22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと(500)
-
A.
所属している学生団体主催の地方の中学生向け英語出張授業では直近数年間、満足度が低下していたため、10年間変更していなかった教材の改善を行っていた。しかし作業に消極的なメンバーがいたため、私はチーム全体の士気向上に力を入れて取り組んだ。教材改善で授業の満足度向上を目指すことが活動目的に適うと考えたからだ。また、全員が個性を発揮してこそ内容が洗練されると考えていたためでもあった。行ったことは2点ある。1点目に、私が誰よりも行動した。煩雑な作業を進んで行い、自分の熱意を示して信頼を得ることを意識した。2点目に、隙間時間を活用して個々と話す機会を最大限に増やして対話した。その際、個々の活動目的を確認し、目的意識を持った行動を促した。また、行動特性を見極めた。個々に合った声かけを行い、チームの一員としての必要性を伝えた。タスクの振り分けに繋げ、当事者意識を持てるようにした。その結果、次第に自らの意思で参加する人が増えた。全員で熱意を持って取り組めたことで、個々の意見を取り入れた教材が完成し、満足度向上を達成できた。自身がまず情熱を持って行動し、全員に真摯に向き合うことで周囲を巻き込めると学んだ。 続きを読む
-
Q.
東芝で実現したい夢 仕事をする上での夢や目標、「東芝」という自己実現の場を通して、自らが社会で実現したいビジョンを教えてください。(300)
-
A.
2つある。1つ目は、モノを通じて世界の生活の快適さを作りたい。私は人口の少ない〇〇で育ったり途上国を訪れたりした経験を通じ、生活基盤の向上に貢献したいと考えている。特に世の中の発展の基盤となるインフラ製品・サービスは、生活向上の起点を作っていると感じて強く惹かれている。情熱を持って働くことで実現させたい。2つ目は人事・総務として環境や人を支えることを通じて組織成長に貢献することだ。私は学生団体等の活動を踏まえ、団体における人の重要性を知った。また多様な場所での生活を通して、人の個性を引き出すことに携わりたいと考えた。経営的視点と現場視点の双方を両立して持ち続け、会社を根底から支えたい。 続きを読む
-
Q.
第1希望職種と理由
-
A.
人事 目標達成のためのエンジンである組織環境や人を支えることで企業に貢献したいからだ。私は自身の経験を踏まえ、団体での人と環境の重要性を知り、また人の個性を引き出すことに携わりたいと考えた。「個」を活かすことや働きやすい環境を整えることで、各セグメントでシナジーを生み出せる組織体制作りに取り組んでみたい。 続きを読む
-
Q.
第2希望職種と理由
-
A.
知的財産 企業が収益を上げたり、その独自性を守るために重要な知的財産力の強化に携わったりすることで企業に貢献したいからだ。学部での学びを通じて、知的財産が企業での収益への貢献や貴社ならではの製品や技術を守るために重要な役割を果たしていることを知った。貴社の事業戦略の実現を支えられる取り組みを行いたい。 続きを読む