると考え、練習開始前や練習が終わった後に人よりも多く自主練をしたり、ちょっとした雑用を積極的に手伝ったりすることを意識しました。 続きを読む

Q.
あなたが夏採用にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
より幅広く、メーカーという業界を見ようと考えたからです。今まで、人々の健康を支えることに携われるメーカーという観点で、医療機器や医療に関わるICTシステムを扱っている企業を中心に見てきました。そうした企業とはなかなか縁がなかったこともあり、他の方法で人々の健康を支えることに携わっているメーカーはないだろうかと模索している中で、一番身近な「食」という観点がある、と気付き、貴社を志望する次第です。 続きを読む

Q.
あなたの忘れられない味とその理由を教えて下さい。

A.
給食の味噌ラーメンです。 あの忘れられない味と共に、小学校の楽しい思い出が甦ってくるからです 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと(3つ)

A.
(1)体育会サッカー部での新しい部署「フィジカル部」の創設とその活動 (2)学業(授業、テスト) (3)ゼミでの研究(サルコペア肥満と歩行速度の関係) 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。 上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を記述してください(100字)

A.
私は体育会サッカー部で、10年間全国大会に出場できていないという現状を打破するためにフィジカル部という部署を立ち上げました。この部署では選手の身体に対する知識や食事などのサポートを行いました。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350字)

A.
私は部の目標である「日本一」を目指す上で、そこを目指す選手自身が身体のコンディション管理において必要な知識を持っておらず、それを疎かにしていることが問題だと感じました。 そして選手の練習後の栄養摂取率の低さに着目し、練習後に補食を摂れる仕組みを計画し、実践しました。 この計画は経費やグラウンドまでの配送方法など多くの問題がありましたが、大学の生協や業者の方と週に1度話し合いの場を設け、交渉と調整を重ねました。さらに監督やスタッフ、部員150人の一人一人に活動意義を詳しく説明し、より成果が大きくなるように努めました。 その結果、試合中に足をつる選手はいなくなりました。また、身体のキレが良くなったという選手の声も多くなり、チームとしても全国大会でベスト8という成績を残すことが出来ました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。 上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を記述してください(100字)

A.
私は大学生活の中で「GPA4.5を取る」ということを目標として授業やテスト、レポートなどに励みました。 どうせやるならサッカーだけでなく勉強でも1番を目指そうと思ったからです。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350字)

A.
私は「GPA4.5を取ること」という目標を達成するために、履修している授業には全て出席し、授業中には能動的にメモやノートをとりました。日々の生活の疲労から授業中に睡魔に襲われたことも多々ありましたが、教室の最前列の真ん中で授業を受けるなど、自分を厳しい環境に置いて勉強に取り組みました。 私は部活動をしているのでテストに対して準備できる時間は少ないですが、その限られた時間の中で集中して勉強しました。テストに向けて勉強する量は1教科につきノート1冊分を書くほどです。 この結果、私は今まで単位をひとつも落としていません。まだ目標である「GPA4.5」は達成していませんが、昨年度のGPAは「4」と高い値を保っています。 この経験から、高い目標を持って努力し続けることが大切だということを学びました。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200字)

A.
私が貴社を志望するのは、誰もが毎日行う「食」から人々の健康を支えたいからです。 私は大学で「健康」について専門的に学び、生活習慣病や肥満について研究しました。また、現在まで15年間サッカーを続けてきた中で食事の大切さや効果について学んできました。 貴社のアミノ酸事業における世界トップの技術力の元で学生生活で学んだことを活かし、世界中の多くの人々の健康をサポートしたいと思い、志望します。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15字)

A.
ブラジルで食べた豆ご飯の味 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?(35字)

A.
初の海外で、同じ米を使った主食でも日本との大きな差に衝撃を受けました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
第1志望の技術分野をご選択ください。

A.
フィールド3 (分析・構造解析) 続きを読む

Q.
第2志望の技術分野をご選択ください。

A.
健康・栄養科学 続きを読む

Q.
趣味・特技をご記入ください。(50文字以内)  

A.
テニス スノーボード 囲碁 絵画鑑賞 柔道(初段) 旅行(海外・国内) 続きを読む

Q.
得意な専門科目をご記入ください。(50文字以内)  

A.
分子生物学 バイオテクノロジー 計算化学 続きを読む

Q.
最近読んだ書籍をご記入ください。(50文字以内)

A.
NLPの教科書、地政学の教科書、ロスジェネの逆襲 続きを読む

Q.
研究しているテーマ名をご記入ください。

A.
創薬設計に向けた蛋白質ー低分子化合物間相互作用プロセスの解明 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内) その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
寮の卒業パーティーでの食事 理由: 中高6年間、寮で苦楽を共にした仲間との最後の時間だったから。 続きを読む

Q.
研究室での役職をご記入ください。 (例:会計係、宴会係。など)

A.
試薬整理係、スポーツ大会係 続きを読む

Q.
あなたが、味の素株式会社に入社して、実現したいことをご記入ください。

A.
アミノ酸の機能を、生体分子レベルでの相互作用様式の視点から深く理解し、美味しさのメカニズムや健康に与える影響について研究していきたいと思います。また、時代・地域のニーズに積極的に耳を傾け、多様な専門性を持つ多くの研究者と意見を交換・共有することで、幅広い視点から、食生活の偏りに悩む人や、貧しい国の人にも親しんでもらえるような、廉価で高品質な製品の開発に貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
あなたの研究内容における、キーワードを最大3つまでご記入ください。

A.
分子動力学計算 分子間相互作用の熱力学解析 蛋白質の発現・精製系構築 続きを読む

Q.
あなたの研究テーマにおいて、必要な学問またはスキルを最大3つまでご記入ください。

A.
計算化学 物理化学 バイオテクノロジー 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。   ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください  ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。  例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など

A.
<取り組んだ(1)のテーマ> 大学・大学院を通じての研究活動 <取り組んだ(2)のテーマ> アルバイト 添削・家庭教師での「伝える技術」の習得 <取り組んだ(3)のテーマ> 福島県大熊中学校でのボランティア活動でのコミュニケーション力の強化 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。  上記(1)の取り組みの中で、発生した問題点や課題があれば具体的に内容を記述してください。 また、上記の課題(1)の問題点や課題を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。

A.
問題点: 膜蛋白質BAK, BAXの発現・精製系構築にあたり、先行論文通りの作業を繰り返し行ったにもかかわらず、全長の蛋白質が得られなかった。 取り組み: 操作にかかった時間、沈殿の色の変化などの細かい変化を、写真も多用しつつノートへ記すよう心がけました。また、先輩へ積極的にアドバイスを仰ぎ、使用前の機器の冷却、バッファー組成の変更、プロテアーゼ阻害剤の導入といったノウハウを学び、1年にわたる上記の検討を経て、蛋白質全長の発現を成功させました。 続きを読む

Q.
学生生活の中で、味の素グループwayの要素(いずれか一つ)に取り組んだ体験を具体的に記述してください。

A.
人を大切にする: 私は大学1年生の夏休み、東日本大震災で被災した中学校へ学習支援ボランティアへ参加しました。私は、全員と均等に会話するよう意識し、また、競争形式での学習を提案することで、明るい雰囲気を作るよう心がけました。辛い経験を経てなお頑張っている子供達の姿を見て、私も力をもらいました。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。

A.
私は、食を通じて、日本、そして世界の人々に美味しさと健康を提供する仕事をしたいと思っています。貴社は「鍋キューブ」を始め、現代の生活習慣に適した商品の開発を行っており、また、ガーナにおける健康改善プロジェクトや、現地の文化に適合した調味料開発を実現していることから、私の想いを実現できると感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

17卒 本選考ES

事務系Lコース
男性 17卒 | 明治大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。  ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください  ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。  例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など

A.
<取り組んだ(1)のテーマ> (1)テーマ: 新聞社のアルバイトでの【愛される営業スタイル確立】への挑戦 (1)取り組んだテーマでの役職: リーダー(Eランク) (1)活動期間: 大学2年生10月~現在 (1)活動量: 週3回 解決した課題(1):社名を名乗っただけで怒鳴られることに悔しさを感じ「自分が訪問した家庭は絶対に新聞の営業を嫌わないように」と考え、前任者の悪評払拭と私が模範販売員に成長することを目標に【愛される営業】に取り組みました。 自身が取り組んだこと(1):1.新人の立場を活かし優秀な先輩や社員に同行して営業姿勢を研究→何気ない会話からニーズを引き出しそこに語り掛けていることに気づき、すぐ実行 2.契約を断られたお客様に必ず理由を尋ね、改めて提案→提案の質の向上に尽力(例)訪問販売員を煩わしく感じるお客様へ訪問回数を減らす為に契約の長期化を提案3.お客様の要望を叶えるべく多少無理でも直接販売店に掛け合う→相手の立場で考え柔軟に行動することが営業には必要だと理解4.誰よりも多く訪問→顧客情報に基づいた適切な訪問時間やルート設定など情報活用力とタイムマネジメント力からなるフットワークの軽さを磨きました。 [成果]お客様から「次も○○君から契約するよ」と言われるまでに成長し昨年 3月に神奈川班(約150名)でトップ成績を収めました。 <取り組んだ(2)のテーマ> (2)テーマ: 研究活動において短期間で成果を出し教授に海外活動を認めていただく挑戦 (2)取り組んだテーマでの役職: ゼミ長 (2)活動期間: 大学3年生3月~現在 (2)活動量: 週6回 解決した課題(2):私はアジサイを対象に研究をするにあたり海外で活動したいと強い思いがありました。時間的に厳しいことから3年次に国内アジサイにて成果を出すことで4年次の欧州での活動を認めるという教授の条件に挑戦しました。 自身が取り組んだこと(2):3年生4月からアジサイの旬が終わる8月までの間に授業と平行して課題解決に注力しました。アジサイについての基礎知識を充実させることから始まり、国内専門家へのアポ取りや欧州の大学との意見交換を通じて適切な調査地を選定をしました。その上で環境省への植物採集の許可申請からレンタカーや宿泊先の手配まで全てを行い房総半島・伊豆諸島へ初めての現地調査に向かいました。そこで得た採集物の形態調査やDNA解析を完了させることで、そのデータを基に今年3月の春季園芸にて発表を行うことで教授より今年度の欧州での活動を認めていただくことが出来ました。この経験を通じて、タイムマネジメント力とフットワークの軽さが向上させることができ、目標を実現するには何事にも恐れず挑戦する心が大切であると学びました。 <取り組んだ(3)のテーマ> (3)テーマ: 当大学祭にて最大級の模擬店”花屋”での副店長。売上前年比134%UP (3)取り組んだテーマでの役職: 花屋副店長 (3)活動期間: 大学2年生6月~11月 (3)活動量: 週2回 続きを読む

Q.
エントリーする理由

A.
私は美味しさを通じて人々の生活に”豊かさ・幸せ”に寄り添う仕事に携わりたいと強く考えています。CookDoのような商品を通じて多様化したライフスタイルに対して新しい料理の様式を提案し、美味しさと豊かさを提案し続ける貴社に強い魅力を感じ志望しました。国内にとどまらずグローバルに人々の食事に“うま味”で挑戦を続ける貴社で多くの人に美味しさと幸せを届けていきます。 続きを読む

Q.
忘れられない味 忘れられない味の理由

A.
”部活後に飲む”水道水の味 理由:その冷たさと潤いが太陽で干された身体に染み渡る感覚が特別でした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。 発生した問題点や課題があれば具体的に内容を記述してください。 問題点や課題を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。

A.
テニスサークル内のフォーム研究会という活動に力を入れて取り組みました。所属するテニスサークルは未経験者が多かったが、経験者同士や未経験者同士で練習する機会が多く、未経験者の飛躍的な技術向上は望めない環境だった。そこでサークル全体の技術向上に向け、経験者が未経験者に指導できる環境づくりとしてフォーム研究会を創設しました。経験者側のメリットを考え、新たな練習法として動画撮影しながら練習し、動画で気付いたことを指摘し合う方法を取り入れました。結果として全体のテニス意欲が高まり、サークル対抗戦での優勝につながりました。 続きを読む

Q.
あなたをひとことで表現してください。

A.
周りの人々のために努力を惜しまない人間 続きを読む

Q.
学生生活の中で、味の素グループwayの要素(いずれか一つ)に取り組んだ体験を具体的に記述してください。

A.
私は学部4年時の研究で有機化学や光化学を学びました。そして大学院入試で、より実学的な知識を身に付けたいと感じ、大きく異なる高分子材料の研究を選択しました。このように私は、新たな領域へと挑戦し広い知識を得たいと考えています。この考えは、貴社で開拓者精神を持って研究に挑む姿勢につながると確信しています。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。

A.
説明会に参加した際に、独自の「おいしい」素材や製法があり、「おいしさ」を分子レベルで解析するという研究に魅力を感じました。更に、人材バリューに感銘を受けました。社員の成長に力を入れて下さる貴社で活躍できる幅を増やし、貴社の「あしたのもと」となり、世界中の人々のより良い生活に貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
あなたが、味の素株式会社に入社して、実現したいことをご記入ください。

A.
貴社のホームページに記載されている「鍋キューブ」のストーリーに強く感心を抱きました。当たり前を覆し、新たな価値を生活者に与えたこの商品は非常に画期的で、食文化に変化をもたらしています。私は、そのおいしさの実現のために様々な化学的工夫がなされていることに興味を持ちました。広い化学的な視点からこのような商品開発に貢献することで、食文化に新たな価値をもたらし、生活者に驚きと喜びを与えたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?

