就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本M&Aセンターホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本M&Aセンターホールディングス 報酬UP

日本M&Aセンターホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全34件)

株式会社日本M&Aセンターホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本M&Aセンターホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

34件中34件表示

24卒 本選考ES

コンサルタント
男性 24卒 | 同志社大学 | 女性
Q. これまでの人生において 、人に誇れる経験や実績、表彰歴、独自性の強い経験や取り組みなどがありましたら箇条書きでご記入ください。活動領域は問いません。
A.
Q. 今までの人生の中で没頭した/長年継続している活動があれば入力してください
A.
Q. 学生時代で最も打ち込んだこと、またその成果があればそちらもお書きください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

24卒 本選考ES

M&Aコンサルタント職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 今までの人生の中で没頭した/長年継続している活動があれば入力してください
A.
Q. これまでの人生において 、人に誇れる経験や実績、表彰歴、独自性の強い経験や取り組みなどがありましたら箇条書きでご記入ください。活動領域は問いません。実績例) ・部活動などで全国大会に出場/表彰経験・大学からの成績優秀者表彰・NPO・NGOの立ち上げに貢献・ビジネスコンテストで優勝など
A.
Q. 学生時代で最も打ち込んだこと、またその成果があればそちらもお書きください
A.
Q. 『 仕事と私 』自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)を教えてください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月12日
男性 24卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. Q19.学生時代で最も打ち込んだこと、またその成果があればそちらもお書きください(400文字)*
A.
Q. Q20.『 仕事と私 』自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)を教えてください(400文字以内)*
A.
問題を報告する
公開日:2023年7月24日

24卒 本選考ES

コンサルタント職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたの研究室/ゼミおよび研究内容を入力してください(100文字以内)
A.
Q. 学生時代で最も打ち込んだこと、またその成果があればそちらもお書きください(400文字)
A.
Q. 『 仕事と私 』自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)を教えてください(400文字以内)
A.
Q. 職種を選んだ理由を教えてください(300文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月10日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代で最も打ち込んだこと、またその成果があればそちらもお書きください(400文字
A.
Q. 『 仕事と私 』自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)を教えてください
A.
Q. その他、伝達したい事がございましたら教えてください(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月24日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間であるか教えてください。
A.
Q. 過去に乗り越えた中で一番成長を実感した濃い経験を教えてください。 ※人生の修羅場、挫折を乗り越えた、価値観を形成した経験など、登場人物や経緯を踏まえて、そのときの情景がわかるよう意識してお書きください
A.
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)と絡めて教えてください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年1月4日
男性 23卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間であるか教えてください。(300文字以内)
A.
Q. 過去に乗り越えた中で一番成長を実感した濃い経験を教えてください。 ※人生の修羅場、挫折を乗り越えた、価値観を形成した経験など、登場人物や経緯を踏まえて、そのときの情景がわかるよう意識してお書きください(300文字以内)*
A.
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)と絡めて教えてください(300文字以内)*
A.
Q. Q22.その他、伝達したい事がございましたら教えてください(300文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月11日

23卒 本選考ES

ビジネス系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間であるか教えてください
A.
Q. 過去に乗り越えた中で一番成長を実感した濃い経験を教えてください。 ※人生の修羅場、挫折を乗り越えた、価値観を形成した経験など、登場人物や経緯を踏まえて、そのときの情景がわかるよう意識してお書きください
A.
Q. 『仕事と私』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)と絡めて教えてください
A.
Q. 現時点で希望している職種を選んでください (複数選択可)*
A.
Q. 上記職種を選んだ理由を教えてください(300文字以内)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月23日

23卒 本選考ES

ビジネス系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間であるか教えてください。 300字
A.
Q. 過去に乗り越えた中で一番成長を実感した濃い経験を教えてください。*人生の修羅場、挫折を乗り越えた、価値観を形成した経験など、登場人物や経緯を踏まえて、そのときの情景がわかるよう意識してお書きください。 300字
A.
Q. 『仕事と私』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)と絡めて教えてください。 300字
A.
Q. 現時点で希望している職種を選んでください。
A.
Q. 上記職種を選んだ理由を教えてください。 300字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月1日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間であるか教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 過去に乗り越えた一番成長を実感した濃い経験を教えてください。 ※人生の修羅場、挫折を乗り越えた、価値観を形成した経験など、登場人物や経緯を踏まえて、そのときの情景がわかるよう意識してお書きください(400文字以内)
A.
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月7日

23卒 本選考ES

M&Aコンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ・過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間か400字
A.
Q. ・過去に乗り越えた中で一番成長を実感した濃い経験。登場人物や経緯を踏まえて情景がわかるように400字
A.
Q. ・志望動機を自身の就活の軸と絡めて400字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月9日

23卒 本選考ES

M&Aコンサルタント職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ○研究室/ゼミ・研究内容(100)
A.
Q. ○過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間であるか(300)
A.
Q. ○過去に乗り越えた中で一番成長を実感した濃い経験を教えてください。 ※人生の修羅場、挫折を乗り越えた、価値観を形成した経験など、登場人物や経緯を踏まえて、そのときの情景がわかるよう意識してお書きください(300)
A.
Q. ○『仕事と私』日本M&Aセンターの志望理由を、自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)と絡めて教えてください(300)
A.
Q. ○その他、伝達したい事がございましたら教えてください(300)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月6日

23卒 本選考ES

M&Aコンサルタント(営業職)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間であるか教えてください。(400字)
A.
Q. 過去に乗り越えた一番成長を実感した濃い経験を教えてください。(400字)
A.
Q. 「仕事と私」日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸と絡めて教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月24日

23卒 本選考ES

M&Aコンサルタント職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ○過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間であるか教えてください。(300文字以内)
A.
Q. ○過去に乗り越えた中で一番成長を実感した濃い経験を教えてください。 ※人生の修羅場、挫折を乗り越えた、価値観を形成した経験など、登場人物や経緯を踏まえて、そのときの情景がわかるよう意識してお書きください(300文字以内)
A.
Q. ○『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか)と絡めて教えてください(300文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月1日

