就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOPPANホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOPPANホールディングス株式会社(旧:凸版印刷株式会社) 報酬UP

TOPPANホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全250件) 5ページ目

TOPPANホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考エントリー締切日

  • 2024年5月10日
    • TOPPANホールディングス25卒営業・事務職【関東(東京)】第3回締切締切09:00

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

TOPPANホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

250件中201〜250件表示
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。 400文字
A.
一つ目は大学を2年間休学して取り組んだバングラデシュでの海外インターンシップです。 オフショア開発のプロジェクトマネジメントに携わり、異なる商習慣を持つ人々と共に日本の品質基準を満たすことに苦労しました。 そこで大切にしたことは、現地メンバーと信頼関係を築くことです。自らの価値観を押し付けず、相手の事を理解して受け入れる姿勢を持つことで、自分の主張も受け入れてもらう環境を作り、品質向上の成果につなげました。 二つ目は帰国後にはじめた日系IT企業でのインターンシップです。 そこでは、バングラデシュへの新規進出計画を担当し、企業としてバングラデシュに進出することがメリットになるのか、客観的に提案することが役割でした。 客観的なデータと自らの滞在経験から得た主観的な視点を明確に区別して、メリットデメリットがわかりやすく伝わるような提案を心掛けた結果、役員から納得のできる判断につながったと評価を頂きました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか? 100文字
A.
異なる価値観を受け入れる柔軟性と、異文化への適応能力が私の長所です。 一方で、相手を受け入れる姿勢が強いあまり、自らのこだわりを主張できない点や、相手に理解してもらうまでに時間がかかる点が短所です。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。 200文字以下
A.
高校生の時に初めての海外でインドを訪れたことです。大学時代に休学を決断した原体験となっています。 学校では発展途上国として「貧しい国」というイメージを持っていましたが、実際に訪れてみると街は活気にあふれており、出会った現地の人からは将来国が発展することへの明るい期待を感じることができました。 この体験から、将来はアジアの発展途上国で働き、日本人として発展に貢献したいと考えるようになりました。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか? 400文字以下
A.
貴社の企画系社員として、世の中に印刷テクノロジーを活用したDXやマーケティングの価値提供ができるできると考えたからです。 私はテクノロジーを通して社会課題の解決や、人々に新しい価値提供ができる仕事がしたいと考えています。 これまで貴社のインターンシップ等に参加する中で、印刷事業で培ってきた技術を、顧客へのDX導入や新しい消費者体験といった形で活用していることを知りました。時代の流れに合わせて技術を事業領域の拡大につなげている企業である点に惹かれています。 また、技術だけでなく、それを使うお客様、さらにその先にある消費者のニーズまで汲み取ってソリューションを提供する社員の働き方、考え方が印象に残っています。 貴社で働くことで、テクノロジーと人々の生活をさら近づけて、より便利で豊かな社会の 実現に貢献できると考えて志望しました。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか? 200文字以下
A.
主に2点を重視しています。一つはグローバルに事業を展開している、あるいはこれから展開に注力しようとしている点。二つ目は事業内容、技術力に軸があり、その軸を中心に時代の変化に対応している点です。 私は自身の経験からテクノロジーを通してグローバルに価値提供ができる人材になりたいと考えています。グローバルに価値提供できる技術力を活かしてそれを世界に広める仕事がしたいと考えます。 続きを読む
Q. 印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか? 50文字以下
A.
ITテクノロジー業界に興味があります。これからの世の中の変化を牽引する業界であるからです。 続きを読む
Q. 体的にどのような仕事に関わりたいですか? 200文字以下
A.
マーケティング、ソリューションの分野で製造業をテクノロジーで支援する仕事に携わりたいです。 私は自らの海外滞在経験から、日本が大切にする商習慣や品質へのこだわりが、世界中の人に受け入れられると同時に、製品を通じた感動を与えているのではないかと感じました。 さらに日本における世界でのプレゼンスを高め、強みを活かして社会や人々の生活を豊かにできる仕事に携わりたいです。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか? 200文字以下
A.
私は他者の異なる価値観を受け入れる柔軟性を強みとしています。 バングラデシュにてインターンシップに取り組んだ際、異なる商習慣を持つ相手と仕事をするうえで、お互いの信頼関係が必要だと考えました。そのために業務に必須ではない現地語を学び、食生活を共にするなど現地に溶け込むことを意識しました。 このように、相手を知ること、受け入れることを通して、メンバーや顧客と信頼関係を構築することに活かせると考えます。 続きを読む
Q. トッパンの「未来の可能性」について、あなたの考えを教えて下さい。 200文字以下
A.
印刷テクノロジーをさらに発展させ、顧客及び消費者にとっての情報の担い手としてさらに人々の生活に身近な企業となれると考えます。 デジタルが主体となった社会においても、集めた情報をどのように加工して広めるか、そのノウハウを活かすことで、生活に欠かせないメディアを支える役割を担うことができると考えます。ヒト、モノ、コトをさらにつなげることが求められる社会において、この強みを活かせる点が将来の可能性です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 22卒 | 日本大学大学院 | 女性