A.
初海外のトルコで食べたサラダ 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?

A.
香りの強い調味料が用いられており、食文化の違いに強い衝撃を受けたため 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。  ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください  ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。  例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、    ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など <取り組んだ(1)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内)

A.
新聞の飛び込み営業アルバイトで、契約数でトップの成績をとること。 続きを読む

Q.
◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月~現在

A.
大学1年生9月~大学2年生3月 続きを読む

Q.
◆活動量(15文字以内) 例:週3回

A.

Q.
<取り組んだ(2)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内)

A.
軽音サークルの新歓活動 続きを読む

Q.
役職についていれば、役職名(正式名称)を教えてください。

A.
新歓代表 続きを読む

Q.
活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月~現在

A.
大学2年生3月~大学3年生5月 続きを読む

Q.
活動量(15文字以内) 例:週3回

A.

Q.
<取り組んだ(3)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内)

A.
無名作家のヲタク向け小説出版イベントを成功させること。 続きを読む

Q.
役職についていれば、役職名(正式名称)を教えてください。

A.
短期インターン 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。  上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を  記述してください。(100文字以内)

A.
自らを追い込むため、新聞営業バイトでトップの契約数をとるという目標を立てた。その上で、「営業の会話の中で相手の応答に対し上手く切り返すことができない」ということが自らの最大の課題であると考えた。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
課題を解決するため、足を使って訪問数を増やし訪問前に玄関周りを観察して、営業の会話を録音し全て文字に書き起こして分析するという手段をとった。訪問数を増やすことで営業を改善する機会も増やし、玄関回りから家族形態などを推測することで会話に生かし、さらに自分の会話を全て分析することで、交渉が上手くいかない場合を想定して異なる選択肢を数多く用意することが狙いであった。また、先輩方や社員さんの協力を仰いで様々な状況のロールプレイングを行った。この取り組みの結果、バイトを始めてから7ヶ月、月に11件の契約をとり30人のバイトの中でトップの契約を記録した。この経験を通じて、どんなに辛くても目的達成に執着すること、課題に対する取り組み方を常に改善していくことの重要性を学び、粘り強く交渉し続けるスキルを得た。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。  上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
毎年、頭数をとりあえず入れるという強引な勧誘などにより、数か月たつと半数近くが辞めてしまう状況であった。途中で辞める人がいると周囲のモチベーションにも関わるため、例年の課題としての定着率の低さを改善する必要があると考えた。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
定着率を上げるため、様々な新入生のニーズを引き出し、各々に合わせた新歓をすることで納得して入ってもらうようにした。例えば初心者に対しては、楽器講習会などを企画し、それらを実行する上でなぜそれをやるのかということを、説得力を持って発信し役割を与えながら集団を動かしていった。例年通りでよいではないかと強引な勧誘をする者もいたが、論理的に説明して納得してもらうことを心がけた。また、彼らの意見を柔軟に取り入れ企画に反映していくことで自分1人では思いつかなかったような取り組みも実行できた。結果、例年より少し多い30人強の新入生をサークルに入れることができ、半年たっても誰も辞めることはなかった。集団を動かす上で、周囲の意見を柔軟に取り入れつつ、説得力を持って意見を発信していくという重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
食を生活の中心におき「食得係福」という思想がある香港で幼少期を過ごし、食の大切さを肌で感じた経験や、新聞営業バイトを通じて、様々な生活環境を持つ幅広い年齢層の消費者と直接会って会話をした経験から食を通じて消費者の生活に寄り添える仕事に興味を持っている。中でも100年以上グローバル規模で挑戦を続け、様々な商品分野で実績を残している貴社であればより多くの人の生活を充実させることができると考えている。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内) その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
香港でよく食べにいった飲茶の味 小学生時代を過ごし、第二の母国ともいえる香港を思い出す味であるから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月1日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代力を入れた事について教えてください。

A.
日本拳法部での組の技術向上に向けた取り組み 主将 活動期間 大学1年4月から現在 週6回 日本拳法はパンチ、蹴り、組技ありの総合格闘技なのですが、当部は他大に比べ組の技術の低い選手が多いという弱点がありました。そこで私は課題克服のために組技練習会を設けました。 組の弱い原因を分析した所、反復練習がないまま実践練習に移る為、組の技術が定着しないという課題を発見しました。私は組の技術を持ったOBを誘い、反復練習を行う「組技練習会」を設けようと考えました。そこで私は同期・先輩・部全体とデータを用いて自分の考えを伝えていき、部員全員が納得した状態で実施する事ができました。また導入するにあたり、前期は全体練習時間外に、また後期は全体練習時間にと段取りを踏んで取り入れる事で部員が組技を受け入れやすくなるように工夫しました。また練習では沢山の組技を教わっていましたが、成長スピードが遅い事に気がつきました。そこで4種類に集中して反復練習や目標意識を持たせる事で技術の早期習得に成功しました。組技で取った本数が一試合平均2本から5本に増え全国ベスト8に入賞しました。 続きを読む

Q.
学生時代力を入れた事について教えてください。

A.
日本拳法部での全国優勝にむけチームをまとめた活動 主将 大学1年4月から現在 週6回 大会に向けて厳しい練習をしながらも効果を実感できない日々が続き当初設定した全国優勝という目標を下げようと思う部員が現れ始めました。そこで私は部員を鼓舞し、再び目全国優勝に向けて引っ張る役割を担いました。 私は2点を意識しながらチーム目標について話し合いを行いました。一点目は 自分の思いを部員に伝える事です。私は優勝を目指したいと考えていました。現状の実力で実現できそうな目標よりも、困難なものにチャレンジしてこそ部活で取り組む意義があると感じたからです。また一時的に弱気になっている部員達を鼓舞してこそリーダーだと考え、優勝を目指す理由を部員に語りました。2点目は主将として部員全員が最大限の力を発揮できるチーム目標にしなければいけない事を意識しました。各部員のモチベーションが落ちる事がないようにチーム目標に対して不満に思っている部員がいないか確認を行いました。この結果部員全員が納得感をもち、全国優勝というチーム目標を再確認して挑む事ができました 続きを読む

Q.
当社をしぼうする理由を教えてください。

A.
「開拓者精神」に代表される強い挑戦心に強く共感したからです。国内1位でありながらも世界の食品メーカートップ10入りに向けグローバル展開に一層力を入れており、挑戦の姿勢を崩さない姿に惹かれました。私も中高6年間続けたハンドボールとは違った新しい環境で本、気で日本一を目指す事ができる日本拳法部で自分を試してきました。貴社に入社後も「攻めの姿勢」で働き続けていきたいと思い志望しております。 続きを読む

Q.
思い出に残っている味を教えてください。

A.
キャベツやき インカレで全国ベスト8で敗退後に食べ悔しかった思い出があるから 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年8月19日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。 ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です  例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など

A.
(1)サッカーコーチとして母校の中学サッカー部を都ベスト8に牽引 (2)サッカーコーチとしてモチベーションが低下してしまった部員へのフォロー (3)サッカーサークルでチーム運営の補佐 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。 上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を 記述してください。(100文字以内)

A.
監督がいないチームであったため、私が試合の采配などのすべてを受け持った。サッカーコーチ業に関して素人である私が、強豪校を率いる百戦錬磨の監督たちを相手にどのように立ち向かうかが課題であった。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に 記述してください。(350文字以内)

A.
監督業に関して他の監督にはない私の最大の強みは「若さ」であると感じた。大学生が率いる中学サッカー部など他にないからだ。この強みを最大限に活かすべく、積極的に以下の2つのことに取り組んだ。(1)指導者である自らが選手と共に練習を行う。これによってコーチと選手の距離を縮め、チームが一体となって戦う雰囲気を創出する。また選手の目線に立つことで選手が何を考え、何を求めているのかをダイレクトに感じ取る。(2)徹底的に選手と会話をすることでコミュニケーションを図る。サッカー以外の家での様子や勉強について話すことで、生徒の個性や性格をより深く理解する。◆選手の目線に立ち、選手一人一人を深く理解することで、コーチと選手の距離感が近く、しっかりと意志疎通のとれたチームを作り上げた。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。 上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を 記述してください。(100文字以内)

A.
あるとき一人の選手が、サッカー部をやめたいと私に相談してきた。彼がなぜサッカーをやめたいと言い出したか、どうしたらサッカーを続けたいと思えるかをいっしょに考えるのが私にとっての課題であった。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に 記述してください。(350文字以内)

A.
選手の話を詳しく聞いた結果、選手は、サッカー自体は続けたいが、勉強とサッカーとの両立の難しさから、サッカー部をやめたいと言い出したことが分かった。私は選手さらには選手の保護者とも面談することで、家での勉強の様子について聞き、私自身が中高生時代にどのようにして勉強とサッカーを両立させていたかなどを伝えた。また、練習前や練習後の時間を利用し、選手に個人的に勉強を教えた。その結果、選手の成績は上がり、選手はサッカーを続けることに決めた。ただ単にサッカーを続けなさいと促すだけでなく親身になって話を聞くことで、選手が何に悩んでいるのか、何を問題としているのかを捉え、共に解決策を見つけ出すことができた。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
日本の質の高い「食」の力を海外で発揮したい。 簡単に食べられてなおかつおいしい貴社の即席麺やスープ、冷凍食品を海外でより普及させることによって、世界の「食」をより豊かにすることができると思う。 また日本人に人気な食べ物だけでなく、海外で人気の食べ物も冷凍食品として売り出すような試みをしてみたい。例えば、パエリアの冷凍食品を作り、スペインで売り出すなど、地域や文化に合った商品開発をしたい。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
海外の航空会社の飛行機の機内食 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
料理がまずかった。日本のインスタント食品などの質の高さを感じた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 中央大学 | 男性

Q.
◆あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。  ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください  ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。  例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など ・<取り組んだ(1)のテーマ>◆テーマ(35文字以内)

A.
ラグビーサークル「中大パトス」で新歓主任を務め、多くの戦力補充に貢献 続きを読む

Q.
<取り組んだ(2)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内)

A.
母校のラグビー部で学生コーチをして、53年ぶりの全国大会出場に貢献 続きを読む

Q.
<取り組んだ(3)のテーマ>◆テーマ(35文字以内)

A.
レストランチェーンでのアルバイト(キッチン)で料理提供のスピードアップ 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を記述してください。(100文字以内)

A.
徹底的に新入生の立場になって考え、第一に楽しく、そして新入生のタメになる新歓活動を目指しました。また、自分一人ではなく仲間の助けも借りて、チーム一丸で作り上げることも意識しました。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
新歓期のメインイベントの新歓コンパには特に気を遣いました。自分が新入生の頃と照らし合わせると、新入生はきっと「友達作り」を求めてやってくるだろうと考えました。そこで、「上級生が盛り上げすぎず新入生同士で話しやすい雰囲気を作る」「連絡先を交換させる」ようにみんなに指示し、従来の着座式から立食式に変えいろいろな人と話しやすくする工夫もしました。コンパから数日後の練習会に「あの日仲良くなれたんで一緒に来やすかった」と言い2、3人で固まって数組の新入生が来てくれました。 また、宣伝PVを作ろうと提案はしましたが、実際に作る作業はデジタルに疎い私でなく、得意な仲間に託しました。このように仲間がそれぞれ持っている特徴を活かした指示出しをできたことが、なにより成功と言える結果を残せた要因だと考えます。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を記述してください。(100文字以内)

A.
ここ数年でも、最も監督に怒られると凹んでしまい、一気に雰囲気が沈んでしまう学年と感じた。スポーツは前向きな雰囲気で取り組まなければ、結果が出ないと考え、監督に叱られた後の生徒たちのメンタルのケアに努めた。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
不安や悩みなどを少しでも和らげてあげたい一心で練習後も一緒に部室に残っていろいろ相談を受けるようにしました。学生という近い立場なので、監督への愚痴から女の子のことなどラグビーと関係ない相談もざっくばらんに聞き出すようにしていました。しかし、相談を聞くのが、どうしても上級生に偏りがちになってしまい、1年生になかなか手が回りませんでした。そこで、当時流行っていた漫画から着想を得て、「目安箱」という、相談を書いた紙を投稿するための箱を1年用部室に設置しました。1週間に1回は箱を開くことにしていたのですが、思っていたよりもずっと盛況でした。なるべく一人一人に口頭で応えるようにしていましたが、とりあえずは質問への回答をノートに丁寧にまとめ、1年部室に置いて全員で共有できるようにしました。 続きを読む

