ミルボンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全218件) 4ページ目
株式会社ミルボンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ミルボンの 本選考の通過エントリーシート
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
スタートアップ企業でのインターンシップにて、広報責任者として不動産系新サービスの初期会員を 3ヵ月で100名集めたことです。活動当初は登録に個人情報を多く必要とするため、会員数が伸び悩んでいました。そこで私はターゲット層と直接的に信頼関係を築くことで登録へのハードルが下がると考えました。具体的な方法として、会員登録におけるターゲットを〇〇生に絞り、〇〇生に特化したインタビューメディア「〇〇〇」を開設しました。私はこのメディアのインタビュアー兼ライターとして活動をし、アポ取り、取材、記事作成の各工程で〇〇生と綿密にコミュニケーションを図り、信頼関係を築き、登録を促しました。結果として3ヵ月で100名の方から会員登録を頂くことができました。私はこの経験から、本質的な課題を発見し、適切なアプローチをかけることの難しさを学ぶとともに、自ら考えた施策を成功へと導くプロセスにやりがいを感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
『女性のヘアケア市場の第一人者』というイメージを持っています。「新たな美容文化産業を創造する」という貴社の方向性からそのような印象を抱きました。現状、未解決の課題を率先して発見し、美容の第一線の現場で働く美容師の方々との連携を図ることで、課題解決を試みるという姿から女性ヘアケアの第一人者である所以を感じました。また、『消費者のニーズに応え続ける』という印象も受けました。私自身、ゼミ活動での経験から、消費者の本質的なニーズを推し量ることの難しさを経験していたため、「ニーズに応え続ける」貴社の商品ラインナップを見た際に強く印象に残りました。 続きを読む
22卒 本選考ES
綜合職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学資時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
「学生時代に没頭したこと」 集団塾講師のアルバイトにて、生徒を第一志望校に合格させる為に「生徒の為に何が出来るかを常に考え、迅速に行動したこと」に没頭した。 シフト上、生徒と会う機会が週二回に限られていた為、会わない時間でも学習の管理が出来る状態を目指した。具体的には以下の二点に注力した。 ①質問ノートを用意し生徒と共有した。集団授業の特性上、生徒が毎回の授業を理解しているかが把握しがたいという問題があったが、対面での質問が苦手な生徒でも、交換日記のような形で、気軽にコミュニケーションを図れるようにすることで解決した。 ②半月に一度、5分程度個別に対話する時間を設けた。そして、各生徒ごとのモチベーションの差を確認すると共に1週間単位の勉強計画を提案した。 さらに、上記の施策を社員や他講師にも共有し、教室一丸となって取り組んだ。 その結果、18人中16人の生徒を第一志望校に合格させることが出来た。 ここから①相手のニーズに応えることの難しさ②一人ひとりと熱意を持って向き合うことの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
あなたはミルボンに対してどのようなイメージをお持ちですか。
-
A.
「美容業界の発展の為・未来の発展の為に尽力する会社」というイメージを持っている。 貴社はプロユース市場に専念し、プロの感性を大切にしている。また、「すべては美容師さんの為に」という精神や「モノを売るなコンセプトを売れ」という考え方から読み取れるように、相手のことを常に考えて活動し、相手の為に全力を尽くし、依頼のその先を予想することで、相手の期待値を超える提供が出来ていると考えている。 さらに、「つぶれない会社を作る」を信念に、非常に未来志向が強い会社であると感じた。 時代の変化に対応し、化粧品事業や欧米市場への挑戦とナンバーワンになる為の強い意志を持つ貴社の一翼を担いたいと考えている。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
私は塾講師のアルバイトで生徒の成績向上のために自身の授業方針を顧みました。同塾では80分2対1の授業形式を採用しており、少ない時間の中でどれだけ効率的に要点を教えられるかが課題だったため、当初は時間帯効果や生徒の成績向上だけを考え少しでも多くの授業時間を勉強へ割くよう意識していました。しかし、そこには授業を重ねても生徒との距離感が縮まらず、主体的な学びと成績向上の兆しが見られない現状がありました。そこで、私は会話の少なさによる信頼関係の希薄さが原因だと考え、思い切って授業方針を変えることにしました。具体的には、生徒が抱える悩みであったり、その日の出来事などを聞く時間を授業の前後に設けることで、相手の気持ちを理解し、信頼関係の醸成を図りました。すると生徒の多くは悩みや不安から、そもそも勉強に集中する余裕が持てていないだけだと分かり、私は授業を通じてその不安を解消することに努めました。授業中にも、細かな会話を増やし、相手に共感する姿勢を続けた結果、生徒は私に信頼を寄せてくれるようになり、成績も向上しました。この経験から、相手のニーズを捉え、柔軟に行動を変化する力を身につけました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
私は貴社に対して、ヘアケアのリーディングカンパニーというイメージを抱いています。実際に私は、貴社の「エルジューダ」シリーズを利用させてもらっていますが、剛毛かつ硬毛な髪が柔らかくなり、セットのしやすさが格段に上がりました。また、美容室などでも貴社の商品は必ず見られることから、ヘアケアに関しては圧倒的なシェア率を誇っていることが推察されます。一方で、それ以外の事業に関してはあまり有名ではないというイメージを持っています。化粧ブランドと連携を図り、新たなマーケットを拡大しているなど、新しい挑戦をし続けていることはホームページで知ったのですが、多くの顧客にはまだ行き届いていないと感じています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
学園祭のクラス出店で【例年の定番商品にとらわれず、カップ入りの三色わたあめを販売し、企画立案とSNS宣伝を担当した】こと。毎年クラスやサークルなど約250団体が出店するため、フランス語履修クラスにちなんだ商品かつ他団体とは一線を画すものを提供し、差別化を図りたいと考えた。そこで、当時原宿で流行していたレインボーわたあめから着想を得て、青白赤のわたあめをフランス国旗に見立てカップに詰めることで、【見た目の可愛さだけでなく人混みの中での持ち運びも配慮】した商品を考案した。カップに綺麗に詰めることが難しく、自費でわたあめ機を購入し自宅で何度も試作を行い、提供方法を模索したり、クラスメイトを順番に家に招いてわたあめ作りの練習をし、当日にスピーディーな提供ができるよう貢献した。また、SNSを通して購買意欲を向上させなるべく多くの人の目にとまるように、投票機能を用いて商品について意見を求めたり、リツイート割引企画を実施したりした。【前例にとらわれない話題性と機能性を両立させた商品企画】と、SNS上で【顧客を巻き込んだ商品開発や宣伝】により、事前に話題を呼ぶことに成功し、当日は列の途切れない人気店となった。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
貴社は21年連続国内No.1シェアという実績に満足せず、常に美容師を通してお客様の美にどう貢献できるかを考えている、女性想いで向上心の高い企業だというイメージを持っています。 私には【誰もが本当の自分に自信を持つ手助けをしたい】という夢があり、ヘアケアやスキンケアという本来の自分を美しくする商品を扱う仕事を通してそれを実現したいと考えています。したがって、プロと協働しながら女性を確かな美へと導き、ヘアケア商品に加え新たに化粧品事業への展開を図る貴社でなら、自分の夢を実現し、誰もが自分に自信を持った上でおしゃれを純粋に楽しんでもらう一助となれることを確信しています。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 九州大学大学院 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。 「学生時代に没頭したこと」
-
A.
学部時代に所属した吹奏楽部において、金管楽器をまとめるセクションリーダーの役割に注力しました。中学時代から吹奏楽部に所属していた私は、大学での部活動では練習の内容を個人の裁量に任せる部分が多く、横の繋がりが少ない事に疑問を感じていました。そこで集団意識をもつことを目標に掲げ、練習日に毎回金管楽器奏者全員が集合してセクション練習を行うことを提案しました。取り組みの中で最も困難だったことは、部員の部活動出席率が低く練習の効果が表れないことでした。そこで出席率の低さの原因を探ったところ、「練習方法が分からない」ことがモチベーションの低下を招いていることを見出しました。このことから、集団意識を向上させるためにはまず、個人の練習方法を明確化することが必要だと考えました。そこで、部員ひとりひとりの悩みをヒアリングし、練習方法の提案および指導を行いました。これと平行してセクション練習も続けた結果、集団意識が芽生え、50%程度だった練習参加率が90%にまで向上しました。この経験から、現状を冷静に判断し、必要なことを見極める判断力と、相手を思いやり悩みに向き合うことで集団に貢献できることを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
世界中の「美しさ」を追究するために美容師の方々に寄り添い、確実に信頼を得ているという印象が強いです。これは、TAC製品開発システムにより独自の開発を行い、プロユース市場に絞った事業展開をしていることと、徹底した現場主義というミルボンイズムが要因であると考えます。私は「まず身近な人の幸福に貢献し、それにより最終的に数多くのお客様を幸福にしたい」という考え方を会社選びの軸としています。貴社の製品づくりにおいても、まず現場の美容師のために製品化した技術がエンドユーザーの美に繋がっていると認識しており、私の考え方と非常に合致していると感じました。私も貴社でお客様の美しさに貢献したいと強く思っています。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
ドライブ:車を運転して行ったことのない土地に行くことが好きです。その土地特の雰囲気を楽しんでいます。 お菓子作り:月に一回程度ケーキやクッキーを作っています。友達にプレゼントし、喜んでもらっています。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 広島大学大学院 | 男性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。(500文字以内) ・挑戦し成し遂げたこと ・最も力を入れた学業 ・学生時代に没頭したこと
-
A.
