就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
閉鎖
2022/9/12に登記が閉鎖されました。
DIC株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

DIC株式会社 報酬UP

DICの本選考ES(エントリーシート)一覧(全79件) 2ページ目

DIC株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

DICの 本選考の通過エントリーシート

79件中51〜79件表示

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。

A.
私は化学こそ、材料こそ生活の最も身近な存在であり、世の中を豊かにすると考えます。これは材料には形を変えて様々なものに生まれ変われる無限の可能性があると感じるためです。そのため貴社の機能素材に興味があり、材料で社会に感動を与えたいです。その材料開発の過程で失敗は切り離せませんが、これを私は失敗とは思わず成功への通過点だと考えています。研究室生活において1年目は人より多くの失敗を経験しましたが2年目には誰よりも大きな成果を生み出せた経験があります。この積み重ねた失敗一つ一つを価値だと捉え、果敢な挑戦を推してくれる姿勢。このような環境で新規素材を生みだし、将来の常識を自らの手で具現化したいからです。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。

A.
大学では引退までの3年間テニスサークルに所属し、代表を務めました。入部当初、未経験の私は打倒経験者を目標に休日も自ら場を設けて練習を重ねました。その結果1年生で唯一大会に選出されましたが、本番では惨敗し、悔しい思いをしました。これは経験不足が原因だと捉え、先輩や他サークルの上級者の元に自ら学びに行きました。そこで経験者のノウハウを感じ取り、その過程で独自の練習法を考案することで効率的に自身の実力向上を果たせました。またこの粘り強く取り組む姿勢が周囲の評価を生み、最終学年では代表に推薦され、引退まで役割を全うしました。これより失敗を失敗で終わらせず、そこから学び行動に移す大切さを実感しました。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。

A.
趣味はドラマや映画鑑賞で、特にミステリーなどの伏線回収系の話が好きです。結末を想像することも楽しいですが、何より予想を裏切られると嬉しくなります。特技は老若男女問わず仲良くなれることです。人と話すことが好きで異なる分野や年代の方々の中に入り、たくさん意思疎通を取ることで気付けば仲良くなっています。その中で様々な意見に触れるため新たな価値観にも出会えます。また運動が大好きで、幼少期からゲームなどには一切触れず、毎日外で友人と遊んでいました。これは体を動かして遊ぶことこそ最大のコミュニケーションだという親の教育方針のためでした。今では人と仲良くなることが得意な大人になり、親に感謝しています。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。

A.
現在まで4年間、和食屋でアルバイトをしており、2年目に責任者を打診されました。経験を積みたい一方、サークル長として忙しい中、役割を果たせず迷惑を掛けると懸念したため1ヶ月間、仮の責任者を務めました。その際初めてお客様からクレームを受け、サークル運営での横並びの意識とは異なり、社会では相手(お客様)への意識も必要だと気付きました。この経験は自己成長に繋がると考え、責任者を引き受けました。そこで自店舗へ客として訪問すると、待ち時間や案内の態度など些細な点に気付き、仲間と共有して改善した結果、店全体が活気づき月間売上で過去最高を更新しました。これより新たな経験が幅広い視野を育てると学びました。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。

A.
長所は周囲を巻き込み、より大きな成果を生み出すことです。そのために自分自身が粘り強く取り組む姿勢を示すことはもちろんですが、全体への目標の共有や、意義を理解してもらうことに努めています。たとえ難解な内容でも仲間と共に粘り強く取り組むことで一人では困難な大きな目標でも達成に導くことができます。この強みは研究やアルバイトでも活かしています。 短所は自分の容量を考えずに、全てに全力を注いでしまうことです。そのため結果的に中途半端になることがあります。そこで自分の力量や置かれている状況を俯瞰的に捉えるように意識しました。そして物事に優先順位を付けることで当初より効率的に成果を上げることを心掛けています。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?

A.
代表の責務であるサークル運営資金の赤字です。重要資金源である学園祭でのおでんの売上が近年低迷していました。そこでヒントを得るべく地元の祭りに赴くと、常温でも味が変わらない物を持ち運びやすい様に小分けで提供している事に気付きました。そこでカットチョコバナナを提案しました。創立以来37年間続いた伝統の変更に批判が多く、初めは何度も否定されましたが自ら費用や作り方を検討し、低コストの仕入れ先や簡便な調理法を示すことで認められました。皆で協力して費用削減や、試作を重ねて入念な準備を行った結果、当日は非常に売れ、昨年の2倍の利益を得ました。これより先入観や伝統に囚われすぎず物事を考える大切さを学びました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?

A.
「知りたい」という探究心と「成し遂げたい」という達成欲です。自分の研究において予想とは異なる結果や事象に出会った際、なぜそうなるのかと好奇心をくすぐられます。また同時にその課題を必ず解決したいという強い思いが芽生えます。そのため入浴中や化粧室中、就寝前など常に考察を膨らましています。また研究室の枠を超えて、相談しに行くことや社会人の方が集まる講演会に参加することもあります。これは自身の研究に限らず、他分野を専攻する友人の課題にも同様に向き合います。このように時間を割くことに全く惜しみを感じず、むしろこの「分からない」ことに出会えたことを貴重な経験だと捉え、考察する時間を存分に楽しんでいます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
志望理由は、多彩な研究を行い、快適を提供する貴社において、100年先も誇れる製品や技術の開発に挑戦し、人々を笑顔にしたいからです。新型ウイルスの蔓延により、当たり前の日常が失われた今、日常の大切さを痛感しています。私は、モノづくりの根幹である素材を通し、人々の暮らしに貢献できると考え、化学メーカーを志望します。その中で、貴社を志望する理由は二つです。一つ目は、グローバル企業であることです。自身の研究成果を世界で生かすチャンスがあり、多くの人に貢献できる点に魅力を感じます。二つ目は、挑戦心です。失敗を恐れず、新技術に挑戦する貴社では、自身も成長し続け、やりがいを持って働くことができると考えます。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
高校時代 バドミントン部(2013年4月~2014年12月) 文化祭実行委員会 装飾局 局長(2013年4月~2014年11月) 大学時代 テニスサークル(2016年5月~2018年9月) 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)

A.
長所は、やり遂げる力です。私はフルマラソンに挑戦しました。フルマラソンの壁は高く、中々決断できませんでしたが、やらずに後悔したくないと思い、半年間、週3回のランニングを欠かさず行った結果、完走できました。短所は、集団の中で自分の意見を主張できないことです。他人に不快な想いをさせたくない、嫌われたくないと考え、自分の意見を言えないことがあります。社会人になれば議論の機会も増え、自分の意思も伝えた上で人と向き合う必要があると思います。そのため、自分の意見を言う機会があれば、一つ以上発言すると決め、現在は、研究室での研究報告会において、一人の発表につき一つは質問をするように心がけています。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
喫茶店のホールスタッフ(1年) 他のスタッフが何をしているかを把握し、私がするべきことを考えながら、仕事をしていました。これにより、俯瞰力が身につきました。 高校生模擬試験の採点及び採点会場の運営 サブリーダー(4年6か月) 科目は数学を担当し、採点の基準作り、基準の説明、採点者への問題の割り振り、答案の採点などを行っています。採点の計画性と正確性が求められます。どの問題にどれくらいの時間が必要かを考え、締切日までのスケジュール管理を行っています。かつ、採点の質を落とすことなく効率化を進めるために、採点基準とは別に、どのような解答が多いかを掴んで、パターンをまとめた表を作るなどして、工夫しています。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)

A.
長所は、やり遂げる力です。私はフルマラソンに挑戦しました。フルマラソンの壁は高く、中々決断できませんでしたが、やらずに後悔したくないと思い、半年間、週3回のランニングを欠かさず行った結果、完走できました。短所は、集団の中で自分の意見を主張できないことです。他人に不快な想いをさせたくない、嫌われたくないと考え、自分の意見を言えないことがあります。社会人になれば議論の機会も増え、自分の意思も伝えた上で人と向き合う必要があると思います。そのため、自分の意見を言う機会があれば、一つ以上発言すると決め、現在は、研究室での研究報告会において、一人の発表につき一つは質問をするように心がけています。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
私は、第一希望の研究室に配属されなかったという挫折を味わいました。当時は、研究を途中で投げ出したくない気持ちと、チャンスがあるならば、自分の興味のある分野を学びたい気持ちの間で葛藤していました。これを乗り越えた方法は、一人で抱え込まず、人に相談したことです。学部時代の教授は今の研究は卒業研究としてやり遂げて、したいことをやるべきだと後押ししてくださいました。現在の研究室の教授には、今やっていることは無駄にならない、これからに繋げていけばいいとおっしゃっていただきました。その言葉を聞いた上で、再び自分で考え、やはり自分のしたいことを諦めたくないと思い、最終的に自分で決断することができました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
私を突き動かす情熱の源は、「好奇心が強い性格」と「やり遂げる気持ち」です。私は、学会での研究発表や、富士山の登頂、5か国の海外旅行など、好奇心を持って、多くの経験をしてきました。特に、大学入学時から始めたテニスにおいて、試合に中々勝つことができなかった挫折経験を通し、自分のプレーを改善するために、他者からの意見を聞き入れ、素直に吸収することの大切さ、団体戦を通したチームワーク力の大切さを学ぶことができました。好奇心を持って、まず取り組み、全力でやり切ることで、今までにない学びを得ることができました。以上のことから、社会に出ても、何事にも好奇心を持ち、挑戦し、そこから新たな学びを得たいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系職種
男性 22卒 | 福島大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について教えてください (300文字以内)

A.
将来的に「社会へ快適と彩り」を提案し続けられる環境が整っていると感じたためです。私は、大学で学んできた化学を通して社会への価値提供のできるキャリアを歩みたいと考えております。価値提供をするにあたっては、将来の社会問題を予測し、先手をうち、その課題解決が行える創造力と技術力のある環境が必要となります。貴社では、高い基盤技術を軸に柱となる新事業を見据えており、新規開拓のために失敗を恐れず挑戦し続ける風土があることから、継続的な成長の可能性を感じました。この環境であれば、「視覚的な彩り」と「生活を豊かにする彩り」の2つの意味での「彩り」を社会に提供でき、私のキャリア目標が実現できるだろうと考えます。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください(300文字以内)

A.
今年の1月16日と17日に行われた、大学入学共通テストの警備業務を行いました。前日に会場設営や消毒作業を行い、当日は、警備業務と受験生の案内を行いました。初めての会場での緊張から、入棟時刻や受験教室がわからない受験生を不安にさせないよう、ゆっくりとわかりやすく声掛けや説明をするよう意識しました。また、退出時に受験票を携帯しない受験生が多くいたため、出入口付近に「受験票携帯」の掲示を行い、声掛けをすることで注意を促しました。 入構許可者以外の方の立ち入りや、試験時間の遅れ等もなく、受験生の補助ができて良かったです。受験時代には見ることのできなかった、会場側の支援を知ることができた貴重な経験でした。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください(300文字以内)

A.
趣味は、地方巡りをすることです。初めて訪れる地方に行った際に、ご当地グルメを口にしたり、観光地を巡ることで、これまでわからなかったその地の魅力や名所を知ることができ、その地出身の方とお会いした際の話題作りにもなっています。 特技は、ひらめきです。私は、よくラジオにメールを送っています。ラジオにおいては、全国から届くメールよりも面白い発想をするために、他者よりも早いひらめきが求められます。メールを送り始めた当初は、全く採用されませんでしたが、現在では競争率の高い人気番組でも採用して頂けるようになりました。この経験から、日々の会話でも、場を和ませる発想がすぐに浮かぶようになったと感じております 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください(300文字以内)