Q. 学生時代に最も努力したこと 150
A.
大学生活の教職課程の経験です。中でも、数学の教職課程を受けている学生は少なかったですが、誰もやっていないからやり遂げたいという思いから、諦めずに取り組み、中学校と高等学校の教員免許を取得することができました。どんなに辛くても粘り強く最後までやり抜けば必然と結果はついてくるということを実感しました。 続きを読む
Q. 学生時代、何のクラブ、サークルに所属していましたか。またどのような役割を担いましたか。 100
A.
高校生時代、硬式テニス部に所属していました。私は、硬式テニス部のマネージャーを担っており、選手にとって効率性と質の高い練習を届けるためにプレーのボール広いやコート整備に携わりました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所 80
A.
長所は挑戦心があることです。失敗は成功への基と考え、何事にもチャレンジしています。短所は神経質であることです。細部までこだわるため、効率性を意識しています。 続きを読む
Q. 特技 100
A.
整理整頓です。几帳面な性格から、家や研究室では使用頻度と分類を分けて収納を行っています。収納テクを活用し限られた範囲で整理整頓をすることで、日頃から効率性と正確性を求めた行動をすることができています。 続きを読む
Q. 自分を一言で表現 100
A.
自分を一言で表現すると、「勇往邁進」です。研究室では、過去にない化合物の合成に取り組んでおり、その化合物の先駆者になりたいという強い信念から、何事にも途中で諦めず最後までやり遂げる人です。 続きを読む
Q. 凸版を志望する理由と、トッパンで活かせるあなたの強み(志望動機) 800
A.
様々な化学や人と関わりながら、自身の生み出すアイディアや価値によって人々の暮らしに貢献したいと考えています。中でも、貴社を志望した理由は3つあります。一つ目は、事業領域の広さです。事業領域が広いということは、それだけ多くの人々に笑顔や豊かな生活を届けるためのお手伝いができると私は考えています。一人でも多く、豊かな生活が送れるアシスタントをしたいです。二つ目は、貴社の強みである一貫性に魅力を感じました。総合印刷業である貴社は、市場のニーズ把握から企画、製造、営業までの一貫したトータルソリューションを提供しています。0から1をつくり、1を2にするモノづくりの過程において、それぞれの価値を導入することで、より付加価値の高い製品を開発することができる可能性を感じています。三つ目は、私の強みが生かせる社風であることです。私の強みは、周囲を巻き込むことです。私の研究室では卒業生に向けて、毎年送別会を行っています。先輩は自分の直属の先輩がいない中、学業から研究まですべて一人で責任を持って活動しており、誰よりも苦労した先輩に研究室での最後の思い出は楽しいものであってほしいと考えました。その意見を含め、私が中心となって後輩のやりたいことを自ら聞き込み、互いの合意点に基づいた企画を立てました。その結果、先輩にとって最後で最高の心に残る研究室生活の思い出になったと喜んでもらうことができ、この経験から、行動に起こすときは自ら周囲に投げかけることで新しいアイディアが生まれることを学びました。私も貴社の一員となって、人々のニーズに応え、新しい可能性を試行錯誤しながら、大学生時代で培った有機化学的知識を生かした、この世にない新製品を開発したいと考えています。 続きを読む
Q. 研究開発でやってみたい具体的な仕事内容 250
A.
生活・産業事業のパッケージ部門での研究開発職として、お客様がついつい目を向けるような技術を開発したいと考えています。パッケージは商品の顔以上の役割を果たします。人々の目につきやすい絵やその色彩は、光の発光度によって異なります。修士課程で研究した光学特性の知識を生かすことで、商品の中身の質を維持しつつ、貴社の基盤技術をさらに発展させることができるのではないかと考え、貴社の一員として、よりお客様の目に入るパッケージの製造に携わりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 22卒 | 法政大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。 400文字以下
A.
【1:長期インターンでの○○○○アプリのPR企画の立案】 インストール数の伸び悩みに対し、競合○社と比較分析を行うと、原因は低予算によるPR不足だと判明しました。そこで、「既存顧客にSNSへの投稿を促し、認知拡大を図る企画」を提案しました。実現に向けて、社内外の有識者や上司との細かな相談、後輩への協力依頼など綿密な企画・検討を繰り返しました。結果、インストール数は初の○○件を達成することができました。 【2:ゼミでの○○○○○○○○○の販売促進】 顧客層を現状の○○代・○○代から○○代まで拡大することを目標に、SNSでの認知が購買行動に繋がるという仮説を立て、企業側・お客様側の2方向からのアプローチを行っています。前者は認知に関わらず検索履歴等に基づき表示される「○○○○○」制作、後者は知人の投稿への信頼感が着実な集客に繋がると考え「○○○○○○○○○○」制作です。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか? 100文字以下
A.
【長所:俯瞰力】 組織内での意見の対立を調整することや、課題を多角的に分析し解決することが得意です。 【短所:飽き性】 興味のあることに次々と手を出してしまい、広く浅い知識に終わってしまうことがあります。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。 200文字以下
A.
高校時代の文化祭実行委員長の経験です。「全員が主役の文化祭」の実現に向けて、係制度導入による明確な役割分担等の「組織化」を行いました。また、全校生徒と先生の意見の対立はアンケートを用いて調整しました。結果として、生徒の満足度は歴代最高の○○%を超えることができ、文化祭は大盛況に終わりました。この経験で、多様な人を巻き込み、新たなものを作り上げることへのやりがいを強く感じるようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 21卒 | 島根大学 | 女性
Q. 志望動機について記述してください。(400字)
A.