22卒 本選考ES

M&Aコンサルタント職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの研究室/ゼミ・研究内容を入力してください。100
A.
ゼミ活動にて国際法を学んだ。その理由は「客観的な視点を養いたい」と考えたからである。活動内容として、グループで判例研究を行い、その判決に至った経緯や判決が国際社会に与えた影響を考察したものを発表した。 続きを読む
Q. その他、今までの人生の中で没頭した/長年継続している活動があれば入力してください ※記入例:昆虫収集(100種類コレクション)、海外バックパッカー30か国など
A.
ダイエットに特化した自炊である。これは、テレビやSNSで話題となっている食事をそのまま調理するのではなく、食材や調理法を工夫することで低カロリーに調理することである。ダイエット活動の一環として始めたことであるが、食事を調理する過程から食べる瞬間までを楽しむことができた。つらいダイエット活動の中に自分だけのやりがいや楽しさを伴う取り組みをしたからこそ、現在までダイエット活動を継続できている。 続きを読む
Q. 高校卒業までの人生において、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください。400
A.
○○が○○を患った状況下で受験勉強し、第一志望校に合格したことである。中学3年生の時、○○が○○と診断され入院した。突然○○のいない生活へと変化したことに大きく動揺した。しかし、○○と面会した際「受験期に迷惑かけてごめんね」と声を掛けられた。自身の病気のことで不安であるはずなのに私のことを心配する○○の姿を見て「安心させたい」と考え、地元で一番偏差値の高い高校受験を決意した。当時の成績では合格は厳しいと指摘されたが、「疑問点をその場で先生に聞き解決する」ことに加えて「必ず2時間の自習時間を確保する」ことをマイルールとした。このように、限られた期間内で成果を出すため、質×量のシナジーを最大化させることを意識した結果、第一志望校の合格を果たした。退院した母と共に合格結果を見た瞬間、○○を安心させることができたことに一番の喜びを感じた。この経験から「目標達成のために行動を最適化する力」を身につけた。 続きを読む
Q. 大学時代・大学院時代に、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください。400
A.
警備員のアルバイトにて、クレーム増加という課題解決に向け年齢・立場が異なる新人を巻き込んだ指導を行った。その結果、3ヶ月でクレーム件数を週10件から週3件に削減した。 昨年5月、同時期に3名の新人が配属されたが、現場の指導員不足から十分な研修ができず、依頼者からのクレームが増加した。対策を議論するため臨時の会議が開催されたが、アルバイトの立場であるという理由から会議に参加できなかった。しかし、「クレーム増加は警備隊全体の問題である」と考え、クレーム削減を目的に新人指導を提案し実行した。当初、最年少で唯一のアルバイト社員であることから新人に反発された。しかし、「相手の世代に合う話題を調べた上で交流を図る」ことで関係構築し、その上で「利便性を考慮したLINEでマニュアル作成」に取り組んだ。結果、クレーム削減に成功した。 続きを読む
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください。400
A.
「人々の挑戦に寄り添いその支えとなる」ことを軸に就職活動を行っている。大学入学時、対人関係に苦手意識を持つ自分を変えることを目的にダイエットに挑戦した。その活動を継続できたのは周囲の支えがあったからこそであった。今後、人々の挑戦を支えたい。 貴社を志望する理由は、挑戦を支える立場として進度と深度を伴った成長を果たせるからである。M&Aとは、株主・従業員・顧客の人生に関わることから経営者の方にとって最大の挑戦である。その挑戦を支えるため、経営者と肩を並べるだけの知識・経験を身につける環境がある。そして、M&Aに特化しているからこそ他業界にはないスピード感を持ちアウトプットできる。また、私の強みである「年齢・立場関係なく巻き込む力」を活かすことで、買手・売手をいち早くチームとしてまとめ上げ、M&Aによるシナジーを最大化する。そして、世界一を目指す貴社の挑戦を加速させる存在となり貴社に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月4日

23卒 本選考ES

コンサルタント
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 過去の体験や背景を踏まえ、自分自身がどのような人間であるか教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 過去に乗り越えた中で一番成長を実感した濃い経験を教えてください。 ※人生の修羅場、挫折を乗り越えた、価値観を形成した経験など、登場人物や経緯を踏まえて、そのときの情景がわかるよう意識してお書きください(400文字以内)
A.
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください(400文字以内)*
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月20日

22卒 本選考ES

M&Aコンサルタント
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望理由、体育会選考枠なので質問は今記載しているもののみです。
A.
人と人を繋ぎ合わせることで新たな価値を創造するM&Aという手段を通して、日本そして中小企業の発展に貢献し、日本や世界にインパクトを与えたいから。私は自己成長をしながら周りの人や組織に挑戦や進化のきっかけになることに信念を持っている。M&Aコンサルタントには強固な信頼関係構築能力や課題解決力が必要だと認識しており、信念と合致していることから志望している。また、私は年齢に関係なくリスクを取りながら挑戦をし続けられる人材でありたいと考えており、貴社の世界一を見据えて成果を出し続ける点に魅力を感じている。私は貴社は営業が特に重要だと認識している。私は体育会活動における社会人との関わりから営業ら1人の人間としての信頼が不可欠と考えている。その信頼獲得のために常に相手の本質的なニーズを把握した上で貴社のリソースを最大限活かしつつ、相手の期待値を上回る提案をできるビジネスパーソンでありたい。 続きを読む
Q. 高校卒業までに困難を乗り越えた経験
A.
高校生の体育祭で7年連続最下位の応援リーダーを務めた経験だ。200人を率いて一日中応援を統率する上に、7年連続最下位という理由で誰もやりたがらない役職であった。私はこの困難な状況を乗り切り、負の伝統を塗り替え、来年からは一番注力される部門になればと考え、思い切って挑戦した。チームの課題は「応援=怠惰」と見做されていたことだ。私は応援により学年の垣根を超えた一体感を生み、後世にも受け継がれるものにしたかった。そこで、誰かが先導して応援できるようにあらゆる部活の応援歌を採用した。応援練習の時間がなかったため、歌詞ペーパーを配布し、競技練習の段階から盛り上げるために待機する人が応援をする制度を作った。また、予算が無かったため、各自ペットボトルを持参し、それにチームカラーを塗ることで審査員からの見栄えを良くした。本番では自然と応援が盛り上がり、私の代から3年連続で優勝を収めるようになった。 続きを読む
Q. 大学入学以降に困難を乗り越えた経験
A.
アルバイトの塾講師で指導方法を変えて、生徒の合格に寄与した経験。当塾生は勉強の意欲が低く、成績も悪かった。面談による個人的な調査を実施し、勉強法がわからなかったり、授業について行けないという生徒がほとんどだった。そこで勉強法を教えたり、勉強の予定を一緒に作った。また対話形式の授業にシフトした。一方的に教えるより対話を増やしたほうがコミュニケーションが取りやすいためだ。志望校の過去問を少し変えて、実際にどんな風に入試がでるのだろうかと想像できるようにした。結果、生徒の実力がつくようになり、志望校に合格した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月1日