Q.
◆あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
なぜ食品業界を志望するかというと、「食」には人の気持ちをプラスに大きく動かすような強い力があるからです。おいしさや健康をお届けすることで、人々を元気に前向きにできると考えます。セミナーや採用サイトから、貴社はどの他社と比べても最も仲間を大切にすることに価値を置く企業だと感じ、感銘を受けました。私は貴社のチームの一員として、「世界中の“笑顔”のために」という大きな使命に挑戦したいと思い、志望致します。 続きを読む

Q.
◆あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
広島で仕方なく入った店の料理 続きを読む

Q.
◆その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
思いがけないおいしさに驚き、文字通り心まで幸福感で満たされたから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。  上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を  記述してください。(100文字以内)

A.
編集長を務めたフリーペーパーの「配布率の向上」だ。就任時70%と低下していた。そこで、私は配布率を90%まで向上させ、スポンサーの方々の信頼を取り戻すと同時に、読者の学生の満足を得ようと考えた。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
私は「早稲田生への密着」をテーマに読者のニーズを追求し抜き、内容を刷新することにした。800名分の学生のアンケートをもとに、早稲田生を特集した記事を多く掲載し、学生から支持を集める芸能人の巻頭インタビュー記事を設けることにした。SNSの活用を開始し、新規読者の獲得にも努めた。そして、この大きな目標に向かうために150人の部員の協力が必要不可欠だと感じた。部員と対話を重ねることで、150人の150種類のやりたいこと・得意なことを理解し、適材適所の仕事の割り振りができた。その結果、配布率は98%まで向上し、配布率90%の目標を達成すると共に、スポンサーの方とも今後も関係を続けたいというお言葉を頂くことができた。この経験から、「対象者のニーズ」を考え抜く事・周囲を巻き込んで目標に向かうことの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。  上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
 入社してから短期間で辞めていく学生アルバイトが多く、職場の作業効率が下がり、お客様へのサービスの質が下がっていくことを感じた。そこで、私は辞めてしまう学生アルバイトの数を削減させようと考えた。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
新人アルバイトが辞めていく理由は明らかだった。業務で使用するモノの量・メニューの細かい内容・お客様への言葉遣いなど、覚えることが多すぎることである。この問題を解決するため、「新人育成マニュアル」を社員の方と作成しようと考えた。しかし、ただでさえ忙しい社員の方々の仕事量が増えるということで、最初は協力を得られなかった。そこで、ホールチーフの立場として、マニュアルによる仕事の効率化・サービスの質の向上を見込める具体的な草案を提出した。 その結果、社員の方々の了承を得ることができ、8人の社員と70人の学生アルバイトの懸け橋となりマニュアルを作ることができた。 マニュアル完成により、辞めていく学生アルバイトの数は以前の2割となった。この経験から「状況に応じた解決策を講じる力」を養うことができた。 続きを読む

Q.
◆あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
私は大学時代の経験から、モノづくりで社会に影響を与え、多くの人々の生活に貢献できる仕事がしたい。中でも、貴社を志望する理由は大きく分けて2つだ。1つ目は誰もが関わる食を通して生活の根底を支えられる。2つ目は幅広い商品・業務領域でより多くの人々の生活に貢献できる。以上の2点から大きなやりがいを味わいながら働けると確信している。将来的には商品企画を通して、市場に新しいブランドを築くことが夢である。 続きを読む

Q.
◆あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
 父親が作るチャーハン 続きを読む

Q.
◆その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
単身赴任の父が、大事な野球の試合前に作ってくれた身が引き締まる味。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
主な課外活動について以下に最大3つまでご入力ください。 <主な課外活動(1)> 課外活動 (15文字以内) 役職についていれば教えてください。 <主な課外活動(2)> 課外活動 (15文字以内) 役職についていれば教えてください。 <主な課外活動(3)> 課外活動 (15文字以内) 役職についていれば教えてください。

A.
<主な課外活動(1)> 課外活動:営業のインターンシップ 役職:なし <主な課外活動(2)> 課外活動:テニス大会の運営 役職:なし <主な課外活動(3)> 課外活動:塾講師のアルバイト 役職:なし 続きを読む

Q.
◆テーマ(35文字以内) ◆役職についていれば教えてください。 ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回

A.
◆テーマ:毎月2名の方の転職を成功させる ◆役職: なし ◆活動期間:大学3年5月〜12月 ◆活動量:週4回 続きを読む

Q.
<取り組んだ(2)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) ◆役職についていれば教えてください。 ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回

A.
<取り組んだ(2)のテーマ> ◆テーマ:誰もが楽しめるテニス大会の運営 ◆役職:なし ◆活動期間:大学2年10月〜大学3年11月 ◆活動量:週3回 続きを読む

Q.
<取り組んだ(3)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) ◆役職についていれば教えてください。 ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回

A.
<取り組んだ(3)のテーマ> ◆テーマ:自分の言いたいことを正確に相手に伝える ◆役職:なし ◆活動期間:大学2年 ◆活動量:週3回 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。 上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を記述してください。(100文字以内)

A.
<毎月2名の方の転職を成功させる>私は負けず嫌いな性格であったため、他のインターン生よりも高い業績を上げたいと考えていた。そのため自身で高い目標を定め、8ヶ月の勤務の内5ヶ月は達成することができた。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
<お客様との信頼関係の構築>私は初めて担当したお客様との仕事の中で信頼関係を築くことが最も大切だと学んだ。私が初めて担当した男性のお客様は非常に気難しい方だった。初めて電話をした際もまともに取り合ってはくれずすぐに電話を切られてしまった。私はなんとかしてお客様の本音を聞きだしたいと考え様々なアプローチを行った。例えば毎日欠かさず電話をして話を聞くようにしたり、実際に会って面接の練習をしたりした。すると徐々にお客様も悩みを相談してくれるようになり、私もより踏み込んだ提案ができるようになった。こうしてお客様と二人三脚で取り組んだ結果、晴れて新しい転職先を見つけることができた。この経験から私はお客様と信頼関係を築くことの大切さを痛感し、目標を達成するためにも常にこれを意識して仕事に取り組んだ。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。 上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を記述してください。(100文字以内)

A.
<史上最高に盛り上がった大会を作り上げる>私は自分が委員長を務める大会は史上最高に盛り上がったものにしたいと考えていた。より多くの参加者に、より大会を楽しんでもらうことを目標に幾つか企画を行った。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
<テニス初心者でも楽しめる大会づくり>私は参加者に大会をより楽しんでもらおうと考え、トーナメントの中にテニス初心者だけのブロックをつくることを提案した。サークルの初心者の人から、初戦から強い人と当たるのが怖いため大会に参加する勇気が出ないとの意見があったのだ。しかし提案当初は他の委員から面倒がられた。そこで私はまず自分でやってみようと考え、企画の実現に必要な新たなルールの素案を作り会議の際に発表してみた。すると意外にも他の委員から意見や要望が相次ぎ、自然にこの企画についての議論がされるようになった。結果私の提案は認められ、大会にも昨年比1.5倍の800人以上の選手に参加してもらうことができた。この経験から私はまずは自分が率先して動いてみることが新たな道を開くことにつながることを肌で実感した。 続きを読む

Q.
◆あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
<自分が生んだ付加価値を社会に提供できる>私は転職支援企業で営業のインターンシップで、求職者の方に自分の考えた提案を受けて入れてもらった際に大きな手応えを感じた。この経験から私は、自分ならではの付加価値を社会に提供できるような仕事がしたいと考えるようになった。貴社のホームページで「鍋キューブ」の開発秘話を読み、貴社であれば文系の自分であっても製品に想いをこめ世の中に自分の価値を提供できると考えた。 続きを読む

Q.
◆あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内) ◆その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
◆あなたの「忘れられない味」:母親が作ってくれたカツ丼 ◆その理由:部活の大会や受験の前日など大切な日の前にいつも作ってくれていたから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
1. 取り組んだ(1)のテーマ

A.
部活動「体育会ハンドボール部」でのチーム力の強化 続きを読む

Q.
2. 取り組んだ(2)のテーマ

A.
アルバイト「スープストックトーキョー」での客数、売り上げ増加 続きを読む

Q.
3. 取り組んだ(3)のテーマ

A.
部活動「体育会ハンドボール部」での怪我からの復帰 続きを読む

Q.
1.1.(1)においてあなたが具体的に取り組んだ課題は何ですか?(100字)

A.
大学3年生という上級生の時に、練習の不満から4年生と1,2年生の間に亀裂が生じ、チームの不和を招いてしまったことである。その結果、チーム内の雰囲気が悪くなり、秋季リーグではなかなか勝つことが出来なかった。 続きを読む

Q.
1.2.上記の課題を解決するために、あなた自身が取り組んだこと(350字)

A.
私はこの課題の原因は2つあると考えた。1つ目は、一つ一つの練習の意図を4年生だけで共有してしまい、下級生にしっかりと伝えていなかった事である。2つ目は、上から目線で通し、下級生の不満を聞き出すことなく、溜めてしまった事である。 そのために上級生である私たち3年生は2つの取り組みを行った。 (1) 下級生一人一人と個人的に面談する時間を設け、上級生に求める事、今のチームへの不満などを徹底的に洗い出した。 (2) その後、4年生と3年生で話し合う時間を作り、下級生の意見や今後どうしていくべきかをありのままにぶつけた。 このようにして、4年生と下級生のパイプ役になる事で、不和を少しずつ取り除いた。その結果、チームに団結力が芽生え、学生チャンピオンの早稲田との戦いでは、チーム一体となって戦い、善戦をすることが出来た。 続きを読む

Q.
2.1.(2)においてあなたが具体的に取り組んだ課題は何ですか?(100字)

A.
客数、売り上げ共に伸び悩み、一時期は要注意店舗として目をつけられてしまうほどの店舗だった。これを脱するために社員と話し合い、アルバイターのモチベーション向上が一番の課題として挙げられた。 続きを読む

Q.
2.2.上記の問題を解決するために、あなた自身が取り組んだこと(350字)

A.
私はアルバイターのモチベーションが低い原因として、当事者意識が低い事があると考えた。どこか他人事で仕事をしているため、目標を達成しようとせずに、スピード感に欠けるのである。そのために、社員と話し合い、2つの取り組みを行った。 (1) 職場の周りをきれいにすることから始めた。取捨選択をしっかりと行い、最低限必要なものだけを残した。その結果、周りが整頓されていると、仕事がしやすいだけでなく、モチベーションもあがるとの声が聞くことが出来た。 (2) 東京駅のお昼は長蛇の列ができる。そのため、そのピークの時間に何人のお客様を接客できるかを毎日記録することで、競い合わせた。 以上の様な策を行うことで、アルバイター達に当事者意識やモチベーションを与えた。その結果、売上、客数は増え、繁忙期最優秀店舗に選ばれることができた。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
私は食という人間にとって不可欠な要素を通じて、世界中の人々の健康に貢献していきたいという目標がある。それを一番実現できるのは、100年以上の歴史がある貴社の様な食品のリーディングカンパニーだと考えた。その中でも、「開拓者精神」を理念の中に掲げ、それに忠実に従って、多種多様な事業領域を広げている貴社に無限の可能性を感じた。 そのような歴史ある企業の一員として、社会に貢献していきたいと思い、貴社を志望する。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
合宿終了後のスポーツドリンク 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
皆で辛い練習を乗り切った達成感と終わったという安堵も加わった味だから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。  ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください  ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。  例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、    ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など

A.
<取り組んだ(1)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) バレーボールサークルでの「庶務」という役職の新設と仕事の確立 <取り組んだ(2)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) 「集団授業でも個人指導」をモットーに一人ひとりに向き合った塾講師 <取り組んだ(3)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) 同期は自分以外全員帰国子女、という厳しい環境下での英語のゼミ活動 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。  上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を  記述してください。(100文字以内)

A.
先輩たちを見ていると、私の所属するバレーボールサークルでは毎年幹部代に頻繁に衝突が起き、3年目にして退会してしまう人もいるという問題があった。しかし私は同期全員揃って卒業をしたいという想いがあった。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
私なりに毎年起こる衝突の原因を考えると、「担当のない仕事の押し付け合い」だと感じた。そこで役職の新設による各人の仕事の軽減を提案し、私は新しくできた広報という役職でリーダーとなった。他の役職と連携をとり、周りが何をしていて何が足りないのか、サークルのみんなが何を必要としているかを聞き出すことで仕事の発掘から始めた。時には役職の報告会を開いてもらう形で、協力を得てひとつの役職を確立した。広報の仕事自体は主要な役職のサポートであったが、広報を作るにあたって、そして広報の働きかけで誰かがやるだろうという他力本願的考えが是正され、結果一体感が生まれた。長年バレーボールで培った「フォロワーシップ」と「リーダシップ」の両方が活かせた経験であった。入社後も周りとの連携を考え、どんな仕事も柔軟に対処したい。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。  上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
私の担当するクラスには過去のいじめが原因で精神疾患を抱え、不登校となった女子高生がいた。彼女は塾にも来なかった。他の講師はみな塾に来ないのなら仕方がないと、彼女へは課題プリントの郵送のみ行っていた。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
私は「塾に来た生徒に勉強を教えるだけが塾講師の仕事ではない、担当の生徒全員の将来に責任がある」と考えたため、彼女がどうしたら塾に来られるのか懸命に考え、ご両親とも相談をして毎日欠かさずメールを送った。講師と生徒の関係以前に人として信頼関係を築くことが第一である。その日の授業内容に加え、私への警戒心を解き、さらに大学は楽しい所だと思ってもらうために私自身の大学生活の話をした。初めは返事さえなかった。しかし粘り強く約半年間アプローチを続けた末、彼女は塾に足を運ぶようになった。その後結果的には浪人はしたが2年間彼女に寄り添い合格へと導いた。この経験を通して、私自身課題解決のために工夫を凝らす力や他に対する責任感、そして積極的なコミュニケーションによる「気づき」の力が身に付いた。 続きを読む

