就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JSR株式会社のロゴ写真

JSR株式会社 報酬UP

JSRの本選考ES(エントリーシート)一覧(全55件) 2ページ目

JSR株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

JSRの 本選考の通過エントリーシート

55件中51〜55件表示

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
学生時代に達成したことと課題(これからやること、やりたいこと)を教えて下さい。(400字以内)

A.
学内の被災地ボランティア団体の広報担当として、震災から時間が経過し減少していた一般参加者を増加させたことだ。現地の方の「震災の記憶を風化させないよう、多くの学生が現地を訪れ現状を知ってほしい」という想いをどうしても叶えたいと考え、参加者を増やす策を考えた。その1つが生協とのコラボ作戦だ。東北地方の特産品を学食のメニューに取り込み、同時にチラシ配りで活動の宣伝をすることで、味覚と視覚に訴えかけ興味を惹こうと考えた。企画実現のため、現地の漁業組合と生協の間に立ち双方の要望を満たすよう心掛けた。結果、企画は実現し、新規参加者を1.5倍に増加させることができた。被災地の復興が進むにつれて、ボランティアに対するニーズも変化している。その中で我々も、自己満足ではなく現地のためになる活動をするため、現地の方々のニーズを把握し長期的な関わり方を考えることが今後の課題であると感じている。 続きを読む

Q.
JSR採用HP内、「JSRの社員たち」から一人選び、共感した理由を教えてください。 該当HP URL:http://www.jsr.co.jp/rc/person_work/index.html(350字以内)

A.
経理財務部財務チームの横山様に最も共感した。貴社が大切にする「挑戦」をキャリアの中で体現し、自分に厳しく仕事をされていると感じたからだ。横山様は、官僚的な組織に満足できずに転職されている。しかし、官僚的な組織とは、見方を変えれば任された仕事をこなせばよく、居心地の良さを感じる人もいるだろう。その中でも現状に満足せず転職という大きな挑戦をしている点に強く共感した。私は自己研鑽を怠らないことをモットーに、厳しい指導が受けられる授業や少人数セミナーを積極的に履修した。また、大学で新たなことに挑戦したいと考え、初心者としてバレーボールサークルに入会し、経験者に交じり練習に取り組んできた。仕事においてもチャレンジ精神を忘れず自己成長できる企業で働きたいと考えるため、横山様の働き方に大きな魅力を感じた。 続きを読む

Q.
1年後と10年後、弊社であなたの働くイメージについて教えてください。(400字以内)

A.
1年後は、事業企画部で働きたいと考えている。予算・利益管理や、その事業が置かれる現状をデータ分析し、刻々と変化する社会のニーズを見越した戦略立案をしていきたい。10年後は、営業を経験したのち経営企画部で働きたい。事業企画部で身に着けたデータに基づいた客観的な視点と、営業で直接取引先と関わることで把握した貴社の素材のニーズを基に、会社全体、さらに社会全体を考えた提案をしていきたい。多様化するニーズや変化のスピードに合わせ、既存の事業にとどまらない新事業の立ち上げや、既存の素材の新たな活用方法等と提案し、より多くの人々に貴社の素材を届け、世界中の人々の生活を幅広く支えたい。1年後も10年後も一貫して仕事の軸としたいのは、貴社が最も重要視する「挑戦」の精神だ。やみくもに挑戦するのではなく、自分の頭で考え、根拠をもって意思決定をすることでたとえ失敗があっても次に活かし、成長し続けたいと考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性