22卒 本選考ES

営業企画職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください(400文字以内)
A.
私の就活の軸は二つある。一つは、「自分の働く目的を達成できる環境か」だ。私の働く目的は、「日本産業を支え、経済発展に貢献する」ことである。私は、大学一年次に海外インターンに参加し、日本の良さを多方面で再認識した。一方で日本企業は海外進出に遅れている情報をよく目にする。また、同時に少子高齢化が進むことで、日本国内市場が縮小し、海外進出に注力する企業も増えると予想している。自らが直接的に会社の経営に提言することができる貴社であれば、上記の目標を達成しやすいと考えた。二点目は、「自己成長できる環境があるか」である。具体的には、経営者や提携先と信頼を構築する営業力、精緻な株価を査定する財務分析力、経営者の気づかない新たな視点から付加価値を創造する企業分析力・想像力などが身につく。また、その成果に応じて報酬が支払われるため、目に見える形で成長を感じることができ、モチベーションも維持できると考える。 続きを読む
Q. 営業企画(マーケティング) なぜ上記の職種を選んだか教えてください(200文字以内)
A.
この職の特徴が、私がこれまで大事にしてきた価値観と重なったからである。クライアントの不安や課題を解決し、彼らの満足と納得を直に得られるという点。これは私が学生時代に行っていた、ソリューション営業インターンで重視してきた価値観そのものだ。そのため、私は自己の成長とクライアントからの感謝という最高の報酬を得られるこの職を志望したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月28日

22卒 本選考ES

M&Aコンサルタント職
男性 22卒 | 神戸大学 | 男性
Q. 高校卒業までの人生において、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400文字以内)
A.
【1回生敗退から県3位へ、剣道部のチーム改革】私は幼い頃から剣道を続け、自己の鍛錬においては人一倍真面目に取り組んできたと自負しているが、先輩の引退試合でチームは1回戦で敗退してしまった。その後チームの副キャプテンに任命された私は先輩方の雪辱を果たすべく、チーム改革に取り組んだ。当時のチーム課題は、指導者が監督のみで不足している点、各々が日々の練習を処理する形になっている点であった。そこで課題解決に向け、練習においては、週末に県の警察学校主催の合同稽古に参加させていただき様々な指導者から指導を受ける機会を設けた。練習外においては、今までなかった全体ミーティングの機会を作り、その時々のチーム及び個人の課題を明らかにし、日々の練習に対する課題の意識付けを行なった。この取り組みを継続して行い、1年後の県大会ではチームは3位の成績を収め、20年ぶりに四国大会へ出場することができた。 続きを読む
Q. .大学時代・大学院時代に、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400文字以内)
A.
【体育会の結束力強化に向けてリーダー研修会の開催】私は大学で55部延べ1600人の体育会学生を束ねる体育会本部の本部長を務めた。就任時、大学全体における部活動間の結束力が弱く、一体感や盛り上がりに欠ける状況であった。そこで団結力強化と全体の底上げを実現すべく応援団や文化総連の部活動を招待しての合同リーダー研修会を開催した。私は体育会や各団体との架け橋を担い、50を超える団体や大学事務局などと何度もコミュニケーションを重ね協力体制を築き上げた。当日は9割を超える部活動の代表が一堂に会し、ワークシップにて各部の工夫した運営方法や練習法などを共有すると共に、懇親会を行い横の繋がりを強固にした。後日ラグビー部の試合に野球部の部員が応援に駆けつけてくれた変化にも結束力の影響が表れていると考える。この経験から、他者との繋がりの大切さを学ぶと共に、異なる立場や価値観の人々を巻き込んで行動する力を培った。 続きを読む
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください(400文字以内)
A.
私は就活の軸として「企業や働く人々を支えることできる」「自らの手で未来を切り開くことができる」の2つを掲げている。大学時代は部活動や体育会本部において選手を支える立場にて、スポンサー獲得や研修会開催など、主体的に活動を続け、充実感や強いやりがいを感じた。そこで社会では「己の力で日本を支えるビジネスマンになる」という強固な意志をもち、その実現の為に上記の軸を掲げている。貴社でのM&Aによる第三者承継を通じて日本の根幹を成す中小企業を次の世代へ繋ぐ業務は、企業、その雇用者、そして日本を支えることに直結すると考える。加えて貴社では1人のコンサルタントがM&Aの一部始終に一貫して関わり、企業の事業課題に直接的に携わることができ、大きな魅力を感じている。貴社のコンサルタント職は自己の手で企業を支え、共に未来を築いていくことができる環境であり、私の想いが最も実現可能な環境であると考え、強く志望する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月18日
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 高校卒業までの人生において、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400文字以内)*
A.
バイオリンの県個人コンクールで優秀賞を獲得した経験だ。高校1年生で初めてコンクールに出場した年は、緊張によって大きく崩れてしまい全く満足な結果が得られなかった。この結果は私にとって非常に悔しいものだった。コンクールという場での緊張が失敗の原因であることに間違いなかったが、通常のレッスンでは特別な空気は経験しづらい。そこで私は、当時の審査員に直接アポを取って赴き、課題曲を演奏しフィードバックをもらうという行動に出た。そのようなことを行ったレッスン生は他に聞いたことがなかったが、コンクール本番以上にプレッシャーのかかる演奏機会は場数以上の成長を私にもたらした。結果として、翌年のコンクールでは緊張を克服し優秀賞を獲得することができた。この経験は、私の高い行動力とバイタリティを象徴している。 続きを読む
Q. 大学時代・大学院時代に、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400文字以内)*
A.
所属サークルの新入生の定着率を上げたことだ。私の所属していた交響楽団は人数が少なく、組織として慢性的な体力不足に陥っていた。特に、新入団員が早期で辞めてしまうことが喫緊の課題だった。演奏機会が少ないことが課題の原因であり、人員不足の主な要因だと考えた私は、同期を巻き込んで運営方針の改革を行なった。具体的には少人数でも演奏が可能なコミュニティへの提案を続けることで、年間2回しか開催されていなかった演奏会を12回実施することができた。小規模ながらも人前に立つ経験を重ね、新入生に合奏の楽しさを感じてもらえるようになった結果、団員たちが笑顔で積極的に練習に参加してくれるようになった。最終的には、例年60%だった年間継続率が100%になり、全ての新入団員が一年間在籍するに至った。コンサートマスターとして周囲を牽引する役割を担い、団長としてもこのような成果を出せたことは自分の財産になったと感じている。 続きを読む
Q. 『仕事と私』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください(400文字以内)*
A.
中小企業のM&Aを通じ、日本経済を根幹から支えたいからだ。私は貴社の豊富なリソースをフルに活用し、一人のビジネスパーソンとして圧倒的な成長を遂げたいと考えている。貴社は若い年次であっても打席に立つ機会が大変多く、他社に比して同じ年数で得られる経験の量に大きな差がある。また、社長にとっては息子同然の会社の生死を背負うという責任感、成約に至れば涙を流して喜んでもらえる仕事であるという部分にも大変なやり甲斐を感じ志望している。サークルや長いオーケストラ経験で培ったコミュニケーション能力や協調性、周囲に仲間がいなくとも勉強を続け外部から大学院入試を突破した高いバイタリティを活かし、全力で仕事に打ち込み自己成長に邁進したいと考えている。 続きを読む
Q. その他、伝達したい事がございましたら教えてください(300文字以内)
A.
私の強みは問題解決能力である。サークルにおいては問題の特定と解決を通じて新入生の定着率を大きく引き上げた。また専攻である社会学は、様々な人間によって構成される社会から問いを見出し分解しながら解決していく学問であり、まさしく私の関心と合致する。そして私はこの思考プロセスに、大変な喜びとやりがいを感じる。実際の業務において体験する問題は上に述べた種類のものではないが、様々な形でこの強みを発揮できることが自らの理想である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月30日