印刷という身近な技術を通じて社会の様々な分野に影響を与えている点に魅力を感じ貴社を志望します。わたしは幼少期から歴史や文化財に興味をもち、それらに対する世間の印象に疑問を持っていました。そのため文化や文化財のイメージを変え、その価値や魅力を後世にまで伝えることが目標です。しかし、大学で学ぶなかで、文化やアートの観光利用や博物館の多様化などそれらを取り巻く社会の状況は変化していることを知りました。そのため、印刷技術という強みを持った貴社が様々な分野企業と共同で事業を行うのを見て、様々な分野と共同で事業を行っていくことへのノウハウを身につけたいと考えました。また、貴社は関連事業として観光振興やデジタルアーカイブの事業を進めていて今後も印刷を通じ培ってきた技術やノウハウを活かしてリードしていく存在になると考えました。将来はそうした事業に今までに培った知識と経験を活かして貢献したいと思います。 続きを読む
Q. 就活や企業選びの基準について記述してください。(200字)
A.
私の会社選びの軸は自分の将来の目標につながる成長ができることです。わたしは文化や文化財をより身近で楽しい存在として、その価値や魅力を後世にまで伝えることが目標です。わたしは幼いころから歴史や文化財に興味を持ちましたが、それらは敷居が高くつまらない印象を持つ人が、なかでも子供は特に多い現状があります。そうした現状を変える人材になるために成長する環境を求めています。 続きを読む
Q. 生き方や価値観に影響を与えたことについて記述してください。(200字)
A.
受験に失敗したことです。学びたかった分野ができないと当時はとても落ち込みましたが、大学に入ると自分と同様に理想通りの環境でなくても腐らずに積極的に学ぼうとする友人がたくさんできました。そうした姿に励まされ、積極的に行動すれば環境に関係なくやりたいことは出来るという考えに変わりました。それからは、本や外部の講座を利用して主体的に勉強に励み、その結果卒論で研究テーマとして扱うことになりました。 続きを読む
Q. 印刷以外に興味のある業界について記述してください。(50字)
A.
デジタル機器を利用した文化財保護や資料のアーカイブ事業に興味があり、情報処理業界を見ています。 続きを読む
Q. 具体的にどんな仕事に関わりたいかについて記述してください。(200字)
A.
文化財や文化を親しみやすく身近なものとして広める仕事に関わりたいです。貴社の共創イノベーション事業においてはVRを生かした観光振興やデジタルアーカイブ事業が進められています。地域の観光施設や文化財を取り巻く厳しい現状を解決するために、技術とマーケティングの両方のノウハウを持った貴社で先進した取り組みに挑戦したいと思います。 続きを読む
Q. 凸版で生かせる強みについて記述してください。(200字)
A.
主体的に学び続ける点です。学芸員資格取得のために学んだ博物館学では自ら実践的に学べる環境に身を置くために、様々な実習や発掘現場に積極的に参加しました。その実習では文化施設における経営や地域との関わりの大切さを学び、その後も知識を深めています。この強みは、多種多様な企業とともに事業に取り組む貴社において、お客様それぞれの業界や事業内容について積極的に学ぼうとする点で生かされるのではないかと思います。 続きを読む
Q. 凸版の未来の可能性について記述してください。(200字)
A.
印刷技術を基盤にして事業のすそ野がより広がっていくのではないかと思います。今の非常事態下の影響でより一層オンラインやWEB化が進み、今後は人々の生活が大きく変革していくと予想されます。広い事業領域を持つ貴社はVRやAIのような最先端の技術を他技術と融合させたり、データ化が進む社会での「実態を持つ紙」の特別な需要の高まりに応えたりすることで人々の生活により大きな価値を与えることができると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月19日
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
Q. 学生時代に最も努力したこと
A.
卒業研究です。○○○○の物性評価をする上で膨大な測定データが必要となり,時間的に厳しい状況に陥りました。そこで私はまず一週間ごとの研究計画を組み立て,着実にこなしていきました。さらに得られた測定結果を基に考察を重ねて柔軟に研究計画を変更していくことで,目的とした物性の解明をすることができました。 続きを読む
Q. 凸版の志望理由と活かせる強み
A.
志望理由:身近なものづくりを通して人々の生活の「当たり前」を支えられると考え,貴社を志望します。私は「人々の生活基盤を支える仕事に携わりたい」という思いを就職活動の軸としています。その中でインターンシップへ参加し,貴社が印刷だけにとどまらず,食品のパッケージングや電子部品といった幅広い分野へ携わっていることを知りました。特に,貴社の生活・産業事業であるGLフィルムが今日の食の「当たり前」を支えていると知ったときは驚きました。そして,その活躍フィールドの広さと生活に密着したもの・ことづくりに挑戦できることに魅力を感じ,貴社の業務に貢献することで人々の生活を支えていけると考えました。私は貴社で,一つの領域に留まらず幅広い知見を身につけることで,人々の将来の生活の「当たり前」を支えるものづくりへ貢献したいと考えています。 活かせる強み:私の強みは「挑戦心」と「継続力」です。大学では吹奏楽サークルに加入し,未経験ながらサックスに挑戦しました。最初は音を出すことすらも難しく,経験者が大部分を占める練習についていくことは困難でした。しかし「一度始めたことは最後までやり遂げたい」という信念のもと,週三回の自主練習を設定し,基礎的な練習からコツコツと積み重ねていきました。また同期や先輩に積極的にアドバイスを求め,忙しい時期でも最低限やると決めた練習だけは欠かさず続けました。その結果,三年生の演奏会ではソリストに選ばれ舞台上で堂々と演奏することが出来ました。この経験から,未知のことにも挑戦し努力し続けることで,結果や自信に繋がると実感しました。貴社入社後も,「挑戦心」をもって新たな課題に積極的に挑み,「継続力」によって困難にも挫けず努力し続けることで,課題解決へ繋げていきたいと考えております。 続きを読む
Q. 自分を一言で表すと
A.
私は「挑戦心と継続力を兼ね備えた人間」です。学生時代,サークル活動や研究活動で新しいことへの挑戦を重ね,最後までやり遂げるという信念のもと努力の継続を行ってきたことからこのように表現しました。 続きを読む
Q. やってみたい具体的な仕事内容
A.
私は生活・産業領域の中で新規素材の研究・開発に携わりたいです。素材は製品開発の川上に位置し,貴社の特色であるトータルソリューションを展開する上でも,その可能性に大きく影響することから重要であると考えるためです。その中でも特に,機能性フィルムに興味があります。今後,食品や医薬品の包装材は利便性や品質保持,環境への負荷低減がますます求められると考えます。こうした社会のニーズに的確に対応できる新規機能性フィルムの研究開発に挑戦し,提供できるトータルソリューションの可能性拡大に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月18日