・挑戦し成し遂げたこと 飲食店のアルバイトで、新人アルバイトの定着に努めたことです。2月、3月は長らく勤められた先輩方が卒業し、アルバイトの人数が減ってしまうため、新人アルバイトの定着は不可欠でした。そんな中、12月に働き始めた3人が1カ月で辞めてしまいました。2、3か月後の人手不足に備え、この問題を解決すべきだと考えました。私が新人の時に不安に感じた状況と安心した状況を思い出すことで、解決策を考えました。そして、やるべきことが不明なまま放置されていた状況は不安に感じ、話しかけて頂いたときは安心したことを思い出しました。この経験から、不安に感じないように解決策を2つ提案しました。1つ目は研修の時間帯を忙しくない時間帯にすることです。2つ目は忙しい時間帯の研修であれば通常のシフトから一人増やして研修を行うことです。この2つの方法により、新人アルバイトが放置されることはなくなると考えました。さらに、安心して働けるように、積極的にコミュニケーションを取り、気軽に分からないことを聞ける雰囲気を作るようにしました。これらの取り組みにより、新人アルバイトの定着率は大幅に向上しました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?(300文字以内)
-
A.
社員の方一人ひとりが強い意志を持って働いているイメージを持っています。美容師さん、美容室の役に立ち、必要とされるメーカーになるために、部署に関わらず全員が日々考え行動していると考えています。営業の方は一般的な営業とは異なり、商品を売るのではなく、美容室の経営課題の解決策を提供することで、美容師さんに信頼されるメーカーになっていると感じます。研究職の方も、美容師さんと共に製品開発に携わり、美容師さん、エンドユーザーのニーズを知り製品化することで、信頼されていると感じます。社員の方々が美容室の役に立つという強い意志を持って働くことで、国内No.1シェアのメーカーになっていると感じました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
大学の国際寮においてイベント運営に取り組んだことだ。私は現在寮で他3名のチームメンバーと共に留学生の生活サポートを行っている。寮では日本人学生と留学生の交流を図るため定期的にイベントが開催されていたが、その参加者は毎回15名前後と少なく、かつその内訳は留学生が大半で日本人の参加が極端に少なかった。そこで日本人参加者の増加を目指し、メンバーで原因について話し合ったり、日本人学生にヒアリングを行ったりした結果、イベントの周知不足と内容の物足りなさが課題となっていることが判明した。そこで、まず周知方法として従来は寮生全員のLINEグループに連絡をするだけだったが、それのみでは内容全体を読んでもらえない可能性があるとして寮の廊下やエレベーターにポスター掲示を行い、視覚的な情報発信を行うことにした。また内容充実に関しては学生側からゲームの提案を受けたため、万人が楽しめる簡単なゲームを取り入れて予算の許す範囲で賞品も用意した。これらを実施した結果、次のイベントでは従来の平均人数の倍以上となる33名の参加があり、そのうち日本人は12名と大きく増加したと共に、高い満足度も得ることができた。 続きを読む
-
Q.
趣味
-
A.
大学から始めた◯◯、おうち時間にハマった映画鑑賞、近くの穴場カフェを巡ることです。 続きを読む
-
Q.
特技
-
A.
中学と高校の計6年間部活としてやっていた◯◯です。今でも空いた時間に市営の◯◯で練習をしています。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
美への追求に対し、決して妥協しない力強さを持った企業だと感じている。貴社はフィールドパーソンシステムやTAC製品開発システムなどの先駆的なシステムを30年以上も前から導入し、美容業界を牽引してきた。美容室が抱える課題に正面から向き合い解決へ導くその姿勢や、美容師から徹底的なヒアリングを行い、製品だけでなく美容技術をも開発する技術力によって、世の中に「美しさ」を提供し続けている。現在、個人化や高齢化が進む中で、今後美容室は人々に対して心の拠り所を提供する場にも変容していくと感じている。私にとって貴社は、このような社会の変化にも柔軟に対応し、美容師と共に美容室の未来を作り上げていく革新的な企業である。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたはミルボンに対してどのようなイメージをお持ちですか? 300文字
-
A.
常に顧客視点に立ち、美容室・美容師さん、その先にいる顧客に対して新しい価値を産み出している企業というイメージがあります。研究・営業など複数の職種がありますが、一貫した顧客視点を持ち、製品開発では現場に立つ美容師さんやエンドユーザーの声に耳を傾け、その声を反映させることで、顧客のニーズに応える新しい製品を産み出していると感じています。また、その他にも化粧品事業では、美容室で化粧品を買うという新しい文化を産み出すことで、「印象を変えたい」という顧客の潜在的なニーズに対して髪と顔を合わせた総合的な印象提案をするなど、顧客視点に立つことで新しい価値を常に産み出している企業であると感じています。 続きを読む
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最もカを入れた学業」「学生時代に 没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにお ける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてく ださい。500文字
-
A.
私は学生時代、英語学習に注力しました。大学1年次に英語を話せるようになりたいという想いと、異文化への好奇心からイギリスで1ヶ月間の短期留学に挑戦しました。しかし、一度も海外経験がなく、英語も話せなかった私にとって、異文化での生活は想像以上に過酷で、ホームシックに陥り、滞在中のほとんどの時間を一人で過ごしてしまいました。そのため、語学力はほとんど伸びず、非常に悔いが残る留学となってしまいました。しかし、この経験をきっかけに本気で英語を話せるようになりたいと想い、大学三年次に再度カナダで1年間の留学に挑戦しました。現地ではイギリス留学の反省を活かし、一人での時間を可能な限り減らすことを心がけ、一人の時間が多い学生寮ではなく、常に英語を話さざるを得ないホームステイを選択しました。また、ボランティアやクラブ活動などにも積極的に参加し、意図的に英語を話さざるを得ない環境に身を置き続けました。現地に到着したばかりの頃は、全く英語を聞き取ることができず途方にくれる時期が続きましたが、こうした取り組みの結果、イギリス留学後には700点だったTOEICの点数は935点になり、自信を持って英語を話せるようになりました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 千葉大学 | 男性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
カフェのアルバイトでバイトリーダーを務め、顧客満足度評価を20店舗中1位の獲得を成し遂げたことだ。私はドリンクを通じてお客様が楽しみ、満足して頂ける空間を実現したいと思い、接客対応の改善と店舗独自のサービス提供を行った。主に取り組んだことは3つある。①全体の知識の底上げを図るための教育資料の見直し②ラテアートの提供③アレンジレシピの考案、紹介だ。その際、特に難しかったことは「全員にラテアートを習得させること」だ。当初、ラテアートを描くことができるスタッフは私を含め2人しかおらず、無作為に他のスタッフ30名全員に指導することに時間や労力を要し苦労した。そこで、私は優先順位づけを行い、効率性も同時に追求する工夫を凝らした。具体的には、経験歴が長いスタッフから優先的に指導し、そのスタッフがラテアートを習得できれば他のスタッフに指導する連鎖的な指導方法と役割分担を講じたことだ。その結果、約2ヶ月で30名全員がラテアートを習得することができた。そして、上記の3つの施策を行ったことで、接客対応の質や独自性が評価され、当初20店舗中15位だった店舗を1位に導くことができた。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか
-
A.
私は貴社を【美を一から創造する会社】であると考えている。それは、ヘアケア用品を通じて人の美しさを最大限に引き出すこと、美を体現する美容室や美容師への幅広いサポートを行っていることから実感した。貴社の「モノを売るなコンセプトを売れ」というスローガンのもとで、単に商品を市場に供給するだけではなく、フィールド活動を通じて人々の美を最大限に引き出す存在である美容室の経営や各店舗における個性に真摯に向き合う姿が非常に印象的だ。つまり、国内外の美容室や美容師に寄り添い、戦略的なパートナーとして美容市場全体を支えることで世界全体の美の創造に貢献する価値創造カンパニーだと捉えている。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性
-
Q.
ミルボンにどんなイメージをお持ちですか
-
A.
女性が輝き続けるためのサポートを常に行い続けているという印象があります。 私自身も貴社の商品を使わせていただいており、使うことで髪の毛が綺麗になり、自分に自信が持てるようになった経験があります。また「髪を美しくするだけでなく、身も心も解放するもの」というフレーズにとても感銘を受けました。ただ髪の毛を綺麗にするだけでなく、内側からの変化を促すことによって、使う人本来の美しさを引き出しているように感じました。実際に商品をしようし自信を得た体験を活かしつつ、これからの女性が自分らしい美を手に入れられるサポートをしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください
-
A.
学生時代に没頭したこと:2年間サークルの副代表を務めたことです。所属していたサークルは年に5回行われるオープンキャンパスの他、10回程度のイベント活動を実施していました。その中でも新入生を対象にしたイベントの企画・運営のリーダーを担当しました。この際に一番意識的に取り組んだ事は、企画に携わってくれる20名の既存メンバーの参加意識を下げない事でした。150名程度の新入生が参加予定であったイベントであったので、このメンバー全員の協力無しには成功しないと考えていたからです。そのために取り組んだ事は、全員に細かく役職を与える事でした。司会進行役からポップ作成担当まで必ず全員に仕事がある状態にしました。そうする事でイベントへの責任感が生まれ、会議への参加人数は常に9割を超えていました。また、何度もレクリエーションの打ち合わせを自分達だけで行い改善点を洗い出していたおかげで、当日は大きなミス無く、更に最終的に新入生の半数以上が所属登録をしてくれるという大成功で幕を降ろす事ができました。この企画を通じて、周りと協力して物事を進めて行くことの大切さと、団結することで得られる達成感を学ぶ事ができました。 続きを読む
22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
挑戦をし、成し遂げたことを教えてください。
-
A.