A.
個別指導塾講師のアルバイトを4年間しておりました。個別指導をするにあたっては、生徒とのコミュニケーションが大切であり、担当する生徒に関する情報を理解することが不可欠です。しかし、私が勤務する教室では、生徒に関するスタッフ間での情報共有が不十分であるという問題がありました。その状況を受け、生徒情報や指導上の注意を共有するスタッフミーティングの場を教室長に提案しました。このミーティングを通して各スタッフの生徒理解が深まり、初めて担当する生徒とも円滑なコミュニケーションができるようになりました。 私は、このアルバイト経験を通して情報共有ができる発言のしやすい職場環境の大切さを学ぶことができました。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください(300文字以内)

A.
私の長所は、相手の気持ちを考えながら話ができることです。教職課程での教育実習や塾講師のアルバイトを通して、相手にわかりやすく伝えるための工夫や、相手がどこで悩んでいるのかを意識した話し方ができるようになりました。 短所は、決断力の低さだと感じております。私は以前、取得を考えていた資格がありましたが、申し込み時期を先延ばしてしまった結果、新型コロナウイルスの感染拡大によって開催が中止となってしまい、受験時期が更に先送りになってしまいました。企業で勤める際には、迅速な決断を求められる場面があります。自らの決断力の低さから好機を逃すことに繋がらないよう、改善しなければならない点であると思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は、素材から人々の生活を豊かにしたいと考えているからです。私は広い業界に製品を提供し、社会に大きな影響力を持つ素材業界の研究職を希望しています。これは、自身が生体に関係する研究を行う中で、人々への還元性が高い仕事をしたいと考えたためです。なかでも、貴社は国内外に関係会社を多く持ち、高い海外売上高比率を有しているため、世界の産業に与える影響が大きい点に魅力を感じています。また、DXに進取する等イノベーションに積極的な姿勢が見られ、挑戦する環境が整っていると考えました。私は貴社の研究職として、社会へインパクトを与えられる素材を開発し、暮らしの質向上に貢献したいです。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
大学1回生時から4回生時まで在籍し、2回生時にイベントの企画・運営係を務めました。その中で最も注力したのは、夏合宿の改善です。夏合宿は4泊5日間あり100人が参加します。最も苦労したのは、行程通りに進めるための全体の管理です。そこで、同期と協力しました。まずは、統制を取るために10人単位の班の中から同期の男女を1名ずつ伝達・管理係に任命し、報告・連絡・相談を徹底しました。次に、個々が状況に合わせて行動できるように、夏合宿前に同期を全員集め、スケジュール・当日の動き方を共有し、合宿中に再確認を行い、指示待ちを無くしました。その結果、全体の状況を把握し、最小限の指示で円滑に進めることができました。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)

A.
趣味は筋力トレーニングです。外出自粛期間に家にいながらできるため、ストレス発散の目的で始めました。今では少しずつ体つきが変わっていくことに楽しさを見出しています。特技は歌を歌うことで、技術向上のために一人でカラオケに行ったり、録音した音声を復習し改善点を探す等の振り替えりを行っています。好きなスポーツはバスケットボールで、小学4年生の頃から13年間部活やサークルという形で継続して取り組んでいます。また、今でも中学、高校の部活の同期達を誘って大会に出場することがあります。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
私は大学入学時から約5年学習塾で勤務しています。なかでも、生徒指導方法の改善に注力しました。私の4回生時に塾長が代わり、職員中心から学生スタッフ主体の指導に変わりました。勤務の中で、スタッフ間における指導の質に差があるため、生徒の成績に影響が及ぶ可能性に問題意識を持ちました。そこで、学生スタッフによる指導の質の向上を目指しました。指導格差を無くすために指導方法と目標の共有化が必要であると考え、学生スタッフ間で協議し塾長に担当学年別のミーティングを提案・実行しました。昨年度の結果、校舎全体で第一志望合格率52%(前年比+13%)を達成しました。この経験から、考動力が身についたと自負しています。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは大学受験を通して身につけた継続力です。私は中学3年生時に神戸大学入学を自身の目標として勉強に取り組み続けました。そのために、自身に必要な勉強、テストや模試における目標得点を設定し、計画と修正を繰り返しました。結果、神戸大学合格を勝ち取ることができました。一方、短所はテストや面接など自身の力量が試される場において過度に緊張してしまうところです。必ずしも悪いことではないと考えていますが、力を出し切れていないことは問題だと感じています。大学、大学院では余裕を持ったスケジューリング・入念な準備を行うことや団体の中で先導する役割へ就くこと、積極的に発言することを意識して取り組んでいます。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください。(50文字以内)

A.
「考動者」です。自身がリーダーやチームの一員としてどのような動きが求められるか考え、実行できます。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
卒業研究が頓挫したことです。私は生体内でタンパク質溶液が水と油のように2相に分離する○○○○○○現象を研究しています。液-液相分離が○○○○○○○○の原因物質である○○○○○○○形成に関わるとされています。私の研究ではアミノ酸の並び順に着目し、アミノ酸含有率が似た三種類のタンパク質を用いて、液-液相分離の形成要因の特定を目的とします。研究活動の中で実験が滞ってしまい、テーマに対してより深い理解が必要だと考えました。そこで、関連論文を30本程読んで知識を身につけ、教授や先輩の意見を取り入れながら実験操作を再検証し原因を特定することができました。研究から粘り強さが身についたと自負しています。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
自身が主体となって、人への貢献を成し遂げることです。受験やサークルの運営を経験するうえで、「自身は周囲の人に恵まれている」と考えるようになり、自身も人の支えになりたいと思うようになりました。自身が主体となって物事を押し進めた例に、学習塾での指導方法の改善やスポーツサークルでのイベントの企画・運営に取り組んだことがあり、これらも自身が他者にしてもらったことに恩義を感じた経験に起因しています。企業に入社した後も技術者としての活動を通して、自身の強みである「粘り強さ」、「傾聴力」を活かし市場のニーズを掴み、求められる製品を提供し、人々への貢献を実現したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 信州大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は化学の知識を生かし、社会課題の解決および人々の生活を快適にする製品の開発に携わりたいと思い志望しました。私は大学での研究で環境負荷低減を目指した反応の開発を行っていることから、環境面へ配慮した製品の開発を行いたいと考えております。貴社は幅広い分野に事業を展開し、快適と彩りという他社と異なる観点から人々の生活を支え社会に大きな影響を与えています。際立った技術により印刷インキをはじめとした世界トップシェア製品、環境配慮型製品の開発につながっていると考えます。私は長い歴史の中で培ってきた技術を生かし、現在そして未来の社会課題を解決するような製品の開発を行い、快適な社会づくりに貢献したいです。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください

A.
視野を広く持ち円滑なサポートが出来る人 続きを読む

Q.
学生時代において直面した最大のピンチ(窮地)は何ですか?それをどのように乗り越えましたか?

A.
卒業論文発表会の1ヵ月前に焦ってしまい、実験ミスが続いたことです。私は発表までに9種類の化合物を合成する必要がありました。時間がないため通常の2倍量の実験を行うも、集中が途切れてしまい試験管を倒し化合物を失うなど、普段しない実験ミスが続きました。そこで焦って実験をしてもミスが続き効率が落ちると思い、実験の優先順位を考え、1日ごとの綿密な計画を作成しました。その結果、その日に取り組むべきことが明確化され集中して実験に取り組むことができ、発表までに9種類すべて合成することが出来ました。この経験から、ただやみくもに取り組むのではなくて、やるべきことを明確化し効率的に取り組む大切さを学びました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?

A.
目標を達成したときの「達成感」です。私は日頃から大小さまざまな目標を設定しています。例えば、受験においては○○高校に合格するという目標を明確に持ち、自分の部屋に○○高校合格と書いた紙を目立つところに貼って毎日モチベーションを上げていました。また、日常生活においても毎月本を4冊読むことや一年間で貯金○○円達成することなどの目標を定めています。目標を明確にすることで自分を追い込み目標達成に向けて努力を積み重なることが出来ています。またその目標の達成感が新たな目標へのやる気に繋がっています。私は将来何事にも目標を定め、製品開発を通じて環境問題・社会課題の解決に貢献したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか?

A.
学生時代に直面した最大のピンチは、大学受験に失敗したことです。浪人が決まった時は両親に申し訳ないという気持ち で一杯でしばらく勉強に手が付きませんでした。しかし悩んでいても前に進まないため、失敗を受け入れて気持ちを切り 替ようと考えました。冷静に落ちてしまった原因を考えると、不得意科目と得意科目の差が激しいことに気がつきまし た。そこから不得意科目である国語と物理を重点的に勉強しました。その結果、ずっと第一志望であった○○大学に合 格することができました。この経験から、失敗したとしてもただ落ち込むのではなく、失敗した理由を分析することが重 要だということを学びました。 続きを読む

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
貴社を志望する理由は主に3点あります。1点目は、高校生の頃から好きな化学を用いて世の中に画期的な製品を生み出 し、社会に貢献したいと考えているからです。2点目は元々呈色反応が好きで化学に興味を持ったこともあり、彩りに関 わる事業に興味があるからです。3点目は、私は外国の方と関わることが好きです。将来英語を使える人材になるため、現在オンライン英会話を受講しています。そのため、グローバル企業である 貴社において貢献できると思います。以上の理由から貴社を強く志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学大学院 | 男性

Q.
学会での活動状況についてご記入下さい。(200文字以内/改行5行まで)

A.
日本化学会第101春季年会 2021年3月口頭発表予定 発表件数 1件(発表予定) 続きを読む

Q.
海外留学・海外居住の経験があれば、期間・目的・国名など概要をご記入下さい。(100文字以内/改行2行まで)

A.
○○大学留学プログラム(フィリピン・セブ島英語研修&実戦インターンシップ)  期間:2019年2月24日〜2019年3月11日 目的は海外への抵抗感を無くすことと、チャレンジ精神で留学を決めました。 続きを読む

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
志望動機は、新たな価値の創造を追い求め続ける姿勢が私の軸と合致していると感じたからです。貴社は未来に輝く高付加価値製品の開発に尽力されております。さらにそれを社会課題解決のため、社会やくらしに提供しています。その証左として貴社は技術テーマ提案制度が挙げられます。つまり自らの分子設計により、ニーズを先取りした新素材を創造し、社会に貢献するという私の目標は貴社で叶えられると想像しています。さらに貴社は環境配慮製品の創造や、世界経済の中心となり得るアジア諸国への展開を行っており、貴社は今後さらなる成長を遂げると予想しております。この経営基盤の揺るがない貴社で、創造的な仕事ができる点に惹かれました。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
大学1年生から3年間、クリケットサークルに所属しておりました。私は新人歓迎係として、「野球の原点となった全員が初心者のスポーツ」ということを大きく打ち出すことで、運動の得手不得手に関わらず多くの新入生にクリケットを体験してもらいました。このサークルで私はレギュラーを取ることに尽力しました。野球経験者が多い中、未経験の私は長い間、大会への出場が叶いませんでした。そこで、ピッチャーの投球フォームが野球と異なることに着目し、鏡の前でフォームの確認をする、独自の変化球を習得する等の徹底した投球練習を行いました。それにより、引退直前の関西大会にレギュラーとして出場して優勝し、全国大会にも出場できました。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)

