就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
近鉄グループホールディングス株式会社のロゴ写真

近鉄グループホールディングス株式会社 報酬UP

近鉄グループホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全58件) 2ページ目

近鉄グループホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

近鉄グループホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

58件中51〜58件表示

19卒 本選考ES

総合職事務系
男性 19卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください。

A.
私は貴社の『自主性が求められる環境』に心を惹かれ、志望を決意しました。 また私は貴社で『稼げるインフラ企業』の構築に挑戦したいです。 私は何事にも目標を設定し、主体的に取り組む人間です。 たとえば大学では、『中国語を習得する』という目標を持ち、1~2年次は基礎を固め、3年次は資格対策に励み、2018年1月にHSK5級180点を取得しました。 そんな私にとって若手の頃から大きな裁量を持ち、自主的に業務へと取り組む環境が整う貴社は非常に魅力的だと感じ、志望に至りました。 また私は貴社で『稼げるインフラ企業』を構築したいです。 そのためにキャリアの前半では各事業会社で現場経験を積み、収益源や費用の発生過程といった事業構造を肌で感じ取ります。 キャリアの中盤では現場経験を活かし、各事業会社の経営効率化に尽力します。 そしてキャリアの後半では、現場経験・事業会社におけるミクロ的な経営視点を活かして、グループ全体の収益最大化というマクロ的な視野のもと経営を行い、『稼げるインフラ企業』を築きます。 続きを読む

Q.
当社に入社した場合どのような社員になりたいか、将来の姿をイメージして記入してください。

A.
私は『全社的な視野を持つ社員』になりたいです。 『総合職のことしか知らない総合職』ではなく、『現場のことも技術的なことも知っている事務系総合職』になりたいということです。 私は中学時代からゴールキーパーを務めています。 そこから学んだことは、『ゴールキーパーのことだけ知っていても意味がない。攻撃・守備とチーム全体を理解してはじめて、チームのゴールを守ることができる』ということです。 これを仕事にも応用し、『総合職はそれぞれの現場を把握してはじめて、会社全体を支えることができる』と私は考えます。 そのために私はキャリアを通して、多種多様な職種・年次の方とコミュニケーションを取り、『グループも含めた会社全体のことを熟知した社員』になりたいです。 続きを読む

Q.
あなた自身を自由にPRしてください。

A.
私は『達成力No.1』です。 それはZ会での事務アルバイトから示すことができます。 私の配属先では、生徒管理業務の達成率が5年連続20%を下回っていました。 その生徒管理業務に対して改革を行い、達成率を100%まで向上させました。 まず私は先輩後輩や社員から聞き取り調査を行い、“業務のブラックボックス化”が原因だと突き止めました。 口頭での業務引継が長年続いた結果、生徒管理業務のあるべき姿が誰もわからない、そんな状態になっていました。 次に私はExcelを用いて、『業務の見える化』を行いました。 『どうすれば良いかわからない』という声に対し、『業務内容の見える化』を行いました。 『誰が何をやれば良いかわからない』という声に対し、『担当者と進捗状況の見える化』を行いました。 その結果、達成率は20%から100%まで向上し、業務改革は成功しました。 今後は自分の退職後も、達成率100%が続くよう、引継を行いたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する
男性 19卒 | 神戸大学 | 女性

Q.
あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください。(400字程度)

A.
「当たり前を支える仕事」かつ「新しいことに挑戦できる仕事」という就職活動の軸が鉄道事業や関連事業の裾野の広さにマッチしており、鉄道インフラを志望している。その中でも貴社は私鉄最大の路線距離を誇り、また奈良や名古屋などの主要な観光地にも路線を有しているため、その分だけ関連事業の幅が広く人々に与える影響も大きいだろうと思い、魅力を感じている。また全国展開していく挑戦心も感じ、将来性もあるとも期待している。 貴社に入社した際には「そこに足を運んだ誰かにとって快適なまちづくり」をすることに挑戦したい。その地域に住むお客様にはどのようなニーズがあるのかについて的確にとらえ、店舗の誘致や期間限定イベントを行い、より快適な暮らしを提供したい。また、沿線外のお客様には沿線の魅力をふんだんに詰め込んだまちづくりをすることで、また来たいと思ってもらい、沿線の活性化や近鉄グループのブランド力の構築に尽力したい。 続きを読む