〇〇の活動に挑戦しました。この活動は半年間の活動を行なった後、自分のファンを増やし最終的に投票でグランプリを争うというものでした。ファンになってくれた方から話を聞いた時に、「容姿でファンになるのではなくその人の努力している姿でファンになる」と聞き、自分なりに現状分析や課題抽出、課題解決を行いました。具体的には、私のファンには学生が多く、社会人の方が少ないという現状がありました。この現状はSNSの発信方法に原因があると考えました。私は夕方の18時にTwitter・InstagramでSNSを発信していたのですが、18時では、社会人の方はまだ仕事をしている方がいるかも知れません。なので、まずはSNSの発信時間と頻度を変更しました。通勤時間に電車で見れるように朝の8時、お昼休みの12時、そして夜の21時です。発信方法変更により、私のSNSを見てくださる方が増え、最終的にはTwitter・Instagram共に4300人を超える方がフォローをしてくださりました。その結果、応援してくださる方が増え、〇〇で〇〇を受賞することができました。 続きを読む
-
Q.
ミルボンのイメージを教えてください。
-
A.
全体的に良いものではなく、一人一人に対して「最高のもの」を提供されているイメージがあります。美容の悩みは人によって異なり、全員に平等に良いものを作ろうとすると、それが合わない人も出てくると思います。私はヘアケアでどの商品を使用しても、『A社の商品はうるおいが良いが、香りはB社の商品の方が良い』という風に要素によってベストな商品が異なりました。しかしAujuaを使用した際、全ての悩みが解消されました。何通りもある組み合わせによって、それぞれにベストな仕上がりを提供するということは、貴社が一人一人の女性に寄り添われている証拠だと考え、魅力に感じております。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 横浜市立大学 | 男性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
◯◯留学時に、長期インターンとして徹底した◯◯を行い、新規顧客を獲得したことだ。新規開拓営業を担当していた。当時、現地企業の顧客は増加傾向にあったが、◯◯企業の顧客獲得率が停滞していた。原因は、市場の調査不足により顧客対象に一貫性が無いことだった。さらに、各ステークホルダーに対して社員と議論・分析を行うと、資料内で顧客利益に比重を置いており、エンドユーザーへの言及が不足していることを突き止めた。そこで、2つの施策を打った。1.対象を小規模メディアに絞り調査し、ユーザー数増加などの相互作用を資料に追加。2.受け入れやすい資料の作成。他社の資料の図やデータを参考にして、資料作成後、社員とのロールプレイを行い、難解な部分を継続して改善しながら、商談を進行させた。結果として、顧客からの理解を得やすくなり、1ヶ月で5件の新規顧客獲得に加え、基本資料によって業務の効率化にも繋がった。 続きを読む
-
Q.
ミルボンに対するイメージ
-
A.
日本の美容を支え、着実に世界進出しているというイメージだ。主にプロが使う商品を提供しており、多くの美容室と良好な関係が築けているのは、貴社の顧客に常に寄り添う営業力と非常に高いレベルの研究力の賜物だと考えている。今後は、化粧品の分野にも事業を展開していくということで、髪に関する商品に加えて総合的にお客様の美をサポートしていくことになる。貴社で働く中で、世界の美しいに対して真摯に向き合い、自分自身も多くの人の美容に対するイメージを変えていきたい。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
ラクロス部で新人戦の全国大会に挑戦し、初の全国2位を獲得したことです。その中で難しかったことは、選手層の薄さというチームの弱みを補うことです。50名以上が所属する常勝校に対して、私たちは13名で挑むこととなりました。この事は10人制の試合において、得点パターンや体力面で非常に不利な状態でした。このとき私は、勝利には質の高さが必要だと考えました。当時、私は怪我によりプレーでの貢献が出来なかったため、ベンチ外から出来ることを模索し、仲間を最大限サポートしようと2つの試みを実践しました。1つ目は仲間の徹底分析です。個人の癖やシュート率をメモに記録し、毎回の練習後に共有することで、短期的な技術の修正を繰り返しました。2つ目は戦術のブラッシュアップです。月に1度、試合ビデオを観ながら全員で議論する時間を設けました。異なる視点からの話し合いにより、メンバー同士での理解が深まりました。すると最善の戦術を共創出来るようになり、更には違うポジション同士で干渉し合う風潮も生まれました。結果、個々の技術と共にチームワークも向上したことで新人戦の勝利に繋がり、少数精鋭のチーム作りを成し遂げることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか??
-
A.
「1人1人が情熱を持ち、挑戦を続ける企業」というイメージを持っています。日本No.1の達成にとどまらず世界No.1を目指す姿に、他社にはない挑戦的な風土を感じたからです。美容室での化粧品購入という新たな文化創造への取り組みは、その代表例だと考えます。またその中で、個々が主体的に考え行動する機会を大切にされている印象を受けました。世界各国の異なるニーズに向き合った製品の提供や、美容室と共に課題解決を行う営業スタイルには、マニュアルに囚われない柔軟な思考や提案が必要だと考えるからです。このように自ら考え積極的に挑戦できる環境がある貴社は、1人1人が強い意志や情熱を持って働ける場所だと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
学生時代に、挑戦し成し遂げたこと (難しかった点と自分なりに創意工夫したこと)
-
A.
母校の中学校の○○部で学生コーチを務め、4年ぶりの県大会出場に貢献した。私は中高6年間○○部に所属した経験を生かし、大学では指導者として選手の成長を支えたいと考え、学生コーチの道を選択した。当初のチームの現状分析から、他校と勝負するために選手全員のスキルの底上げが課題であると考えた。また、選手のコンディションを的確に把握し、目標達成に向けた「指導者」と「選手」双方の意見や考えを擦り合わせることに最も苦労した。そこで私は現役選手である自身の体力面を生かし、練習に参加することで選手との積極的な意見交換や練習メニューの見直しに努めた。さらに顧問の先生との話し合いを重ねた上で、選手の競技意識向上を目的とした以下3点を行った。①タイム測定実施による部員間の競争意識の促進。②新メニュー導入による練習意欲の向上。③○○選手という自覚を持つための体のケアに関する指導。その結果、チーム目標であった県大会出場を達成した。チーム内の架け橋となる役割を自身が担い、立場の異なる人の考えを擦り合わせることで「チームで目標を達成する充実感・皆で意見を出し合う大切さ」を学ぶことができた。 続きを読む
-
Q.
ミルボンに対するイメージ
-
A.
美容室の繁栄を第一に考え、事業を展開しているイメージが強い。中でも印象的だったのは「モノを売るな、コンセプトを売れ」という理念である。メーカーとしてモノを売るだけでなく課題解決提案型営業を通じて、プロである美容師の方やその先の消費者の方の要望を叶える提案を行っている点が魅力的だと感じた。私は学生時代、スイミングスクールのコーチや母校の○○部での学生コーチを務めた経験から、何かに励む人々に寄り添い、成長に寄与することにやりがいを感じてきた。貴社はターゲットのより細かな悩みにフォーカスした商品を製造し、目の前の美容師の方や来店されるお客様に寄り添うことで真に求めるニーズを実現していると考えている。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
-
Q.
趣味
-
A.
旅行、洋画鑑賞、料理店巡り 続きを読む
-
Q.
特技
-
A.
バドミントン、ギター演奏 続きを読む
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。 (500文字以内)
-
A.
〇挑戦し成し遂げたこと アルバイト先の日本料理店で客単価500円増加を達成し、前年比売上49%増加に貢献しました。昨年、私の勤務先では、月間売上1000万円という店舗目標に対して715万円と厳しい状況でした。原因を分析すると、計87品の品揃えに対し、一人当たり2、3品という注文数の少なさが問題でした。私は、アルバイトリーダーとして仲間を巻き込み、チーム目標達成に貢献したいと考えました。そこで、客単価500円向上を目標に、以下の3つに挑戦しました。 1「スピード逸品紹介」メインである鍋の提供後は注文が減る傾向があったため、着席と同時にドリンク注文を取り、5分で提供できる前菜を紹介しました。 2「地酒とのペアリング」人気商品以外にも興味が広がるよう、各料理に合う地酒を紹介し、お客様に新しい体験を提供しました。 3「卓上POP作成」忙しい時間帯には、お客様それぞれに対する接客可能時間が短くなり、十分なオススメ紹介ができないことが問題でした。そこで、季節の果実酒やデザートを載せた目を惹くデザインのPOPを作り、卓上に配置しました。 その結果、客単価が4900円から5400円に増え、目標売上達成に貢献しました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?(300文字以内)
-
A.
ヘア化粧品を主力に美と心の豊かさを追求し、時代のニーズに合った最先端の製品・技術・コンセプト創出に挑戦し続ける企業であるという印象です。中でも、プロユース市場で国内No1シェアを実現する要因が2つあると考えます。1つ目は、フィールドパーソンシステムです。モノではなくコンセプトを提供し、常に顧客の課題解決を第一に考えていると感じます。2つ目は、TAC製品開発システムです。美容師の成功技術の標準化・反映により高品質かつ魅力的な製品を創出し、いち早く市場に提供していると感じます。この2つを最大限に活用して「感性と科学の融合」を実現し、常に新たな市場価値創造に挑戦する姿勢こそ、貴社の魅力だと考えます。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 北海学園大学 | 女性
-
Q.
学生時代に没頭したことは何ですか。
-
A.