A.
趣味は寺社仏閣巡り、筋肉トレーニング、ランニング、野球観戦など多岐にわたります。特技はお城の写真を見ることで、大まかな築城年が分かります。天守が黒いお城は1600年以前に建てられたという情報や、石垣の積み方などの情報をいくつか組み合わせることで、築城年を予想できます。以前、趣味が高じて日本城郭検定3級を取得しました。スポーツに関しましては器械体操を10年間習っておりました。2歳の頃に仮面ライダーの真似をして側転を始めたことがきっかけで、コナミスポーツクラブに通い始めました。今でも、前方倒立回転飛びなどを披露して、友人を驚かせております。(安全に配慮した上で行っております) 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
塾講師を3年間、家庭教師を1年間行っていました。家庭教師として、小学校高学年から学校に行けなくなり、8年程経過した生徒を持っておりました。生徒の保護者の方は「勉強を教えるよりも息子と友達になってほしい」と仰いました。初めて生徒と会った時、ほとんど会話をしてもらえず、目も見てもらえない状況でした。そこで私は生徒が好きなゲームを自分もすることで、会話の糸口になり、警戒心を解いてくれるのではないかと考え、実行に移しました。その結果、生徒は少しずつ楽しそうに話をしてくれるようになりました。ここで、英語のクロスワードパズルなどの楽しく学ぶ工夫を凝らすことで、限られた時間の中に勉強を組み込んでいきました。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)

A.
長所はチャレンジ精神です。大学4年生の時の研究テーマ選択では、新規性が高く、一番タフなものを選択しました。さらに、私は高校生の時から英語が得意ではなかったため、英語を好きになる目的で、大学生の時に留学を経験しました。このように、私は自己成長のため、常にチャレンジングな方を選択し続けます。短所は緊張しやすいことです。研究発表に向けて、私は常に過剰なくらいの準備を行います。それでも緊張してうまく話せないことが多々あり、一度そのことを教授に相談しました。教授は覚えた原稿は忘れて、その場でフレキシブルに話す練習をすべきと仰いました。私はそれを実践し、緊張した場合でも落ち着いて話せるようになりました。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
私が直面した最大のピンチは、研究活動で新規化合物の合成を行った際に起こりました。自ら設計した分子の合成を進めていき、生成物を解析した際に不要な副産物が全体の約2割混在している分析結果が得られました。ここで私は、解析データに解決の糸口が隠れているのではないかと考え、そのデータを幾度も見返しました。その結果、副産物の構造と生成した要因を推測できました。次に、文献を数多く閲読することで新たな実験条件を発見し、この反応を細かく分析することにより、約98%が目的物である生成物を得られる最適条件を見出しました。私は上記の様なピンチを、ネガティブデータを深く考察することで乗り越えることができました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
情熱の源は承認欲求です。私は常々、両親に褒められたいという思いを持っております。両親は自らの仕事に関して不満一つ漏らさず、手堅く遂行します。私はこの仕事人の様な姿を心から尊敬しています。そこで、私自身も目標に向かって寡黙に努力を続けることで、両親に認めてもらいたいという考えに至りました。大学院入試に向けて10か月前から努力を続けた結果、奨学生に採用される形で実を結んだときは、両親に最大限の褒め言葉をもらいました。その一方で、私は心の奥底から湧き出る達成感と、自分は努力できる人間であるという自己肯定感を得ました。私はこの自己および他社承認欲求の充足を原動力とし、日々目標に向かって努力しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月9日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 女性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私は人生をかけて「社会を豊かにする新しい化学技術の創出」を成し遂げたいです。高校生の頃、携帯電話を解体したことをきっかけに、電池の持ち時間や処理速度を決める基盤技術に興味を持ちました。学部4年次以降の研究を通して、新しい技術の創出には高度な専門性と、多角的な視点の2つが必要だと学びました。「社会を豊かにする新しい化学技術の創出」という夢を叶えるためには異分野の人材と柔軟に協力できる環境で専門性を磨くことが最適だと考えます。そこで印刷インキで世界トップシェアを誇り“Compounding” 技術を軸に広範囲に発展した貴社で、技術者として貢献したいと考え、志望しました 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
大学時代は軽音楽部に4年間所属し、ライブ運営係を務めました。ライブ運営では「来場者、出演者全員の満足」を目指し、ライブハウスのレンタル料の減額交渉を行いました。その結果、年間で一人当たり2万円の出演費負担 (総額76万円) を減らし、運営として関わったライブの来場者アンケートでは常に前回よりも高評価を得ることができました。また、軽音系サークルの合同ライブの企画・運営代表を務めた際、出場者がストレスなく出演し、来場者が飽きることなく興味をある曲を聴けるように出場順を決定しました。その後も他サークルの渉外係と連携し、当日のトラブルに対処することで無事に開催することができました。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)

A.
私の長所は向上心が強く、目標に向かって粘り強く努力できる点です。大きな目標に到達するためにタスクを細分化し、小さな目標を常に持ち続けることでモチベーションを維持しています。大学での軽音楽部の活動では、引退ライブで最高難易度の曲を演奏することを目標とし、毎月目標を設定して課題克服に取り組みました。その結果、引退ライブで無事完奏し周囲からも高評価を得ることができました。短所は目標達成への意志が裏目に出て、時折没頭する点です。そこで、研究では客観的な視点を失わないようこまめに論文構成に立ち返り、軌道修正を行うことを心がけています。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?

A.
研究開始から学内発表までの期限が2ヵ月だった事です。最初に設定したテーマは実験を進めるにつれて高難易度すぎることが分かりました。その結果、4ヵ月で4回のテーマ変更を余儀なくされました。そこで新規に発見した現象を追究するのではなく、過去の研究を深化する方針に切り替え、卒業生の実験ノート32冊全てを熟読し、毎日最低1報の論文を読み込んで情報をまとめました。得た情報から3つのテーマを設定し、並行して全ての実験を進めました。そのうち1つのテーマを発表することとしました。発表では専門外の学生にも伝わるよう心掛け、毎日練習した結果、学生から一番の高評価を受けました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
私を動かす情熱の源は「向上心」です。高い目標であるほど達成感を覚えるため、妥協せず課題に向き合ってきました。大学の軽音部ではドラムを担当しました。ほぼ全ての邦楽が演奏できるようになった1年生の11月、最高難易度の「OOOO」という曲に挑戦しましたが全く歯が立ちませんでした。そこで本楽曲を引退ライブで演奏することを目標とし、ミスなく演奏できるようになってからは、完成度を高めるため練習中に動画を撮影して改善しました。また、合奏のたびにメモをとり、改善方法の考案と実践を繰り返しました。その結果、引退ライブでは無事に完奏し、場内を盛り上げることができました。今後も向上心を忘れず研鑽を積んでいきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください(300文字以内)

A.
飲食店(3年)とベビーシッター(1年半)の経験があります。飲食店では、観光目的のお客様を東京タワーが望める席に案内し、打ち合わせ目的のお客様がいる場合は店内の音楽ボリュームを下げるなど柔軟な対応を心掛けました。ベビーシッターでは、①「クライアントと子供からの信頼を得る事」②「クライアントのニーズを正確に汲み取ること」を心掛けました。①では受け持つ子供の性格を理解し、好きなものや友達の名前を覚え、積極的なコミュニケーションを行いました。②では事前連絡を密にとり、ニーズの把握を徹底的に行いました。結果として子供たちも懐いてくれ、全ての依頼者から継続依頼を受けました。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)

A.
趣味:コーヒーを豆から挽いて淹れること 豆の種類や挽き具合でコーヒーの味や香りが変化するところが好きで、その日の気分に合わせて淹れています。 特技:人の顔と名前を覚えること 軽音楽部の活動では合同ライブにおける他サークルとの渉外担当でした。合同ライブの際、100人以上の出演者全員の顔と名前と担当楽器、出演バンドを5日間で覚えました。 スポーツ: バスケットボール 中学でバスケットボール部に所属し、部長を務めました。毎月、目標を定め、練習を考案し課題克服を試みました。また、部員同士で毎日全員分の課題と良かった点を指摘し合うことで士気を高めました。1年次は市内14位でしたが3年の引退時は8位になりました。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください。(50文字以内)

A.
私は「天井知らずの向上心」を持っています。高い目標を掲げ、達成した後も更なる高みを目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。

A.
御社ではチャレンジングな研究や製品が生み出せると考えているからです。御社はインク事業からエレクトロニクスやヘルスケアにまで事業を広げており挑戦しているからこそ事業が拡大しているのだと考えております。私は社会を豊かにする研究がしたいと思っています。そのためボトムアップで活躍できる御社はどんどんチャレンジングな研究がしたい私の想いと一致しています。また、御社はインクの事業でトップシェアを誇っております。私は鮮やかな色や発光を持つ分子に興味を持ち、大学院ではπ共役系の化学を学んでいます。その技術が十分に発揮できると考え志望します。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください

A.
私はサークル活動では軽音楽をしていました。学業に集中するために役職はしておりませんでしたが、サークル活動を盛り上げるために積極的に参加するようにしていました。学部時代は私はキーボードを担当しておりました。キーボードはバンドをより鮮やかにする意味合いが強いと考えています。全員の演奏を聴きながら、そのバンドがよりよくなるためには何を弾くべきかと工夫できることが面白いです。ピアノが上手ではない私が無我夢中で音作りに向き合った結果その音を先輩が褒めてくださり一緒にバンドしたいと言ってくれたことはすごく嬉しかったです。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。

A.
趣味はアコースティックギターです。大学院生になって研究生活が忙しくなり、軽音楽のサークルに行けなくなくなりましたが、楽器を練習したいと思い始めました。最初は弦が硬いことに苦しんでいましたが、毎日の練習によって指先が最初に硬くなり、素早く指が動かせるようになりました。毎日の研鑽の大切さをギターから学んだため、研究でも毎日実験と勉強を欠かさず続けています。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください

A.
大学入学時から2年間コンビニでアルバイトをしていました。私はそこで笑顔の大切さを知りました。私はバイトを始めた時はコンビニはただ商品を買う場所だから店番さえできていれば問題ないと考えていましたが、店長がはつらつと声かけをしているのを見て一回真似しようと思いました。店長はどれだけ仕事が大変でも丁寧に接客をしており、真似してみれば何かわかるのではないかと考えて真似しました。堂々と笑顔でお客様に接するとお客様も気分が良さそうにしていました。その後、接客を重ねた結果、明るい空間を自分から主体的に作る能力を得ることができました。私は御社でも皆で気持ちよく仕事ができるように尽力します。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください

A.
私の長所は目標に向けて継続的に努力することができるところです。私は今の研究室に入りたいと考えて学部時代から化学の勉強に取り組んできました。大学院入試では自分の手で今のテーマをやり遂げたいと考え、院試期間には一日10時間ほど勉強をしました。その結果大学院入試では次席を修めました。 短所は心配性なところです。私は心配なことがあると他のことが手につかなくなってしまうくらい不安になってしまいます。そのために前もって心配事を一つずつ解決していくことで同時に心配事が重ならないように心がけています。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?

A.
私の研究テーマである四角形の分子が合成できなかったことです。私の研究は四角形のベルト型分子を合成することでしたが、最終段階の環化反応で四角形ベルト型分子のデータは得られませんでした。その時は卒業発表が近かったため、1年間の成果がゼロになる可能性がありました。しかし、得られたデータを丹念に調べると三角形のベルト型の分子が合成できていることに気がつきました。その分子の収率は一パーセントほどで非常に低いため、何度も合成して解析を行いました。その結果分子を合成できていることを証明することができました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?