22卒 本選考ES

M&Aコンサルタント
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 高校卒業までの人生において、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400字)
A.
バスケットボール部の経験だ。未経験ながら、県大会常連校でユニフォームメンバーを勝ち取った。バスケットボールは小学校、遅くとも中学校から始めるのが通例である。そのため、入部した当初は周りとのレベル差に圧倒された。私は一度やると決めたことはやり切る男だ。部員総数40名から、試合に出場する、15名のユニフォームメンバーとして選出されることを目標にした。まず、スキルの差を練習量で埋めた。日々の練習から帰宅すると、必ず近所のコートに向かった。基本的なシュート、ドリブルなどを毎日練習した。誰よりもバスケットボールに触れ、スキルの差を埋めた。次に、部員との積極的なコミュニケーションだ。強豪校であったため、お手本となる選手はたくさんいた。彼らのプレーを見て学び、吸収する。恥ずかしからず教えを乞い、彼らの思考や、自分のプレーの欠点を認識する。その結果、加速度的に成長を実現でき、15名のメンバーに選出された。 続きを読む
Q. 大学時代・大学院時代に、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400字)
A.
ラクロス部の経験だ。全治3ヶ月の怪我を乗り越え、東海地区の代表選手に選出された。大学1年次の冬に、公式戦の決勝の最中に、足首を骨折した。チームは敗退し、昇進も破談となった。2つの困難があった。まず、モチベーションの維持だ。これは先輩の助けによって克服した。リハビリ班に配属され、自分より重い怪我を患う先輩と二人で行動した。自分のためにメニューを組んでくれ、鼓舞しようとしてくださる姿を見て、自然とリハビリに精を出していた。次に、スキル面のリカバリーだ。普通にリハビリするだけでは、他のメンバーに引き離される。「今自分ができること」を必死にやり切ることを意識した。足を使ったトレーニングは行えない。上半身のトレーニングや、基本的なスキルの見直し、普段じっくり見ることのできない、上級生のプレーの観察を重点的に行った。その結果、復帰してからもスムーズに活躍でき、2年次には、代表選手にも選出された。 続きを読む
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください(400字)
A.
私は、一人の人間として、顧客に価値を提供できる人材になりたい。私はタバコの営業を2年間、居酒屋の接客業務を4年間従事してきた。日々の業務の中で、自分が行ったサービス対して、お客様が喜んでくれる瞬間がある。お客様のために考え、行動した結果が実ることに、大きなやりがいを感じている。そのため、私は社会人になっても、ひとりの人間として社会に求められる人材になりたいと思う。M&Aアドバイザリーは、顧客との信頼関係構築が欠かせない。私はお客様をよく観察する。その人がどんな人なのか、何を求めているのか、瞬時に判断する。最適なサービスを提供し、信頼を勝ち取る。仕事を通して顧客の課題を解決し、自分にしかできない価値を提供していきたい。また、M&A市場は成長市場だ。そのような環境に身を投じ、自分の成長速度を最大限高める。その先の顧客への価値提供に繋げ、日本の持続的な成長に寄与したいと強く思う。 続きを読む
Q. その他、伝達したい事がございましたら教えてください(300字)
A.
自分の強みの一つは、「好奇心」だ。昔から、わからないことがあったら、その場ですぐに解決するようにしている。疑問を解決していくうちに、様々なことに興味関心が湧くようになった。大学生活は、部活動を始め、交換留学、仕事など、様々なことに挑戦した。現在は、ビジネスパーソンとしての基礎をつけるために、NewsPicksと日経新聞を毎日閲覧している。自分が気になった記事を毎日1記事、自分の見解も合わせて300字でまとめる。取り巻く環境は、日々目まぐるしく変化する。顧客に価値を提供するためには、知見のアップデートが欠かせない。自分の好奇心を活かし、様々な情報を吸収し、いかなる課題にも対応したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月11日