カナダでの3週間の留学中に、カナダの企業に対し、地元・北海道の食品会社の取り組みをチームで紹介するビジネスプレゼンテーションに挑戦しました。準備段階では、カナダの人と私たちとでは、生まれ育った環境や習慣などに多くの違いがあるため、相手が私たちのプレゼン内容をイメージしにくい可能性があるという点が課題でした。その課題を解決するために、どうすれば異文化圏の相手にも内容が伝わるのかをチームで考えました。たとえば、北海道の面積を説明するときには「カナダにあるオンタリオ湖いくつ分の面積」と紹介し、北海道の大きさを具体的に思い浮かべやすくしました。さらに、食品加工会社の商品を見本として持参して、実際に試食や試飲をしてもらったり、個性的な商品名を覚えてもらうために復唱してもらったりと工夫しました。プレゼンテーション当日はかなり緊張し、途中ミスをする事もありましたが、カナダ企業の方と十分な意見交換ができ、大きな成果を得ることができました。最終的には企業の方だけでなく、現地の大学院生やアジア系の留学生などにもプレゼンを行う機会を頂き、多くの人に自分たちの思いが伝わったことの喜びと達成感を感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
美容室との関係性を強固にすることで、地道に成果を積み上げてきた会社というイメージがあります。昨年9月に、御社の事業モデルに関する記事が日経新聞に掲載されていたのを見て、とても興味深く感じました。特にフィールドパーソン制度は、単に商品の営業をするのではなく、美容室側が求めているものを読み取って提供しているという点で、顧客に寄り添った「三方良し」の経営をしている印象が強いです。この手法を維持するために、新卒研修に時間をかけている点も魅力的に感じました。また、広告宣伝を殆ど行っていないにも関わらず、あちこちの美容室で御社の商品を見かける機会が多いため、高いブランド力のある会社だと感じています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
学生時代に没頭したこと 私は学習塾の事務職としてアルバイトに没頭しました。大学入学時から勤務を続けています。入社当時は業務を遂行しながらの電話対応を円滑にこなすことが難しく、職場メンバーに迷惑をかけてしまうこともありました。自分の未熟さに情けない気持ちを抱きましたが、「学んだことは一度で覚える」「常に周囲に気を配り積極的に行動する」これらのことを仕事目標としてくじけることなく日々の業務に励みました。その結果、保護者の方や職場メンバーから「安心して任せられる」などのお声をいただく機会が増え、現場に貢献している実感を得られるようになりました。現在もあらゆる業務に率先して取り組み、リーダーとして後輩を支えています。自分の言動や仕事の質が日々の運営に直結する緊張感はありますが、感謝の言葉をいただく際には組織の一員としての確かなやりがいを感じることができます。社会人生活においても、私の強みである粘り強さと向上心を生かして日々の仕事に取り組んでまいります。思いやりと前向きな努力の姿勢を常に忘れず、お客様や職場の方々に信頼していただける職員になりたいと考えます。 (500字以内) 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
「常に挑戦し、お客様に特別なときめきを提供し続ける」イメージがあります。美容室で貴社の製品を使用させていただく機会が多々あり、以前から御社には特別の信頼を抱いておりました。徹底した調査から生まれる確かな製品で多くのお客様の美しさを引き出し、圧倒的シェアを実現しながらも、イノベーションの連続によって成長し続ける御社の精神に共感し、非常に魅力を感じました。ヘア化粧品だけでなくスキンケア事業を展開するなど、お客様の美容室体験をより新しく喜びあふれたものにする御社は、美の創造のパイオニアであると考えます。「世界No.1」へ向け、いかなる時も高みを目指し続ける御社の風土で仕事がしたいと強く思いました。 (300字以内) 続きを読む
22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。 (500文字)
-
A.
(「学生時代に没頭したこと」を選択) 「留学生との交流」です。英語が得意で、人と関わることが好きだった私は、サークル活動やボランティア活動に参加し、国際交流に没頭しました。難しかった点は「留学生と友達になること」です。私は新しい価値観に触れるために、留学生の友達を作りたいと考えていました。しかし、イベントでの関わり以降の私的な関係まで発展せず、その場限りの交流にもどかしさを感じていました。そこで、留学生の友達が多い同期を観察したところ、重視するポイントに違いを発見しました。私は文法を重視し、間違えることを恐れていましたが、同期は文法を気にせずにコミュニケーション重視で会話を楽しんでおり、その結果として会話が途切れず会話量が多いことに気付きました。この気付きから「コミュニケーションに注力する」を目標とし、工夫点として「ミスを気にせずに話し続ける」「典型的な質問を幾つか準備し、そこから共通点を探す」を心がけました。すると会話量が増え、自然とパーソナルな話題にまで発展し、今では帰国後にも連絡を取り合える親しい友人が多くいます。この経験から、主体的に解決策を探る姿勢、周りの成功モデルを学び自己流の解決法を考える力が身に付きました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?(300文字)
-
A.
高い技術力で人々の髪を美しくし、自分に自信を持つことへ貢献しているイメージがあります。これは、バイト先の美容室を訪れたお客様が、貴社製品によってくせ毛の悩みを解消し、喜んでいる姿を見た際に感じました。その後説明会で、「美しい髪を実現することによって、豊かな心を育み美しい生き方を応援する」という貴社の理念を知り、自身の夢である「自分も他者も尊重する社会の形成」に通じると感じました。なぜなら、美しい髪からもたらされる豊かな心が自己肯定、他者肯定を生むと考えるからです。TAC製品開発システムを取り、海外市場の拡大を目指す貴社で、得意な英語を活かし、研究員として世界中の人々の髪を美しくしたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
選んだテーマ:挑戦し成し遂げたこと 学部X名中上位X位が選ばれる特待生をX年連続獲得し、首席で卒業したことだ。浪人をして金銭的な負担をかけてしまった両親のため、授業料減額となる特待生を目指したが、入学直後の実力試験ではX位だった。そこで、定期試験の過去問X年分の出題傾向を分析し、特待生獲得には基本問題の完答に加え、記述問題の高得点が必要だと考え、問題別の対策を行った。 難しかった点は勉強とアルバイト、サークル活動の両立だ。そのために計画の立て方を工夫した。実現可能な計画にするため、週にX日予備日を設けた。まず定期試験までにやるべきことを全て書き出した。次に定期試験までに使える時間を洗い出し、逆算して細かく計画を立てた。この際に意識したことは2点ある。1.長期的な計画を立て、次に期間を細分化した計画を立てた。2.隙間時間の活用を心がけた。暗記科目は通学時間に、授業課題や実験レポートはアルバイトの休憩時間に行う計画を立てた。計画から遅れてしまった場合は予備日に解消し、計画通りに進んでいた場合は自由に使える時間とした。これをX年間継続し、成績上位を維持した結果、目標のX年連続特待生を達成した。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?(
-
A.
ヘアを通じて世界中の人々の「美しい生き方」を支えるために、常に変化し続けているというイメージだ。 貴社の特徴として2つのビジネスモデルが挙げられる。 1つ目は、「モノを売るな、コンセプトを売れ」をスローガンとしたフィールドパーソンシステムだ。商品のみを売るのではなく、付加価値も共に提供されている。 2つ目は、「感性と科学の融合」をスローガンとしたTAC製品開発システムだ。プロフェッショナルの高い技術を広く一般の美容室で実現できることを目指されている。 このように、ニーズに合わせた製品を生み出し、日本発(初)世界No.1グローバルプロフェッショナルメーカーを目指されている。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究開発職
22卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性
-
Q.
学生時代に没頭したこと(500字)
-
A.
私が学生時代に没頭したことは研究です。 同期の誰よりも技術を習得できるよう努力を続けました。初めは分からない用語や、見様見真似ではできない実験など多くの壁にぶつかりました。そこで、分からない単語は後から調べられるようにメモ用紙を持ち歩き、メモした言葉はその日のうちに調べるようにしました。相当な練習が必要な実験は、自ら先輩にお願いして練習用サンプルを貰い、1日3回以上成功させると具体的な目標を立てて毎日練習を繰り返しました。 そうして研究に夢中になるうちに疲労が溜まり、体調を崩してしまうことがありました。そこで私は毎日継続できる、かつ少し頑張れば達成できる現実的な目標として「自分が1日にできると思う量の1.2倍量の実験を行う」ことを目標としました。また、休みの日や実験が早く終わった日はゆっくり休むなどオンとオフを切り替えることで、継続的に集中して研究に取り組むことができ、効率良く結果が出せるようになりました。 社会人になっても困難な問題に直面する場面もあると思いますが、その問題に対して具体的なアプローチ方法を考え、忍耐強く取り組む力を発揮して、解決できるよう努力し続けます。 続きを読む
-
Q.
ミルボンに対するイメージ(300字)
-
A.
「確かなエビデンスと効果を持ち、自社の製品に愛のある会社」というイメージです。基礎研究だけでなくTAC製品開発を行っているところから感じました。化粧品は研究結果から得られた理論よりも、使い心地や効果など使う側の官能的な部分が重要だと思います。貴社の研究は、外に出向いてプロの話を聞き、その技術を再現したエビデンスがあり、美容師の技術を通してお客様に確かな効果を提供できる仕組みが整っております。 また、「髪のプロである美容師の技術を以って、お客様に製品を使って届けたいため、プロユース市場に絞っている」という、利益よりも効果重視の部分に製品への愛を感じました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
ミルボンに対するイメージ(300)
-
A.
「不易流行」 貴社は「不易」(変えてはならない企業の使命や価値)の部分を明確にした上で、「流行」(変えていくべき日々の活動)を考えて成長し続けている。 「美しさを拓く」というコンセプトをもとに、ヘアデザイナーを通じて美しい生き方を応援し、人生の彩りを価値にして届けるという理念は貴社の根っこや幹になっている「不易」の部分である。そして「流行」の部分は、化粧品事業に参入し顧客の「印象を変えたい」という潜在ニーズに応えた印象プロデュースを開発し、ビジネスの領域を広げている点である。 日本発信の美容文化をもとに、常に社会視点・顧客視点から課題を見出し、新たな価値を創出し続けている貴社はまさに不易流行である。 続きを読む
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」 このテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点(500)
-
A.