A.
困難な課題を解決した時の達成感です。私の研究はいくつもの困難がありました。それでも研究が続けられた理由は課題が解決した時の達成感です。自分のテーマである分子の単結晶エックス線構造解析では半年間、思うようなデータが得られませんでしたが、ある時に測定が終わって解析をすると結晶の構造が画面に映し出されました。画面を見た私は驚きと喜びで一人、朝の研究室で騒いでいました。この衝動が今でも忘れられなくて研究をしています。御社では挑戦的な研究できる風土があり、私の情熱を掻き立てるものがあります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月3日
問題を報告する

21卒 本選考ES

生産技術職
男性 21卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私は自身の専攻である化学工学を活かして世界中の人々の豊かな生活に貢献したいと考えております。貴社は色彩ビジネスに強い中間素材メーカーであり、「彩と快適」という側面から、我々の生活を根底から支えている点に感銘を受けました。私は生産技術職として、より良い形で「色」を世に届けることで、人々の暮らしに彩を与え、豊かさに貢献する仕事がしたいです。また企業研究を通じて、貴社は60を超える国と地域に拠点を置く、世界を代表する化学メーカーであることを知りました。私は、貴社の海外トレーニー制度に参加し、若いうちから海外での仕事に挑戦することで、将来はグローバルに活躍できる人材になりたいと考えております。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
私は高校生のとき、アーチェリー部に3年間所属していました(役職はなし)。私は目標スコアを達成するために練習量を増やすだけでなく練習の効率化を心掛けました。具体的にはオリンピック出場経験のある外部指導員の方や大会で優秀な成績を残している他校の部員の方とも積極的にコミュニケーションを取り、フォームの改善に役立てました。さらに、地元の大学で開催されていた競技力向上を目的としたメンタル講習会に自主的に参加し、練習通りの実力を大会で発揮するための方法を学びました。その結果、学んだことを練習に反映させることで、技術面、精神面共に大幅に強化することができ、県大会では個人優勝を果たすことができました。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)

A.
趣味:カクテル作りです。友人がカクテルを作ってくれたのがきっかけで始めました。より美味しいカクテルを求めて、不純物の少ない氷を自家で作製したり、新鮮な果物を用いて飾り付けしてみたりなど創意工夫するのが最近の楽しみです。 特技:テニスです。中学の頃にソフトテニス部、大学では硬式のテニスサークルに所属していました。ポジションは後衛で、どんな球が来ても返球する粘り強いプレーを武器に、中学では近畿大会出場を果たしました。大学のサークルでも日々の練習や合宿、友人との個別練習を通して着実に腕を磨いています。テニスを通して培った「粘り強さ」を生産技術の仕事においても生かしていきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
私はイベントスタッフでのアルバイトを3年間していました。私は常に、会場にいらっしゃったお客様に「最高のサービス」を提供することを心掛けました。これを実現するため、集合時間よりも早く会場に行き、お客様の案内ルートやグッズ販売の位置確認、当日の進行のシミュレーションなど事前にできる作業を率先して行いました。その結果、お客様を迅速に案内できるようになり、困っているお客様にも自信をもってお声かけできるようになりました。さらにこうした行動を継続することで、お客様の満足度を上げることに成功し、バイトリーダーを任されるようになりました。この経験から積極的に責任感を持って物事に取り組む重要性を学びました。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)

A.
私の長所は一度やると決めたことは最後までやり切るところで、目標を達成するための粘り強さが自慢です。例えばTOEICでは、初回受験時は650点でしたが、将来は国際学会で様々な方と英語で交流したいという強い思いがあっため、TOEICの一つの壁とされる800点取得を目標に長期休みを利用して勉強しました。その結果、2か月で800点超えを成し遂げることができました。一方で弱みは優柔不断なところです。より良いものをと突き詰めて考えてしまうため、決断に時間がかかるときがあります。これを克服するために、優先順位を設定してスピードを重視したり、自分なりの考えを持った段階で周囲の人と相談することを心掛けています。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください。(50文字以内)

A.
「負けず嫌い」です。妥協が嫌いで、何事も結果を求めて突き詰める力とあきらめの悪さを持っています。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
私は化学工学を専攻していますが、所属する研究室では〇〇を扱った研究がされており、中でも精通する人が少ない特殊な機器を用いる研究を選んだため、ほとんど知識の無い状態からのスタートでした。そこで、私は自身の専門外である不足している知識を埋めるために文献調査、機器を購入した企業との連絡、学会発表での意見交換などを通して情報収集を積極的に行いました。その結果、習得した知識や情報をもとに新規測定手法を確立することができました。こうした研究に対する積極的な姿勢が認められ、指導教官からは4度もの学会発表の機会が与えられました。さらにはその成果が認められ、優秀賞を受賞することもできました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
「どんな困難にも挑戦したいと思う心」です。私は常に様々なことに挑戦していきたいと考えております。私は人生を通して、自ら高い目標を立て、それに向かって努力してきました。その結果、中学や高校の部活動では大会で優勝を果たし、大学ではTOEICで目標スコアを取得したり、学会発表で優秀賞を受賞することができました。これらの目標を達成したとき、私は成長の実感を得ることができ、今後の人生を歩んでいく上での自信を持つことができます。私がこれまでの人生で培ってきた「目標に対する粘り強さ」は、必ず社会に出てからも役に立つと信じていますし、困難な課題に直面したときにも解決していく自信になってくれると考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京農工大学大学院 | 男性

Q.
志望動機(300字)

A.
私の就職活動のテーマはモノづくりに携わる研究開発職です。人類は道具の発展と共に生活の質が向上してきました。あったらいいな、を実際に形にできるのが研究開発の魅力だと感じています。色材の研究開発は文字通り生活を彩ることに直結すると考えています。その点で御社は、インクはもちろん合成樹脂の技術を生かし多岐にわたる事業によって多くの人の暮らしを豊かにしております。このような高い研究開発力のある環境で多くの人の生活を豊かにするような研究に取り組みたいと考えたのが御社を志望した理由です。 続きを読む

Q.
学生時代参加したサークル活動、ボランティア、文化活動について所属時期や役職も含めて教えてください(300字)

A.
私は学部生時代に○○部に所属し、副主将の役割に就いていました。リーグ昇格がチームの目標でした。昇格には身体能力の向上が不可欠なのは明らかでした。そこで今まで漠然と筋トレをやっていたところを四半期ごとに数値目標を設定し、全員が達成できるように努めました。その結果以前よりも身体能力の数値が成長した部員が増えました。リーグ昇格の目標は達成出来ませんでしたが大きな経験をチームに残せたと思っています。以上の経験から目標達成のためには期間を設定し、具体的な数値を織り交ぜることが重要であると考えました。このことは私にとって部活のみならず、研究活動においても役立つ考えとなっております。 続きを読む

Q.
趣味、特技、スポーツについて教えてください(300字)

A.
幼い頃から○○をしていたため、身体を動かすことが趣味です。○○に限らずフットサル、バドミントン、筋トレなどを研究の空き時間に行っています。なかでも筋トレに関しては週に3回から4回ほど行っており、ある程度の重量まで扱える様になってきました。どんなトレーニングを行えばどんな筋肉のつき方になるのか考えながらトレーニングするのが楽しいです。特技は掃除です。研究室の教授の部屋の水道が詰まっており悪臭がしていたのですが、水の通りを良くするなどして悪臭を消しました 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数を含めて教えてください(300字)

A.
トレーニングジムのトレーナーを約2年続けております。私の所属するジムではセミパーソナル制をとっており、一人のお客様に対し一人のトレーナーが付きトレーニングの指導をしています。お客様ごとに要望や現在の体型、運動歴が異なりますので一人一人異なるメニューを提案し実施します。お客様の運動レベルに関係なく、全てのお客様に対して楽しんでトレーニングしていただける様心がけています。 続きを読む

Q.
自分の長所短所について教えてください(300字)

A.
私は人一倍責任感が強いと自負しております。そう感じたきっかけは部活と研究活動を両立してきたことです。私は○○部で副将を務めていました。週4日の練習の他に対戦校や自チームのビデオの分析等含めると○○に関わらない日はありませんでした。そういった中で研究結果を出さなければなりません。普通にやっていては研究が進まないと考え、朝早くから実験を始めて夕方は部活に集中するというサイクルを確立させました。短所は仕事を抱え込みすぎてしまうことです。自分の処理能力以上に仕事を引き受けてしまう癖がありました。気づいてからは意図的に仕事を抱え込まず、周りと協力して取り組むようにしています。 続きを読む

Q.
自分を一言で教えてください(50字)

A.
明朗快活なマッチョ 続きを読む

Q.
学生時代において直面したピンチについて教えてくださいそれをどのように乗り越えたか(300字)

A.
○○部の最後のリーグ戦の一ヶ月ほど前に、重度の捻挫をしてしまったことです。初戦まで一ヶ月程度しかなかったので、早期復帰と怪我で練習に出れない分チームに貢献できることを考えました。自分の身体に関しては初めて鍼治療を行い、完全では無いものの試合に出れるレベルまで戻せました。練習に出れない分は、相手チームの分析に力を注ぎました。○○は準備のスポーツと言われるほど相手の分析が重要ですのでその点で貢献できたと思います。この様に怪我した後も冷静にやるべきことに注力できたのは信頼できる仲間の存在でした。ピンチの際に一人で抱え込まなかったことが、乗り越えられた1つの要因であると思います。 続きを読む

Q.
自分を動かす情熱の源を教えてください(300字

A.
周りの人に貢献したいという気持ちです。私は幼稚園から高校生まで○○部に所属し、大学時代は○○部に所属していました。試合でどんなに厳しい状況であっても、今まで一緒に戦ってきた仲間のことを思うと本来持っている力以上の活躍ができた経験が何度もあります。私にとって誰かのために力を尽くすという事はこれ以上ない喜びであり、自分を動かす情熱の源なのだと実感しました。だからこそ貴社に入社し、誰かの役に立つ製品の開発に携わりたいという想いが強くあります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月30日
問題を報告する
男性 21卒 | 横浜市立大学大学院 | 女性

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内) 

A.
私の強みは、自分でよく考えた上で決めたことには責任を持って最後までやり遂げる点です。大学院に進学する際、私は他大学を受験しました。ゼロからのスタートになるため不安を感じることもありましたが、挑戦できる機会を逃すことが惜しいと思い、最後までやり抜き目標を達成しました。一方私の弱みは、失敗を恐れ見通しが立つまで動かないという柔軟さに欠ける点です。進路選択では希望が通らない場合を恐れ、慎重になりすぎた経験があります。実際に働き始めると、時に行動力が必要になると思います。その都度対処法を考えて進んでいく積極性を意識したいと思っています。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください。(50文字以内) 