22卒 本選考ES

企画営業職
男性 22卒 | 就実大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。400文字以下
A.
【揚げ物メインの惣菜店の売上を上げることに貢献】レジ締めの際に昨年の売上と比較して、減少していることに気づきました。そこで、私はお客様の来店人数には変化が少ないだろうと考え、客単価を上げることを意識しました。行ったことは、購入してもらった際に追加の提案を行うことの徹底と、その施策と徹底することをメンバー全員に共有することです。その結果、売上を昨年の1.4倍に上げることができました。 【第二外国語科目として選択した中国語の習得】最初は自分の名前さえも正確に発音することができませんでした。習得のために、ローマ字表記法のピンインが無い箇所にもピンインをつけ見直せるようにし、先生と毎回授業終わりに交互に発音する練習を行いました。その結果、中国語の3科目全てで1番上のS、または2番目のAのみの高評価を得られました。また台湾に訪れた際、メンバー代表で中国語が必要な全ての場面で対応することができました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか? 100文字以下
A.
長所は相手の立場に立って物事を考えられるところです。短所は自分の考えを整理するのに時間がかかり、要領が悪いところです。ただ、その性格と向き合い、指摘された改善点は素直に受け入れるようにしています。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。 200文字以下
A.
高校の文化祭でクッキング部として販売する、お菓子のパッケージのデザインを担当したことです。パッケージはお菓子名と、その下にハートのマークを描いたシンプルなデザインです。その商品と一緒に写真を撮る生徒を見て、私のデザイン・考えを楽しんでもらえていると感じ非常に胸が熱くなりました。この経験から、私の働きかけで商品をより魅力的だと捉えてもらいたいという思いが強くなりました 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月9日