22卒 本選考ES

M&Aコンサルタント職
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 高校卒業までの人生において、困難な状況からブレークスルーした経験を教えて下さい。
A.
高校2年時に軽音楽部にて経費獲得を達成した経験がある。部活で使用する機材の劣化が激しく買い替えが必要であったが、学校からの給付要件であった「計30名の部員数」を満たしていなかった事が背景にあった。毎年の入部数が20名を超えていた事から新規獲得ではなく部員の維持に課題があると考え、その後諸先輩方含む自身の活動を振り返った結果、2つの課題を発見した。第1にバンドメンバーの固定化、第2に年功序列制度、である。前者では、バンドメンバーをほとんど組み替えないために、バンドごとに部活へのコミット度合いが異なってしまっていた。後者では、部室を上級生が利用してしまうために、下級生の練習場所やコミュニケーションの場、成長機会を奪ってしまっていた。そこでこれらに基づき「出演ごとにメンバーを変える制度の導入」と「曜日ごとの優先利用学年カレンダーの導入」を行った。結果、高校3年時に30名の部員数と機材交換を達成できた。 続きを読む
Q. 大学時代に困難な状況からブレークスルーした経験を教えて下さい。
A.
父の経営する飲食店にて売上を増加させた経験がある。売上減少と評価サイトでの悪評が同時発生していた事が背景にあった。飲食街に立地しており価格面での差別化が出来ていなかった事、そして来店客が頻繁に料理を撮影していた事から、悪評と売上減少が因果関係にあると考え取り組んだ。当初、悪評の原因が分からず模索していたが、ある時、勤務中に従業員同士で雑談する様子を見て従業員の勤務態度に原因があると考え、その後行った従業員への聞き取りから、固定給と業務内容に対する不満を特定した。しかし2つの課題が生じた。第1にコスト削減を望む父に対して従業員の不満が相反していた事、第2に学生であるため施策提言するには父からの信用性が足りなかった事、である。そしてこれらに基づき「昇給制度・試飲会活用の提案」「努力する姿勢での信用獲得」を行った。結果、ぐるなびでの平均評価を2.8から3.4に、来店客数を前年比約30%増加させる事ができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月4日
男性 22卒 | 京都大学 | 男性
Q. 高校時代までにブレイクスルーを起こした経験
A.
県大会にすら出場できない公立高校サッカー部で、県大会ベスト〇という目標を達成した経験です。この目標達成に向けて私の一番の挑戦は、キーパーというポジションを高校から新たに始めたことです。理由は、目標に一番責任を持ち、自らの力で成し遂げたいと強く思ったからです。チームにキーパーコーチもおらず、最初は右も左もわからない状態でした。そこで、上達するために2つのことに注力しました。1つは、上手な選手の技術を盗むということです。社会人チームや全国大会出場チームに直談判して、練習に何度も参加し、身をもって学びました。もう一つは、練習のPDCAを毎日回すということです。練習後に練習動画を見て次の日への改善点を洗い出し、練習前にはノートにその日意識することを記すことで練習の質を向上させました。これらの結果、個人として高校3年生には、〇〇選抜に選ばれるまでに成長しました。また、県大会ではPK戦で活躍して、チームをベスト〇に導きました。 続きを読む
Q. 大学時代困難状況からブレイクスルーした経験を教えてください
A.
所属する〇部で1年時にした腰椎の骨折という大怪我を乗り越え、試合に出場した経験です。選手として復帰し試合に出場するために以下2点に注力しました。 ①リハビリ:医師やトレーナーと1年以上の綿密なリハビリ計画を立て、毎日泥臭くやり抜きました。また、再発を防止をするために、ヨガを毎朝行ったり、体の可動域を高めるジムに個人で入会し1年で250回通ったりしました。 ➁チームからの信頼:200人の部員の中でスタメンを勝ち取るためには、技術に加えチームからの信頼も重要になると考えました。そこで、スタッフの仕事に積極的に関わったり、一番早く練習に行き準備を毎日行うなど、下級生且つ怪我人という立場に甘えずチームに貢献し続けました。 結果、3年時には選手として復帰し、スタメンを獲得、4年時には〇〇リーグで1位の記録を作ることが出来ました。 続きを読む
Q. 日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください
A.
私は、祖父の経営する和菓子屋が後継者不足から廃業に陥った経験から、日本の少子高齢化やそれに伴う日本市場の縮小に課題意識を持ち、その解決策となるM&Aという手法に興味を持ちました。特に、M&Aという会社の最も大事な決断に、現場の最前線で専門性と人間力を活かして関わることが出来るM&A仲介という業務に魅力を感じています。中でも貴社を志望する理由は、2点あります。1点目は、業界最大手として数多くの案件に携わる機会があり、若手の内から成長する機会があると考えるからです。2点目は、案件の成約がゴールではなく、2つの企業が紡ぐ未来をも見据る貴社の理念に、私の価値観がマッチしていると感じたからです。貴社に入社することが出来たならば、M&Aコンサルタントとして尖った人材になれるように熱量を注いで仕事をしていきたいと私は考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

22卒 本選考ES

M&Aアドバイザー
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 高校卒業までの人生において、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400文字以内)
A.
中学時のサッカーでの経験です。私のポジションはゴールキーパー(GK)です。GKは手でボールを扱うスキルが必要であり、基本的に1人で練習を行うことができない特殊なポジションです。 中学1年時ライバルは関西選抜だったため、兵庫県の西宮市選抜の私とは大きな差があり、試合に出場できない日々が続きました。何が何でも試合に出たいと思い、ライバルと同じ環境で練習を行っても試合に出場できないと考え、さらなる成長を求めて外部の練習に参加しました。 そこでは中学年代から高校年代まで約20人のGKが集い練習を行っていました。様々なバックグランドのある選手とアドバイスし合うことで、新たな考え方やスキルが得られました。新たな考え方やスキルが得られたことで、自チームの練習で以前よりも成長スピードが上がりました。このような活動を続けた結果、入団当時の大きな差が縮まりスタメンを獲得することができました。 続きを読む
Q. 大学時代・大学院時代に、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400文字以内)
A.
私のゼミは複数のディベート大会・討論会に参加します。各大会で全勝をするため、半年間で2000時間にも及ぶ研究を重ねました。私はそのような厳しい環境で、誰よりも成長することを目的としていました。 最初の練習試合で、議題周辺の知識不足から有効な発言が全くできず、精神的にくじけそうになりました。しかし、「誰よりも成長すること」が目的だったことを再認識し、今までの研究活動を振り返りました。 その結果、日にちごとの研究活動で目標を持たずに行っていたことから浅い研究になっており、知識が定着していない課題が見つかりました。毎日の研究活動に目標を設定し、知識の定着に務めました。また質だけではなく、全体の活動が終わる22時以降も深夜まで研究を重ねました。 その結果大会当日では満足のいく発言を行うことができました。残念ながら全勝の夢は叶いませんでしたが、厳しい環境で努力したことで誰よりも成長できたと実感しています。 続きを読む
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください(400文字以内)
A.
ゼミ活動で多種多様な経済的知識を得ることが有意義だったことから様々な業界に携わることができ、且つ法律、税務、財務のスキルを得られることからM&A業界に魅力を感じています。 その中でも貴社は、①会社として常に挑戦を続けており、また個人としても挑戦する機会に溢れていること。②貴社に転職される方が優秀な方が多いこと。この2点から私にとって成長環境が整っていると考えています。 先述のとおり、中学時代レベルの高い選手と練習することで、引け目を感じ自ら行動を起こし、圧倒的に成長することができた経験があります。 このような経験から、貴社で働くことで自ら行動を起こし、圧倒的に成長することができます。そのような自身の成長を通じて、ビジネスマンとしての理想である、「日本の発展、また社会の発展に貢献すること」を体現できると確信しております。 このような理由から貴社を志望します。 続きを読む
Q. その他、伝達したい事がございましたら教えてください(300文字以内)
A.
私みたいな学生は他にいないと確信しております。それだけ、自分が行ってきたことに自信があります。それは学生時代、3つのことに取り組んだからです。 1つ目は、学内1厳しいゼミに所属していることです。半年間で2000時間にも及ぶ研究を重ね、全国大会水準のディベート大会や討論会に出場し優勝しました。 2つ目は、全国大会水準の高校サッカー部のゴールキーパーコーチをしていることです。選手の成長を通じて失点を少なくし、半世紀ぶりの全国大会出場に導きました。 3つ目は、過去15年間で6名のみ達成した4年間で商学部と法学部の学位を取得する制度に挑戦していることです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