A.
どんなにつらい時でも、乗り越えた先には明るい未来があるというポジティブ思考 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
私の最大のピンチは、研究で失敗が続いたことです。学部時代の研究目標は、○○の構造を分子設計で自由にコントロールし、新材料設計の可能性を見出すことでした。実験を進める中で、結晶化の失敗や、観察の際に結晶表面を感知できないことがありました。そこで、過去の先輩の手法を参考にして新たな方法を見出すこと、指導教員や学生と話し合いアドバイスをもらうこと、この二点を意識しました。結晶化速度や顕微鏡の測定条件を変え繰り返し行うことで、解決することができました。これらの経験を通して、諦めずに繰り返し続けることや、周囲の意見を取り入れて見通しを立てることの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
私の情熱の源は、負の経験の時に感じた感情をもう二度と味わいたくないという思いです。これまで、友人との対立や大学受験での失敗といった、トラウマや挫折を経験してきました。これ以上言っても伝わらない、これ以上努力できない、と諦めていました。しかし時間が経つにつれ、相手も不快に思っているのではないか、自分の人生とはいえ周囲の支えがあってこその今の自分なのではないかと、他者の気持ちも考えるようになりました。自分だけでなく周りにも負の感情を与えることになります。そして大切な人達の顔から笑顔が消えることが一番つらく感じます。私は、他者を思いやる心と、何事にも努力する姿勢を忘れずにいたいと思っています。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
私は高校時代、○○部に所属していました。中高一貫校だったため、六年間○○に夢中になって取り組みました。上手くテンポに乗れなかったり、曲の解釈の違いで部員と意見がぶつかることがありました。私はその都度同期や先輩にアドバイスをもらい、休憩時間も練習し、技術力向上に努めました。また定期的に話し合いの場を設けることで、それぞれの曲の解釈のすり合わせを行いました。その結果、音が綺麗で緩急もついていて曲に立体感が出ていると言ってもらえるようになりました。この経験から、個々の技術力の大切さと、協調性をもつことが想像以上のものつくれることに繋がるということを実感しました。 続きを読む

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私には、日常生活をより快適にするモノを提供できる、モノづくり業界で働きたいという思いがあります。大学では基礎研究から、その技術を応用し製品化するまでを幅広く学びました。実は数多くの技術がかけ合わさっていたことに気付き、私も技術面で人々の生活を支えたいと思いました。そんな中、貴社の中期経営計画「DIC111」の基本コンセプトである、安全・安心、彩り、快適の価値提供という考えに共感しました。既存技術を応用し、時代の変化に合わせた事業を展開することで、産業界と快適な生活の発展に貢献できると考えました。入社後は、時代のニーズを的確に捉え世の中に還元できる技術者を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月3日
問題を報告する

21卒 本選考ES

総合職(技術系)
男性 21卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私は色素に関する知識とナノ材料の分散技術を強みとしております。貴社は印刷用インキや有機顔料などの「色」の分野で世界トップシェアを獲得しておられ、樹脂や顔料などの高い分散技術を有しておられます。貴社であれば私の強みを活かせると考えたため、志望致しました。また、私は「チャレンジ精神」がとても高い人間であると自負しております。貴社は世界トップシェアという地位に甘んじることなく、新興国への積極的な進出や新領域での技術開発を行っておられ、非常にチャレンジ精神の高い会社であると感じております。貴社であれば、失敗を恐れずチャレンジすることで新たな技術を開発できるのではないか、と考えたことも大きな理由です。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)

A.
【長所:用意周到】私は何事にも入念な準備をして臨みます。例えば、研究のプレゼン発表の前には3つの準備を行います。1つ目は資料を分かりやすく作りこむこと、2つ目は発表練習を繰り返し行うこと、3つ目は質疑応答の質問対策をすることです。これらの準備を入念にした結果、二度もプレゼン賞を受賞することができました。 【短所:神経質】私は、細かいことを気にしすぎてしまう癖があります。発表の前になると、まだ準備が不十分なのではないかと思い、不安になってしまいます。この不安が周囲にも伝染してしまうことがあるので、今は気にするべきところと気にしなくても良いところのメリハリをつけて準備を行うようにしています。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください。(50文字以内)

A.
冷静かつ情熱的なチャレンジャー 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
私の直面した最大のピンチは研究が行き詰ったことです。私は学部生の時、スピロピランというフォトクロミック分子をカーボンナノチューブに化学修飾することを試みていました。しかし、修飾分子の合成が上手く行かなかったため、指導教官からはテーマ変更を提案されました。それでも私は自分のテーマを諦めたくなかったため、様々な論文を自ら探索することにより、ジアリールエテンという別のフォトクロミック分子にたどり着きました。そして、この分子であれば私の研究の目的を達成できるのではないかと考え、指導教官に提案しました。私は、これらの行動によってピンチを乗り越え、現在の研究成果を出すことができました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
私の情熱の源は「チャレンジ精神」です。私は学部生の時、ハンドボールに情熱を注ぎました。高校まではバスケットボールをしていましたが、ゼロから新しいことにチャレンジしてみたいと思い、入部を決めました。チームで唯一の初心者だった私は、上手な人のプレーを見て真似ることを繰り返すことでプレーの基礎を身に着けました。さらに、バスケットボールで培ったフットワーク力を活かして、わずか数か月でレギュラーを獲得し、試合で活躍できるようになりました。そして、チームが3部から1部に一気に昇格する原動力となりました。このように、新しい環境で自分を試したいという「チャレンジ精神」が情熱の源です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月2日
問題を報告する

20卒 本選考ES

事務系総合職
男性 20卒 | 東京海洋大学大学院 | 女性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
貴社は、インキや塗料だけでなく、樹脂やサプリメントといった幅広い製品を生み出し、また、国を超えてグローバルに展開しています。その世界に通用する技術力があるのは、社員一人一人が挑戦を形にしてきたからであると考えています。そして、失敗を許容する文化やボトムアップが根付いている貴社でならば、私の理想とする社会人像である【新たな価値を生み出し、世の中に驚きと感動を提供できる人間】となることを、実現できるのではないかと考えています。私は、会社の中と外をつなげる橋渡しの立場として、人との距離を縮める強みや好奇心、探求心を活かして、業界の常識を変えるような商品の提供に携わりたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
【大学:アウトドアサークル 企画運営係】学部時代の3年間を通して、月2回程度、登山やキャンプなどを行うサークルに所属していました。部員が持ち回りで企画を行っていましたが、一体感と達成感が生まれるイベントを企画したいと考え、富士登山とラフティングを企画し、好評を得ることが出来ました。活動を通して企画力やリーダシップの大切さを身に付けました。【高校:美術部 部員】3年間、週に2日、展覧会に向けて作品作りに励んでおりました。部員30人程度の部活で、私は小学校6年生から学外で習っていた油絵を主に描きながら、楽しく制作に取り組んでいました。活動を通して、集中力や達成感を学ぶことができました。 続きを読む

Q.
.趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)

A.
【旅行】「様々な文化や価値観に触れたい」と思い19ヵ国を旅してきました。また、ただ旅行するのではなく2つのルールを自分に課しました。「1.話しかけられたら無視はしない」「2.勧められたものは必ず食べる」このルールを実行することで、ガイドブックには載っていない食べ物や体験を経験することができました。【料理】居酒屋で出てきた創作料理をよく真似して作っています。一番評判の良かった料理は砂肝の酢漬けです。また、海外で食べた料理を再現したりアレンジしたりすることもあり、先日作ったキュウリのヨーグルト和えは不評でした。【絵】イラストを描くことが得意で、サークルでは学際のパンフレットの挿絵を任されました。 続きを読む

Q.
生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
【銀座の和食店および割烹での接客スタッフとしてアルバイト】をしていました。大学1年生から3年生までの間、週3~4日程度、秋田の郷土料理を提供するお店で働いていました。稲庭うどんが好きだったためにこのアルバイト先を選択しました。初めてのアルバイトで、お金をいただくことに対しての責任と接客業の楽しさを学びました。4年生からは、研究活動に力を入れるために、シフトの融通が利きやすく時給の高い割烹で週2日アルバイトをしています。高級店なので、振る舞いに厳しい面もありますが、社会人としてのふるまいを日々勉強し、金額以上のサービスや空間を提供できるように心がけています。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)

A.
【長所:好奇心旺盛】様々な文化に触れたいという思いから、多くの国を旅する中で、新しい物事や様々な価値観を自分の知識とする喜びを感じました。結果として、未知の物事に対してより一層強い好奇心を持って取り組むようになりました。この好奇心から、学業においても、私の研究室で取り扱われていない困難の多い新規の研究テーマに対して、前向きに取り組むことで、研究の土台を構築することができました。【短所:恐れ知らず】好奇心が旺盛すぎて、旅行中に、西洋人の真似をして公園の水を飲んだところお腹を壊しました。また、相手が目上の人であっても、物おじせず自分の意見を言うため、生意気だといわれてしまうことがあります。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください。(50文字以内)

A.
未知へと飛び込む、無限の好奇心。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
私の行っている海藻成分の研究は、新規テーマのため研究室内での分析方法の確立が必要でした。そのため、私は論文を参考に、同じ条件での分析を試みましたが、失敗してしまいました。そこで失敗した原因を探るために分析に関する本や他の条件で分析を行っている論文を読み、また、先生や先輩にも分析方法についての意見と助言を求め、分析条件の検討を行いました。諦めずに50の分析条件を2週間試行錯誤した結果、従来の方法より低コストかつ分析時間を40%減少した新しい方法を確立することに成功しました。この経験から何事も諦めずに行うことで成功する喜びと、先生や先輩に自ら働きかけ、有益な助言をもらうことの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
【好奇心】です。私はこれまで、様々な価値観や文化を知りたいという好奇心から、19ヵ国を旅しました。そして、そこで出会った多くの人と触れ合う中で、日本にいては経験することのできなかった食や経験、風景などを体験し、より一層未知の物事への好奇心が高まりました。そして、学問においても「誰もやっていないアプローチ」という点に強く惹かれ、研究室内での初めてのテーマを設定し、前向きに取り組んでいます。このような経験から、私は好奇心によって突き動かされてきたと考えています。そして、今後も現状に満足することなく、好奇心をもって世界にアンテナを張ることで得てきた知識を生かすことで、活躍していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する

20卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 20卒 | 新潟大学大学院 | 男性

Q.
学生時代頑張ったこと テーマ:他の人と協力して取り組んだことについて100文字以内

A.
組織のあるべき姿を考え、その姿に組織を導けるよう部員と協力しました。私はサイクリング部に所属し主将を務め、部員と共にロードバイクへ興味を持ってもらえるよう努めてきました。 続きを読む

Q.
上記活動の目標 100文字以内

A.
私がサイクリング部においてサイクリストとしての模範となることで、他の部員を先導し、自転車に対する世のネガティブなイメージを変え、世間のサイクリストの安全に対する意識の向上を目標としました。 続きを読む

Q.
上記活動の内容 300文字以内

A.
当時、スポーツ自転車による危険運転がたびたびニュースで報じられ、せっかく自転車のブームが来つつあったにもかかわらず、世間では「スポーツ自転車は危ない」という認識が非常に強まっていました。 そこで、その熱が冷めてしまうのは非常に惜しいなと感じたことで、部員と共に自転車に対するイメージアップの取り組みを提案しました。 そして私が部員に強く訴えたのは事故のリスクの予防と、万が一事故が起こった際の被害最小化です。具体例としては、集団走行時にハンドサインや声掛けなどによる周囲へのリスク周知を徹底的に行わせました。また被害の最小化に関しては集団走行時の人数制限や、落車時にけがをしにくい乗車姿勢を指導しました。 続きを読む

Q.
上記活動の結果200

A.
これらの取り組みにより、部外の人間が当部での活動に参加した後、今まで以上にハンドサインや声掛けをし、より安全に配慮するようになった姿がとても印象に残っています。 また、私が部に所属していた4年間のうち、最後の一年間における落車事故数は0になり、部内の総事故数の低減にもつなげることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について

A.
貴社で社会課題の解決について取り組みたいと思い志望しました。 具体的には、従来よりも廃棄物を少なくする技術や、人々の生活・健康を守る製品の開発に携わりたいです。その理由はインターンシップ等で、様々な環境問題に対し化学メーカーが担う役割が大きいことを学び、解決の必要性が高い問題に取り組みたいと思ったためです。また現在環境負荷低減について研究を行っていることから、環境への負荷の少ない技術に携わりたいと考えるようになりました。貴社はこれまで強みを活かしクリーンテクノロジーに関わる製品等、際立つ技術と品質を提供しており、そういった中で私も人々の暮らしと環境の向上に貢献したいです。 続きを読む

Q.
生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?

A.
部活でケガをしてしまい、試合で結果を残すことで部に貢献できない為、モチベーションが下がったことです。それを克服するため、部の課題を見出し、自分ができることを探し貢献しようと考えました。その結果、提出物の管理ができていないことがわかり、解決のため提出物ではきちんとスケジュール管理を行い、また仕事内容や注意点をデータにまとめ、これまで作られてこなかった引き継ぎデータを作成しました。その結果、提出物の出し忘れは無くなり、引き継ぎデータによって後継者はよりスムーズに仕事を行うことができていました。この経験から自身の役割意識を見出す重要さを学びました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?