Q.
当社に入社した場合どのような社員になりたいか、将来の姿をイメージして記入してください。(300字程度)

A.
「人の立場に立って物事を考えることができ、周囲から信頼される社員」になりたい。 私は誰かから相談を持ち掛けられても相手の気持ちを汲んであげられないときに自分の無力さを感じることが多い。そのため私は多様な価値観や幅広い経験を積むことによってその人の気持ちに少しでも寄り添うことができるのではないかと考える。貴社には幅広い事業領域があるため色々な経験を積むことができるだけでなく、色々な人に出会い様々な価値観に触れることで自己成長を遂げることができると考える。その結果、私になら相談できるといった周囲からの信頼を得たり、あの社員がいるから近鉄グループは信頼できるとお客様からも言われるような社員になりたい。 続きを読む

Q.
あなた自身を自由にPRしてください。(400字以内)

A.
私の強みは「どんな状況でも頑張り続ける力」と「傾聴力」だ。 大学の部活動は初心者で始めたため、経験者との実力差を埋めるのに苦労しベンチにも入れない試合も多々あった。そんな中でも自分がチームに貢献できることは何かを主体的に考え行動に移した。私が取り組んだことは誰よりも声を出し練習の士気を上げること、部員とのコミュニケーションを大事にし、どんな話も打ち明けてもらえるような信頼関係を築くことだ。そのようなモチベーションの高さや努力する姿が認められ、副将に選ばれた。副将になってからは部員の意見には積極的にかつ否定することなく耳を傾け、実際の練習に反映させることを意識している。 貴社に入社した際には、どんな状況下であっても主体的に考え行動し努力し続けることによって力を発揮したいと考えている。また、傾聴力を生かしてお客様のニーズを正確に捉え、よりよいまちづくりを行い選ばれる近鉄ブランドを構築していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年12月21日
問題を報告する

19卒 本選考ES

総合職/技術系/土木職
男性 19卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
あなたが行っている研究課題を端的に表現してください。 (15字以内で)

A.
○○の災害リスク評価 続きを読む

Q.
課外活動(クラブ・サークル・ボランティア・インターン等)について経験があれば、箇条書きで簡潔に記入ください。 (100字以内で)

A.
大学院のオープンキャンパスで、地域の参加者向けに研究室の催し物「防災ゲーム」を運営。学科の環境教育活動で、小学校で牛乳パックを使った玩具作りを紹介。 続きを読む

Q.
あなたの研究テーマについて300字程度で簡潔に述べてください。 (350字以内で)

A.
テーマは、「土砂採掘、噴火・洪水の複合災害リスクマネジメントのための、○○の定式化、及び最適な土砂採掘戦略の導出:インドネシアメラピ火山を事例として」である。□□は十数年に一度大噴火によって甚大な被害を引き起こす一方で豊富な△□を産出するため、土砂採掘産業が地域で発達しており、雇用創出だけでなく河川に溜まった土砂が引き起こす洪水の△○にもつながっている。この地域の産業と災害の実態に着目して、○○○を構築し、プログラミングでシミュレーションをすることで、噴火と洪水がインフラの損壊を通して市場取引に与える経済波及効果を定量的に評価し、最適な□□を導く研究である。 続きを読む

Q.
あなたの当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください。(450字以内で)

A.
私は、土木計画の専門性を活かして、幼い頃から馴染みのある「近鉄」のサービス向上に取り組みたいと考え貴社を志望した。遊びに行くにも通学するにも「電車といえば近鉄」だった私は、土木技術を通して貴社の鉄道インフラを支えたいと思うようになった。また、私は研究を通して、インフラと地域経済の密接な関係を実感してきた。この土木計画の専門性を軸に視野を広げながら様々な鉄道業務の経験を積むことで、貴社の駅や沿線の地域の付加価値を向上させたいと考え志望に至った。私が挑戦したいことは、貴社の観光路線のさらなる発展である。将来の人口減少に伴い、鉄道利用には発見や楽しみを提供する工夫が必要になってくる。私は、沿線の地域にどのような魅力があれば利用者は「近鉄」を使って出かけたくなるかということを常に考えながら、沿線活性化事業の計画に取り組みたい。その際、地域活性化や鉄道事業に関わる様々な当事者と協議しながら、沿線の地域に断続的に人の流れを作ることで、近畿圏の経済発展に繋いでいきたい。 続きを読む