22卒 本選考ES

M&Aコンサルタント
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 高校卒業までの人生において、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください
A.
粘り強く受験勉強に励み、志望大学に合格した経験だ。私は中高一貫校に通っており、受験を経験したことがなかったため大学受験は大きなチャレンジだった。私は、高校入学時から○○大学合格という目標を見据え、高校3年間熱心に勉強をし続けた。その際、まずは目標から逆算して3年間の勉強計画を練り、それに則って学習を進めた。当初は勉強しても思うような結果が得られなかったり、周りの友人から馬鹿にされたりして、諦めたくなることもあった。しかし、日々改善点を考察し、その度に計画を修正して自身の学力向上に努めた。そして、絶対に合格するという強い意志を持ち、挫けることなく粘り強く努力をし続けた。その結果、徐々に学力は向上し、最終的に受験直前の模試では全国一位という成績を残すことができた。このように、緻密に計画を練って粘り強く努力をし続けたことにより、余裕をもって志望校に合格することができた。 続きを読む
Q. 大学時代・大学院時代に、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください
A.
焼肉屋の厨房のアルバイトリーダーとして、提供時間の遅れと社員の残業時間を改善した経験だ。私の勤務先の店舗は立地的条件により顧客回転率が高く、提供時間の遅れと社員の残業時間の多さが問題視されていた。提供の遅れに関して、バイト全員に聞き込みを行った結果、社員に対する信頼・連携不足が原因だとわかった。また、残業時間に関しては、アルバイトの生産性の低さに起因する社員への負担の増加が原因だと考えた。そこで、料理長と相談し、懇親会を定期的に開催した。そこで問題点を共有すると同時に従業員間の信頼関係を築き、協力的な職場環境の創出に努めた。また、効率的な調理の順番を考案してマニュアル化し、バイト間で共有した。そして、リーダーとしてマニュアルに則った指導を行い、全員の作業効率を向上させた。その結果、アルバイト全体の生産性が向上し、提供時間改善と、社員全員の残業時間を月平均20時間削減することに成功した。 続きを読む
Q. 『仕事と私』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください
A.
貴社を志望した理由は、私が軸とする2つのものに合致するからだ。1つ目は、「自分の努力を通じて顧客の成長がよく実感できること」だ。私は過去に後輩の受験勉強をサポートし、志望校合格に導いた経験がある。この経験から、自分が提供した価値によって、誰かが成長しているということがよく実感できる仕事に最もモチベーションが沸くと感じた。そのため、顧客と親密な関係を構築し、M&Aを通して顧客の成長に貢献する貴社の業務に魅力を感じている。2つ目は、「高いレベルで成長し続けること」だ。私は将来、主体的に学び続けることで常に成長し続ける人間でありたいと考えている。貴社では、情報開拓から相談、提案、企業評価、条件調整など、M&Aのあらゆるステージを若手のうちから経験できるため、幅広い実力を身に付けることができる。また、顧客が中小企業の経営者であるため、対話を通じて幅広い知見を身に付けることができると考えている。 続きを読む
Q. その他、伝達したい事がございましたら教えてください
A.
私は逆境でも物事を継続する粘り強さを持っている。これは、中高6年間のソフトテニス部の活動や受験勉強、アルバイトなどの複数の経験に裏付けられている。部活動に関して、私は当初レギュラーに入ることができなかったが、日々自分のプレーを分析し、自主練を通じて技術向上に努めた結果、高校生時代には部内で一番手になることができた。受験勉強に関しては、強い目的意識のもとで継続的に努力することで全国一位の結果を残した。また、アルバイトでは、社員の方々のご指導が厳しいことから多くの仲間が辞めていったが、私は粘り強く働き続けることでアルバイトリーダーに任命された。このように、私はすぐには挫けない精神力を持つ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

22卒 本選考ES

営業企画職
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください(400文字以内)*
A.
私の就活の軸は、「知識と専門性を兼ね備えて、日本に必要な企業を存続させていく」ということです。この軸は金融機関で働き、日本の中小企業を支えていた父との会話や、自分自身がゼミ活動を通じて、専門性を持って課題を解決する事のやりがいを感じたことから由来しています。私はビジネスマンとして、あらゆる顧客の課題に対して解決できるような知識と、信頼される能力を身につけたいと考えています。何故なら、まずビジネスを任せていただくためには、信頼される事が必要であるという事と、自分が想定していないような課題に対しても、あらゆる知識を持つことで解決に導くことが出来ると考えるからです。お客様の課題が、どんなものにであっても解決に導けるソリューションを持った頼れるビジネスマンになりたいと考えて、貴社を志望します。 続きを読む
Q. 営業企画(マーケティング) なぜ上記の職種を選んだか教えてください(200文字以内)*
A.
私はゼミ活動を通じて、ある種営業とも言えるヒアリング活動と、そのヒアリングを支える準備に注力してまいりました。その経験から、仕事においても営業の企画を行うことで、より多くの方にさを広めていき、貢献できると考えて営業企画を選択いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 高校卒業までの人生において、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400文字以内)
A.
○○バスケ部に入った当初、レベルの差に圧倒されたがコツコツ努力を続け最終的には壁を乗り越えた。中学ではバスケ部ではエースとして活躍しラグビースクールでは関東選抜になるなど身体能力に自信を持っていたが高校に入ると後の国体選手をはじめ自分をはるかに上回る人が多くいた。練習もきつく試合にも出られず腐りかけたが思い直し努力した。合宿の次の日も毎朝自主練を行い自身のフォームを撮り自信を客観的に分析し改善すべき点をノートにまとめ顧問に添削してもらった。チームの状況から土壇場に強い選手が必要と考え常にプレッシャーを与えながら練習に取り組んだ。結果、2年時にはスタメンを奪取。自分を客観視し分析する大切さを学んだ。またNBA選手が主催する練習会内の3ptコンテスト優勝者に選手と直接対決できる機会があった。TV中継もあり多くの人が注目する中、見事優勝。夢の直接対決では3度の延長戦を含む戦いを繰り広げることができた。 続きを読む
Q. 大学時代・大学院時代に、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400文字以内)
A.
蓄電池の訪問販売をする長期インターンで、売上が伸び悩んでいた状況をチーム全体の力を底上げすることで売上増加に取り組んだ。当初は結果を出せずやめようとしている先輩もいた。私はその8人全員に呼びかけ、1か月で1人1契約達成を目標に掲げ、何が必要か話し合ったが、誰も自身の問題点を明示できなかった。弱点を知るために営業トークの様子を撮影して、皆で共有・分析することを提案。顧客の性別、年齢、家族構成に踏みこんだ対応について問題点を指摘し合い各々が解決に努めた。また自身の社交性の高さを活かし、気軽にコミュニケーションの取れる環境を作り、すぐには結果が出ない状況でも互いに励ましあい毎週末営業を続けた。結果1か月で皆、目標を達成し、私は幸運にも最多の3契約をとることができた。その後も月平均2契約以上を達成。現在では、その努力が認められ新人教育を任され、個々人にあったアドバイスをするために試行錯誤している。 続きを読む
Q. 『 仕事と私 』日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください(400文字以内)*
A.
私が貴社を志望する最も大きな理由は、社員一人一人の成長意欲が高いと感じたからだ。様々な団体競技を経験したが、最も熱く打ち込むことができ充実していたのは個々人が関東大会出場に向けて高い視座を持っていた高校時代のバスケ部だ。この経験から企業という組織の一員になることを決意する際には社員の方のもつ熱量を重視するべきだと考えた。また、業務内容にも魅力を感じている。貴社の業務は顧客と時に二人三脚で協力し合い、時に意見をぶつけ合い、顧客のために最適な解を見つけることだとお見受けしているが、これはチームとして大きなことを成し遂げることが好きな私にはぴったりだと感じている。さらに「日本企業の国際的な競争力を高めたい」という私の最終目標を貴社に勤めることで達成可能だと感じている。経済成長が鈍化し、中国に抜かれているのにも関わらず日本の危機意識は薄い。私は悔しいので本気でこの状況をひっくり返したいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月14日