Q.
◆あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
私は中国での生活経験がある。そこで十分な食事もできない貧しい子供達を目にし、食品業界に興味を持った。中でも地球規模で環境や栄養不足に立ち向かい、社会貢献する姿勢に共感し、貴社を志望する。私は常に生産現場や売り場に足を運び、一人ひとりのお客様と仲間を大切にして信頼される人間になりたい。そして貴社の安心安全で健康を考慮した商品で「食べる楽しさ、おいしい幸せ、健やかな笑顔」を世界に、私の手で、届けたい。 続きを読む

Q.
◆あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内) ◆その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
帰国後最初に食べた母の筑前煮 具材、調味料全てから日本に帰ってきた、という安心感や懐かしさを感じた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。 ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。 (それぞれ35文字以内)

A.
・飲食店のアルバイト「温野菜」における従業員の意識改革と売上向上 ・50年の歴史がある高校卓球部史上初の団体種目による全国大会出場 ・他大学との合同学会における研究テーマ「都市の機能一極集中」についての発表 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。 上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を 記述してください。(100文字以内)

A.
近隣に飲食店が乱立して年々自店の売上が減少し、それに伴って一部の従業員の士気が著しく低下した。私は自店のリピーターの少なさに気づき、売上のために従業員の士気を高めサービスの質を上げることを課題とした。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に 記述してください。(350文字以内)

A.
私は従業員の士気向上のためには個々に責任感を持たせることが必要だと考えた。そのため店長補佐として店内業務を一任されていた私は従業員に業務の一部を任せる制度としてチーム制を導入した。具体的にはお店の課題を接客、品質など6つに細分化し25人いた従業員を課題ごとにチーム分けを行い、それぞれに課題解決の施策を決める裁量を与えた。すると従業員が自己の意見をお店に取り入れたいと意気込み、主体的に課題に取り組むようになった。私は全チームの相談相手となり従業員と距離を近め意見を引き出すことで課題を多角的に捉えることができるようになった。そして見えてきた課題を改善していくことでリピーターが増加し年間で昨年対比5%の売上上昇を達成した。この経験からチームで何かを成し遂げる際、個々の意見を尊重する重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。 上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を 記述してください。(100文字以内)

A.
高校2年次の都大会敗退の悔しさをバネに翌年の団体種目での全国大会出場を決意した。一般部員とスポーツ推薦が混在する私の部活にあった実力や意識の格差をなくし、部活にチームワークを生むことを課題とした。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に 記述してください。(350文字以内)

A.
チームの格差をなくし一体感を出すには二分していた部内に私の想いを訴え、本音で語り合うことが必要だと考えた。そのためミーティングを開きチームで1つのことを成し遂げたいという想いを訴えたがなかなか部員の同意を得ることができなかった。そこで3回目のミーティングで私が理想とするとある大学卓球部の動画を部員に見せ、具体的なイメージをさせることで部員の共感を呼ぶことができた。そして今まであったレベルごとの練習を廃止し、部活全体のレベルの底上げに取り組んだ。具体的には友人のいる高校との練習試合の企画、部員を率いたプロ選手講習会の参加などである。その結果部内にあった2つの格差を是正することができ部活初の団体種目の全国大会出場を果たした。この経験から困難に直面しても周りを巻き込んで粘り強く取り組む力を養った。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
自分の好きなもので多くの人々に幸せを与えていきたいと考え、貴社を志望した。私は飲食店のアルバイトを通して人々を喜ばせ、感動を与えることにやりがいを感じた。またモノを売るに際、まず売る本人がそれを好きであることが重要だと考え、私が一番幸せを感じることができる「食」で人々に感動を与えたいと考えている。そしてグローバルな企業展開をしている貴社であれば多くの人に影響を与えることができると考えた。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
台湾で食べた臭豆腐 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
食べ物は地域、国によって嗜好が異なることを実感できたからだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。(35文字以内)

A.
所属するテニスサークルで大会の団体戦優勝を目指しチームを引っ張った事 続きを読む

Q.
上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を  記述してください。(100文字以内)

A.
前年度の大会で結果を残せなかった悔しさと新入生の人数が減ってきているという問題に対して、戦績を上げて宣伝効果を高めることでサークルに貢献したいという思いから、大会の団体戦で優勝することを目指しました。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
実力はあるが試合で勝てない人が多かったため、まず課題を分析し、それを解決していくことが肝要だと考え、ミーティングを開いてヒアリングしたり試合を注意深く観察したりした所、ダブルスが弱点である、試合になると実力が出せないという2つの課題に気づきました。そこで、ダブルスではボレーで点を取る戦略の下に練習を見直し、試合を意識した実戦的な練習や他サークルとの練習試合を導入して、チームの課題解決に努めると同時にチームの士気の向上を目指しました。その結果、大会で団体戦、自身も個人戦で準優勝を達成し、優勝には一歩届きませんでしたがチームで喜びを分かち合うことができました。この取り組みで、課題解決力や最後までやり抜く粘り強さが磨かれると共に、チームを動かすためにまず自分が率先して動くことの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。(35文字以内)

A.
個別指導塾の講師として生徒の成績向上や志望校合格に取り組んだ事 続きを読む

Q.
テーマ上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
自身の受験の経験で得た知識を活かして後輩たちの受験勉強の力になりたい、という思いで塾講師を始めたものの、生徒の成績がなかなか上がらず、先輩もいない環境であったため、指導方法を自分なりに工夫しました。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
原因を考えた結果、生徒を十分に理解しようとせず自分本位に教えていたことに気づき、生徒と積極的にコミュニケーションを取り相手の目線に立つことを心がけました。そこで、勉強に苦手意識がある生徒にはステップを小さくして成功体験を重ねることで勉強に自信をつけさせる、時間が限られた受験生には教える内容を取捨選択する、受け身で質問をしない生徒には授業内容の理解度を頻繁に確認し授業内容のアウトプットをさせる、など生徒一人一人に合わせた授業を粘り強く行いました。その結果、徐々に生徒の成績が上がり、多くの生徒を第一志望校に合格させることができました。また、10か月で英語の偏差値を20上げたことで優秀講師にも選ばれました。この経験から人の役に立つ喜び、そして人の人生に影響を与えることのやりがいと責任を感じました。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。(35文字以内)

A.
ゼミで関東マーケティング大会などに向けて共同で論文を執筆し発表した事 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
食品を通じて世界中の人々の豊かな生活に貢献したいと考え、貴社を志望しました。食は人に大きな影響を与えると思います。私がドイツに在住した当初、今までと全く異なる環境や言語が通じない状況に不安を感じる中で最初にドイツでの生活に希望を見出し、受け入れるきっかけになったのは現地料理の美味しさを感じた時でした。世界に幅広く品質の高い食品を展開する貴社で、より多くの人に食を通じた幸せを届けたいと思います。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
ドイツで初めて食べたソーセージ 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
当時、環境に大きな不安を抱える中で最初に幸せを感じた瞬間だったから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 名古屋大学 | 男性

Q.
学生時代力を入れたことを教えてください タイトル30字 課題100字 取り組み内容350字

A.
テーマ:シドニーでの海外インターンシップ獲得を成し遂げる 課題:シドニー現地で、インターンシップを獲得しようとしたことです。異文化環境で働きたいと思い、現地企業に直接足を運び受け入れ先を探し回りましたが、英語力が未熟であり、見つけることが全くできませんでした。 取り組み内容:インターンシップの受け入れ先を探している際に感じたのは、スピーキングに不安を覚える点、また、外国人慣れをしていない点の二点でした。この問題を解決し、インターンシップを獲得するために、現地語学学校に入学することを決め、最上位クラスのAdvanceで4ヶ月間スピーキング力の向上に努めました。クラスで行われる議論を進行、意見のまとめ役をするリーダーを務め、クラスメート全員との交流の場を設け、学校外でもスピーキングを鍛え続けました。また、10人の外国人が住む多国籍なシェアハウスに入居し、積極的にコミュニケーションを図り、常に外国人の方と一緒にいる環境に身を置きました。その結果、語学学校卒業後、インターンシップの獲得に成功することができ、異文化環境で多方面に渡る仕事を任せてもらうことができました。 続きを読む

Q.
②学生時代力を入れたことを教えてください タイトル35字 課題100字 取り組み内容350字

A.
テーマ:所属する民法ゼミの規模を拡大させ、議論の活発化と民法への理解を深める 課題:私が加入した当時、ゼミ生が6名と少なく、議論が円滑に進まない状況にありました。民法への理解を深めたいとの思いで、ゼミへの加入を決めた私は、この問題を解決し、議論を活発にすることを目標にしました。 取り組み内容:まず問題解決のため、ゼミ全体をまとめて行動する必要があると考え、まとめ役である、ゼミ長になることを決めました。その上で、問題の根源である、ゼミの人数不足を解決する活動に取り組みました。ゼミ生の協力を得た上で、翌年入る可能性のある学生に向けて、ゼミの紹介活動を行う大規模な学内イベントへ初の参加を試みました。また、希望者へのゼミお試し受講を行い、実際のゼミの雰囲気を体感してもらう活動を行いました。この二つの活動を行うことで、効果的にゼミに興味を持ってもらうことに成功しました。その結果、前年度比3倍の18名のゼミへと拡大、数多くの意見が飛び交う議論となり、民法への理解が深まるようになりました。また、私自身は議論の進行役を任されることも多く、最高評価であるSを頂くことにも成功しました。 続きを読む

Q.
③あなたの志望動機を教えてください 200字

A.
私は多くの人の笑顔に貢献したいと考え、貴社を志望します。接客業のアルバイト経験から、人を笑顔にする喜びを感じてきたため、このような思いがあり、多くの人を笑顔にする仕事として、生活に不可欠な食を扱う食品業界を志望しています。業界の中でも貴社は、アミノ酸事業で世界トップの技術力があり、今後も確かな商品提供をできる点、また幅広い海外展開により、多くの人に貢献できる点の二点から貴社を第一志望としています。 続きを読む

Q.
④あなたの忘れられない味を教えてください 忘れられない味 20字 理由40字

A.
忘れられない味:友人のネパール人が作ったカレー 理由:知っているカレーの味と全然違い、地域や文化で味が変わることを感じたから 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが具体的に取り組んだ課題を二つ記述してください(100文字以内) 。

A.
ステージで披露するダンスが上達しない部員がいるにも関わらず、「下手な人は自分で練習する」という空気が団体内にあり、そのようなチームの意識を改革する必要があったこと。 続きを読む

Q.
それらを解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)。

A.
団体の意識を改革しなければ、上達しない部員達も活動を楽しめず、団体への気持ちが離れてしまうと考えた私は、その部員達の考えをまず知りたいと思い、個別に相談をし、どこが上達しないか、練習する上での悩みは何かを聞きました。その中で、私は「どこが悪いかすらわからない」という悩みに注目し、苦手分野をそれぞれ具体化させ、徹底的に個別に指導することで、彼らの練習に対する意識を上げようと考えました。何度も個別に指導をすることで、彼らも自らの弱点を理解するようになり、その改善に向けて、他の部員にも積極的に指導を求めるようになりました。その意欲的な姿勢に応える形で、周りも彼の練習を手助けするようになりました。このように、個の意識をまず変えることで、最終的に団体全体の意識を変化させることができました。 続きを読む

Q.
あなたが具体的に取り組んだ課題を二つ記述してください(100文字以内) 。

A.
日韓合同議論合宿のリーダーとして、最終日の発表で教授からの最高評価を取る目標を立てたが、活動中盤まで日韓の間で意見が割れ、議論が膠着してしまっていたこと。 続きを読む

Q.
それらを解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)。

A.
私は議論が膠着した原因を、韓国人学生の激しい主張と、日本人学生の受動的な態度にズレが生じているためと考えました。そこで私は、互いをより理解するために、議論後の毎回の観光を提案、実行しました。観光で仲を深め、互いの性格や態度を理解することで、話を聞く姿勢を構築しようと考えたのです。加えて、偏りのない議論にしたいと考えた私は、議論の前にチーム全員(17人)の意見を聞いた上で、議論の中で発言に消極的な人に対して積極的に意見を求めました。これらを実施以後、韓国側は相手の話にも耳を傾け、日本側は主張をするように、発言をしていなかった人の意見も汲み取ることができるようになり、膠着していた議論が活発化しました。結果として、発表の際も日韓の教授陣から最高評価を頂くことができました。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか(15文字以内)。