A.
負けず嫌いでありどんなことでもトップでありたいという気持ちです。そしてトップになるための努力は惜しみません。勉学においてそれが現れています。私は中学入学後、成績が上がらずそれがとても悔しく、成績を上げる為、勉強法の本を読み自分に合うやり方を模索しました。その結果、教科書の内容を自分なりにまとめる方法が適しているとわかり毎日帰宅後はどの科目においてもノート作りを行いました。又ミスを減らす為に原因を分析し次に生かしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 筑波大学大学院 | 女性

Q.
志望動機について教えてください 300文字以内

A.
私は「社会に貢献できる色彩関係の仕事」に興味を持っています。その理由は、我々の身の回りには全て色があり、色を提供することで多くの人に豊かな生活を与えることができると考えたためです。実際私は化学を志した高校生の時から様々な色を呈する錯体化学に興味を持ち、現在錯体化学の研究室に所属しています。そして就職活動が始まり真っ先に興味を持ったのが、インキを扱う会社でした。その中でも貴社は、印刷用インキや有機顔料において世界トップシェアを誇りながらも、甘んじることなくこれからの成長を目指す「攻めの姿勢」に魅力を感じました。私も「化学で彩りと快適」を与える仕事をしたく、貴社を志望いたします。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください 300文字以内

A.
私は5年間軽音部に所属しており、幹部代に一年間〇〇を務めました。幹部の時期はライブ準備の計画に特に力を入れました。小規模なサークルのため、限られた人数で会場設営・機材の設置配線等多くの作業が必要でした。そこで私は、効率良い準備のため綿密な計画を立てました。それぞれの仕事ごとに時間を細かく区切って計画を立て、各作業の担当長と詳細な打ち合わせにより順番の最適化を行いました。そして当日も各進度状況に合わせて指示を出していきました。その結果時間の短縮や効率化を達成し、少人数でも無事ライブを成功させました。この経験から私は、計画を入念に練ることの必要性と、仲間との連携の重要さを学びました。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください 300文字以内

A.
私の趣味は、楽器を演奏することです。10年間ピアノを習い、中・高校では吹奏楽でバスクラリネットを、そして大学では軽音でベースを演奏しています。吹奏楽も軽音も、仲間と合わせることでひとつの音楽を作り出しますが、その前には必ず一人で行う自主練習が必要です。自主練習をするにあたってどの楽器も曲を練習する前の基礎練習を大事にし、コツコツと練習を重ねていくことで技術を高めていきました。仲間と一緒に合わせるときは自分の役割を認識し、周りの呼吸に合わせた演奏をすることで音楽を作り上げていきました。音楽を通してコツコツと地道に練習を続ける努力と、仲間と音楽を作り上げる協調性を身につけることができたと思います。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください 300文字以内

A.
私は4年間中華料理屋でアルバイトをしています。主な仕事内容は注文を聞いて料理を運ぶといったホールの仕事ですが、バイト集めも任されていました。しかし昨年誰も紹介できる人がいなく人不足の危機となりました。誰もが諦めていたところで、私はいくつか案を考えてバイト仲間を鼓舞しながら実行に移しました。一番効果があったのが、ビラ配りです。芸術専攻の友人にビラの作成を依頼し、それを皆で協力して印刷し500部ほど学生寮に配りました。その結果バイトをしたいという連絡が数人から来て、無事この危機を乗り越えることができました。この経験は、私が中心となって動き出し、皆と協力することで成し得たという自信に繋がっています。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください 300文字以内

A.
私の長所は、何か行動を起こす前に先まで予想して計画を立てることです。研究の実験計画だけではなく、サークルや旅行の時にも、まず準備を始めてから行動を起こすことが習慣となっています。いつも下調べを行い予定を把握しているため、友人からは次どうしたら良いのかを頼られることが多くなりました。もし準備をしていない場合でも、次は何をするのかを常に考えてしまいます。ただし、計画を細かく立てることで行動開始が遅くなってしまうことが短所として考えられます。これは、行動を開始する時間をあらかじめ決めておくことで防ぐよう注意しています。このような私の計画性は、仕事をする上でも十分活かせる能力だと考えています。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください 50文字以内

A.
花束のリボンのような人間です。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか?それをどのように乗り越えましたか? 300文字以内

A.
論文を投稿する際にあたって化合物の結晶構造決定に必要な単結晶が得られておらず、論文を投稿できないピンチに直面しました。この化合物は古くから使われているにも関わらず結晶構造の報告がなく、単結晶を出すことは困難だと思われていました。実際何度挑戦しても結晶構造を解析できるような綺麗で大きな単結晶を得られずにいました。その中でも私は全く諦めずに実験を進めました。そして先輩の意見や似た化合物についての論文を参考にしながら試行錯誤を繰り返し、なんとか単結晶を得ることができました。この経験から難しい課題であっても、やり遂げるという強い気持ちを持って諦めずに進めていくことで達成できることを学びました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源はなんですか? 300文字以内

A.
私にはまだ可能性があるという自信が私を突き動かす情熱の源です。この自信を持つことで何事にも前向きに努力し続けることができます。例えばベースを始めたての時期にいきなり難しい曲をやろうと声をかけてもらった時も断らずに地道に毎日練習をすることで弾けるようになったり、実験においても納得のいかない結果が得られなかった時に何度もやり直して満足する結果が出たりなど、様々な場面でこの自信が活きていると思います。この私の情熱の源は、仕事をする際にも活躍できる能力であり、持続したやる気を持って研究を進めることでより良い成果を上げることができると強く思っております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 長崎大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
「色彩」という他の化学メーカーにはない価値を提供できる点、市場でトップシェアを占める製品を数多く有している点に魅かれ、色の力で世界に貢献したいと思いました。また、私は将来で気にはグローバルに活躍できる技術者として働きたいと考えています。貴社は幅広く海外展開を進めており、将来的にはグローバルに活躍できる環境にあると感じました。貴社の事業を通じて他の素材メーカーにはない「色」という切り口からものづくりに関わりたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代(高校、大学、大学院)に参加したサークル活動や文化活動、ボランティア活動について

A.
私はこれまでの経験の中で最も心に残っている活動は学習支援のボランティアです。大学一年生から四年生までの四年間学習支援のNPO団体に所属しており、小学生から中学生の子供たちの宿題や受験勉強のサポートを行っていました。苦労したことは生徒たちの勉強へのモチベーションを上げることです。生徒たちはお喋りするばかりでなかなか勉強に集中してくれませんでした。私は子供たちのモチベーションを上げるために様々な工夫をすることに力を注いだ結果、東京で行われたNPO団体の全国総会に長崎県の大学生ボランティア代表として参加させていただきました。私は問題集の問題を一人でできたときの子供たちの顔が今でも忘れられません。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源はなんですか。

A.
自分を突き動かす情熱の源は”好奇心”です。私は様々なことを知り、経験することが私の人生を豊かにする一番の方法だと信じています。私の好奇心のおかげで海外の興味を持ち英語学習を始めるきっかけになりましたし、研究においても少しの変化に気が付き探求する力も身につきました。勉強だけでなく、友人との無人島2泊3日生活やシェアハウスへ住んだこと、極寒キャンプなど様々な経験をしました。他人が経験したことのないような経験は私を大きくしてくれるので、私の好奇心を突き動かすようなことであればどんなことでもしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月10日
問題を報告する
男性 19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
最近あなたの身の回りで起きている「グローバル化」について教えてください/How does globalization affect your life? (100文字以上200文字以内)

A.
私の所属する研究室に同級生と後輩の二人、外国からの留学生がいらっしゃいます。またそれに伴い、日本の学会だけでなく各国の学会に参加する機会が増え、昨年度はアメリカの国際学会で口頭発表に参加することができました。また来年度は中国への学会参加を計画しています。 世界中の研究者の方と触れ合い、ディスカッションをする機会が増えたことで研究に対する「グローバル化」が進んでいると感じています。 続きを読む

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私は、学生生活を通して好奇心旺盛に新しいことに挑戦してきており、「ブラジルへの単身旅行」や「アメリカで開催された国際学会での口頭発表」といった経験を通して、大きく成長してきました。また、このような経験の中で「挑戦は様々な人の支えがあって初めて成り立つものである」ということを強く感じ、自分自身が挑戦するだけではなく、周囲の「挑戦を支える」ことのできる人間になりたいと考えています。そのため貴社に入社することで、世界トップシェアを誇る印刷インキを始めとする様々な商品を通して世界中を豊かにすることに挑戦できるとともに、「様々な挑戦を支える側」の人間としても活躍することができると考え、志望しています。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
高校・大学と7年間体育会ラグビー部に所属していました。高校時代には副キャプテンとしてチームを引っ張ることで、高校史上最高成績である大阪府大会の準決勝に進出し、花園でプレーをした経験があります。また、大学時代には1年時からレギュラーとして活躍し、リーグ優勝・昇格に貢献してきました。高校・大学それぞれで、半年以上プレーができないような大怪我を経験しましたが、この際には、自分に足りていなかった体力と筋力の向上に粘り強く取り組み、チームからの信頼を得ることができました。これらの活動を通して、「周囲を巻き込みながら、目標達成に向けて粘り強く努力する」という大きな長所が生まれたと考えています。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)

A.
私は「好奇心旺盛に新しいことに挑戦する」ということを大切にしています。この考えを持ち、初めての海外旅行で「ブラジルへの単身旅行」を決行した際に、非常に有意義で刺激的な時間を過ごすことができた経験から、旅行を趣味にしています。特技については、小学校から中学校まで9年間柔道を習っていたことを始めとして、小さいころから現在まで様々なスポーツに積極的に取り組んできた経験から、ほとんどの運動に関しては人並み以上に行うことができることです。スポーツに関しては全体的に自信を持っていますが、中でもラグビーのような身体全体の瞬発力を必要とするような競技には大きな自信を持っています。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
大学1年の3月から大学院1年の3月までの4年間、カフェバー「PRONTO」でアルバイトをしていました。アルバイトを始めてすぐの頃は、自分の知らないことだらけであったために、いつも周囲の先輩に質問してわからない部分を解決していました。これにより、周囲を巻き込む力が培われたと感じています。仕事に慣れ始めた際には、支持を受ける前に自分で考えて行動することができるようになっていたため、周囲の状況を分析してニーズを探る力がついたと考えられます。また、リーダーになり営業時の配置を考えるようになった際には、周囲の状況をよく見て必要とされている業務を行えるような広い視野を持てるようになったと考えられます。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)

