22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
これまでに取り組んできたことが合計100%となるように要素を分解してください。
-
A.
① スポーツ 40% ② 学業 20% ③ 物語 10% ④ 趣味 10% ⑤ 新規分野開拓 20% 続きを読む
-
Q.
現在のあなたを形成している、人生の3大エピソードを教えてください。400文字以下
-
A.
① 「高校受験時の文武両道」 高校入試の1週間前に最後の大会を控えていたことから、周囲に〇〇から離れることを促された。しかし、親を説得し愚直に努力したことで、笑顔で仲間と引退することができ、高校受験では希望を叶えた。この経験から「二兎追う者こそ二兎を得ること」を学んだ。 ② 「〇〇としての組織改革」 高校時に所属していた〇〇部において、長年軽視されていた初心者に焦点を当てたチーム改革を行い、史上初の〇〇を成し遂げた。この経験から「前提を疑い、自分で考えること」の重要性を学んだ。 ③ 「〇〇においての自主練革命」 コロナ禍により、当部は全体練習の数が1/3となる危機的状況に陥った。そこで、日々の生活をヒントに自主練習に焦点を当てた施策を講じることで、戦力向上を果たした。この経験から「いかなる逆境も発想次第で好転できる事」を学んだ。 続きを読む
-
Q.
世の中や身の回りにおける、自分なりの「発見」を教えてください。 またその「発見」に対して、あなたはどうしたいですか?400文字以下
-
A.
「ペットボトルの風景化」ペットボトルが私たちの生活風景の一部に溶け込んでいるという発見だ。普段生活する上でペットボトルを見ない日はない。飲料水から調味料まで、その用途は多岐に渡る。一方で、都心部を中心にペットボトルのゴミが路上で散見される現状がある。渋谷や新宿に関していえば、「ペットボトルのゴミが路上に転がっていること」が都市景観の一部に内包されていると言っても差し支えないだろう。また、環境汚染の観点からも早急にペットボトル消費量を削減する必要があると強く感じている。そこで、「ペットボトル消費量削減」を目指し「マイボトル文化の定着」を実現したい。具体的な案としては、利用者にマイボトルを使用してもらい、ドリンクバー用の自動販売機を通じて飲料を提供するサービスを考えている。実際にこのアイデアを下にビジネスコンテストに出場し、優勝を成し遂げた経験がある。 続きを読む
-
Q.
あなたの「どうしようもなく好きでたまらないもの」について、その魅力を自由に語ってください。400文字以下
-
A.
『欅坂46』今は無き伝説のアイドルグループだ。誰しも「アイドル」と耳にすれば、可愛らしい格好で笑顔を振りまき人々を元気にする女の子、そんな明るいイメージを思い浮かべるだろう。しかし、彼女たちは違う。笑わないのだ。笑わないどころではない。熾烈な人気商売にも関わらず、楽曲を表現するためなら、個の埋没さえ厭わない。曲の中心となるセンターが「孤独」を表現するためパフォーマンス中に終始フードを被っていることさえある。そんな「アイドルの常識を覆したアイドル」に私は衝撃を受けた。毛嫌いしていた私の中のアイドル像が打ち壊された。そんな「壊す力」が『欅坂46』にはある。『サイレントマジョリティー』、彼女たちを一躍有名にした楽曲だ。随所に表れる社会的なメッセージが話題を呼んだのだろう。しかし、私は声を大にして言いたい。欅坂の本質は『黒い羊』にあると。一度でいいから聴いて欲しい。きっとあなたも壊される。 続きを読む