22卒 本選考ES

コンサルタント
男性 22卒 | 国際教養大学 | 男性
Q. 学生時代に取り組んだこと 400
A.
私は英会話能力向上に半年間取り組み成果を上げた。国際的なバランス感覚を身につけたいと考えたためだ。入学当初、交換留学生と交流するパーティが催された。しかし私は積極的にないわすることをためらってしまっていた。この挫折を克服するために「帰国子女の友人との30分英会話」を毎日続けた。最大の懸念点は人前で英語を話すことに対する羞恥心の除去だった。そのため自分にペナルティを課すことで会話練習に対してより真剣に取り組むよう工夫した。毎回の会話のフィードバックで指摘される点を翌日に活かす研鑽を積み重ねた。取り組み開始から半年後に留学生の誕生パーティに招待され、そこではスピーチを任されるなど円滑に会話することができ、ついに困難を克服することができた。 続きを読む
Q. 大学入学前に困難を克服した経験 400
A.
私は高校在学時バンドのライブ集客増加を成功させた経験がある。私の部は月例ライブを行っていたが、集客が落ち込んでいた。そこで私は部から独立した小規模ライブを行うことで小さな成功体験を作ろうと考えた。出演バンド数を絞ることで一バンドごとの演奏時間を長くし、会場の装飾やBGM導入など月例ライブとの差別化を図り「新感覚ライブ」をコンセプトとした。会場予約から当日の片付けまで全てを主導し、その過程で絶えず私の「ライブの活気を取り戻したい」という思いを周囲に伝え続けた。それにより周囲を巻き込みながら運営規模を大きくし、運営者一丸となり成功に向け尽力した。その結果500人が訪れ企画は成功裏に終了した。経験と手法を部に共有したところ月例ライブ集客が200人から1.5倍の300人へと増加した。 続きを読む
Q. 志望動機 400
A.
私が貴社を志望する理由は「日本経済を再生する」という私の信念を貫き、将来的に実現したいと考えているからだ。留学生との会話の中での「日本の国際競争力の低下は古いビジネスモデル・社内体制を使い続けていることの代償だ」という指摘が契機だった。また後継者不足による黒字廃業という現実を多く耳にする中で企業存続を助けるM&Aアドバイザーとして日本企業および日本経済を再活性化したいと思うようになった。この目標を達成する場である企業に入社するために普段から論理的思考力と傾聴力の強化に取り組んでいる。方法としては授業でのディスカッションやグループワークでそれらの能力を磨き、周囲から360度フィードバックをもらうことを繰り返している。学生生活を終えて社会人となったあとにも上記目標を達成するため日々の自己研鑽に励み、M&A業務に携わり続けることで日本経済の将来を明るいものにしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月21日