アルバイト先飲食店における最大繁忙期である12月に最高売上の更新に挑戦した。 大学2年生の時に40人いるアルバイトのリーダーに就任し、チーム作りに携わる立場になった。上記の目標を達成する為に、私は「今のチームには何が足りないのか」と俯瞰して物事を考えた結果、営業力の向上とチームワークに活路を見出した。 そこで二つのことを実行した。 一つ目は、新人研修の徹底である。専任の指導員を付ける制度や研修日誌を導入し、効率的な育成や指導員の意識向上に繋がった。 二つ目は、月に一度全体会議を開催である。 しかし働く目的は人それぞれで、ベクトルを合わせることが難しく、会議を開催した当初の参加率は2割であった。 そこで二つのことを意識し、最終的に参加率を9割まで上げた。 一つ目は、自分本意を脱することである。相手の価値観やモチベーションの源泉を考えてアドバイスし、信頼関係を構築した。 二つ目は、職場環境である。本気、真面目に取り組むことが当たり前という環境作りに注力し、チームの方向性を一致させることができた。 持ち前の物事を論理的に整理して、解決へと導く力と、コミュニケーション能力の強みを活かして目標を達成した。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。 ※500字
-
A.
『学生時代に没頭したこと』〇〇サークルで新歓係として新歓活動に没頭した。当サークルでは年々入会者が減っており、次期幹部候補が不足していた。そこで、入会者を昨年の1.5倍に増やすことを目標に掲げた。未経験者にターゲットを絞ったものの、解決すべき課題が2つあった。それは、〇〇競技を体験する機会が少ないこと、入会への不安を払拭することであった。そこで私は2点の取り組みを行った。1点目は、〇〇競技体験の提供である。当初体験は入会後に行うシステムであったが、未経験者に〇〇の魅力を気軽に体感してもらうために取り入れた。2点目は、新歓規模の拡大である。以前までは幹部のみが勧誘していたが、それを部員全員で行った。特に未経験でサークルに入会したメンバーを巻き込み、新入生に近い目線でサークルの魅力を語るイベントを開催した。そこでは入会者が抱えている不安をヒアリングし、当サークルの魅力や入会することで得られるメリットを分かりやすく伝えた。私自身、未経験で入会したため、〇〇の楽しさを伝えたいという思いが原動力となっていた。その結果、目標の1.5倍以上となる30人の入会者を獲得することができた。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか? 300字
-
A.
大きな目標に向かってひたむきに挑戦を続ける企業というイメージを持つ。そのイメージを裏付ける取組みは2つあると感じている。1つ目は、世界シェアNo.1への挑戦だ。世界シェアを狙える企業は一握りであるが、その目標に向かって着実に成長を続けている。社員一人一人が野心を持ち、目の前の仕事に全力投球しているからこそ挑戦できるのだと感じる。2つ目は化粧品事業への参画である。固定されつつある美容室の概念を壊し、新たな美容室のあり方を提案することで、美とは何かを世の中に問いかけていると感じた。まさに、コンセプトを売ることに成功している。貴社に入社した際には、世界シェアNo.1を目指して困難な壁に挑み続けたい。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」からいずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
「挑戦し成し遂げたこと」 トレーナーとして勤めていた〇〇の〇〇専門店で、70人以上のクルーと意識を共有し、覆面調査の点数を向上させた。月に一度行われる覆面調査の点数が全国〇店舗中〇位の月があった。私は自分の好きな店舗がお客様にとっては居心地の悪い空間となっていることを悔しく感じた。そして、商品の品質は良いが接客で低い評価を得ていることを実感した。1日に100万円を売り上げる忙しさから、接客が速さ重視になっていることが要因だと考えた。全てのクルーとこの意識を共有することが最も困難であった。意識共有を図るため、SNS上で丁寧な接客を心掛けるように呼び掛けた。その際、迷っているお客様には好みや気分をうかがって適切な商品を提案する」等具体例を示すことを工夫した。接客のイメージが湧きやすくなると考えたためである。SNS上で反応がなかったクルーとは直接コンタクトを取り、全員と思いを共有することができた。その結果、翌月の調査で最も輝いていたスタッフとして名前を挙げていただき、〇位を獲得した。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
お客様に寄り添い、全ての人に美しい生き方を応援し続けているイメージを持っている。貴社の活動を見て「今、何に困り、何を望んでいるか」を理解し、「お客様のお役に立つこと」を考え実行していると感じたためである。COVID-19の感染拡大後のマスクや消毒用アルコールの調達・提供、メーカーのコーセーとの業務連携などニーズを的確に捉えたサービスが印象的である。私自身上記のアルバイトの経験で、最も輝いていたスタッフとして選出していただいた際、お客様に喜んでいただいていることを実感し、大きなやりがいを感じた。そのため、お客様に寄り添ったサービスを提供し続けている貴社に魅力を感じている。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと
-
A.
私は高校のスキー部のコーチとして後輩を指導したことに挑戦しました。コーチを始めた理由は未経験であった私が大きな成長を遂げた経験から、未経験者にも同じ経験をしてほしいと考えたからです。部員30人のうち未経験者は25人であり、夏の過ごし方が冬の大会結果に直結することを実感できていない生徒が多いことを課題と捉えました。そこで私は各選手の意識改革と冬の大会結果を残すことを目標に2つの施策を行いました。1つ目は1対1のヒアリングから見つけた「各選手の弱点克服メニュー」の作成です。月2回のミーティングで練習メニューの内容を毎回確認し、成長速度に応じて強度を上げていきました。2つ目は選手自身による記録管理の徹底です。練習記録を毎回リスト化することで自身の成長過程を視覚化でき、モチベーションの継続が図れると考えたためです。その結果、選手の意識改革に成功し夏場に質の高い練習を行うことができました。大会では団体優勝と未経験者の1人が全国大会に出場しました。 続きを読む
-
Q.
ミルボンに対するイメージ
-
A.
私の貴社に対するイメージは「美容室のすべてに関するスペシャリスト」です。最初に貴社に対して抱いていたイメージは「お客様が求めているモノを売っている」でしたが、説明会に参加したことでこのイメージは変わりました。貴社は単に商品を売るのではなく、教育を通じて商品に付随する美容技術や考え方・成功ノウハウなど、付加価値を提供することで美容室の繁栄に貢献しています。また美容室は一軒一軒異なる課題やオーナーの想いがあり、貴社はそれぞれの店舗に適した販売スキルを高めるための講習の実施や美容室の経営計画づくりまで幅広いサポートを行っています。このことから貴社は美容室の全てに関するスペシャリストだと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 岡山大学大学院 | 男性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。 (500)
-
A.
学部祭で地方活性化に繋がる企画を立ち上げたことです。授業の一貫で工芸品で栄えた 山奥の村 を訪れ、人口減少による魅力的な郷土料理や特産品がある一方で、人口減少で廃れゆく現状を知りました。その時に私は、「この魅力が認知されず失われていく事実」にもどかしさを感じ、所属団体が運営する学部祭で村の魅力を発信しようと考えました。そこで当日の来場者アンケートを指標に、7割以上の方が興味を抱くことを目指して企画しました。しかし、企画実施に対して抵抗感を持つ団員も多く、実現には払拭して皆の協力を得る必要がありました。そこで、団員に村の現状と魅力を知って企画の必要性を感じてもらうことが、協力を得る近道と考えました。具体的には、幹部には実際に現地に赴いてもらい、残りの団員にはプレゼンテーションで伝えました。 この時に、現地の写真や声を届けることで、団員がより身近に感じるように心掛けました。これにより、皆の協力が得られ、当初の特産品の出店に加えて人手を要する工作体験も可能になりました。そして当日には、両ブースで完売する程の大盛況を博し、アンケートでは「初めて知れて良かった」など声を含めて8割の方が魅力を感じたという回答を頂けました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか? (300)
-
A.
2つのイメージを抱いています。それは(1)つぶれない会社、(2)自ら挑戦できる風土です。(1)については、人気の美容師さんの技術・ノウハウを一般化する、貴社独自の研究開発の仕組みから感じました。現場の声を科学的に紐解き、入念な擦り合わせを経てエンドユーザーのニーズを的確に解決する製品開発の姿勢が、このイメージに繋がっています。(2)については、説明会で貴社の社員の方の、入社時から希望を出し続けて3年目に採用担当になられたというお話を伺った際に強く感じました。自分のやりたいことを諦めずに声を大にし続けることで、それに向かって積極的に挑戦させてくれる環境が整っていると思いました。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究開発職
22卒 | 大阪府立大学 | 女性
-
Q.
「挑戦し、成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」からいずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
「挑戦し、成し遂げたこと」として、「大学2年生の冬に15分間の創作ダンスを踊ったこと」を挙げます。この経験から「慣れない環境における問題解決力」を学びました。今回踊ったのは10年以上前からある伝統的な作品であり、15分間で総勢24人で「神秘、焦燥、愛、喜び」を表現するといった非常に難しいものでした。また、所属していた部活はジャズダンスを専門としていたため、創作ダンスは動きが似ている点があるものの、ダンスの自由度が高く、まだダンスを始めて1年の私にとって大きな挑戦となりました。最も困難を感じた点は【経験したことのないジャンル、表現への戸惑い】です。具体的にはリズムがない音のつながりの中での振り付けや、場面ごとの表情や力強さなどの表現が課題となっていました。そこで、その解決策として、【呼吸と振りをリンクさせること】と【場面ごとのイメージを言語化すること】を提案し練習に組み込みました。そうすることにより、意識するポイントが共有できたため、格段にダンスが揃うようになり、最終的に舞台を大成功させることができました。以上の経験から私は、課題解決に最適な方法を考え、実行する力を仕事にも活かしていきます。 続きを読む
-
Q.
あなたはミルボンに対し、どのようなイメージをお持ちですか。
-
A.