Q.
あなたが研究しているテーマを、その研究を知らない人に解りやすく説明してください。(400字以内)

A.
機能性無機材料であるZnOの微細構造を制御し,色素増感太陽電池(DSSC)の電極材料へ応用する研究を行っています。DSSCとは,ZnOなどの酸化物半導体や色素,電解液から構成される太陽電池で,塗布・焼成など簡易なプロセスで作製できる,デザイン性に優れるなどの特長があります。その性能は酸化物半導体のnm 〜μmの領域における微細構造を制御することで大きく向上する場合があるため,この微細構造を制御する方法が盛んに研究されています。私の研究では,前駆体を合成し,熱処理を施して前駆体由来の形態をもつZnOを合成する方法を採用しました。前駆体には金属-有機構造体(MOF)を使用します。MOFは金属イオンと有機配位子からなる化合物で,これらの組み合わせや合成条件により多様な形態をとることが知られています。MOFの形態を制御することでZnOの形態を制御し,DSSCに応用して電池性能向上を目指しています。 続きを読む

Q.
JSR採用HP内、「JSRの社員たち」から一人選び、共感した理由を教えてください。該当HP URL:http://www.jsr.co.jp/rc/person_work/index.html(350字以内)

A.
私は,製造技術第一センター 千葉チームの織田さんの「人生には回り道も必要」という,妥協を許さないひたむきな姿勢に共感いたしました。私も研究室に配属され3ヶ月ほど経った頃,今まで合成できていた物質が再現良く合成ができず,悩んでいたことがありました。当初は織田さんのように自力で何とかしようとしましたが,思うようにいきませんでした。その後,先輩や教授,共同研究者とのディスカッションを繰り返し行い,実験手順を一つひとつ確認しました。すると,自分は同じように操作をしているつもりでも,溶液の混合方法が毎回異なっていることがわかりました。原因がわかるまで数ヶ月かかり,大分回り道をしましたが,この経験が私に「課題と真摯に向き合う姿勢」や「人と協力して物事を進める大切さ」を教えてくれました。 続きを読む

Q.
1年後と10年後、弊社であなたの働くイメージについて教えてください。(400字以内)

A.
私は「新しいことにチャレンジしたい」と考えております。私は現在,無機材料に関する研究を扱っておりますが,1年後には貴社に入社し,高分子という現在の専門とは異なる分野の研究開発やプロセス開発にもチャレンジしたいです。はじめのうちは慣れないことも多いとは思いますが,自主的に学び,時には先輩社員にわからないことを指導していただき,仕事を通じてさまざまな知識を身に付けていきます。その後,CDP制度によっていくつかの職種を経験し,自分自身の能力を高め,考え方や視野の幅を広げていきます。そして10年後,多面的な視点から意思決定が可能な人材へと成長します。最終的には部門のリーダーとしてプロジェクトをけん引し,自分ならではのアイディアを発信していきたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
学生時代に達成したことと課題(これからやること、やりたいこと)を記入して下さい。(400字以内)

A.
私が学生時代に達成したことは、所属するテニスサークルで団体戦ベスト8という結果に貢献したことです。私は惜しくも団体戦に出場する選手に選出されませんでした。しかし練習を頑張ってきた皆で勝利する喜びを分かち合いたいという思いから選手のサポートを全力で行いました。具体的には試合に出るメンバーの一人一人の改善点を分析し、撮影したビデオを見せながら全体で共有し皆で改善するように努めました。また他サークルとの練習試合を自ら企画しました。それぞれの選手の弱みや強みを各メンバーが知り改善のために様々な人を巻き込んだ連携の結果、団体戦でベスト8を収めました。そして試合に出た選手から「サポートありがとう」と感謝の言葉をかけてもらい自分も勝利に貢献できたのだと感じました。この経験から組織の利益最大化の為に働きかける実行力を強みとして認識しましたがリーダーシップ力は課題であり今後改善したいと思っています。 続きを読む

Q.
HPから社員を一人選んで共感した理由を記入して下さい。( 350字以内)

A.
私が最も共感したのは事務系、事業企画中堅の青山さんです。入社10年後に中国という異国の地で合弁企業の立ち上げに意欲的に挑戦する姿勢に憧れを抱きました。 私は学生時代に中国からの帰国者を支援する団体でボランティアを行い、小学生に日本語を指導した経験から文化の違う人々と意志疎通を行うことの難しさを感じていました。日常生活ではなくビジネスとなると事業を進める上で言葉や文化の壁が想像以上に大きな障害になると思います。しかし青山さんは中国語を習得し、現地での採用から会計などバックオフィス業務の多くを担っていることから常に努力し目標を持つ姿勢に共感しました。私も自分の強みとして前向きな挑戦心や向上心があると考えています。その強みを生かして青山さんのように努力し、将来海外での事業企画に挑戦したいと考えています。 続きを読む