22卒 本選考ES

営業・事務系
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ■学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。 400文字以下
A.
一つ目は、●の販売員として、製造員と販売員のコミュニケーションを活性化したことだ。新商品の●の売れ残りが多い原因は、販売員の知識不足による販売促進の不十分さにあると考え、販売員が新商品の特徴等について理解を深める機会を設けた。また、製造員に対してお客様の声をフィードバックできる仕組みを作った。結果、製造員と販売員の相互のコミュニケーションが活性化され、主体的な売り場作りが進み、新商品の売れ行きも改善された。二つ目は、高校時代●として、部活動の環境を改善したことだ。出席率が約6割に低下する問題があり、その原因は、部員が●に目的意識を持てないことだと考えた。そこで、メニューをより技能上達に結びつくものに刷新し、練習の仕切り役を部員に分担することで、皆がモチベーションを維持できる環境作りをした。結果、出席率を約9割に向上させることができた。 続きを読む
Q. ■あなたの長所・短所は何ですか? 100文字以下
A.
私の長所は、周りを巻き込むことで、課題を解決する力だ。一方で短所は、決断をする際に慎重になりすぎてしまうことだ。スピーディーな決断をするために、物事に優先順位をつけて考えることを心掛けている。 続きを読む
Q. ■あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。 200文字以下
A.
中学時代、友人の多くが入部し、一番人気があるという他人本位な理由から、バスケ部に入部した。しかし、目的意識を持たず漫然と活動し、技能は向上せず、レギュラーにもなれなかった。引退試合で感涙する友人を見て、何も学びを得なかった自身の3年間を後悔した。この失敗から、何事も主体的な意思決定をすることを心掛けるようになった。結果、様々な挑戦をして世界が広がり、目的意識を持って取り組むことの大切さを学んだ。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか? 400文字以下
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つめに、ビジネスパートナーとしてお客様のニーズや課題に深く寄り添った提案ができるからです。パン屋でのアルバイト経験から、お客様のご要望に応えて喜んでいただけた際に大きなやりがいを感じました。貴社は圧倒的な技術力とノウハウを有し、お客様のニーズに対して提案できる幅が広いため、お客様に寄り添った課題解決を行うことができる点に魅力を感じました。 2つ目に、幅広い業種業界のフィールドにおいて、新しい価値を生み出すことに挑戦できると考えたからです。学生時代、自分自身が挑戦をすることでそれまで成し得なかったことができるようになった際に好奇心が刺激されました。そのため、多様な業界において技術を活用しながら、これまでにない新しい価値を生み出せる点に魅力を感じました。私も貴社の一員として、印刷の枠を超え、今までにない新しい価値の創造に挑戦がしたいです。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか? 200文字以下
A.
大切にしていることは3点あります。一つ目に、「チームで協働できること」です。学生時代、様々な立場の人と力を合わせ課題解決することにやりがいを感じたためです。二つ目に、「お客様に深く寄り沿った課題解決を行うこと」です。お客様に対して完成品を売るのではなく要望に添った価値を提供したいと考えます。3つ目に、「社風や理念への共感」です。同じ意思を持つ方々と働くことで、より大きな成果を上げられると考えます。 続きを読む
Q. ■印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか? 50文字以下
A.
技術力により、お客様のニーズや課題に沿って新しい価値を生み出せる、IT業界に興味があります。 続きを読む
Q. ■具体的にどのような仕事に関わりたいですか? 200文字以下
A.
お客様の顕在化している課題への施策を提案するだけではなく、潜在的な課題に気付き自ら提案をすることで、長期的な目で見たお客様企業の課題解決に貢献したいです。具体的な例では、情報コミュニケーション分野において、製品を提案するだけではなく、キャンペーンや新たなサービスの提案といった、一歩踏み込んだ新しい価値創造の提案を行うことで、ビジネスパートナーとして、幅広い分野での課題解決に貢献したいと考えます。 続きを読む
Q. ■トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか? 200文字以下
A.
「問題に気付き、その解決に向けて多様な立場の人に働きかけられること」です。私はチームとして協働することでより大きな価値が生まれると考えています。その際、皆が協働できるよう、異なる立場の人にすすんで働きかけることができます。この強みを貴社において活かすことで、課題やニーズに自ら気付き、あらゆる業種のお客様や社内の方々と手を組み、協働しながらより良い価値を生み出せると考えております。 続きを読む
Q. ■トッパンの「未来の可能性」について、あなたの考えを教えて下さい。 200文字以下
A.
印刷という枠にとらわれずに、貴社がこれまで培ってきた高度な技術力を多くの業種業界のお客様と手を組みながら活かすことで、これまでにない新たな価値を生み出すことに挑戦ができると考えます。お客様の課題やニーズを汲み取り、それを実際に形にすることができるという点が大きな強みとしてあるため、お客様と共に価値を作り上げるビジネスパートナーとしてこれからの事業展開のフィールドは幅広いと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月19日
男性 21卒 | 香川大学大学院 | 男性
Q. ■研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。 150文字以下
A.
3つの要素として“電荷移動”と”液晶”(固体と液体の中間体)と”PCET”(電子とプロトンが協同的に移動)を兼ね備えた有機化合物の研究をしています。これらの機能を有する分子設計と合成を行い、電気的特性や熱的挙動を評価しています。これは、金属材料では得れないフレキシブルな電荷輸送材料作製に繋がります。 続きを読む
Q. ■学生時代に最も努力したことは何ですか。 150文字以下
A.
研究です。研究成果は成功1失敗9で先生からテーマ変更の提案がありましたが、逆にアプローチや分子設計の提案(2年間で5回の変更)し、今一筋の光が見え始めました。先生から「学生でここまで実行と考察の末に分子合成したのは、君が初めてだ。」と言われ、自分の努力が活きていると実感しています。 続きを読む