A.
母の作った肉じゃがの味 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか(35文字以内)。

A.
幼い頃から親しみのある味で、食べるとほっとするからです。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
私が米国に住んでいた頃、日本人としての想いや心を忘れさえないでいてくれたのが、「ほんだし」を使った味噌汁や煮物でした。「食」は生活に必要不可欠であると同時に、記憶や思い出を甦らせる力があると思います。グローバルな事業を行う貴社で働き、世界に不可欠な「食」と「健康」を支えると同時に、「食から来る思い出」を支えることで、より豊かな世界の構築に貢献したいという思いで、志望させて頂きました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマ(1)を記述してください。

A.
サークル合宿での「参加率90%への挑戦」 続きを読む

Q.
上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を記述してください。(100文字以内)

A.
合宿の楽しさをもっと体感してほしいという想いから、合宿参加率向上に挑みました。1人1人と話す機会を設けることで、参加率の低さは予算に問題があることが分かり、予算削減に向けて取り組んできました。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
会計や旅行代理店と何度も話し合い、企画に使う物は手作りにすることで、合宿費を従来の2/3に抑えることが出来ました。旅行代理店には初めは「無理だよ」と言われていましたが、諦めず担当者の方が企画したツアーのビラ配りを手伝い、合宿への想いを伝え続けることで、バスや宿の値段を特別に下げてもらえるような関係性を作り上げました。そして予算を抑えただけでなく、1人1人と話したことで合宿係を信頼する人々が増え、「いつも話を聞いて行動してくれる人が運営するならば」と合宿にほぼ全員が参加してくれるようになりました。合宿の後「楽しかった」「ありがとう」と多くの人が声をかけてくれ、普段の活動に参加する人も増やすことができました。この経験から、信頼関係を築くことでひとの心を動かすことができることを学びました。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマ(2)を記述してください。

A.
マーケティング管理研究ゼミで「足を使って掴んだ優秀賞」 続きを読む

Q.
上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を記述してください。(100文字以内)

A.
私はゼミにおいて企業の課題を解決する、という活動を行っています。プリンターの販促策を研究しましたが、中間発表の際「無難だね」と言われた悔しさから、学生ならではの提案に向けて動き出しました。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
私は頭でばかり考えていて、実際に商品を使う消費者のニーズを探り切れていないという問題点に気づきました。そこで特に若者にターゲットを絞り、街や大学で聞き込み調査を重ねました。デジタル化が進んでいることもあり、プリントへの興味が薄いことが分かってきたため、ただ売るだけでなくプリントの楽しさを知ってもらうという点に焦点を当てました。ニーズ調査の中で、自分のデザインを形にしたいという新たなニーズの発見があり、「プリンターを使ったTシャツコンテストの開催」という提案が生まれました。最終発表では優秀賞を頂き、実際に開催が決定すると共に企画会議に参加させて頂きました。消費者の立場になって考えることの大切さを学び、製品やイベントが生まれる流れを体感できた為、面白く貴重な経験となりました。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
「社会と人々への貢献性の高さ」「人を何よりも大切にする」この2点を魅力に感じました。常に誰かの健康や幸せを願い、お客様・お得意先・社員全ての人を大切にするという味の素グループWAYにもある姿勢は、まさに私が理想とする働き方でした。私は飲食のアルバイトの中で、周りの人を巻き込み目標に向かう力を身に着けました。この強みを生かし、人との関係が大切になる営業を通して貴社、そして人々の生活に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
・学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマ3つ教えて下さい。(35字以下)

A.
テーマ①:米国留学中に多国籍なチームをまとめて目標達成に貢献した話 テーマ②:電話代行会社のアルバイトでお客様の納得のいく応対ができるようになった話 テーマ③:開発経済学ゼミのベトナム国家大学での研究発表会で歴代最高評価を得た話 続きを読む

Q.
・テーマ①で具体的に取り組んだ課題①(100字以下)

A.
映画サークルに加入し、年に一度の映画コンテストに向けて多国籍なチームで脚本を担当した。当初「優勝」を目標に掲げていたが、異なる価値観と文化的背景が原因で意見がまとまらず、物語の方向性が定まらなかった。 続きを読む

Q.
・課題①を解決するために具体的に取り組んだこと(350字以下)

A.
まず原点に立ち返り、目標達成には明確な軸と高いチームワークが必要であると考えた。そこで、我々の強みは多様性であると考え、食事会やスカイプを通じて一人一人と密に話し合う機会を設け、各々の価値観を脚本づくりに生かした。また、制作の質を高めるにはチームの連携が必要であると考え、勉強会の企画や地域イベントへの参加によって制作以外で共有する時間を増やすことで仲間意識向上をはかった。結果、私の脚本を指針としてチームが団結し、それぞれが力を最大限に発揮することができた。そして最終的に、200名以上の観客の前で見事に優勝を勝ち取り目標を達成することができた。この経験を通じて、「異なる価値観を個性として受け止めて生かす」ことの重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
・テーマ②で具体的に取り組んだ課題②(100字以下)

A.
30以上の企業の緊急・問合せ窓口として受信業務を行った。入社から3カ月経った頃、私の一方的な応対が原因で40分に及ぶクレームに発展させてしまった挙句、「あなた使えないわね」と言って切電されてしまった。 続きを読む

Q.
・課題②を解決するために具体的に取り組んだこと(350字以下)

A.
初心に戻り、入社時に上長に言われた「たとえアルバイトでも電話に出る以上はお客様にとってプロでなければならない」という言葉を思い出し、以下の取り組みを通して自己改善を図った。シフトの2時間前に出社して全クライアントのマニュアルや参考資料を読み直し、業務や商品の内容を細かいところまで復習した。加えて、日々の入電や過去の電話ログを用いて先輩方の応対を聴くことで言葉遣いと話の展開を学習した。そして先輩に協力を仰ぎ、様々なパターンでのロールプレイングを行った。こうした地道な努力により、次第にお客様の本音を引き出し論理的に解釈できるようになり、納得して終話して頂ける頻度を増やす事ができた。この経験から、自己を客観視し続けることの重要性と、仕事をする上での責任感を学んだ。 続きを読む

Q.
・志望動機を教えて下さい(200字以下)

A.
【貴社のグローバル規模でのチャレンジに惹かれた】  米国留学や海外旅行で各都市のご当地グルメを巡り食の楽しさと日本食の質の高さを実感したことがきっかけで、日本の食品技術で人々の生活に影響を与えられる仕事に携わりたいと考えた。中でも貴社は100年以上グローバル規模で挑戦を続けており、複数の商品分野で高い実績を残している。そんな貴社でこそ、より多くの人の生活を充実させることができると考え志望している。 続きを読む

Q.
・「忘れられない味」を教えて下さい(15字以下)

A.
アメリカのマカロニ&チーズ 続きを読む

Q.
・なぜ「忘れられない」のか、その理由を教えて下さい(35字以下)

A.
留学中にできたアメリカ人の親友との出会いと別れの味である為。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
1. 主な課外活動について以下に最大3つまで  1.1 課外活動(15)+役職があれば  1.2 課外活動(15)+役職があれば  1.3 課外活動(15)+役職があれば

A.
1主な課外活動について以下に最大3つまで  1.1 課外活動(15)+役職があれば  体育会水泳部競泳部門(副将)  1.2 課外活動(15)+役職があれば  トータル・イマ—ジョンスイミングクラブ(なし)  1.3 課外活動(15)+役職があれば  飲食店のアルバイト(なし) 続きを読む

Q.
2. 趣味・特技(15)

A.
2趣味・特技(15) 趣味:映画鑑賞、料理 特技:水泳 続きを読む

Q.
3保有している資格

A.
3保有している資格 普通自動車免許(2013.1.15取得) 実用英語技能検定2級(2012.1取得) 続きを読む

Q.
4. あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述しなさい  4.1 取り組んだテーマ(35)+役職があれば/活動期間/活動量  4.2 取り組んだテーマ(35)+役職があれば/活動期間/活動量  4.3 取り組んだテーマ(35)+役職があれば/活動期間/活動量

A.
4あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述しなさい  4.1 取り組んだテーマ(35)+役職があれば/活動期間/活動量  部活動において、日本選手権で16位以内を目指す。  副主将/大学生1年4月〜大学生3年4月/週6日8回練習  4.2 取り組んだテーマ(35)+役職があれば/活動期間/活動量  部活動において、私なりのチームビルディングを行っている。  副主将/大学3年9月〜現在/週6日8回練習  4.3 取り組んだテーマ(35)+役職があれば/活動期間/活動量  ゼミの研究において、「Webプロモーション案」を考案した。  なし/大学3年4月〜現在/週2〜3回 続きを読む

Q.
5.取り組んだテーマについて  5.1.1《4.1》のテーマの中で具体的に取り組んだ課題(100)  5.1.2《4.1》を解決する為に自身が取り組んだ事を具体的に(350)

A.
5.1.1《4.1》のテーマの中で具体的に取り組んだ課題(100) 私は高校2年生から4年間ベストタイムを更新していなかった。筋力トレーニングの回数を増やすなど試行錯誤したが、最終的に速くなるためには新しい環境に身を投じ、固定概念を崩すことが必要だと私は考えた。  5.1.2《4.1》を解決する為に自身が取り組んだ事を具体的に(350)私は自身の競技レベルを上げるため①17年間通っていたスイミングスクールを移籍する。②学外選手である私は日本代表レベルの選手と練習を共に行うため、週1日学内の朝練習に参加すること。以上2つの環境を変化させた。①は、10年間指導して頂いたコーチの考え方と私の考え方が異なると感じ、移籍を決意した。②は、その頃、学内選手には女子が1人もいなかったのだが、「強くなりたい」「自分を変えたい」と思い、監督に練習参加を直接交渉しに行った。そして練習参加が認められ現在週1回朝4時半に起床し学内の練習に通っている。1つの環境しか知らなかった私にとって、環境を変えたことで各コーチの考え方の違いを知り、水泳に対する姿勢も見直した。それによって、目標や日々の課題が明確になり、結果として日本選手権で12位という成績を残せた。 続きを読む

Q.
5.2.1《4.2》のテーマの中で具体的に取り組んだ課題(100)  5.2.2《4.2》を解決する為に自身が取り組んだ事を具体的に(350)

A.
5.2.1《4.2》のテーマの中で具体的に取り組んだ課題(100) ほとんどの女子部員の選手が学外のスイミングクラブで練習している。そのためチームが揃う機会が合同練習と試合でしかない。なので、チーム力を上げるため、学内と学外のギャップを埋めることが課題だ。  5.2.2《4.2》を解決する為に自身が取り組んだ事を具体的に(350) 私は同期の中で唯一の女子選手であり、スイミングスクールで練習する学外選手であった。そのためチームからの疎外感を味わうこともあった。そんな経験をした私は、上級生になりチームの方針を決めるときに、後輩の学外選手に同じような思いをさせたくない。と思い、以下2つのことを新たに行った。①学内と学外のギャップを埋めるため今まで月1回しか行われていなかった合同練習の日数を月2回に増やす。②学内の練習参加基準を日本ランキング32位から大学生ランキング24位に下げ参加しやすい環境にする。この方針を始めたときに、チームで実力のある同期から「学外の選手が来るとコース数が減る。」と文句を言われることもあったが、新しい方針を作った経緯や学外選手の思いを代弁することで、今では快く学外選手を迎えてくれるようになった。 続きを読む

Q.
6.当社にエントリーする理由(200)

A.
ネーミングライツやビクトリープロジェクトのように、日本史上初を行う開拓者精神と、地域社会・スポーツ界への貢献に魅力を感じた。トップアスリートから生活者まで幅広い人々の健康をうま味とアミノ酸の2軸で支える貴社の影響力は強い。社会へ貢献し、なおかつ人々の生活を豊かにするそんな業界のトップリーダーである貴社の今後の可能性と、私の過去の経験から得たタフさを合わせ新しい価値を創造し社会を幸せにしたい。 続きを読む

Q.
7.忘れられない味は、なんですか?(15)

A.
祖父の作るどて焼き 続きを読む

Q.
8.その理由は、なんですか?(35)

A.
毎年お正月の親戚の集まりで祖父が作ってくれて、美味しかったから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系Lコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。 上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を記述してください。(100文字以内)