A.
長所は好奇心旺盛に新しいことに挑戦し、目標を達成するまで粘り強く努力できる点です。このような長所から学生時代には「講義・部活動・アルバイトの合間を縫ってブラジルへの単身旅行を決行する」や「前例のない研究を企画・実践し、アメリカで開催された国際学会へ参加する」など様々なことを経験することができました。 短所は様々なことに好奇心旺盛に挑戦するために、物事の決断を急ぎ過ぎてしまうことがある点です。現在では研究活動を通して「時間を掛けて研究の計画を練り、次に起こることを予想しながら行動することで、常に不測の事態に備える」という経験を積むことで論理的思考力を向上させ、この弱点の克服を目指しています。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください。(50文字以内)

A.
好奇心旺盛なラガーマンです。新たなことへの挑戦心と、ラグビーで鍛えた体力・精神力には自信があります。 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
私は常に「好奇心旺盛に新しいことに挑戦する」という考えを大切にしていますが、この考えを大切にしすぎるあまり、独りよがりに研究を進めてしまったため、研究に完全に行き詰ってしまった経験があります。このような窮地に直面した際に、体育会ラグビー部で培ってきた「周囲と協力して目標を達成した経験」を思い出し、研究活動でも積極的に研究室の仲間とコミュニケーションをとるようになり、企業の開催するセミナーに参加することで多くの研究者と触れ合う機会を増やしました。これにより、別分野からの様々な意見を頂くことができたため、自分一人では到達することができなかった新たな解決策を導き出し、研究を進めることができました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
私は、物事に取り組む際には常に「好奇心旺盛に新しいことに挑戦する」ことを大切にしており、このような考え方から学生時代には「アルバイト・部活動・研究活動の合間を縫って、初めての海外旅行でブラジルへの単身旅行を決行する」や「前例のない研究を一から企画・実践することで、アメリカで開催された国際学会で口頭発表を行い、特許申請をするまで研究を昇華させる」のように様々なことに挑戦し、成長してきました。これは新しいことに挑戦することで自分の視野を大きく広げることができるとともに、次のさらなる新しい挑戦への活力を得ることができると信じているからです。そのため私は「好奇心」に突き動かされて行動を起こしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私は趣味でカメラを始めてから色彩に興味をもち、インクの技術及びインキ業界に関心を抱くようになりました。その中でも貴社は、インクの開発技術をはじめ、幅広い分野で高い技術を有する点や、積極的なグローバル展開を行う経営体制に魅力を感じています。私は貴社の一員としてこれまで培った化学の知識や、部活動で培った周りを巻き込む行動力を活かし、今後需要が急速に進むことが考えられる産業用インクジェットプリンターのジェットインキ開発に挑戦してみたいと考えています。そして、日本だけでなく世界を舞台に活躍できる技術者となり貴社に貢献したいと考え、志望しました。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
水泳部に三年間所属し、三年時は主将を務め部員全員の自己記録更新と団体戦の創部以来最高成績を達成しました。練習計画を作成していた私は、効率的な練習を求め日々部員から練習内容について意見を貰い、それを次に活かしました。また、練習後に部員が持ち回りで記事を書くブログを開設し、練習への意見や水泳に対する考え方を共有しやすい環境を作りました。そして、部員の士気向上のためには私が模範となり水泳に取り組むべきだと考え、自主練習なども重ね結果を出し続けました。その結果、活気ある練習と部員同士が切磋琢磨する環境が出来上がり上記成績を得られました。私はこの周囲を巻き込む行動力を今後も活かしていきたいです。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)

A.
趣味は草野球とカメラをもって出かけることです。草野球では〇〇全国草野球大会という大会に出場しており、東京ドームで開催される全国大会を目指し日々努力しています。カメラは始めたてですが、様々な設定やレンズを変えながら印象的な写真を撮る方法を日々模索中です。また、特技は水球です。高校時代、〇〇県大会で準優勝し〇〇大会出場を果たしました。水球は水中の格闘技と言われる程激しく過酷なスポーツであるため、日々の練習も非常にハードでした。しかし、そのような練習も仲間と共に乗り越え、自身が最高学年となった際に初めて〇〇大会出場を勝ち取ったことは、私にとって最高の思い出です。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイトについて経験年数も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
飲食店のホールスタッフを約5年間続けています。主な業務は料理の提供、ドリンク作りなどですが、経験が長いためレジ締めや発注、店舗の鍵閉めなども社員不在時は担当しています。アルバイトを始めた当初は接客やドリンク作りなど何をやってもうまく出来ませんでしたが、社員の方の接客している様子をよく観察し、良いところを盗みながら接客のスキルを高めていきました。また、ドリンク作りは一度に複数の仕事をこなす際、どの方法が最適かを常に考えるようになってから、効率よく仕事をこなせるようになりました。そして現在は自身の学んできたことを積極的に後輩たちに伝え、スタッフ全員が高いレベルで接客できる店舗を目指しています。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所について教えてください。(300文字以内)

A.
性格の強みは責任感が強いことと、継続して努力し続けられることです。チームの決め事や問題に対しては、人任せにせず常に当事者意識を強くもち、周りを巻き込みながらチーム全体としての最善の策を考えていくことができます。また、自身で定めた目標に対しては一切の妥協をせず、目標を達成するために努力し続けることができます。一方弱みは柔軟性に欠けることです。人の意見には共感、納得しない限りは流されない性格であり、それが時に自身の考え方を狭めてしまっていると感じることがあります。そのため、意見を交換する際は納得いくまで会話をするように意識しています。 続きを読む

Q.
自分を一言で表してください。(50文字以内) 一言でどうぞ

A.
内なる闘志を秘めた努力家 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
海の家に2週間泊まり込み、海水浴客に対して飲食物のデリバリーを行うアルバイトの経験です。課された営業ノルマを達成できなければ無給、また家にも帰れない過酷な環境でした。初日を終えて周りと同様に売り歩いても売上は伸びないと考え、手製の看板を作り翌日から首に下げて営業をしました。その結果、初日よりも海水浴客の方から声を掛けて貰える頻度が増え、売上アップに繋がりました。友人と共に励まし合いながら2週間、早朝から日没まで真夏の砂浜を歩き続け、やっとの思いで帰宅することができたこの経験を通して私は強い精神力を身に着け、その後いかなる困難に出会っても決して逃げ出さず最後までやり抜くようになりました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字以内)

A.
「どんな困難にも挑戦したいと思う心」です。私は人生を通して、常に様々なことに挑戦していきたいと考えています。自ら高い目標を立て、それに向かって努力する。そして、それを達成した時に最高の充実感を得られることを、中学、高校、大学の部活動を通して学んできました。加えて、高い目標を達成することは、今後の人生を歩んでいく上での自信にもなってきます。私が部活動で培ってきた「諦めずに努力し続ける力」は、必ず社会に出てからも役に立つと信じていますし、困難な課題に直面したときにも解決していく自信となってくれると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月18日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 同志社大学大学院 | 女性

Q.
志望動機

A.
研究者として【成長できる環境】があり、【社会への貢献度】が高いことから、貴社を強く志望いたします。私は働く上で、研究開発力の高い環境に身を置きたいという思いがあります。インターンシップにおいて、研究員の方から企業の研究開発の視点を教えていただき、非常に刺激を受けました。そのような高い開発力を有する集団の一員となり、基盤技術を基に高付加価値化を推し進めることで、貴社でなら私が求める2点を同時に達成できると考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に参加したサークル活動

A.
スキーサークル(大学:主務、トレーナー)に所属していました。コブ斜面の克服のため、リフトが止まるギリギリまで1か月間毎日練習し、また、指導員の方を捕まえてはアドバイスを頂くことで、課題の把握と克服のサイクルの徹底に繋がり、大会では自己最高得点を出すことができました。この経験から、【目標達成に向けて力を尽くす】姿勢が身に付いています。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツ

A.
趣味は、エキストラとして映画やドラマの撮影に参加することです。実際に撮影現場を体験すると、作品の裏側では、普段見えているよりも何倍も多くの人と時間がかかっていることに気付きます。この趣味から、あらゆる視点から物事を捉えることの重要性と、チームでひとつのものを作り上げる楽しさを学びました。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイト

A.
個別指導塾の講師(5年間)です。講師の最大の役割は「生徒の成績を上げる」ことであり、そのためには生徒との信頼関係が非常に重要です。私は、生徒の話をじっくり聞き、理解する姿勢を心がけました。そうすることで、不安な部分の聞き出しに成功し、それぞれに適した対策を講じることができたため、成績アップ率、合格率は全校舎で上位を誇っています。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所

A.
長所は、世代に関わらず信頼関係を構築できるところです。短所は、終わったことにも気を取られることなので、気持ちを切り替えることを意識しています。 続きを読む

Q.
学生時代において直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか?それをどのように乗り越えましたか?

A.
勉強とアルバイト、サークル活動の3つの両立です。私は、学業第一として大学生活を送っていましたが、サークルで幹部となり仕事量が増え、また2つのアルバイトをしていたことからも勉強時間の確保が難しい一年間がありました。しかし、一日の終わりに翌日の「やることリスト」を作り、作業量を把握することで、時間の使い方を意識した効率よい行動に繋がったので、成績を下げることなく3つ全ての両立ができ、充実した一年となりました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?

A.
【尊敬できる仲間】がいることです。努力し、結果を残している姿を見ることで、「私も負けていられない」と刺激を受けますし、常に切磋琢磨しあうことで、より高みを目指すことができています。仲間の存在がなければ今の自分はないと断言できるほど、私の力の源ですし、これからもそれは変わらないと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は「少数精鋭」であること、「将来性」・「他社より優れた製品・サービス」を持っていることを企業選びの軸にしています。貴社を志望する理由は、この3つの軸に合致していることに加え、トップシェアのインキ事業のみならず様々なセグメントから多角的に収益を確保していることや、海外売上比率が国内よりも多いことから、安定した基盤のもとこれからの成長性があると考えたからです。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツについて

A.
趣味 一眼レフカメラを持って外に出ることです。見慣れた景色もファインダー越しに見ると新しい発見がありそれが醍醐味だと感じます。 特技 料理です。タイ料理をよく作り、独特な味わいに和風の調味料を足す等誰にも真似できない味を作るのが得意です。 スポーツ 小学3年次から中学卒業まで野球をしていました。中学時代は副部長を勤めた経験があります。 続きを読む

Q.
学生時代に直面した最大のピンチ

A.
マンドリンの全国コンクールで、2,3年生が少なく出場自体ができなくなるピンチに直面しました。そこで、本来出場しない1年生を特訓させることで、人員の確保を図りました。しかしそこには、1年生の技術力の欠如という課題がありました。ここで考えた解決策として、1年生専用の楽譜を作成しアレンジすることで、問題の解決を試みました。このアプローチによって、無事1年生を出場させることができ、人員の少なさと1年生の技術力の欠如という2つの課題両方を解決できました。 続きを読む