Q. ■学生時代、何のクラブ、サークルに所属していましたか。 またどのような役割を担いましたか。 100文字以下
A.
サッカーに熱意を注ぎ、物理的・考え方ともに広く見ることを心掛けました。流れが止まっているところや多くの価値観のある大所帯で、そこを支える動きをして個人でも団体でも力を発揮できるよう貢献しました 続きを読む
Q. ■学生時代、どのようなアルバイトをしましたか。 80文字以下
A.
喫茶店でホール&ドリンクスタッフとして2年間働いています。店内全体の把握・キッチンスタッフへ伝達を心掛け、最高の状態を提供しています。 続きを読む
Q. ■あなたの長所・短所は何ですか。 80文字以下
A.
サッカーで培ったチーム力を上げる対人能力に自信があります。逆に、気を使いすぎる面があるため個人でも活躍できるよう、学会などで発言力を鍛えています。 続きを読む
Q. ■特技は何ですか。 100文字以下
A.
コーヒーのドリップです。これを上達させるためにアルバイト先を喫茶店に選んだ程です。豆の一噛み目の味がベストだと感じ、それを再現するよう温度や速度を調整します。お客様や家族から、おいしいを頂けています。 続きを読む
Q. ■自分を一言で表現して下さい。 100文字以下
A.
自分を犠牲にしがちな努力家 続きを読む
Q. ■凸版を志望する理由と、トッパンで活かせるあなたの強み(志望動機) 800文字以下
A.
私の強みは、味方を手にする力です。16年のサッカー経験から個人でも団体でも力を発揮するために、繋がりが1番だと学びました。そこで物事を客観的に取らえ分析する性格であることと、何事も否定せずまずはやってみる・文句や言い訳をしない・感謝を伝えることを心掛けていることが強みに繋がります。その結果、多くの方々から「優しく素直な性格だね、なんでも任せられる。」と言われます。これは、周囲からの信頼を勝ち取り、助け合える関係の構築に成功していると言えます。 また、アドバイスをもらうことで知識の会得や成長に繋げ、新しい刺激を大切にします。先日、中学時代の先生に「君のような性格になってほしいと願いを込め、君の名前を子供に付けた。」と知らせを受けました。私が知らないうちに周囲へ影響を与えていることを知りました。今は、能動的に影響を与える存在を目指しています。 そこで、人の心をくすぶり影響力のある仕事がしたいです。そのため3つの軸“事業内容”“幅広いか”“挑戦できるか”で就職活動をしています。心をくすぶるために、まず自分の心がくすぶられ前のめりに働けるかを重視しました。そこで、商品につい手を伸ばすきっかけとなる、ものの顔を創造する仕事に興味が沸きました。また、多彩な分野や価値観のある環境・挑戦できる環境に身を置き成長することが、最高の創造に繋がると考えます。これらが叶うのが貴社です。説明会で「B to B to Cとトータルソリューション」に、商品の流れ全てに関係できると知りました。また、○○様、○○様、○○様、○○様のお話はこれらのイメージがわくものでした。今の世の中に対応しこのような機会を与えてくる貴社の柔軟さに、より魅力となりました。私にとって貴社の1番の魅力は多彩な考えや技術に触れられる環境です。そこで、周りから信頼と影響を手にする私の強みを活かし、新たなものへと融合させ還元させていきたいです。 続きを読む
Q. ・やってみたい具体的な仕事内容を登録下さい。 250文字以下
A.
お客様がついつい手にする商品を創造することです。パッケージ分野において中身を保護しつつ購買意欲を向上させたいです。その他にも情報化の進んだ現代において、キャッシュレス化で財布が軽くなったように、より身軽に生活できるシステム作製にも携わりたいです。 また、情報面で宇宙開発にも挑戦しているのを知りました。私はパッケージ面からアプローチしたいです。今後、人類が宇宙に行く際の鍵は、食料の運搬だと考えます。ここを支援するものを開発したいです。 続きを読む
Q. ・発表テーマを登録下さい。 40文字以下 ・発表の概要を登録下さい。 300文字以下
A.
Tetrabenzanthraquinoneを基盤とした電荷移動型液晶の開発 本研究では、PCET機能を有した電荷移動型液晶材料の開発をしています。PCET発現のため、キノン型(プロトンアクセプター)とヒドロキノン型(プロトンドナー)の2つの新規有機化合物を目的にしている。そこで、作製したキノン型分子の評価(熱挙動・配列・電気的特性)を発表しました。結晶配列を調査したところ、共有結合や分子間力といった力で積層するのではなく、テニスのシャトルのように形に依存して積層する結果となりました。また、電気的特性も電子を受け取ることが可能であると判明しました。これらの結果より、電子の輸送ができるのではと推測しています。今後、対になる分子を作製し混合させることを課題として発表を終えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月6日
男性 22卒 | 神奈川大学 | 男性
Q. 学生時代、特に力を入れて頑張ったことは何ですか?2点あげてください。 (400字以内)
A.
一つ目は、法学サークルの立て直しです。活動が年に数回しかなく、人数も一桁しかいませんでしたが、後輩や新入生に入ってよかったと思われるサークルにしたいと思ったことがきっかけです。活動を頻繁かつ面白くするため、法学ゼミや合宿を自ら企画し、人数を増やすため、新歓では後輩にも役割を振り、全員で協力して新入生を呼び込みました。その結果、人数は5倍にまで増え、部員からサークルが楽しくなったと言ってもらえました。 二つ目は、水俣病の見舞金契約にまつわる研究です。講義で触れた際に、契約内容についてさらに理解を深めたいと思いました。講義外で関連する文献を読み、不明な点は教授に質問しに行き、レポートにまとめました。結果、教養の幅を広げることができました。これらから、「自発的に行動することのやりがい」を実感できました。この自発性を活かして、貴社の理念である、「印刷の枠を超えた新たな可能性の開拓」に貢献します。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか(100字以内)
A.
長所は、興味を持ったことについて即座に行動することです。「思い立ったが吉日」が信条です。短所は、人の意見を素直に聞きすぎるあまり、気持ちが流されやすいことです。その時は、自分の気持ちを再認識しています。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください(200字以内)
A.
作家の方に感想を送った出来事を通じて、感謝の気持ちを伝えるよう意識するようになりました。ある日、面白い小説を読み終えた後、「素敵な作品を有難う」とファンレターを送りました。後日、作者の方から「あなたの感想のおかげでこれからも作品を書いていこうと思った」と返信が来ました。この時、感謝は思っているだけでは伝わらず、実際に伝えることが大切だと学びました。以降、どんな小さなことでも感謝を伝えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月25日