私は貴社に対して「チャレンジ精神を大切にしている」というイメージを持っています。これは、貴社のホームページを拝見した際、先輩社員の方のインタビューで「失敗から成功が生まれる」といった内容が多い印象を受けたからです。一度失敗しても諦めずに次なる働きかけをし続ける粘り強さがお客様からの信頼の源であると感じました。しかし、挑戦する過程では、考えても良い案が浮かばないこともあり、スピード感をもって業務をこなしていくには難しい場合があると思います。そのため、もし貴社にご縁があった際活躍できるよう、日頃から新しい知識を吸収し、どう活用すれば成功に繋げられるのかを考える力を磨き上げたいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 信州大学大学院 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。500字以下
-
A.
テーマ:「挑戦し成し遂げたこと」 現在行っている研究で論文発表に繋がるような成果を出せたことです.いちど研究に足を踏み入れたからには,難題ととことん向き合って,胸を張れるような結果を残したいと考えていたため,所属研究室で長年未解決であった難しい研究テーマを選択しました.この研究の最も重要なポイントが「目的とする変異株の取得」です.しかし,これが非常に難しく,前任者も得ることができませんでした.そこで,私は前任者たちが行ってきた実験条件を全て見直しました.成果が上げられないのは何か根本的な原因があると判断したことが理由です.前任者に連絡を取って詳細を尋ね,洗い出した取得条件を分析・検討しました.その結果,複数の改善点が判明したため,最適な実験条件へ変更して研究を進めました. また,「誰にも負けない実験量を積む」とも決めていました.なぜなら,真剣に取り組んだ前任者でも,変異株を取得できなかったということは,前任者と同等か,それより少ない実験量では目標の達成は到底叶わないと思ったからです.この指針の基,約4000株の変異株を取得し,その中から1株の有力候補を見出すことができました.この成果を基に論文を発表する予定です. 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?300字以下
-
A.
B to B,B to Cどちらの領域でも幅広く顧客から信頼される企業というイメージを抱きました.ミルボンさんについて美容師さんに尋ねると「ヘアカラーはミルボンさんのものを使っている.いつも良い商品を展開してくれる.」とミルボンさんを信頼している姿が伺えました.また,日本で築いた独自の技術を基盤に,日本人と同じ黒髪を持つアジアから支持を得て,近年ではさらなるグローバル展開をしつつあること.ヘア商品だけでなくスキンケア商品までフィールドを開拓していること.以上から,現状に甘んじることなくチャレンジを求め常に進化し続けることで,「より多くの人々が美しく輝ける世界を作る」という姿勢を強く感じました. 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
学生時代最も力を入れたことについてお書きください。
-
A.
私は合唱サークルの演奏会において新しい企画を実行した。背景には幹部らと幹部以外のメンバーのモチベーションに差があるという課題があった。私は全員の想いをくみ取り組織が同じ方向性に向かうことを大切にしているため、この問題解決に尽力した。一人一人と話す機会を設けることで皆の本音を聞き出し、非幹部らが幹部に選ばれなかった自分にコンプレックスを抱いていることが分かった。非幹部らも自分が演奏会を作っている一員だという自覚を持ってもらうことが必要だと考え、一人一人がお客様と触れ合い全員で歌う歌う会をいう企画を提案した。非幹部らの活躍機会の創出と、お客様と交流する機会により演奏会を作る当事者意識を生むことを目的とした。非幹部らを集め5人のチームを作り、歌おう会の構成、司会コンセプトを決定するなど実行に向けて行動した。約百名いる全団員の賛同を得ることに苦労したが、外部の似た企画の反響を調査したり歌おう会の具体的な形式を示すことで説得した。全団員に協力してもらい練習を重ねた。そして、歌おう会は演奏会で成功した。この企画後はサークルの一体感が強くなり、非幹部らの出席率も半年前に比べ2割アップした。 続きを読む
-
Q.
当社に対するイメージをお書きください。
-
A.
枠にとらわれず挑戦し続ける会社というイメージである。スキンケアのためのものを売るビジネスだけでなく、BtoBなどのことを売る部分にも力を入れており、特に美容室と協働して問題解決に向けた提案を行い、課題解決を行っている事業が魅力的である。また、アジアでの頭髪化粧品の需要が見込まれる中、いち早く高単価サロン向けビジネスを展開した点においても挑戦心を感じた。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 北九州市立大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
化粧品事業への挑戦を続けている印象が非常に強いです。特に私は美容室で化粧品を買うことを当たり前の文化にしたいという事業のコンセプトに共感しています。その理由としては、美容室で化粧品を買うことが当たり前になることで美を追求する機会の提供につながるのではないかと考えるからです。普段、スキンケアやメイクに興味のない方も美容室で化粧品を紹介してもらうことにより、美に対する興味や関心が深まるのではないかと考えます。また、営業はコンサルティングに近いスタイルだとお聞きしました。もし、私自身が入社できたら、ボランティア活動を通して培った「傾聴力」を活かして貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは表現力です。話をする時に抑揚や表情を意識して人を惹きつける事ができます。この力は小学生の頃に五年間参加していた地元の朗読大会や中学・高校時代に参加した弁論大会で培ったものです。大学ではこの強みがゼミの発表で活かされています。私は発表をする上で声の強弱や表情の変化を通して感情をそのまま言葉に乗せる事を意識し、相手に自分の真の思いが伝わるよう心掛けています。聞き手からは「内容が頭に入りやすく、惹きつけられる発表だった」と評価される事が多いです。また、友人と話をする際にも表現力を意識しています。友人に私との会話が楽しいと思ってもらえるよう、自分の話をする際は相手の頭の中に場面が容易に思い浮かぶような表現を心掛けています。友人からは「表情が豊かで面白い」とよく言われます。社会人になっても、この表現力を活かしながら、相手の心に響く発信をしていきたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
私が一番力を入れた事は、新入生サポートセンターの活動です。私自身、大学入学の際に様々な情報を提供してもらった事もあり、新入生の力になりたいという思いから始めました。お客様に寄り添いたいという思いで、一年目から提案とは別に悩みや不安を聞く時間を設けていましたが、大学生活のイメージがついていない新入生に質問をしても「ありません」と言われる事が多かったです。そこで私は自分が新入生であれば欲しい情報を考え、二年目以降は提案の際に一言アドバイスも付け加えるようにしました。その結果、来場後のアンケートに満足の声を頂く事が多くなりました。私はこの活動から、質問にただ答えるのではなく、相手の立場に立ち、相手にとって必要な情報を考えて自分から提供していく寄り添い方もあることを学びました。社会に出ても、相手の立場に立ち相手の真のニーズを考えながら自分からアプローチすることを意識したいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
庭球同好会の幹部として、同好会の運営に1年間取り組みました。私には「長く続いてきた同好会を盛り上げたい」という想いがありました。しかし、新入部員の減少という課題がありました。原因は、新入生が厳しい練習に驚き、同好会の魅力を見出せていないことと考えました。そこで私は、新入生も含めた試合の開催を幹部会で提案しました。人との繋がりを強く感じられる試合を、同好会の魅力を見出すきっかけにしてほしいと考えたからです。そして、私が主体となって以下の2点を工夫し、準備に取り組みました。1.初心者、経験者全員が楽しめるような試合を作ること。週4回練習に参加して作成した部員のレベル表をもとに、それぞれのレベルに合ったペア、対戦相手を設定し、接戦になるような試合作りを意識しました。2.各幹部の役割を落とし込むこと。当日滞りなく運営するべく、それぞれの役割を明確化した上で幹部会で予行演習を重ねました。結果、試合を行うことが魅力を見出せる勧誘活動の起点となり、例年より多い23名の新入部員を獲得することができました。この経験から、自ら工夫し行動することで、状況を打開することができると学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか。
-
A.
「美容室と二人三脚で、人々の美に貢献する」貴社に対し、このイメージを持っています。私は、クライアントである美容室だけではなく、その先のお客様の課題を解決し、「美」に貢献しようとする貴社の真摯な姿勢に魅力を感じました。そして、そのためには美容室との信頼関係が欠かせないと考えます。そして、信頼関係を築くべく、美容室の課題解決に貢献する。その中で、貴社の商品を通して技術面でのサポートを行う。このように、美容室に寄り添い、成長を支えることでお客様により良い商品を届けられると考えます。そして、貴社において「いざという時は君がいる」と思われるフィールドパーソンを目標に、努力を惜しまず成長を続けたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西大学 | 女性
-
Q.