Q.
1年後と10年後弊社で働くイメージを記入して下さい。( 400字以内)

A.
私が御社で一年後に働くイメージとして初めに合成ゴム総合メーカーとして、石油化学事業企画部で働きたいと考えています。管理を経験することで予算作成等を通して事業の全体像を学びたいです。御社のセミナーで若手でも主体的に仕事ができる環境であると実感したので3ヶ月間のOJTを通して基礎を学び一年後には管理の仕事を一人でもこなせるよう経験を積んでいきたいと思います。その後はCDP制度を通して御社が今後注力する多角化事業に異動し経営計画を策定したいです。そして様々な部署と関わりながら御社の今後の経営方針を実務的に学んだ後に、10年後は海外事業に挑戦したいと考えています。海外で働く際には周りとの連携をより密にしたいです。企業の意向や現地でのスタッフなど様々な意見を折衝させることは容易でないと感じますが、自分の強みである最後までやり通す粘り強さを基に相手の意見を聞きながら最善を尽くしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
最も注力したテーマ(45字)

A.
夫婦別姓制度の日本への導入の是非 続きを読む

Q.
学生時代に達成したことと課題(400字)

A.
ゼミとして初めて合同報告会を開催したことです。所属ゼミでは例年3年生が中心となるため4年生の欠席率が上がるという課題がありました。今年は特に就職活動の時期がずれ込み、欠席者が激増しました。後輩を迎えるにあたり、刺激を与えて4年生の意識をあげるため、慶應大学との合同報告会を企画しました。しかし両ゼミとも反対派と賛成派で意見が分かれました。そこで慶應ゼミの幹部と密にやりとりしながら、自分のゼミ員と一対一で話す時間を設けました。すると反対派の意見の根底には幹部中心で話が進む体制への疑問と、4年生の負担が予想以上に増えている実態がありました。そこで全員での意思決定をする場を毎週設けるとともに下級生と仕事量を平準化しました。結果として合同ゼミは成功し、その後4年生の出席者が増えました。課題としてはゼミの高い出席率を維持することで、そのために班長を交代制にして主体性をあげようかと考察しています。 続きを読む

Q.
社員を選んで共感した理由(350字)

A.
猪俣様 納得するまで追求する粘り強さを大切にしているという点で猪俣様と私は共通していると考えたからです。彼女は一見穏やかそうに見えますが、芯の強さを感じました。具体的には、採用担当に対して直接OB訪問を申し入れる姿や、コーディネーターという利益調整の難しい部署で自分の意見を持って仕事をされている点です。一方私も忌憚なく自分の意見を述べ、最後まで粘り強くやり遂げることを大切な価値観としてきました。実体験としては大学時代にフィリピンで教育支援を行う団体に所属し、退部人数を減らす企画を行ったことがあげられます。団体と相性の良くない人を繋ぎとめる必要はないという反対意見もありましたが、団体を構成する部員一人一人のモチベーションを保つ仕組みは必要不可欠だと説得して周り、協力者とともに企画を成功させました。 続きを読む