A.
リーダー中心に全員が積極的に意見する活発な議論ができていました。しかし、目の前の議論に集中するあまり、本来の目的を見失い、議論が収束しないという問題がありました。 続きを読む

Q.
記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
私は上記の問題を解決するために、意見は出しつつも、目的に向けて議論を円滑に進める役割を担うことを決めました。適宜方向性を修正することで、より議論の推進力が高まると考えたためです。具体的には、目的に合致するように論点を整理しながら、皆の意見をすり合わせました。また、議論の流れを把握するために、話の要点をまとめながら議事録をとりました。その結果、これまでと比べ、着実かつ効率よく議論を進められるようになりました。大会本番では、一貫した主張により論理的に発表や質疑応答を行うことができ、50班以上出場した中で決勝進出を果たすことができました。この経験から、チームの成果を最大化するためには、全員が目的を見失わずに一丸となって取り組むことが大切であることを学びました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。  上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
約30名が所属する私の店舗では、若手のスキルが伸び悩んでいました。新人研修後に周囲の育てる意識が低下することが原因と考え、取組みを行いました。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
先輩から逐一助言をもらうことで成長できた自身の経験から、今度は後輩の成長を支えたいと思うようになりました。そこで、皆が助言を与えやすい環境を目指し、2つのことに取り組みました。1つ目に、若手全員の日毎の状況を書き込めるような育成ボードを作り、個人目標や最新の状況を「見える化」しました。2つ目に、月初めのミーティングで、ボードをもとに責任者間で意見を交換する時間を設けました。この2つの取り組みにより、店舗全体で若手の状態や課題を共有できるようになりました。また、責任者の育成意識を保つことにつながり、助言活動が活発になりました。更には、全社のベストアイデアの1つに選ばれ、他店でも活用されました。この経験から、成果を生むためには、問題意識を皆で共有し、対話を図ることが大切であることを学びました。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
私は将来、商品開発などマーケティングの仕事に携わり、「食」を通して人々の生活を幸せにしたいです。食は、人と繋がることを可能にする最高のコミュニケーションツールだと思っています。貴社では食品だけでなく、バイオや医療・健康分野も網羅していること。また、海外でも事業展開していることに可能性を感じます。貴社でなら、日本を超えて世界中の人々の暮らしに密接に関わり、自身の夢が実現できると考え、志望いたします。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
母の作ったお弁当のカツ 続きを読む

Q.
の理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
勝負の日のお弁当にはいつもカツが入っており、勇気づけられていたから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
主な課外活動について以下に最大3つまでご入力ください。例:○○サークル、ボランティア団体○○、体育会○○部、○○アルバイトなど

A.
<主な課外活動(1)> ・課外活動 (15文字以内) 競争戦略ゼミナール ・役職についていれば教えてください。 空欄 <主な課外活動(2)> ・課外活動 (15文字以内) ITベンチャーでの長期インターン ・役職についていれば教えてください。 空欄 <主な課外活動(3)> ・課外活動 (15文字以内) ビジネスコンテスト実行委員会 ・役職についていれば教えてください。 ケース局長 続きを読む

Q.
趣味・特技をご入力ください。(15文字以内)

A.
登山・コーヒーを淹れること 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など

A.
<取り組んだ(1)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) 競争戦略ゼミでの、留学生たちと取り組んだ半年間に渡る「企業研究活動」 ◆役職についていれば教えてください。 チームリーダー ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学3年生4月〜10月 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回 平均週三回 <取り組んだ(2)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) ITベンチャーでの、ソーシャル・メディアを用いたWEBマーケティング業務 ◆役職についていれば教えてください。 担当責任者 ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学2年生2月〜大学3年生12月 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回 週2回 <取り組んだ(3)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) 学生のためのビジネスコンテスKINGの企画・運営 ◆役職についていれば教えてください。 ケース局長 ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学1年生4月〜大学2年生9月 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回 平均週3回 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を記述してください。(100文字以内)

A.
チームメンバーが初対面の留学生3人という唯一留学生が多かった私のチームは、文化背景の異なる各々が独自性の強い意見を持ってぶつかり合い、当初は全く議論にならなかったということが課題としてありました。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
このままでは多様なメンバーの良さが生かされないと、私はリーダーに立候補し、以下の二点を心掛けて議論のかじ取りに取り組みました。第一に文化背景が異なる者同士では、意思の合意に至るまで全員で十二分に議論を尽くさなければならないということです。全員の意見を図示化することで主張の共有をはかり、妥協すること無く伝え合う場作りに尽力しました。第二に文化背景が異なれば、同じ事象に対して全く異なる解釈に達する事があるということです。その解釈の相違を文化背景上の違いによるものだと認めた上で丁寧に一つ一つ紐解いていきました。以上の二点を心掛けることで、私は留学生ばかりのチームの中で良好な場を築き、多様性のある独自の提案を企業の方に行うことができました。その結果、チームはゼミ内ですが優勝を取ることができました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を記述してください。(100文字以内)

A.
1500万点の商品を取り扱うECサイトのSNSページしていました。そのページではサイトで販売されている商品を毎日一つずつ投稿にて取り上げ、サイトでの購買活動を促進することを求められていました。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
そこでの課題としてSNSのファンは情報感度が非常に高く、まだ売れていないが面白い導入期の商品を取り上げないといけないことにありました。そこで私は、世の中の流行をいち早く掴まえる情報アンテナを持つことと、次にその流行が何故流行っているのかという自分なりの仮説を構築することを心掛け、次にどういった商品が注目されるかを考えて投稿作成を行いました。こうした自分なりの取り組みが認められ、最終的にクライアントや同僚を巻き込むことができ、流行を先取りする投稿システムを構築することができました。その結果運用するページが多くのファンに拡散され、最終的に2万人のファンと投稿につき5000人の閲覧数を獲得するに至りました。こうした経験から、自ら主体性を持って動いて周りを巻き込んいく「渦の中心で働く」大切さを学びました。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
御社は「おいしく食べて健康づくり」を使命として、全世界で愛される製品を多数保有しております。それを実現できているのは、独自性のある技術や現地主義にこだわって事業に取り組まれているからだと、御社のことを知っていく内に実感しました。「食を通じて、人々の生活を豊かにしていくこと」は自分の将来を通して行いたい夢であり、かつ魅了的な先輩方のいらっしゃる御社の環境の中で自分の人生を捧げたいと思うに至りました。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
一人暮らしでの初めての炒飯 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
美味しく作ることの難しさを実感したと共に、母への尊敬と感謝を感じたから 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。 ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。 例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化など

A.
<取り組んだ(1)のテーマ> テーマ(35文字以内) ゼミにおけるディベートでのファシリテーション 役職についていれば教えてください。 リーダー 活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学3年生4月〜現在 活動量(15文字以内) 例:週3回 週2回〜週7回 <取り組んだ(2)のテーマ> テーマ(35文字以内) リクルート住まいカンパニーインターンシップにおける施策の提案 役職についていれば教えてください。 活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学3年生1月〜2月 活動量(15文字以内) 例:週3回 週3回 <取り組んだ(3)のテーマ> テーマ(35文字以内) 飲食店アルバイトでの接客 役職についていれば教えてください。 活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学1年生6月〜大学3年生8月 活動量(15文字以内) 例:週3回 週5日 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。 上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を記述してください。(100文字以内) 上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
「モチベーション維持、審判を意識した論理・表現」 外国人留学生もいる中で、意思疎通を円滑にし高いモチベーション維持させることは難しく、またチームの意識が第三者でなく相手に向く傾向があったからです。  各メンバーが高いモチベーションを維持し続ける為には、メンバーのコミットメントに差がないこと、またメンバーが「現行の作業が何の為の作業なのか」を理解しながら準備に取り掛かることが必要であると考えました。そこで私は、比較的コミットメントが少ないメンバーを中心に、現行の作業が勝利にいかに繋がるか、その為に担うべき役割は何なのか、明確化し逐一伝えることで解決を図りました。  また、第三者が納得できる主張を実現する為には、分かり易い表現や論理構成、本番のパフォーマンスの向上が必要であると考え、メンバー間での原稿の校正、試合のフローの共有や模擬試合の導入を提案し、実行しました。  そして何より私自身が最も意欲的に取り組み、その姿勢を示すことで、求心力を発揮し易い土台作りに努めました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。 上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を記述してください。(100文字以内) 上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
「チームメンバーの合意形成、アイデアと論理の折り合い」 時間が限られていた為、合意形成を円滑に進める必要があり、またロジカル且つ斬新なアイデアを発案することが勝利には重要であったからです。  チームは6人で構成されていましたが、個性の強いメンバーが揃っており、意見がぶつかり進捗が芳しくない状況が多々ありました。私はメンバーが自身の価値観の中で意見や提案の良し悪しを判断していると考え、客観性でもって議論を進めることを意識しました。具体的には、最も優勝に近づけるものは何かという軸で判断することや定性的・定量的データを示すことをメンバーに提案しました。 また、アイデアベースで話すメンバーが多い事実から経営陣を納得させる論理を構築する点において他チームより劣ると判断し、彼らを生かすべく出来るだけアイデアを潰さないように論理付けの役割を担うと共に、とかく前のめりになりがちなチームを落ち着かせ、客観性があるのかを絶えず投げかけることで、より説得力のある提案の実現に努めました。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
私はゼミの文献研究において、歴史ある海外展開やそれに伴う先進的な人事制度が印象に強く残り、貴社に関心を抱きました。その後説明会等を通じ理解が深まる中で、貴社や社員の方に強い魅力を感じ、エントリーに至りました。  他企業の事例も多数扱う中、特に貴社に関心を抱いたのは、私自身「食べること」が大好だからであり、また全ての人がお客様になり得る意味で「食」に無限の可能性と影響力の大きさを感じたからです。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内) その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
小学生の時のビシソワーズスープ 早く大人になりたかった私が、初めて感じた大人びた「味」だったからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系Lコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化などテーマ(35文字以内)。

A.
(1)テニススクールでのコーチのアルバイト(2)フィリピンでの一ヶ月間のインターンシップ(3)出身高校テニス部のヘッドコーチ 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を記述してください100文字以内。

A.
主に大人のクラスを担当していたので、コーチを始めた当初は新人の私をお客様が信頼して下さらず、担当クラスの在籍者が減少しました。信頼を獲得して在籍者数を増加させることが課題となりました。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください350文字以内。

A.
具体的な取り組みは二つです。一つはネームバリューの向上です。アルバイト後の深夜に練習を重ね、船橋市民大会優勝を果たしました。決勝戦では途中で両足が吊るという逆境にも立たされましたが、お客様から信頼されるに足る実績を挙げたいという強い意志で勝利しました。その結果、船橋市で一番強いコーチとして知名度を確立しました。もう一つは、ベテランコーチのレッスンの研究です。研究の結果、集団レッスンにおいてもお客様との一対一のコミュニケーションを頻繁に取っていました。一対一のコミュニケーションを通じて、個々のお客様のニーズを満たすことが大事とわかり、私のレッスンにも取り入れました。この二つの努力を通じてお客様の信頼を獲得し、担当クラスの在籍者数が定員の9割を超える人気コーチとなれました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。 上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を記述してください100文字以内。

A.
現地では、フィリピンの都市交通向上プロジェクトに参加しました。業務としては、都市交通に関するリサーチがメインで、情報や、つてが全く無い状況でどのようにしてリサーチを行うかが課題となりました。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください350文字以内。

A.
全く足がかりの無い状態で始まったリサーチで、実際に私が取り組んだのは、二つのアクションでした。一つは色んな関係者へのインタビューです。国や自治体のオフィスに突撃訪問し、拙い英語で都市交通に関するリサーチを行っていることを伝えました。門前払いされることもありましたが、その中でいくつもの関係者にお会いすることができ、現在のフィリピンの都市交通に関する問題意識などを聞き出すことができました。もう一つは、現地へのフィールドワークです。都心部や農村部まで実際に足を運び、交通状況に関する現状を見ました。この結果、交通量に対する道路のキャパシティの少なさや、信号の少なさなどに気づくことができました。関係者へのインタビューと、現地調査の二つを基にパワーポイント20スライド以上のアウトプットを完成させました。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください200文字以内。

A.
私が貴社を志望する理由は、『食×グローバル』な仕事をしたいからです。この想いは、色んな場所に行き、その土地の名物を食べることが好きなことに起因しています。貴社はグローバル展開しており、その土地や人々に合った食文化の発展に貢献していると伺っております。私も貴社の一員となり、貴社の製品を世界に広めることで、日本を含めた様々な国の食文化の発展と、人々の暮らしの向上に貢献したいと思っております。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?15文字以内。

A.
福岡のおばあちゃんが作るから揚げ 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?35文字以内。

A.
から揚げと共に祖父母が元気だった頃の里帰りの夏休みを思い出すからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

Mコース
男性 16卒 | 横浜国立大学 | 女性

Q.
主な課外活動について以下に最大3つまでご入力ください。  例:○○サークル、ボランティア団体○○、体育会○○部、○○アルバイトなど

A.
レストランのホールアルバイト テニスサークル 予備校の模試の教室責任者 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。  ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください  ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。

A.
1レストランのアルバイト、店頭でのチラシ配りの効率アップの工夫 2 予備校模試の、130人教室の責任者としてチームワーク強化 3テニスサークルで書記係の広報誌作成 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。  上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を  記述してください。(100文字以内)