21卒 本選考ES

ビジネス職
男性 21卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. ■学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。(400)
A.
(1)アルバイト先のカフェで弾き語りイベントを開催し、最大収容人数の2倍である60人を集客した事です。働いていたカフェの認知度向上に貢献したいと思いました。そこで、私の好きな音楽でカフェの良さを提供しようと思い、企画しました。工夫点として、SNS告知、店内のフライヤー展示、イベント限定メニューの考案をしました。この経験から、新しい事に挑戦するやりがいを感じました。 (2)新入生のサークル存続数の向上です。私は100人規模の軽音楽サークルの部長を務めてきました。例年新入生が多く辞めてしまい、「新入生と部員の交流機会の不足」が原因と考えました。これの解決策としてスポーツ大会を提案し、部員とともに開催しました。部員と新入生を同じチームにし、優勝景品を付ける事でチームの団結力の向上を間接的に促しました。結果的に新入生のサークル存続人数を20人から30人にし、問題を客観視する重要性を学びました。 続きを読む
Q. ■トッパンを志望する理由は何ですか? 400文字以下
A.
1つ目は、「クライアントの課題解決だけでなく、その先の人の心を動かしたいから」です。学生時代のカフェでのイベント企画の経験からお客様に喜びを与えるだけでなく、カフェの課題解決に貢献する事が出来、やりがいを感じました。これは、幅広い事業を展開する貴社でこそ、多くの人の心を動かせると考えています。2つ目は、デジタルマーケティングやVRといった、新たなテクノロジーを積極的に取り入れる環境に惹かれたからです。世の中の変化が激しい現代で幅広い事業を展開している貴社には、新しいものを取り入れる積極性を感じ取る事が出来ました。この2点から、私は貴社に対して「現状に満足せず世の中に貢献するために進化し続けるぞ!」という想いを感じました。貴社のこの環境下で、私は自身の強みである好奇心・提案力を活かしてクライアントの課題解決や人の心を動かすだけでなく、貴社に大きく貢献出来るようなビジネスマンになりたいです。 続きを読む
Q. ■就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか? 200文字以下
A.
1つ目は、チームで大きな目標を成し遂げる事です。大学の軽音楽サークルで部長の経験から、チームで大きな目標に向かって挑戦する仕事がしたいです。2つ目は、提案を通して顧客課題に貢献する事です。ただ、既成品を売るだけでなく、クライアントの想いと自身の想いを、提案を通して世に提供する事が出来るソリューション営業をしたいと考えています。 続きを読む
Q. ■具体的にどのような仕事に関わりたいですか? 200文字以下
A.
情報コミュニケーション事業の営業職として、より効率的なサービスを提供したいと考えます。ペーパーレスが進む中で、紙媒体で行われていたことに代替するテクノロジーが必要なると考えます。情報を形態に捉われずに幅広く扱うことのできる貴社で、環境面、効率面ともに良い影響を与える事が出来るサービスに関わりたいと考えています。 続きを読む
Q. ■トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか? 200文字以下
A.
情報を収集し、客観的に分析する力です。学生時代のカフェのアルバイトで、現時点でのカフェの改善点をスタッフ、お客様の側面から分析し施策を提案する事でカフェのレビューを向上させる事が出来ました。この経験は、貴社の営業という職種においてクライアントの課題の情報を多方面から分析し、最善な施策を提案する事に貢献出来ると考えています。この強みを貴社で発揮したいです。 続きを読む
Q. ■トッパンの「未来の可能性」について、あなたの考えを教えて下さい。 200文字以下
A.
印刷業は斜陽産業になると言われていますが、「貴社の持つ幅広い事業×最新テクノロジー=貴社でしか提供できない価値」を生み出す事が出来ると考えます。貴社はいままで培われた印刷テクノロジーだけでなく、積極的に新たな技術を取り入れ事業を展開しています。このように、多くのリソースと常に挑戦する姿勢こそが、貴社の持つ可能性が一層大きくなると思います。挑戦の姿勢を大切に、貴社の未来に全力で貢献したいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月22日
男性 21卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったこと(2つ)
A.
1点目はサークルの営業班のリーダーとして後輩の指導に尽力したことです。初めは営業に行きたがらない後輩が多くいましたが、チームの利益のために改善を決意し、後輩にヒアリングを行いました。すると後輩の話から、後輩はそもそも営業の必要性を理解していないのだと気づきました。そこで私はなぜ営業が必要なのかをサークルの会計と協力して後輩に根気強く説明し、結果的には班の営業成績の向上に繋がりました。ここからは目標のためにチームで協力することの重要性を実感しました。2点目は英語の勉強に力を入れました。英語力向上を目標にし、毎日3時間は必ず勉強することを心に決め実践していました。疲れてしまった日は勉強をすることが嫌になっていましたが、自分で決めたことは必ずやり遂げたいという信念のもと取り組みました。その結果、1回生時に450点だったTOEICの点数が670点にまでアップすることができました。ここからは目標に向かってコツコツとやり遂げることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 長所と短所について
A.
長所は固い意志を持ち、目標に向かって粘り強く進んでいけるところです。一方短所は何事も粘り強く取り組むためにやるべきことを抱え込んでしまうことですが、優先順位をつけ、計画的に取り組み対処しています。 続きを読む
Q. あなたの価値観に影響を与えた出来事
A.
オーストラリアへ1か月ホームステイをした時のことです。ネイティブ英語に触れたく留学しましたが、忙しそうなホストファミリーに遠慮してしまい会話ができず、話して貰えないことに不満を感じていました。しかし相談した友人からの一言で、自ら行動していないことに気づき、積極的になることを心がけ状況は改善しました。私は自分が与えて貰うことを考えるのではなく、自分が他人に与えられるような行動を心がけています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日