22卒 本選考ES

M&Aコンサルタント
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 高校卒業までの人生において、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400字)
A.
私は、中学時代にサッカーのOO県選抜チームの主将を務めた。当時、私は、①チーム全体と②個人の2点で課題を抱えていた。①では、選抜という激しい競争環境下でも、即席のチームをまとめ上げ、試合で勝利を収める必要があった。②では、主将として仲間から信頼を勝ち取ると共に、代表選手として模範的である必要があった。そこで、私は、①については、自分一人で対処できる課題ではないと判断し、監督に直談判して、2人の副主将を任命して頂いた。彼らと協力し、選手同士の関係構築やポジション別の戦術理解に尽力した。②では、各選手との対話の中で積極的な自己開示を心掛けると共に、挨拶や掃除等のサッカーとは直接関係のない事にも率先して取り組んだ。結果、2つの大会で優勝する事ができ、今でも連絡を取り合う関係性を全選手と築くことができた。更に、ピッチ内外を問わずに磨いたリーダーシップや責任感、誠実さ等は、普段の生活にも活きている。 続きを読む
Q. 大学時代・大学院時代に、困難な状況からブレークスルーした経験を教えてください(400字)
A.
私は所属する学生団体の新規事業として「産官学協働・地方創生政策立案コンテスト」を5名の仲間と企画し、自身は法人営業兼企画設計統括を務めた。自身の担当領域目標として、参加者数100名と企画満足度90%を設定。しかし、学生の限られた知識量や人脈で、企業や官僚の方に参加交渉を進める傍ら、政策の提案先となったOO県OO市に対して意義のある企画設計をする事は困難であった。そこで私は、コンサル業界の社会人の方に協力を仰ぎ、その方の紹介を通じて、複数業界の企業や官僚の方々に交渉をした。また、企画は大学教授やNPOの方々と共に設計し、同市特有の地方創生問題の本質を特定し、産官学領域から効果的な施策が出せるよう努めた。結果、OO党、企業10社に協力して頂き、産官学領域から総勢150名以上の参加者誘致と企画満足度95%を達成できた。肩書を越えた共創の精神の下、より良い日本の未来を創造する動きを作れた点で自信に繋がった。 (400字) 続きを読む
Q. 日本M&Aセンターの志望理由を自身の就活の軸(仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスマンになりたいか)と絡めて教えてください (400字)
A.
以下二つの理由から御社を志望する。まず、環境だ。私には「自身が財務・法務・税務の専門性を持ち、日本企業の存続と発展に貢献する」という目標がある。故に、目標達成に必要な上記の専門性と人間力を磨く事が可能な環境に身を置きたい。御社は、百戦錬磨の経営者を相手とし、上記の専門性が必要なM&A業務に数多く携わる事が可能な為、魅力的だ。次に、社風だ。御社は、友好的M&Aを掲げ、成約の先にある万民の幸せを実現する為に、仕事をする文化があると感じた。また、既存事業に満足することなく、海外やIPO事業への展開等、変革を厭わない全社方針と、誇りと情熱を持って仕事に打ち込む優秀な社員がいることも学んだ。私は「高き位に重き務めあり」という信念の下、日々自己研鑽に励み、社会に貢献する価値観を持っている為、御社の社風と親和性が高いと考えている。また、御社では、変革を楽しみつつ仕事に邁進し、人徳がある人間に成長したい。 (395字) 続きを読む
Q. その他、伝達したい事がございましたら教えてください(300字)
A.
私の強みは、共創力だ。共創力とは、物事を推進する際に、周囲の人を巻き込む力を指す。私は、スリランカのコーヒー会社でインターンに従事した経験がある。単身で海外に渡り、実務に従事する初めての経験ではあったが、社員や街の人と積極的に会話をするようにし、語学力や土地勘等、生活で必要な知識の拡充を図った。また、会社の店舗収益向上施策を任された際には、社内外の人々を巻き込んで仮説検証を繰り返し、月間最高売上を達成した。具体的には、会社に泊まり込み、社員と共に過去のデータから、時間帯別の来店者数や購買品目等の動向を分析し、現地住民へのアンケート結果と照し合せながら、接客方法や広報を変える仮説検証を行った。 (299字) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年2月5日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 趣味・特技・資格についてお書き下さい(最大100文字) 必須
A.
私の趣味はバックパッカーとして旅する事だ。大学入学からこれまでに17カ国を訪れた。自分とまったく違った環境で生きてきた人と交流したり、さまざまな価値観や文化に触れることに非常に面白さを感じた。 続きを読む
Q. 学生時代に真剣に取り組んだこと、熱中したことなどをお書き下さい。(中学時代や高校時代のことでも結構です。最大400文字
A.
私は学生時代にバックパッカーをしており、今まで21カ国(バングラデシュ、イラン、ブラジルなど)を回りました。上記の国は日本でのイメージが実際の治安以上に悪く査証取得の煩雑さや検査続きの国境越え、交通機関の不十分さゆえの不便さも含めて容易な旅はできません。自分の主張を通すための粘り強い交渉や日本では考えられないような理不尽への忍耐も必要です。また多くが非英語圏ですので基本的な言葉も勉強します。こうした地域への渡航は無論、私の世界への目を開く一方で、それ以上にこれらの地域に行こうと決心する勇気や事前の情報収集によるリスクマネジメント能力、現地の官吏に主張を了解してもらえるような交渉力と粘り強さ、そして言葉や文化などの現地環境への適応力も身につけたと思います。これらは私の最も大きな経験だと思いますし、最も自信を持っている私の特徴です。 続きを読む
Q. 勉強・スポーツにおけるご実績(ご実績があればで構いません) 【例】体育会バスケ部にて全国3位(大学時代)、勉学にて同学年成績上位5%(大学3年生時)など
A.
個人情報なので控えさせていただきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年2月4日

18卒 本選考ES

M&Aコンサルタント(営業職)
男性 18卒 | 京都大学 | 男性
Q. 1.趣味・特技・資格についてお書き下さい(最大 200 文字)
A.
私の趣味はサイクリングです。サイクリングを通じ自分の世界を広げ、心身ともに成長することを目標にしています。サイクリング中に気になったスポットには必ず立ち寄るようにすることで、自分の知識量を増やし感性を磨くようにしています。また、継続的にサイクリングを行うことで、今までは登り切れなかった坂などを登れるようになったり、きつい坂でもチャレンジしようという前向きな気持ちを抱くようになりました。 続きを読む
Q. 2. 学生時代に真剣に取り組んだこと、熱中したことなどをお書き下さい。(中学時代や高校時代のことでも結構です。最大 400 文字)
A.
私は京大自動車部の主務として、部員とともに廃部寸前の自動車部を再建しました。入部当初は部員が 6 名しかおらず、60 年間続いてきた自動車部を我々の代で絶やしてはいけないと強い責任感を抱きました。そこで、新入部員を確保するため知名度を底上げすることを目標にし、全国で活躍する OB から活動資金として例年の 3 倍の資金援助をいただくことができました。そして、ビラのカラー化、巨大立て看板の設置、SNS アカウントの開設、新歓イベントの回数を 5 倍にするなどの改革を進めた結果、部員はこの春 25 名となり、七 大戦で開かれる競技全てに出場できるようになりました。また、そうした環境が整うのに伴い部員の意識も高まり、以前は 20%だったサーキット練習の参加率が今年度は 90%に上 がりました。結果として部員の運転技術も大幅に向上し、他大学との走行会において万年 最下位状態から脱出し、3 位以内に入賞する部員も現れています。 続きを読む
Q. 3. 「仕事と人生」をテーマに、自分の仕事観、人生設計、信念、どのようなビジネスパーソンになりたいか等、ご自由にお書き下さい。(最大 400 文字)
A.
私は将来、高付加価値を提供することでお客様から「古市さんだからお任せしたい」と思われるようなビジネスパーソンになり、仕事を通じて組織に前向きな変化を与えていきたいと願っております。知識労働者が行う仕事のほとんどはその内容自体に差異はなく、お客様から信頼を得たりご期待に応えるためには、いかに付加価値を提供できるかが重要だと確信しております。このような付加価値を提供するためには、知識に対する貪欲さ、フットワーク、柔軟性など様々な能力が必要になると思っております。私が社会人として働かせていただく機会を得られましたら、今以上にこれらのことを意識して日々の仕事に取り組みたいと考えております。また、前述のように私は自動車部の主務として、組織に前向きな変化を与えることに成功しました。この過程で大きな充実感を覚えましたので、将来仕事を通じても組織に前向きな変化を与えていきたいと願っております 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
34件中34件表示
本選考TOPに戻る

日本M&Aセンターホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本M&Aセンターホールディングス
フリガナ ニホンエムアンドエーセンターホールディングス
設立日 1991年4月
資本金 13億円
従業員数 1,116人
売上高 413億1500万円
決算月 3月
代表者 三宅卓
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号
平均年齢 33.8歳
平均給与 1114万円
電話番号 03-5220-5454
URL https://www.nihon-ma.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139238

日本M&Aセンターホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。