Q.
あなた自身を自由にPRしてください。(450字以内で)

A.
私の強みは「様々な人と議論を重ねて企画を実行できること」である。オープンキャンパスで、国籍や価値観の違う研究室のメンバーの意見を取りまとめて「防災ゲーム」を主催し成功させた。防災ゲームとは、ハザードマップ上で危険度の異なる区域から家を選び、防災活動で資産を守るゲームだ。目標は参加者の防災意識の向上を呼び掛けることで、課題が二つあった。一つは、留学生との仕事の分担だ。日本語での運営にすべての留学生が携わる工夫が必要だった。私は、日本語の理解に応じた役割をいくつか用意し、参加者が留学生と触れ合える運営を実現した。もう一つは、新しいルールの取り決めだ。准教授はゲームの途中で引っ越しを導入したが、家が入れ替わり複雑になった。私は、破産した参加者がアパートに移り住みゲームを続行できる提案をし、最後までゲームを楽しめる仕組みを実現した。研究室が一丸となって運営に取り組んだ結果、来訪者は4時間で140人にのぼり、防災の勉強になったという声を数多く聞けた。私はこの調整力を貴社の鉄道業務に活かしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 京都大学 | 男性

Q.
あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください(250字)

A.
私は故郷である名古屋や、学生生活を過ごした関西、そして名古屋から関西までの広いエリアの発展に貢献したいと考えています。そのエリアにおいて幅広い事業を展開し、エリアを確実に支えてきた貴社において、事業のシナジー効果を利用しつつ、訪日外国人の誘致などによって、大阪や京都などの、エリアの一部だけでなく、名張などの過疎化が進みつつある地域も含めた、エリア全体の発展を達成し、東京~大阪の経済圏の中で重要な役割を果たすようにしたいと考え、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
当社に入社した場合どのような社員になりたいか、将来の姿をイメージして記入してください(250字)

A.
私は、貴社において、展開する事業全てについて深く知り、それぞれの視点を持ち、さらに展開するエリア内の人々の視点、エリア外の人々の視点を持ちながら、様々な立場を考慮しつつ、エリア全体の発展に貢献できるような社員になりたいと考えています。そのためには展開する事業それぞれに深く関わり、その中でそれぞれの事業が人々とどのように関わっているのかを理解する必要があると考えます。なので、グループ各社と積極的に関わっていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなた自身を自由にPRしてください(280字)

A.
私はオーケストラサークルでの活動に打ち込みました。演奏面では、気になったところはお互いにとことん指摘しいていくことで、技術を磨くという伝統を後輩に伝えていけるように、積極的に後輩を巻き込みました。運営面では経理を担当しましたが、半年で1,000万円以上の金額が動くオーケストラにおいては、正確さ、素早さを求められるのと同時に仕事量が非常に多かったため、混乱しそうになりましたが、任された仕事は責任をもってやり遂げなくてはならないと考え、一つ一つの仕事をリストアップし、順番に、そして確実にすべての仕事をこなしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 18卒 | 中央大学 | 男性