A.
接客業に難しさを感じたので、飲食店のアルバイトに挑戦し、中でも店頭でのチラシ配りと勧誘に着目し効率改善に挑みました。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
初回は全く貰っていただけませんでしたが、その反省から見出した①声掛け文句に魅力がない②お店に興味を持ちそうな人の見極めが不十分という2つの失敗要因に着目し、通常は困難な60枚を配りきるという高い目標を立てました。①に関しては、挨拶+店名を辞め、お店自慢の世界選手権優勝のピザを押し出し、チラシ付属クーポンのアピールに変更しました。②に関しては、手当たり次第配るのをやめ、通りを歩く人達を観察から始めました。カップル等に優先して配る等の工夫をし、お店を指さす等の細かい言動も見逃さず、そういった人には自分から声をかけ、サラリーマン集団には、併設のバーの利用を勧める等効率を重視しました。これらの実践を重ねた結果、目標達成し、初めは納得しなかった周囲も説得でき、この方法を取り入れてもらえました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。  上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
模試の教室責任者として、130人の学生を前に統括し、多々発生する非常事態に対して即対応しながら、全体がまとまるようチームワークを心掛けました。 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
100人を超える学生がいるゆえ、想定外の事態が発生することが多々あります。しかし試験は、時間が決まっており、やり直しがきかないのでミスは決して許されない状況の中、責任者としてすぐに適切な決断をしなければなりません。教室を統括するために、まず補佐をしてくれる後輩と積極的にコミュニケーションをとりました。そして相手によってそれぞれの良い所を活かせるように指示の出し方を変え、うまく連携して円滑に業務が行えるよう気を付けました。また、想定範囲内のことは事前に準備しておき、念には念を押しました。そして全教室で1番はやく業務が終わるよう迅速に行動し、他の教室のフォローにまわり、自分の教室だけでなく全体としてまとまることを念頭に置いていました。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
私は、昔から「体に良いものを」が口癖の祖母が作る料理を食べて育ちました。そして今では、食べもので体は出来ていることを実感しています。なので外食よりも、調味料を使って家庭で料理をする人を増やしたいです。貴社は激戦分野での鍋キューブの発案など、常に挑戦を怠らず、食の世界に革命を起こしています。不可能をどうにか可能にしようと社員一丸となる姿勢に魅了されました。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
父の作った塩味の爆弾おにぎり 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
幼い頃風邪をひいた時、珍しく父が作ってくれ嬉しかった思い出だからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
テーマ 35文字以内

A.
部長を務めた英語サークルの運営メンバーの動機づけに取り組んだこと  続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。  上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を  記述してください。(100文字以内)

A.
人を動かすことを意識した。そのために運営について学び実践すること。そして自分自身も積極的に動き、協業をするための信頼関係を築くこと。 続きを読む

Q.
上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
私は「人を動かすこと」を学んだ。それはメンバーに夢をもたせ、そのための戦略を練り、個性や強みに応じた挑戦的な仕事を割り振り、行動や結果を褒める取り組みをした。具体的には、歴代で最も生産性が高くかつチーム力の高いこと夢を掲げた。そのために何か一つ自分の強みを見つけ、徹底的に突き詰めてもらう戦略を立てた。それは大会での実績や質の高い大会運営力、後輩の教育などである。私は同期の一人一人と平等に対話を重ね個性を引き出した。そうして同期の日々の見えない努力や残した結果を褒め、新しい挑戦を与えた。また、自分自身も一番最初に100人以上の新入生を覚えたり、大会で実績を残して仲間に認めてもらえるようにした。そうすることで相乗効果を高めたり、問題が起きても相談してもらえることや協業づくりをすることができた。 続きを読む

Q.
テーマ35字以内

A.
アルバイトを通じて、お客様の目線にたって課題解決をすること 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。  上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
目的や立場の違う人とコミュニケーションをとり目的共有することで、いつでもお客様に良いサービスが提供できるようになること 続きを読む

Q.
上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
私の店舗は商品の補充が不十分であることやアルバイトのモチベーションが低いことが問題であると感じた。お客様にとって良いサービスが提供できなければリピート率が低下してしまうからだ。その課題に対してまず積極的に私が動くことで動機づけを図った。そして周囲に認められた後、仕事のルール作りやその日のシフト中に何をするかなどの目的を持つことを決めた。また私は仲間と協力して仕事をこなすことで自分がいなくても店舗が回るようなシステム作りをした。その結果、アルバイトそれぞれが自主的に仕事に取り掛かるようになった。自分がシフトに入っていないときでも納品や清掃がきちんと行われているなど、目的意識向上につなげることができた。その結果、お客様からも品ぞろえの良さや、対応の良さを褒めていただくことができた。 続きを読む

Q.
あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
海外関連の営業として途上国の人々の健康に役立ちたいからだ。私はゼミで公衆衛生を犠牲にしない緊縮政策を研究した。そして人的資本を犠牲にしないことが絶対条件だということがわかった。貴社のアミノ酸の高い技術力や栄養・生理学的にも重要な商品を通じて、途上国の人々の人的資本形成に役立てると考えたからだ。私は商品の知識を深めるとともに、現地のリテール製品の販売やマーケティングで役立ちたい。 続きを読む

Q.
あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
母のチャーハン 続きを読む

Q.
その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
全然パラパラしていないが、手作り感や家庭感があって嬉しい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

文系総合
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。  ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください  ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。  例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、    ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など  

A.
<取り組んだ(1)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) アルバイト「中南米食品卸業者」での誤配送削減のための提案 <取り組んだ(2)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) 「鴻巣市成人式実行委員会」での新しいプログラムの発案 ◆役職についていれば教えてください。 副実行委員長 ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学二年生9月〜1月 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回 週一回 <取り組んだ(3)のテーマ> ◆テーマ(35文字以内) くるまやラーメンがスポンサーの「社会人軟式野球チーム」 ◆役職についていれば教えてください。 なし ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学一年生〜現在 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回 週一回 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。  上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を  記述してください。(100文字以内)

A.
アルバイト先では、レストランや一般のお客さんに対して、輸入してきた中南米食品を梱包・配送する仕事をしている。食品の他に、食器類も販売しているが似たような商品多く、誤配送が相次いでいた。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
誤配送は①お客様の信頼を損ないネットでの評価に直結する点、②小さな企業であるため返品などのコストも会社の経営に大きな影響を与える点で改善による効果は大きいと考えた。そこで、「誤配送が最も集中している食器類」に改善の余地があり、具体的には「商品が倉庫内に点在している食器類をひとつの場所に集約し、リスト管理をする」という打ち手を考え、マネージャーに進言した。しかし、従業員の半数以上が外国人であるという職場であるため、「日本語」でのリスト管理は逆に混乱を招いてしまうという問題点を指摘された。そこで、リストには文字情報の他に「商品の写真」を添付し管理するよう変化を加えた。最終的に、このリスト管理を実行に移し、より早くより正確に商品をピックアップできる環境が作られ、誤配送も激減した。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。  上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
それまで成人式では地域の和太鼓演奏者を招いての鑑賞会が催されていたが、和太鼓演奏に傾聴する新成人は少なく、旧友との歓談に夢中になっている状況であった。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
私は鴻巣市内1500人もの新成人が集まる機会などまたとないため、少しでも多くの人の記憶に残るプログラムを作りたいと考えた。そこで、「和太鼓演奏」の代わりに「各中学校の元生徒会長を代表とするじゃんけん大会」というプログラムを提案した。前例のない取り組みに消極的であった市役所の職員の方に対し、実行委員全員でより具体的なプログラムの演出方法や、必要な資金を計算し提案した。私自身、演出のため消防署まで火気使用の許可を求めに行った。この甲斐あって、市役所の全面協力のもとこのプログラムは実現し成人式は例年とは一線を画す盛り上がりとなった。そして、以後も私たちの作ったプログラムが引き継がれ毎年行われている。私は自分たちが作った仕組みが後の世代に引き継がれていることに、大きな誇りを感じている。 続きを読む

Q.
◆あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
私の祖父母は農業に従事し、幼い頃から手伝ってきた。愚直に農業と対峙し自身の仕事に誇りを持つ祖父母の姿を見て、「食を支える仕事がしたい」という想いをもった。誰にでも買え、どんな料理もおいしくする商品を地域の趣向に合わせ具現化している貴社でなら、世界に数多ある食文化一つ一つの潜在的なニーズを発掘する、もしくはニーズを創造する社会システムを構築し、世界中の人の食を支える仕事ができると考え志望している。 続きを読む

Q.
◆あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
立山連峰で食べたスキヤキの味 続きを読む

Q.
◆その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
達成感、仲間、ロケーション、全ての要素がスキヤキに集約していたから 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系営業職
男性 16卒 | 上智大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。  ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください  ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。  例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、    ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など

A.
<取り組んだ(1)のテーマ> 体育会ラグビー部の首脳陣として活動 (35文字以内) ◆役職についていれば教えてください。  副将 ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学1年生10月〜現在 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回 週6回 <取り組んだ(2)のテーマ> チェーン居酒屋店のバイトで、稼ぐことと同時に売り上げに貢献すること (35文字以内) ◆役職についていれば教えてください。 役職なし ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学2年5月~現在 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回 週3回 <取り組んだ(3)のテーマ> 高校の部活のOBとしてのコーチング活動(35文字以内) ◆役職についていれば教えてください。 役職なし ◆活動期間(15文字以内) 例:大学1年生4月〜現在 大学1年〜現在 ◆活動量(15文字以内) 例:週3回  週1日 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。  上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を  記述してください。(100文字以内)

A.
3年次ポジションリーダーという首脳陣の役職において、私がチームの中の懸け橋となり、全部員の意識や方向性を1つにさせチームを引っ張り、勝利することに貢献することが課題であった。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
始めは、私自身がプレーをする姿勢を見てもらうことで、部員を引っ張ろうとしたが、それだけでは足りないと考え、チームの裏方としても支えた。例えば、部員の意思統一のため食事やミーティングを通してチームの改善点、継続すべき点などの意見交換や相談に乗るなどして、考えを共有し信頼関係を築いていこうとした。しかし、異なる価値観をもつ部員を統一するのは大変であった。そのためにタックル数などを分析し客観的なデータやビデオで示すことでチームを統一する力となった。結果、チームの士気を高め、ライバルに僅差で勝利するなどに貢献した。この時、私は勝利だけでなくそれ以上にチームを1つにできたことに大きな喜びを感じた。また、チームというのは表舞台で引っ張るだけでなく、裏方として違う角度から支えることも重要であると学んだ。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。  上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を  記述してください。(100文字以内)

A.
私が働いている居酒屋で自分なりにも売り上げに貢献するために色々と考え、立地なども考えた上でリピーターを増やすことが売り上げアップにつながると思い、常連様づくりをすることを課題としていた。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に  記述してください。(350文字以内)

A.
働いている居酒屋はチェーン店なので料理やお酒で特別な差別化を図るのは難しい。そこで、働く人間を知ってもらい、関わりを深める中で常連様を増やそうとした。お客様と触れ合う時間を増やすため、卓ごとに担当を決めたり、料理を席の間近で調理することによってお客様との時間を確保し、積極的に各お客様に合う会話をした。それだけでなくお客様に喜んでもらえるよう予想の一歩先にいくサービスをするように心がけた。例えば年齢確認の際、誕生日を確認し、誕生月ならケーキのサプライズをした。このように行った結果、10組以上の常連様もでき、中には「一磨君は今日いる?」など電話で聞かれてから来店するお客様までもでき、非常に達成感と共に喜びも感じます。さらに店舗売り上げ率も昨年度は直営店2位になり、その手助けもできたと感じる。 続きを読む

Q.
◆あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
私は貴社のワークショップに実際に参加して、仕事を擬似体験させていただく中で、自社の利益追求だけでなく、社会貢献や人を大切にする味の素グループwayの精神や常にユーザーのsmart partnerであろうとする人に寄り添う精神を実際に感じ、そのような下で、食品という形あるもので社会に貢献しながら、働き成長していきたいと思うからです。また、積極的に世界に展開している貴社で働くことで、幅広い価値観のある人間になりたいからです。 続きを読む

Q.
◆あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
母の作った、弁当のオムライス 続きを読む

Q.
◆その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
私の好物で、母がお弁当という形で支えてくれた、思い出のある味だから 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
取り組んだ(1)のテーマ

A.
(1)テーマ: DJイベント団体CADISSHにおけるイベント主催経験 (1)役職: パートリーダー (1)活動期間: 大学3年生4月〜大学3年10月 (1)活動量: 週2〜3回 続きを読む

Q.
学生時代に取り組んだ(2)のテーマ

A.
(2)テーマ: DJイベント団体CADISSHにおけるDJ活動 (2)役職: パートリーダー (2)活動期間: 大学1年生12月〜現在 (2)活動量: 週3回 続きを読む

Q.
解決した課題(1)100文字

A.
「敷居が高く一歩が出ない」という理由から、私の所属するDJイベント団体のイベントに学生が中々足を運んでくれないという課題があった。全体の来客数約500人に対して学生は50人程度しか来客していなかった。 続きを読む

Q.
自身が取り組んだこと(1)350文字

A.
私は、DJイベントの魅力を学生に気軽に楽しんでもらうことが必要であると考えた。そこで、大学施設内でのイベント開催を企画し、1.大学の国際寮との提携開催、2.入場料無料という2つの工夫を盛り込み計画した。しかし、開催する上で、機材レンタルコストが最大の障壁となり、開催の実現は難航した。どうしても自身の工夫を変えずに開催したいと考えた私は、頻繁に大学でサンプルを配る飲料メーカーに着目し、協賛を依頼した。初めは飲料メーカーから難色を示されたものの、粘り強く交渉を重ねた結果、何とか協賛を得ることに成功した。これにより、学内イベントの開催を実現し、約300人の学生を集客した。この成功が、他大学の寮施設での開催につながり、結果として、本イベントの学生の来客数を150人程度に増やすことが出来た。 続きを読む