下記、設問にお答えください。「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
私は4月から8月に行った10kgのダイエットに成功しました。新型コロナウイルスの影響で家で過ごすことで自分を見つめ直す時間が増え、自分にもっと自信を付けるためにはまず見た目から改善しようとダイエットを試みました。以前行った際は過度な食事制限や見様真似のトレーニングなどで1ヶ月10キロ減らすという目標を立てたことがありました。案の定、体調を崩したり、精神的にも悪影響及ぼしたりと長続きせず、自分に合ったダイエット方法を探すのに苦労しました。それでも諦めず、あらゆる媒体で探し出し、合計10kgを1ヶ月2kgずつ減らすことを目標にしました。そして、毎日食べた物のカロリー、名前、時間をノートに記入することを徹底しました。すると、体重が減らない原因、改善すべき点を分析する事ができ、現在の体重維持にも活きています。また、自分の負けず嫌いな性格を利用し、友人とジムに通う事で苦手な運動も継続的に行うができました。その結果4ヶ月で10kgの減量に成功し、自信に繋りました。この経験から、最善策を見つけるためにはPDCAサイルが大切であることを学び、貴社での営業で活かしたいと思っております。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
私は貴社に対して願客が抱える問題をともに解決する思いやりのある企業であるというイメージがあります。理由としては、顧客である美容室の方に商品を売るだけではなく、自分の持っているノウハを最大限に活用し、課題を見つけて改善していくフィールドパーンシステムに魅力を感じたからです。そして、商品改善だけに目を向けるのではなく、使用して頂く美容室の環境やサービスを向上させる事で、美容業界を成長させていく必要があるという佐藤社長言葉に共感しました。ですので、アルバイトで培った相手の気持ちを察し、即行動できる強みを活かし、問題点を探し出し、解決していくことで貴社で働く中で、美容業界の成長に貢献したいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
「アルティメットサークルにおいてメンバーが練習に積極的に参加するよう取り組み、大会成績向上に繋げたこと」である。私は、夏季大会で前年度を超える成績を収めるという目標を設定したが、練習において10名の参加が必要にも関わらず、参加者数が半数以下という状況が続いていた。各メンバーが練習に参加しない原因として、どのような本質的課題を抱えているかを特定することが困難であった。私は参加していないメンバーが私に心を開くことで本音を打ち明けられるようになり、彼らが抱えている課題を特定できると考えた。そこで、メンバー間のパイプ役として、それぞれとの対話の中で自己開示を通じて相互理解と信頼関係構築に努め、本音を引き出した。その結果、問題の本質は「自チームの実力低下の認識不足により、練習の必要性を感じにくい点」にあると分かった。そこで、他大学との練習試合の動画と詳細データを共有し、視覚的かつ数値的に他チームとの実力の乖離を示した結果、全メンバーが大会への危機感を抱き、練習にメンバーが積極的に参加し関東地区3回戦進出という成績に繋がった。この経験から「相手のニーズを汲み取り的確に働きかける重要性」を学んだ。 続きを読む
-
Q.
ミルボンに対するイメージ
-
A.
「美容師の方が使うヘア化粧品メーカー」として、市場で求められる最先端の製品を生み出し、美容室やお客様の課題解決に貢献していると認識している。そして「つぶれない会社を創る」という想いの下、新たな美容産業創造等の挑戦をし、世界の美容師の方から最も支持されるメーカーを目指している。私は特に「フィールドパーソンシステム」を通じて、美容室の経営課題を把握し、コンセプトを提供して美容室の増収増益に貢献するという貴社の強みにとても関心を抱いている。貴社に入社した際には、自身の「相手のニーズを汲み取る力」を活かし、美容室の経営課題やお客様の潜在ニーズに徹底的に寄り添い、より多くの美容室の課題解決に貢献したい。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
挑戦し成し遂げたこと
-
A.
フリーペーパーの企画、取材部員として過去最高の年間発行部数の達成に貢献しました。当初、担当するフリーペーパーは余ることが多く発行部数の縮小が検討されていました。フリーペーパーの魅力や、制作に試行錯誤する仲間の様子を鑑みると、発行したものが余るという状況が悔しくてなりませんでした。そこで、需要の減少傾向を打破するためには毎号のテーマがある程度固定化されておりインパクトに欠ける点を克服する必要があると考え、目を引きやすく毎号特異性のある内容にするという方針の転換を提案したのですが、読者の幅を絞りかねないこの提案には反対意見がありました。そこで、冊子を通して新しい出会いや世界を読者に提供したいという想いや、専門性が高く読者を選ぶ内容ではなく、全く知らない人でも楽める具体的な案を提示するなど諦めず話し合いを重ねた結果、全員の納得を得ることができ、足並みを揃えて取り組むことができました。実際に行った取材では、手に撮りたくなるような写真を意識し、何百枚もの撮影を繰り返しました。このような幾度の会議と新機軸の題材の結果、通常の年間発行部数八百部から二千部への増加に繋がりました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
顧客と共に、各個人が自分らしく輝ける社会を協創しているというイメージです。現在の多様化するニーズに伴い、生まれつきの性質を改善したい、身体に良いものを使いたい等、それぞれが製品に求めるものも違います。私は、抱えている悩みを受け入れ様々なことを諦めるのではなく、商品の提供を通して各個人が自分らしく輝ける社会を実現したいと考えています。多種多様な嗜好に対応した優しい商品の数々で、時代の変化と共に顧客や個人に寄り添いながら商品開発、提供をされている貴社でなら、自身のスピード感のある提案力、行動力を活かした優しい提案の数々でそれぞれが幅広い選択肢を有する社会を実現できると感じています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。(500字以)
-
A.
「学生時代に没頭したこと」 学生時代には「アルバイトの個別塾講師」に没頭しました。始めたきっかけは経験の還元です。勉強で困っている学生に対して勉強を通じた成功体験を、自身の経験を通じて与えることができるのではないかと思い始めました。 大学1年生から現在まで続けおり、数学と物理を小学生から浪人生まで指導をしています。今でこそ多くの生徒を担当し、経験や実績を積むことが出来ているのですが、ここに至るまで苦労がありました。 生徒からの希望を優先に講師が割り振られるのですが、始めて数か月は担当生徒が1人だけでした。私は担当生徒がいなければ、自身の経験が活かせないと感じ、担当生徒を増やすことを考えました。まず人気講師の授業や行動を観察しました。すると私に比べていくつかの違いがありました。その中でも実践可能な、「板書の構造化」、「生徒に質問を多く問いかける」2点を行いました。その後生徒の授業内の表情や、勉強の取り組み方に変化が見られ、今は担当できる最大の8人の生徒を受け持つことができました。この経験から上手い人のやり方を「参考として再現」することが成果に近づくと学びました。この学びを活かし、入社後に起こりうる障壁にも、成果に向けたロードマップを描け進んでいけます。 続きを読む
-
Q.
あなたはミルボンに対しどのようなイメージを持っているか(300字以内)
-
A.
貴社に対してのイメージは大きく2つあります。 1つ目は「美しさの追求」です。美容のプロフェッショナルである、美容師を通じることにより最先端のニーズを把握できるため、顧客が真に求める商品の売り出しができていると考えます。この経営モデルが美しさを追及したからこそだと感じました。また、営業でもコンセプトを売ることが信頼を得て、結果的に顧客から求められるのだと思います。 2つ目は「あくなき探究心」です。アジアでNO1のシェアを獲得しながらも欧米への進出や、新たなスキンケア領域の取り組みから感じました。 私は美しさの追求のためには世界に挑戦していく姿勢に共感しかつ、わくわくしたため貴社で働きたいと考えました。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
挑戦し成し遂げたこと(500字以内)
-
A.
私が挑戦し成し遂げたことは、フルマラソンの完走です。私がそれまでに走った最長距離は7kmであり、フルマラソンの壁は高く、中々決断できませんでした。しかし、やらずに後悔したくないと思い、挑戦を決め、自分で決断したからには、必ず完走すると心に決めました。友人達と出場することになり、個人競技ではあるものの、全員で完走を目指しました。練習を開始しましたが、急に走りこんだことで怪我をしてしまうなど、練習は想像以上にきつく、何度もくじけそうになりました。しかし、練習を行う時は、仲間に声をかけ、一緒に楽しみながら練習することを意識することで、お互いのモチベーションをあげました。練習の声を掛け合うことで、半年間、週3回の10kmの練習を欠かさず行うことができ、+αの練習にも繋がりました。その結果、本番においても、声をかけあい、練習してきた日々を思い出して、走る力にし、6時間という時間制限もある中、全員で完走することができました。この経験から、苦しい状況を仲間と乗り越えて目標を達成する喜びを学びました。これを心に留め、社会に出てもチャレンジ精神を持ち、仲間と共に最後までやり遂げたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
ミルボンのイメージ(300字以内)
-
A.
私は、貴社に対して、現状に満足せず、美容室にしかできない可能性を追求し続け日本発(初)、世界No.1のグローバルプロフェショナルメーカーを本気で目指している挑戦的なヘア化粧品メーカーというイメージを持っています。そのため、私の"人々を笑顔にしたいという思い"を詰め込んだ製品の開発に挑戦したいという夢に挑戦できると考えています。『感性と科学の融合』という独自のモノづくりにより、市場が求めるものを、どこよりも早く、最先端の製品・技術・コンセプトを発信し、女性が美しく生きるために、さらには、美容市場の発展に貢献するため、ヘアデザイナーと向き合い、美しい生き方を応援する、魅力的な企業だと感じています。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 神戸大学大学院 | 男性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。500字以内
-
A.
カフェのアルバイトで、月間のご指摘の削減に取り組みました。以前、私の所属先では月に何度もご指摘を頂くことがありました。私は全てのお客様が何度も訪れたくなる店を目指しています。従業員全体で接客方法を見直せばお客様にとって心地よい店にできると考えました。お客様に喜ばれる接客を改めて考えるため、1)接客に関する調査、2)従業員に向けた接客の動画作製を行いました。1)は、ご指摘の詳細や当店の口コミを調べお客様が求める接客を把握しました。また、その方法を自分自身が行い説得力を持たせました。2)は、1)でまとめた接客方法を動画で紹介したいと考え、店長に提案しました。承認を得た後、店長に同じ問題を抱えた他店舗を呼んでもらい、合同で模擬接客を撮影しSNS上に公開することができました。様々な従業員を考慮して、簡単に視聴できるよう短い動画にし、匿名での意見交換を行いました。この時、匿名でありながらも参加者が少ないことが難点でした。そこで、SNS上にご指摘の削減によるメリットをあげることで同意が得られ、参加者を増やすことができました。結果、実践する従業員が増え、月間のご指摘が1件以下に減りました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?300字以内
-
A.