Q.
あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください。

A.
【志望理由】昨年夏にインターンシップで駅務を経験し、鉄道が地域の顔として幅広い層の人々の生活を支えている“影響力の大きさ”を肌で感じた。その鉄道事業を軸に、沿線に密着して地域を支え、幅広い事業から豊かさを提供できる私鉄業界に惹かれた。その中で貴社を志望する理由は、私鉄で最も長い営業キロにとどまらず、日本全国、そして世界の人々を支えていきたいという事業展望規模の大きさ・挑戦心のある風土が、新しい事への挑戦をモットーとしている自分に魅力的に映った事である。 【貴社で挑戦したい事】「日本一高齢者にも優しい近鉄沿線」を創ることである。鉄道業界においても、人口減少や少子高齢化が大きな課題である。そんな中、高齢者にも“選ばれる沿線”になる必要があると考えた。そのために、高齢者の鉄道利用に対する不安を解消するための施策提言や、高齢者向け生活支援事業の拡充をしていきたい。そして、子世代、孫世代にも愛され続ける沿線にしていきたい。 続きを読む

Q.
当社に入社した場合どのような社員になりたいか。将来の姿をイメージして記入してください。

A.
“周囲から信頼され、貴社に無くてはならない存在”になりたい。 学生時代の経験から、信頼構築には「相手の立場を大切に考える事」が大切であることを学んだ。そのため、あらゆる関係者の立場に立って考える事を心掛けていきたい。具体的には、様々なお客様や地域の目線に立ってニーズや想いを汲み取ることだけでなく、会社や共にプロジェクトを進めるチームの立場でも考えることを忘れずに行動していきたい。そして、全サイドから信頼され、全サイドに利益のある近鉄グループを創る存在になっていきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
あなたが当社を志望した理由と、近鉄グループで挑戦してみたいことを記入してください

A.
【挑戦】【輸送効率や車両数を誇る貴社の駅設備に携わり、鉄道利用者増加を促進し、近畿の発展に貢献したい】 【鉄道】鉄道を走らせることが「まち」の在り様まで変えるように絶大な影響力を与える点に魅力に感じた。また、不動産など多様な方面から生活に密接に関わり人の流れを作り、「沿線価値向上」という目標に一枚岩となり動いている点において学生時代の経験活かすことができると確信し、鉄道業界を志望する。 【貴社】鉄道会社の中でも日本一幅広い鉄道網を保有していることから常にお客様のニーズが変化し続ける環境にある。ここから自らも成長できる環境が存在すると確信した。また様々な事業から愛着がある近畿の活性化に貢献することで【恩返し】できると考え、貴社を第一志望に位置づけている。 続きを読む

Q.
当社に入社した場合どのような社員になりたいか、将来の姿をイメージして記入してください。

A.
【リーダーシップを最大限発揮して組織を統括し、若手社員の育成にも力を注ぐ社員になる】仕事をする上で、社内の様々な部門の方々と協力してチームを組み、一つのプロジェクトに取り組むことになることがある。そこで、将来的に自分がチームをマネジメントする立場に就いた際、学生時代の部活動とアルバイト経験を活かし、現場を尊重し目標達成に向けて自らの業務に責任感をもつこと、加えて一人一人の強みと弱みを分析し、それぞれが補完し合える組織を構築したい。また若手社員に対しての業務的指導はもちろん、人間的部分も指導することで、サービスの質の向上にも貢献できるような社員でありたい。 続きを読む

Q.
自己PR 【写真を用いて】

A.
武器【1つ1つの仕事を本気で取り組み、組織を成功へと導く力】 入学当初から主力として活躍してきたが、2回生春に肩を故障し野球をプレーすることができない状況に陥り、いつまでも引きずる日々を過ごしていた。そこで私は、組織の勝利のために貢献できることを考え、偵察係を創設した。試合の勝敗に直接的に繋がるデータの収集を任されるなど役割を全力で果たした。その結果、私の偵察が要所で影響与え「大学日本一」を達成し組織を成功へと導いた。二年連続日本一のために、現在は「投手リーダー」として、組織を運営に携わっている。 ▼1つ1つの仕事に本気で向き合い、お客様の生活に影響を与え、最終的には地元関西に発展に貢献する 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