Q.
長所と短所

A.
長所 様々な環境に順応できる適応力です。大学時代に2ヶ月間の海外一人旅を複数回行い、この力が養われました。 短所 慎重すぎるあまり一つの物事に時間をかけすぎることです。現在はいい意味で妥協することを意識しています。 続きを読む

Q.
自分を一言で表すと

A.
好奇心の塊 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源

A.
成長と達成感です。私は大学3年次に、宅地建物取引士という国家資格の取得に挑戦しました。この取り組みを試験合格まで続けられた理由は、過去に受験勉強を終えた後に得た、成長の実感及び達成感から来る多幸感を再度味わいたいと考えていたからです。このような背景から、成長と達成感の存在が私を突き動かす情熱の源になっていると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

18卒 本選考ES

理系総合職
男性 18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴社の基盤事業である世界トップのシェアを持つ印刷インキ事業に興味を持ちました。現在私は、繊維製品の見た目の印象についての研究を行っており、「色」に深く関わっています。知識を深めるために色彩検定の資格も取得し、身の回りのモノすべてに存在する「色」にさらに興味は深くなりました。インクの色の印象評価や分析評価を行う研究者として、より多くの人々の生活に彩りを与え、豊かにしていきたいと考えます。 続きを読む

Q.
学生時代の活動

A.
大学でのサークル活動において、100人以上が在籍する音楽サークルに所属していました。大学1回生の頃から、3回生まで所属し、3回生では副部長として活動していました。その中でも、幹部の代表として自らのバンドで新入生歓迎ライブを企画し、新入生の勧誘に注力しました。現在もライブ活動は行っています。 続きを読む

Q.
趣味、特技

A.
特技は大学入学から始めたベースとギターです。自ら演奏するだけでなく、音楽フェスやコンサートなどに行くことで自らの知らない音楽に触れ、刺激を受けています。また他大学の軽音部と一緒にライブを行うことで多くの人たちと交流を深めてきました。趣味は映画鑑賞で、洋画を中心に映画館で観賞することが多いです。 続きを読む

Q.
アルバイト経験

A.
TSUTAYAにてレンタルスタッフとして5年間働いています。音楽鑑賞や映画鑑賞という趣味で得た知識を活かし、お客様に対し作品を案内しています。また、世間の流行を感じ取り、それに対応した売り場づくりを行い、積極的に売り上げに貢献しています。また飲食店スタッフとして2年間のアルバイト経験もあります。 続きを読む

Q.
自分の長所、短所

A.
私の長所は主体的に行動できる点です。大学院でのスキルアップのため、色彩検定の資格取得や、文部科学省の学外プログラムへの参加など積極的に行ってきました。短所は一つの事に熱中しすぎてしまう点です。 続きを読む

Q.
情熱の源は?

A.
私の情熱の源は、「誰かのために何かをする」ということです。例えば、音楽サークルでの活動では、見に来ていただいたお客さんに満足してもらうために全力を尽くしてきました。また、集団ではまとめ役をすることが多いのですが、「メンバーのため」と考え面倒を惜しまずに率先して行動してきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 広島大学大学院 | 女性

Q.
志望動機

A.
多くの人々の生活を豊かにできる企業だと思うからです。私は、温泉の受付アルバイトを続けていく中で、「多くの人々を幸せにでき、それを実感できるメーカーで働きたい」という強い思いを抱くようになりました。貴社の商品は、印刷インキのみならず、スマートフォンや自動車、パッケージなど、人々の身近に存在する様々な製品に用いられており、まさに私の望む「人々の豊かな生活に貢献できる」企業であると感じ、志望しています。 続きを読む

Q.
自身の長所・短所

A.
長所は、向上心を持って物事に取り組み、高い目標を達成できること。短所は、相手の気持ちを気にしすぎて頼み事や注意が苦手なこと。 自分を一言で表すと ⇒ 向上心を内に秘めたエンターテイナー 続きを読む

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?

A.
研究活動を進めていく上で、同期は結果を出していく中自分はなかなか成果を得られなかったことです。私は、論文を数多く読み込んだり先生方と議論を重ねたりすることで研究の質を高め、そして1年近くに渡り300以上のサンプルを粘り強く合成したことで、有用な結果を得ることができました。また、この成果は学会で高く評価され優秀講演賞を頂くこともできました。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?

A.
相手の笑顔や幸せそうな顔です。私は、自分の行動によって相手が喜んでくれることに生きがいを感じます。したがって、普段から場を和ませたり人を笑わせたりすることが多いです。また、温泉の受付アルバイトでもお客様に喜んでもらうため、常にお客様の立場に立った接客を心掛けています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
化学業界を志望している理由は、産業の基盤を担い大きな価値と影響範囲を持っていることです。 中でも貴社は、印刷用インキやカラーフィルタなどのトップシェアの製品を始めとした様々な製品を扱い、サンケミカルを買収するなど早くから積極的に海外展開を進めてきたことから、多様な分野で働く中で、自分を成長させていけるのではないかと考え、貴社を志望致しました。 続きを読む

Q.
大学生・院生時代に周囲を巻き込んで成し遂げたことを教えてください。 また、その経験で得たことは入社後どのように活かせるでしょうか?具体的にご記入ください。

A.
自分主催の競技クイズの大会を実施したことです。宣伝や、この大会独自のルールを導入するなど企画の練り上げに力を入れたのに加え、円滑な大会の実施のため一橋大学だけでなく他大学のクイズ研究会の方にもお手伝いを依頼しました。当日は50人程の参加者が集まりましたが、大きなトラブルもなく楽しんでいただくことができました。この経験で得た、新しいことを周りの人とともに行っていく力は、技術系の社員の方や顧客の方など多くの人を巻き込み新しいものを作り出す仕事のやり方に不可欠な能力であると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年1月20日
問題を報告する
男性 17卒 | 創価大学 | 男性

Q.
≪志望動機≫200字

A.
留学中日中関係の深刻さを痛感した一方、日本製品を絶賛される事が何度もあり、日系メーカーで海外の暮らしを豊かにし、日本へのファンを増やしたいと強く思った。そして自社にしかない技術によって、世界首位の市場を多く持つ日本の化学メーカーに興味を持っている。同業界でも、貴社は巨大市場であるインキで世界首位であると同時に、樹脂、素材と複数の事業も展開しているので、世界中の人々の暮らしに深く関われる点で大きなやりがいを感じ、特に貴社を志望する。 続きを読む

Q.
≪自身の長所・短所≫150字

A.
私の長所は向上心である。後述の、留学中でのグループワークにおいてこの長所を発揮し、困難な中大きな成果を出す事が出来た。一方で、向上心がある余り内省的すぎる短所がある。その為失敗しても自分の最終目標を見失わない様、反省を活かして常に前向きに自分を見つめるバランス感覚を意識している。 続きを読む

Q.
≪大学生・院生時代に周囲を巻き込んで成し遂げたことを教えてください。また、その経験で得たことは入社後どのように活かせるでしょうか?具体的にご記入ください。≫300字

A.
留学中グループワークでリーダーとして上位10%の評価に貢献した。授業は専攻外の経営学応用レベルで、メンバーは私以外欧米人の中、以下の2点に取り組んだ。1点目に、400頁の英語の経営学書4冊を毎日5時間ずつ読み込み、他のメンバー以上の理解力を持って議論の主導権を握った。2点目に、各メンバーに割り振った資料作成をまとめ、改善案まで考え、作業全体を管理した。その結果発表では上位10%の評価をいただいた。私は最初リーダーになるべくしてなったのではなく、大きな挑戦で成果を出そうと人一倍努力した結果そうなった。入社後はこの学びを活かし、人一倍の努力で皆の先頭に立って大きな成果を出して参ります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年12月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 山形大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
私はぜひ貴社に入社し、PASLIMのような新機能を持つ新製品を開発して例えば食料流通システムそのものを変えるような大きな仕事に取り組みたいです。私は大学で新規のテーマの発光性原料の合成に取り組み、この経験から今までになかったものを自分の手でつくりだしていくことに魅力を感じています。私は好奇心が強く、新しいことに挑戦していく人間です。ですから風通しがよく、若手でも新しい研究をどんどんできる貴社にぜひ入社したいです。入社後は様々な分野の人と協力し、社員の皆様と一丸になって新製品開発に着手したいです。 続きを読む

Q.
学生時代に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動など(所蔵時期: 役職)

A.
【テコンドー部の活動(5年目:実力リーダー)】 私は今までしたことがない新しいことに挑戦しようと思い、テコンドー部に入部し、一番にことを目標としていました。私は黒帯を取得し、山形県テコンドー選手権大会で優勝し、後輩を技術面からサポートする実力リーダーになりました。私が心がけていたのは自分が誰よりも努力し、後輩の手本とことで後輩たちをぐいぐいと引っ張っていくような「背中で語る」リーダーにことです。 続きを読む

Q.
趣味・特技・スポーツ

A.
特技はおいしいコーヒーを淹れることができることです。学園祭では自ら企画して珈琲屋を出店し、一日100杯以上コーヒーを売り上げ、「学園祭のレベルを超えている」と評価していただくことができました。 続きを読む

Q.
学生時代に行ったアルバイト(経験年数)

A.
焼肉屋「明月」:米沢牛の焼肉がリーズナブルに食べられる焼肉屋です。ホールと厨房を両方担当していました。(経験年数:2年) 山形大学工学部図書館:大学図書館のプロジェクト企画、新規マニュアル作成担当をしています。(経験年数:3年目) 続きを読む

Q.
自身の長所・短所

A.
異環境でも対応することができるのが私の長所です。私は大学で体育会系の部活、文科系のサークルに属し、さらに教育実習によって高校生に指導をしてきました。このように全く立場が違う環境でも多くの友人・知人をつくってきました。逆に短所は交友関係を広く持ちすぎてイベントの量が多くなり、参加できなくなってしまうことがあります。それを加味して私はきちんとスケジュール管理を行い、ひとつひとつをないがしろにしないように心がけています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 中央大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
挑戦できる環境があるからです。私は高校・大学じだいを通じて様々なことに挑戦してきました。そこには苦労も数多くあった一方で、新たな自分を発見できるという刺激と自らの成長を実感することも多くありました。その点、記者はインキ部門における積極的なM&A、その他工業資材、自動車、電子・工学材料・食品などの多岐にわたり事業展開を続けていることから私の志向性に合うと考えました。 続きを読む

Q.
学生時代に周囲を巻き込んで成し遂げたことを教えてください。また、その経験で得たことは入社後どのように活かせるでしょうか。具体的にご記入ください。

A.
学祭でラーメン店を運営し、売上どん底から黒字に持って行った経験です。客数の読みが外れたせいで在庫過多になり、大赤字の危機に直面しましたが私自らが先頭にたって落ち込むメンバーを鼓舞し、それぞれが持ち寄った情報源に当たらせて生まれたアイデアによりかろうじて黒字を出して学祭を終えることができました。。この経験から私は「窮地の時こそチームをまとめて前を向かせることの大切さ」を学びました。貴社入社後はお客様の課題解決に煮詰まった時にこそ率先して動ける人材となり、課題解決策の提案に尽力したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年8月18日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
①志望動機(200字程度)

A.
「色」という多くの化学メーカーにはない価値を提供できる点、市場でトップシェアを占める製品を数多く有している点に魅かれました。また、誇れる技術力・製品ラインナップを有しているだけでなく、文系の自分でも提案型営業というスタイルでモノづくりに携わることができると考えたため、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
79件中51〜79件表示
本選考TOPに戻る

DICの 会社情報

基本データ
会社名 DIC株式会社
フリガナ ディーアイシー
資本金 300万円
決算月 12月
代表者 日下雅章
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目7番20号

DICの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。