美容によって人の人生を変える会社というイメージを持っております。ヘア化粧品は性別に関係なく幅広い世代の方に使って頂けます。使うことで、これまでとは違った自分と出会える可能性があり、その人の人生を大きく変えるきっかけになると私は考えています。ヘア化粧品を扱う貴社は、美容関係の方や一般消費者と共に、様々なジャンルに合った商品を生み出しております。そんな貴社の商品を使い、自信を取り戻した、新しい生き方ができると感じた人は数多くいるはずです。このように、貴社がヘア化粧品を通じて、利用者の人生を変え支えていると私は感じます。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 上智大学 | 女性
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?【300文字】
-
A.
私が貴社に対して抱いているイメージは二つあります。 第一に、「美容室のためのコンサルタント」です。フィールドパーソンが、成長過程の美容室に対し、徹底的に話を聞きサロン教育をするというような他社にはないビジネスモデルで事業展開をしていることが貴社の強みだと考えています。商品の品質の高さは勿論、サロン教育の過程で築かれていく信頼関係があるからこそ、長年に渡り業界トップシェアを占めることができているのだと感じています。 第二に、「変革」です。市場環境の変化に対応し、今後アジアを始めとする海外に展開を進め世界においても大きなプレゼンスを表す貴社には、自分次第で挑戦ができる機会が多くあると感じています。 続きを読む
-
Q.
挑戦し成し遂げたこと(500字以内)
-
A.
私は留学団体において、企画運営の代表を務めている。この団体は留学をする高校生をサポートしている。しかし近年、子供の留学中に不安になった保護者からの問い合わせが急増し、団体の負担が大きくなっていた。そこで私は、保護者への情報提供の充実に注力した。行った施策は二つある。第一に、留学を終えた高校生とその保護者にアンケートを取り、留学中に有用であった事例を資料へ追加した。この反響は大きく、危険な国へ子供が留学する保護者からは特に好評であった。第二に、保護者オリエンテーションに、留学を終えた子を持つ保護者も招き交流会を行った。紙面上では伝わらないことが知れる場、保護者の縁を繋ぐ場としての役割を担っていると感じている。結果、問い合わせは減少した。ある問題を解決する上で、自身だけで解決しようとせず、必要な協力を得た上で適材適所の人材配置をしたため、最適なアプローチができたと考えている。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
研究室における組織工学分野の研究に最も力を入れました。現在大学院では骨格筋の組織モデルの構築に関する研究をしていますが、本研究で用いている細胞は先行研究などの知見がほとんど存在しないものであり、研究を始めた当初はその扱い方等に大変苦労しました。一方で、この世にまだ知られていない事象に自分が踏み込んでいるという大きな喜びや好奇心も感じました。そこで、目標である組織モデルの構築には直結しないと思われる実験であっても、自分が興味のあった、細胞の挙動に関する基礎的な情報に対して、実験を行い知見を得ることとしました。後に、その知見が思わぬところで役に立ち、組織モデルの構築の達成やその解析の場面で生かされるといった経験をしました。このことから、本筋である研究の目標を目指しつつも、自分の知的好奇心に従った知見を得ることが多角的な視点の獲得につながることを学びました。研究活動においては、自分の分野の枠に捕らわれない柔軟な姿勢を持つことを大事にしています。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか? ※
-
A.
「挑戦し続けることによって新しい価値を創出している」というイメージを持っています。貴社は基板基礎研究の強化に取り組んでおり、毛髪や頭皮の現象・構造変化についての解明に力を入れることで、新規性のある機能効果を持つ製品の研究開発が可能になると感じます。また、貴社は現在業務用ヘア化粧品の総合メーカーとして国内ナンバーワンのシェアを誇っていますが、国外においても持続的な成長を目指しており、今後グローバル展開の活発化がなされると思っています。さらに、スキンケア領域にも挑戦しており、このように多様な挑戦に積極的に取り組むことで、社会的価値を生み出し続けていくことが貴社の魅力であると考えます。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究開発職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。(500)
-
A.
仲間と協力して憧れのライブに出演したことです。 私はアカペラサークルでバンドに所属していました。サークルの入会当初から、あるライブへの出演に憧れていましたが、その出演は審査の通過率が二割という厳しい挑戦でした。最初の挑戦では審査を通過できませんでしたが、「この舞台で演奏して多くの観客の心を動かしたい」という強い想いから、翌年にも同じメンバーで再び挑戦しました。一度目の挑戦から、「モチベーションの維持」と「歌の表現の統一」が大きな課題であると感じました。そこで、私は審査敗退の悔しさが強く残っているうちに、「中期目標の設定」をメンバーに提案し実践しました。短期間の目標を設定することで、ライブ出演への情熱をバンド全体で一年間維持できました。さらに、「曲のイメージや歌い方の共有」を練習の度にすることで、歌の表現を統一し、目指す世界観を作り上げました。その結果、審査を通過して念願の舞台で演奏でき、終演後のアンケートではお客様から高い評価を頂きました。この経験を通して、チームで長期的な目標を達成するためには、マイルストーンを設定し、それをこまめにチームで共有する工夫が重要であることを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたはミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?(300)
-
A.
私は貴社に対し、独自のシステムで顧客に寄り添い、ニーズに応える力を持つ企業であるというイメージがあります。フィールドパーソンシステムやTAC製品開発システムによるニーズ調査力の高さを生かして、プロユース市場において国内シェア一位という地位を築き、さらに、積極的にグローバルに展開していることから、高い挑戦力を有する企業だと認識しています。また、美容師の方との交流によって、研究員自らがニーズを把握できる環境が整っているため、高い開発力を有している印象があります。 私は、自分自身が現場の声を的確に捉えた上で製品開発に携わることを理想の働き方としており、その点において貴社の風土に魅力を感じています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
「挑戦して成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」からいずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。
-
A.
◯◯サークルにおいて主体性と多角的視野をもって後輩の指導に取り組んだ。私のチームでは◯◯◯◯◯を担当していたが、後輩の対応力の低さが目立ちミスが発生していた。その主な原因は➀基礎知識の定着不足と②当事者意識の不足であり、その解決の為には従来の場当たり的な指導ではなく体系化された指導の確立が課題であると考えた。そこで前者に対し基礎知識を整理した資料を作成・共有、次に後者に対し各自に本番を想定した◯◯◯◯の提出を課し添削を行い、後輩の自ら団体と向き合うよう促した。更に実践講習を開催しアウトプットの場を提供。この結果、知識をつけた上で◯◯◯を考えることでその幅が広がり、その実現に必要な技術を実践講習で習得するというフローを作ることで、各段階で目的意識を持って取り組むことが可能になり後輩の自走力向上を達成した。その後の本番では臨機応変にミスのない対応を実現し、高評価を獲得した。 続きを読む
-
Q.
あなたはミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか?
-
A.
「モノ」を創るのではなく「コト」を創るメーカーというイメージを持つ。御社は美容で文化の世界観を創るという信念をもとに美容院の深層的なニーズに応え国内トップの地位を築いてきた。私はサークル活動で◯◯◯を担当する中で、努力を重ね様々な思いを持って本番に臨むメンバーの挑戦を一番近くで支えられることに大きなやりがいを感じてきた。この経験から自分の工夫やアイデアが価値の源泉となって誰かの挑戦を支える仕事がしたいと考えている。御社は商品を売り込むだけではなく店舗の課題に向き合う個別対応課題解決提案型活動を行っており、御社で働くことで私の強みである傾聴力と主体性を活かしこのやりがいを達成しできると考える。 続きを読む
22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。 ※500文字以内
-
A.
学生時代に没頭 家庭教師として、5教科平均35点の中学生の学力の底上げに注力したことです。点数を取れない原因を知るために、テストと家庭学習に関する聞き取りを実施しました。その結果、学習習慣がついておらず、学年の積み重ねを要する範囲を特に苦手とすることが判明しました。そのため、まずは学習習慣を付け、問題に解答する喜びを感じてもらうことを目的に、一日10問の宿題を計画しました。学校の宿題計画の予習として暗記や基本の計算問題を中心に、それと同時に、不明点の解消のため小学生の基本問題も含めました。 しかし、初めの1か月は3日に1回の取り組み状況でした。そこで宿題の取り組みを当たり前だと認識してもらうために、生徒に宿題達成シートの記入や答案の写真を送信してもらうようにしました。その結果、義務感からではありますが、取り組んだ宿題の進捗がすぐにわかり、生徒のやる気が向上したことで、宿題が習慣化しました。その後、応用問題を追加しながら、分量が当初の2倍から3倍になるように計画し続けました。この結果、指導して一年後の定期テストでは、学習習慣と問題の解法が身に付いたことで、平均75点を取ることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか? ※300文字以内
-
A.
私は、貴社がこだわり抜いた商品しか世に出さないという印象を持っています。実際に、貴社製品を使用して、香りの華やかさと翌朝の髪の手触りに感動しました。基礎研究から生まれる新たな知見と、現場の課題に基づく商品開発により、使用者が満足する製品を生み出すことが可能だと感じました。また、美容室での化粧品の販売という、新しいビジネスを開拓された点にも魅力を感じております。その理由は、女性の美しさに焦点を当てた製品は市場に飽和しており、新しい試みが必要だと考えるからです。消費者の需要を満たすと同時に、新たな価値や市場を開拓する貴社の先見性と研究開発体制であれば、新しい美の常識の創造ができると考えております。 続きを読む
ミルボンの 会社情報
会社名 | 株式会社ミルボン |
---|---|
フリガナ | ミルボン |
設立日 | 1960年7月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 1,205人 |
売上高 | 477億6200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 坂下秀憲 |
本社所在地 | 〒534-0015 大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目3番35号 |
平均年齢 | 35.4歳 |
平均給与 | 744万円 |
電話番号 | 03-3517-3915 |
URL | https://www.milbon.co.jp/ |
採用URL | https://www.milbon.co.jp/recruit/ |
NOKIZAL ID: 1133239