Q.
解決した課題(2)100文字

A.
全くの初心者から始めたDJ活動において、客の心を掴み盛り上げることが出来なかった。基本的な技術は身に着けた上で、イベントに出たが、500人の観客からブーイングを浴びてしまった。 続きを読む

Q.
自身が取り組んだこと(2)350文字

A.
私はブーイングを浴びたという挫折から、技術以外の部分が足りないと強く感じた。そこで、先輩DJに相談したり、プロの動画を見ることで何が足りないかを探った。その結果、私に足りない部分は「観客目線」を持ってプレイすることであると感じた。それまで私は流行の曲や自分の好きな曲ばかりを選曲していた。私は「観客目線」を養う為に、毎日のように「観客」として他のDJイベントに通った。そして、養った「観客目線」を基に、1.観客が何を求めているかを常に意識する2.初めて聞くけど耳に残るような曲を提供するという2点を心がけてフロアの空気を読みながら選曲するようにした。この結果、お客さんから「選曲がいいね」という声をいただくようになり、イベントに出始めてから1年弱でイベント内DJランキング3位に選ばれることが出来た。 続きを読む

Q.
エントリーする理由200文字

A.
「食」と「健康」という面から、あらゆる人々に影響を与えられる貴社の製品を用いて世界中の人々に主体的に影響を与えたいから。私は、高校時代のバンド活動や大学時代のDJ活動の経験から、自身が主体的に客に影響を与えることにやりがいを強く感じた。また、客の数が多ければ多いほど、自身の喜びも大きいと感じた。私にとって貴社の持つ世界での強い影響力は魅力的であり、私の夢が実現できる最高のフィールドであると考える。 続きを読む

Q.
忘れられない味

A.
ラーメン 続きを読む

Q.
忘れられない味の理由50文字

A.
悲しい時や嬉しい時、気合を入れる時など何かの節目にいつも食べるから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系Lコース
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを記述してください。 ※力を入れた度合いの高いテーマから順に、3つ記述ください ※一つの活動中の取り組みテーマを、複数記述いただいても結構です。 例:アルバイト「だしカフェ」での売り上げアップの工夫、テニスサークル「味のもと」の会計係での活動、ゼミ「食料経済」でのコミュニケーション強化 など テーマ(35文字以内)

A.
⑴金銭的困難のあった交換留学実現への取り組み ⑵単位外ながらのゼミ活動への参加 ⑶ボクシングジムでの練習 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(1)のテーマについてお伺いします。 上記(1)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(1)を 記述してください。(100文字以内)

A.
交換留学の実現にあたって直面した金銭的な困難の解決に取組みました。英語力を自身の弱点と痛感しており、キャリアにおける可能性の幅を狭めないためにも留学を決意しましたが、自身で学費負担の必要がありました。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(1)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
学業や学生団体活動などの学生生活を等閑にしないことを課題としつつ、単純ながら考えうる手段に徹底的に取組みました。具体的には、複数の深夜勤務のアルバイトに取り組み、また家賃2万円の部屋に移るなどする一方で、徹底的に学業にも取り組み、結果として学部支給の奨学金を得ました。徹底的な取り組みの結果として、インターンシップや学生団体での活動などにも積極的に取組みつつも、10か月間で交換留学の機会を得ることが出来ました。格闘技経験で培った徹底的に興味に取り組める性格を活かし、粘り強く目標に向け取り組んだ成果であると考えており、英語力の大きな改善に取り組む事が出来ました。 続きを読む

Q.
◆学生時代に最も力を入れて取り組んだ(2)のテーマについてお伺いします。上記(2)のテーマの中で、あなたが具体的に取り組んだ課題(2)を記述してください。(100文字以内)

A.
米国交換留学での国際経済の勉強と、途上国で現地の生活を体感した経験から途上国環境の将来性に強く興味を持ち、現在単位外ながらゼミ活動で当該分野について勉強しています。 続きを読む

Q.
◆上記の課題(2)を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(350文字以内)

A.
その将来性と経済構造に興味を惹かれた途上国経済について集中的に学ぶために、ゼミ活動への参加を決意しましたが、一方で交換留学から年度途中での復学であったために、通例では参加のできない状況にありました。そこで、事前に専攻内容について勉強をし、研究テーマを明確に決め、またクラス内で使用する統計ソフトを自習するなど、準備を進めたことで、教授に参加を認められました。また、参加後も徹底的にテーマに取り組んだことで、現在は大学対抗での発表会の場に向けて準備を進めています。 続きを読む

Q.
◆あなたが当社にエントリーする理由を記述してください。(200文字以内)

A.
貴社における働き方に魅力を感じ志望しています。一人ひとりの徹底的な取り組みが重要となり、商品の流れに大きな影響力を持ちうるという働き方を通じて、将来的なキャリアにおいても自身の興味に取り組むことが可能になると考えています。自身の格闘技経験で培った徹底的に興味に取り組む性格とともに、多様な人々と多様なフィールドで働くことの可能な貴社で、ビジネスに影響力を持てるような成長が可能と考えています 続きを読む

Q.
◆あなたの「忘れられない味」は何ですか?(15文字以内)

A.
高校1年生の時に食べた牛丼です 続きを読む

Q.
◆その理由は、何ですか?(35文字以内)

A.
始めてのアルバイトでの給料で食べたという感慨深さのためです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に力をいれた課外活動を3つとそこでの役職

A.
①「人前で説得力を持って話せない」という長年の自分の弱点を克服したこと 大学3年 週1 ②上海での1か月の語学研修にて日本人一人の中で現地になじもうとしたこと 大学1年生8月〜9月 毎日 ③サークルにて、内渉という役職を通じてサークルを皆が楽しめるようにした 大学2年生〜3年生 週二回 続きを読む

Q.
学生時代に一番頑張ったこと 35字

A.
「人前で説得力を持って話せない」という長年の自分の弱点を克服したこと 続きを読む

Q.
上のテーマの中であなたが具体的に取り組んだ課題 100字

A.
「説得力のある自分」を目指すために毎週発表のあるゼミに入った。しかし、人前に立つと極度に緊張してしまうという自分の弱い部分を見つけ、まず何より人前で堂々と振る舞えなくてはならないと痛感した。 続きを読む

Q.
上の課題を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください350字

A.
2つのことを行った。1つ目はプレゼンの上手なゼミ生を真似したことだ。上手なゼミ生が発表するときは、彼らの話し方や目線などをよく観察して自分が出来そうなところは真似をするようにした。2つ目は毎回反省すべき点を洗い出し、次週にはそれらを直すことを心掛けたことだ。教授やゼミ生に積極的にアドバイスを聞き、漏らさずメモして次週に生かした。次第に発表中に聞き手の表情や反応が見られる余裕ができ、自信がついた。このことから、プレゼンは一方的な情報発信の場ではなく、自分と聞き手との双方的なコミュニケーションの場だと気づいた。以来私はプレゼン中、積極的に聞き手に問を投げかけたり笑いを誘ったりし、自分の自信につなげている。自分の弱みを克服した結果、ソウル大学での交流ゼミでは200人を前に堂々と論文を発表できた。 続きを読む

Q.
2番目に頑張ったこと

A.
上海での1か月の語学研修にて日本人一人の中で現地になじもうとしたこと 続きを読む

Q.
上のテーマの中であなたが具体的に取り組んだ課題 100字

A.
語学研修の学校には日本人の生徒は私しかおらず、学校にも学校外にも日本語で話せる相手がいなかった。見知らぬ環境に一人でいることが苦痛だったが、私はそのような状況下でも異なる風土文化に慣れようとした。 続きを読む

Q.
上の課題を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください350字

A.
解決するためにに主に2つのことをした。1つ目は、積極的に中国人の教師に授業で学んだ中国語で話しかけたことだ。会話は続かなかったが、何度か話しかけるうちに、向こうからも話しかけてくれるようになった。そのように会話することで言っていることは全部理解できなくても、多少の意思疎通ははかれるようになり、人に会う楽しさが生じた。2つ目は、環境に慣れるために観光したことだ。授業後はホテルに閉じこもるのではなく観光をしてその土地の風土文化を知ろうとした。日本とは異なる風土文化に最初は戸惑ったが、次第に慣れることができて、初めは何とも感じなかった周りの環境が魅力的に感じるようになった。この結果、少しずつ馴染めることができて滞在を楽しめた。この経験を通じて主体的に動くことで状況が好転することを学んだ。 続きを読む

Q.
志望理由 200字

A.
理由は2つある。1つ目は、貴社の商品を世界に普及させることで世界の人々に「おいしい」と「健康」を届けたいからだ。私は自分の海外経験から、日本の食が一番美味しく健康だと胸を張って言える。その日本の食を世界の人々にも味わってほしい。2つ目は、貴社に入ることで成長できると思ったからだ。貴社では早期から仕事を任され、自分の強みを創る環境がある。そのような環境で仲間と切磋琢磨して自分を成長させたい。 続きを読む

Q.
あなたの忘れられない味は何ですか 15字

A.
浪人時代に通っていたうどん屋 続きを読む

Q.
その理由は何ですか。 35字

A.
美味しいうどんを食べることが私の浪人時代の唯一の至福の時間だったから 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
①学生時代頑張ったこと(課題(100字)、具体的に取り組んだこと(350字))

A.
課題(100字) 私の取り組んだ課題は、常駐の監督がおらず、自らが主体的となって創りあげる組織において、不調に陥ったチームを立て直し、統一した方向性を示すことで降格の危機にさらされたチームを残留に導くことでした。 具体的に取り組んだこと(350字)  私が取り組んだことは、チームの戦術担当を志願し、ビデオ分析などにより戦術決定や練習メニューの決定の中心を担ったことです。それまで、代表や主将が中心となって決定していましたが、私は高校時代に指導者のいない環境で主将を経験していたこと、そして1年時から唯一試合に出続けていたことから、チームに対する責任が強く、自分の経験を還元できると考えたために志願しました。役職のない私は緻密な分析からチームの課題を浮き彫りにするだけでなく、練習以外の部分から強い意志を持って行動することで自分の言葉に説得力を持たせることを意識しました。その結果、徐々に戦術が浸透するとともに、進むべき方向性を示したことでチームには一体感できるなどいい循環が生まれ、残留を果たすことができました。 ②体育会サッカー部での組織運営の効率化と役割の透明化 課題  私の取り組んだ課題は、部員が倍増する中で各個人の役割が曖昧になり、運営に支障が出てきたために、組織体系を整理することで組織運営を効率化し、個々の役割の透明化をはかることです。 具体的に取り組んだこと  私の取り組んだことは、①ユニット制の導入と②部訓の設定です。①に関しては、組織内の役割を11個のユニットに振り分け、それぞれがユニットに所属し、責務を果たすといった組織体制を構築しました。②に関しては、それまで各個人で理解に差のあった組織のルールを明文化することで、部員全員が同じ水準でそれを共有し、互いに指摘し合える環境を整えました。私は、組織運営の良し悪しが結果にも影響すると考え、また、それぞれが責任を持つことで組織への帰属意識が高まり、一体感が生まれると感じたためにこのような取り組みを主導しました。浸透には時間を要しましたが、数多くのミーティングを行い改善していくことで、徐々に確立していきました。その結果、組織運営の効率は向上し、よりサッカーにも集中できる環境を創りあげることができました。 ③課題(100字)  私の取り組んだ課題は、教師間であまり連携が取れていないために、指導方針や生徒の管理に曖昧さが残っていたものを役割分担や制度化し、組織内の連携を高めていくことで指導の質を向上させていくことでした。 具体的に取り組んだこと  私が取り組んだことは、教師の担当年代制と主担当制の導入でした。それまで教師は小学生から高校生まで幅広く指導していたため、指導外で頭に入れる事項が多く、的確なアドバイスをすることができていませんでした。そこで私は、教師を経歴や特徴から担当する年代に分け、その年代を担当させることで専門性を高めていきました。また、生徒に対し、教師間で情報を共有できていなかったために、主担当制を導入し、授業方針や生徒の最新情報を受発信する制度を構築しました。制度導入時は担当の変更により慌ただしくなりましたが、丁寧な説明とアフターケアにより制度を確立することができました。その結果、職場でのコミュニケーションは活発化し、生徒や保護者の方との信頼関係構築にもつながり、より学習に集中できる環境を作ることができました。 続きを読む

Q.
志望動機(200字)

A.
情熱をもって新しい価値を創造し、日本を代表して地球規模で人々に感動や喜びを提供できることに惹きつけられたからです。それぞれの国や地域のニーズに応え、食を通じて多様な価値観を持つ人々とつながり、その生活に貢献できることに大きな魅力を感じています。私は学生時代の経験から多くの人を巻き込み、感情を共有することに大きなやりがいを感じ、それができるのは貴社であると確信したため、貴社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
183件中151〜183件表示
本選考TOPに戻る

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
フリガナ アジノモト
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,862人
売上高 1兆4392億3100万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.5歳
平均給与 1072万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130520

味の素の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。