18卒 本選考ES

大卒鉄道職(運輸)
男性 18卒 | 中央大学 | 男性

Q.
当社を志望した理由と、鉄道運輸部門においてやってみたいことを具体的に記入してください。

A.
私は社会や多くの人々の生活を支える仕事がしたいと考えています。鉄道業は列車・線路という目に見える形で社会に貢献し、かつ大勢の人々の生活を支える使命感に魅力を感じました。その中で近畿東海2府3県を縦横に結び、民鉄最大級のスケールを誇る貴社に惹かれました。そんな貴社の鉄道運輸部門で私は会社の顔としてお客様に最も近い仕事である運転士として人々の生活を支えたいと考えています。また、運転士は子供たちの憧れであって強い責任感と使命感を持ってそういった子供たちに夢を与えられるような、あんな風になりたいと思ってもらえるような運転士を目指します。 続きを読む

Q.
入社してから20年後までのあなたのキャリアをイメージし、自由に記入してください。

A.
私の目標は近畿日本鉄道No.1の運転士になることです。安全・安心・快適・正確という鉄道業の根幹を徹底し、お客様の「いつも」を支え、お客様視点から心に響くサービスを提供したいと考えています。そしてお客様からの信頼はもちろん、社内からも信頼される運転士を目指します。そのために新入社員研修で様々なことを学び、意欲的に多くのことを吸収し、研修で培った経験をもとに駅係員として勤務し、そこで感じたことや経験を次のステップである車掌の仕事に活かしたいと考えています。そして運転士登用試験を受け、合格することが私の目標のスタートラインです。運転士、会社の顔として強い責任感と使命感を持って近畿日本鉄道No.1の運転士を目指します。その後は助役として社員の育成に携わり、将来的には意欲や実力次第で経営層を目指すコースへの転換制度もあるということで私は経営層を目指したいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことなど、あなた自身を自由にPRしてください。

A.
私の一番の武器は「何事にも挑戦し、粘り強く努力し続けられること」です。私は小学生の頃から野球をしており、高校進学の時に特待生として入学できる高校を断り、甲子園に出場したいという想いと自分の実力を試したいという想いから一般受験で往復3時間半以上かかる高校に進学しました。練習・上下関係は厳しく、文武両道を目指すために勉強は通学時間に行いました。目標に向けて地道に努力を続けた結果、甲子園に出場することができました。しかし私はレギュラーとして出場することはできませんでした。その中でも腐らずにチームのために貢献し、最後までやり遂げられたことは自信になりました。辛い思いのほうが遥かに多かったですが挑戦したことに後悔はありません。今後も様々なことにチャレンジして努力することによって成長すると同時に周囲に刺激を与えたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
志望理由とグループで挑戦してみたいこと

A.
 毎年の年明けには、上本町まで近鉄電車に乗り、百貨店でショッピングを楽しんだ後、都ホテルでの新年会と、祖父母を含めた家族との楽しい思い出の裏には必ず貴社がありました。貴社に入社し尽力することで、多くの人の楽しい思い出を創造したいと思います。  安全な運行はもちろん、観光、ホテル、不動産などを通じてエリアの価値を高め、首都圏に負けないくらい活性化させたいと思っています。そのために、お客様の立場で観光地に足を運ぶなど、自分が目で見て肌で感じたことを大切にしたいと思います。 続きを読む

Q.
どんな社員になりたいか、将来の姿をイメージ

A.
幅広い分野の仕事を経験し、多くの社員から信頼され、貴社においてなくてはならない存在になりたいと思っています。野球でもアルバイトでも複数のポジションをこなすユーティリティプレーヤーとして組織に貢献してきました。貴社においても皆から頼られるゼネラリストとして活躍したいです。大学野球部では、誠実かつ謙虚に日々取り組んだ結果、学生二軍監督の要職を任せられました。誠実かつ謙虚に仕事と仲間に向き合い、社員をまとめながら目標に挑戦したいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年8月17日
問題を報告する
58件中51〜58件表示
本選考TOPに戻る

近鉄グループホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 近鉄グループホールディングス株式会社
フリガナ キンテツグループホールディングス
設立日 1944年6月
資本金 1264億7600万円
従業員数 44,318人
売上高 1兆6295億2900万円
決算月 3月
代表者 若井敬
本社所在地 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号
平均年齢 45.1歳
平均給与 780万円
電話番号 06-6775-3531
URL https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137153

近鉄グループホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。