Q.
1年後と10年後、弊社であなたの働くイメージ(400字)

A.
10年後の32歳の私は新しい海外マーケットを開拓する仕事をしていると思います。人口爆発に伴う自動車需要や、エネルギー需要の増大に伴い活躍するリチウムイオンキャパシタの活用用途をいかにビジネス化するかを日々模索します。10年後にそのような姿であるために、入社後に事業企画と経理、営業を経験したいと考えます。事業企画を通して経営的な広い視点を持つ、海外のある一つのマーケットに特化する経験をする、数字的な視点で事業を見るという3つの経験が必要だと考えるからです。 1年後の働く姿に関しては、10年後の自分に向かって目の前の仕事に一生懸命取り組むという程度にしか想像できないというのが正直な考えです。少数精鋭である貴社においては、自分の職種に制限をかけず勉強する社員の方が多いと説明会を通して感じました。従って普段の仕事に加えて語学や会計の勉強に励んでいると思いますが最初の職種に特別こだわりはありません。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に頑張ったことを教えてください。

A.
私は予備校スタッフのリーダーとして塾内ミーティングを一新しました。大学3年生の春、多発していた生徒への情報提供のミス等を減らす為に形骸化したミーティングで「行動目標の設定と共有」を行う事を提案しました。しかし浸透せず自分が独善的リーダーになっていると感じました。そこで私は全員が納得し意欲的に働く環境を作る為に2つの取り組みをしました。第1に冗談も交えた「笑顔のある職場作り」です。野球の経験からチームの士気が高まるのは楽しんでいる時だと考えた為です。第2に「個人との意見交換」です。各人の意見を聞く姿勢の欠如が私の意見を聞いて貰えない原因だと考えた為です。取り組みの結果、提案は浸透し意欲的に働く者が増えた事で業務の質が向上しました。そして生徒数74名増加と校舎の成長に繋がりました。私はこのチームを盛り上げ、傾聴に注力した経験を活かし、将来は社内を盛り立て社内外から信頼される人間になりたいです。 続きを読む

Q.
弊社社員の紹介の中から最も共感した社員とその理由を教えてください。

A.
私は桐ケ谷さんに最も共感しました。理由は2つあり、1つは価格交渉や新規開発等、幅広い業務に携われる点に魅力を感じたからです。今まで部活動はレギュラー、アルバイトはリーダーとして中心になって取り組んできた私は、仕事にも主体として幅広い仕事に携わりたいと考えています。もう1つは新製品立ち上げの成否は自分の行動によって決まりそこに自分の存在意義を感じられるという点が、私が化学業界を志望する理由と合致するからです。私には自分ならではの提案を通し、世の中に新しい価値を生み出したいという思いがあります。13年間続けた野球で大きな成果を残す事が出来なかった悔しさがある為です。これをバネに、桐ケ谷さんのように幅広いミッションに取り組む中で「自分だからこそ」の提案をし、社会に新しい当たり前を生み出したいです。 続きを読む

Q.
あなたは10年後どのような社会人になっていますか。

A.
10年後の私は貴社の半導体材料事業部で最先端技術を自分らしい提案でビジネスにし、世の中に新しい当たり前を築いています。そして事業企画部門に移り、私が13年間捕手を務めた経験を活かし、事業部を俯瞰し方向性を指揮する司令塔を目指します。10年後こうある為に私は社内外から信頼され、顧客満足と売上が共にNo.1の営業職になる必要があります。その為に私は3つの素養を持っているべきだと考えます。第1に営業職としての技術、第2に社会人としての礼儀や仕事へ真摯に取り組む姿勢、第3にコストや生産管理といった知識です。営業の技術は実際に働く中で身に付くと考えますが、仕事への姿勢や管理の知識はすでに習得している必要があるはずです。そこで私は今から1年後の入社後の研修で社会人として当たり前の素養を身に付け、そして工場配属となりものづくりの真髄とコストや生産管理の知識を学び、10年後の目標達成の準備をしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
55件中51〜55件表示
本選考TOPに戻る

JSRの 会社情報

基本データ
会社名 JSR株式会社
フリガナ ジェイエスアール
設立日 1957年12月
資本金 233億7000万円
従業員数 1,542人
売上高 4046億3100万円
決算月 3月
代表者 E.ジョンソン
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号
平均年齢 40.5歳
平均給与 823万8000円
電話番号 03-6218-3500
URL https://www.jsr.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138575

JSRの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。