21卒 本選考ES

事務・営業職
男性 21卒 | 武蔵野大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れていたことは何ですか。2点挙げてください。
A.
1点目は、大学2年生の時のボランティア活動です。○○を担当し、演習時の机間指導をしました。考えることの大切さを、○○を通して伝えることを目標に活動しました。初めは生徒とも距離があり、抽象的な説明しかできず教室を回るだけでした。そこで、生徒の特長を掴むこと、具体例で説明することを意識しました。問いかけの反応やノートを見ると、生徒の成長が実感でき、生徒からは○○が面白いと思えるようになったと言ってもらうことが出来ました。2点目は、○○のアルバイトです。自分で考えて働くことが多い職場です。初めは積極的に動けず、次の指示を待つだけでしたが、何をすべきか、効率の良い方法を考えることを心掛けました。また、スタッフに積極的に声をかけることでチームワーク力も高まりました。目で合図し合うことで、お客様を待たさず自分の担当すべき仕事も明確にしました。その結果、売上が前年月比+14万円につながりました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
私の長所は、物事を円滑に進めるために周りを見て行動することです。また、短所は、行動することが優先されてしまい、考えることが疎かになることです。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。
A.
中学時代にバドミントン部に所属していました。初めは体力も無く、試合で勝てませんでしたが、自己練習や弱点に向き合い、努力を積み重ねた結果、学校から2人しか選出されない強化選手に選ばれました。自分の立てた目標や憧れに向かって努力する姿勢を持ちました。しかし、大学受験で志望校に合格できず挫折を経験しました。この経験から、目標だけでなく過程も大切にするようになり、自分の弱い部分を見直すことが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日
男性 21卒 | 福岡大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。
A.
1、相手の立場に立って現状を改善したこと 私は土産店で1年間アルバイトをしており、入ってすぐの頃は包装や会計で手間取ってよくお客様をお持たせしていました。しかし私はお待たせ時間はお客様から奪った時間であると考え、業務の空き時間に先輩から包装のコツを教わったりタイムを計って時間短縮に努め、また商品の値段とレジ内の表示場所を覚えて会計時に暗算で金額確認を行い、会計時のもたつきを解消しました。結果、お客様から私の応対の速さと正確さを褒めて頂きました。 2、行動的になること 私は新選組に興味があり、高校時代から大学在学中にゆかりの地を訪れるという目標がありました。私は短い日程で効率よく回るため、友人と共に行きたい場所を書き出し見どころを纏め、費用や距離を地図やホームページやガイドブックで比較した1冊のノートを作りました。結果、半年で行った3回の旅行先で18箇所近くのゆかりの地を訪れることができました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか
A.
長所は、物事の本質を考え、状況を改善するための工夫や視点の転換ができるところで、短所は、任された仕事に責任を持って最後までミス無く取り組もうとするため、動作が慎重になり過ぎてしまうところです。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。
A.
中学時の担任に言われた、「まずは自分を省みなさい」という言葉です。当時私は友人と喧嘩し、お互い自分が正しいと引きませんでした。しかしこの言葉を聞き、人にはそれぞれ考えがあり、自分の意見だけを主張しても物事は解決しない、自分を省みることで相手の思いを推し量り、より良い交流にも繋がると気付きました。 私は、物事を多面的に考えることでより深い話し合いが出来ることから、客観的になることの意味を学びました。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか?
A.
人を重視し、チーム一丸で課題解決に取り組む貴社の姿勢に魅力を感じたからです。 私は中学時より友人からよく相談を受け、アドバイスをしてきました。そして立ち直る友人達の姿に喜びを感じて、人の為を考えることは自分の為にもなると気付き、悩みを持つ人に考えを提供できる仕事を志望するようになりました。 印刷業界は幅広い情報が集まるため広範囲に課題解決の提案が出来ます。そして貴社は、取引先や社員の方と意思疎通がとり易く、同じ目標を持つ仲間として信頼関係が築けます。また経験とトータルソリューションによる幅広い活動範囲、豊富な自由資金と発展バランスのとれた事業分野があるため、考えを形にすることに挑戦し易いと考えます。私は情報化が進み人間関係が希薄化する現代で、人との関わりを大切にし課題解決を行いたいです。そのため営業で情報を集め、全てを総動員させて課題に取り組み、思いを感じられる社会にしたく貴社を志望しました。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか?
A.
私が重視していることは、女性が活躍できるか・ワークライフバランスが整っているか・社員の方に実際に会ってみて自分が会社の雰囲気に合っていると感じるかの3点です。 それは、私が自分のライフイベントで仕事を諦めたくないと考えているからであり、また、いきいきと働く社員の方々の雰囲気や社風を感じることで、私自身が自分の仕事に誇りとやりがいを持って働くビジョンにもなると考えるからです。 続きを読む
Q. 印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか?
A.
私は人を思い課題解決を行う仕事がしたいと考えているため、金融や食品業界といった業界も興味があります。 続きを読む
Q. 具体的にどのような仕事に関わりたいですか?
A.
情報コミュニケーション事業部の営業に関わりたいです。BtoBtoCを忘れず、視覚以外の五感へアプローチするマーケティングやコンテンツ作りに挑戦したいからです。また、舞台や商品をより身近に感じて貰うイベント事業の開拓にも挑戦し、商品に付加価値を付け続けてお客様の心を何度も掴む業務にも挑戦したいです。貴社のトータルソリューションは、情報産業という観点からニーズを読み取り、これを実現できると考えます。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか?
A.
冷静に全体を把握することです。私は、全体を見ようとすることで客観的な提案が出来、またチームで話し合いをする際は、意見を出しながらファシリテーターのように話し合いを円滑にすることが出来ます。営業はお客様のニーズに合ったものを提案する事に尽力します。そのため私は、取引先の方の話をまずはじっくり聞いて情報を集め、妥協無く提案を行うことで信頼関係を築く業務を責任を持って取り組み、貴社に貢献します。 続きを読む
Q. トッパンの「未来の可能性」について、あなたの考えを教えて下さい。
A.
社会的価値創造に可能性を感じます。学生時代、私は企業が発展するには土台を強固にすることが重要だと学びました。機械化が進む現代、人は考えることが主な仕事になっています。貴社は120年の土台からこれまでAI、電子部品など紙媒体に頼らない事業も展開してきました。常識に囚われない経営戦略を通して、国際化・情報化が進む中、貴社は新しい事業を展開することで国際的にも更に活躍できる唯一の企業になると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月11日
男性 21卒 | 明治大学 | 男性
Q. ■学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。 400文字以下
A.
1つは私が所属する旅サークルでの活動です。合宿係として、行き先の決定や全体の企画、資金の管理など、自分が担当した合宿のマネジメントを行っていました。また、私の1学年下の代の部員が2人しかおらず、サークルの消滅危機に陥った中、自分が企画した新歓合宿で次の年の新入生10人を満足させ、入部してもらうことができました。その結果、1年生にも幹部を引き継ぐことができ、サークル消滅の回避に貢献できました。2つ目はアルバイトにおける顧客満足度の上昇に向けた活動です。私の店舗は、顧客満足度がエリア21店舗で最下位を争う程低いことが問題となりました。そこで私は、①お客様から寄せられたアンケートから問題点を洗い出し、その問題の解決策を話し合うこと②「商品をお客様の席までお持ちする」などの+αの価値を提供することもを提案しました。その結果改善をしてから4ヶ月後にエリアの中で顧客満足度を5位にすることができました。 続きを読む
Q. ■あなたの長所・短所は何ですか?
A.
100文字以下 私の長所は、自分の役割で出来ることを考え、問題解決の為に能動的に動くことができる点である。短所は、大勢の人の前でプレゼンを行う際に上がってしまう点である。 続きを読む
Q. ■あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。 200文字以下
A.
タイとラオスでバックパッカーをしている際に露頭に迷っていたところを日本人の方に助けてもらったことです。バックパッカーは転々と移動するのですが、バスの遅延などにより移動に失敗し、宿泊地のない駅で一晩過ごすことになりました。その際にたまたまその地で暮らしている日本人男性に声をかけてもらい、食事・宿を提供していただきました。この経験から、困っている人がいた際には積極的に人助けを行うことを心に誓いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月9日

21卒 本選考ES

総合職(技術系)
男性 21卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。150文字以下
A.
私の研究課題は「ジアリールエテンのフォトクロミズムを利用したカーボンナノチューブの近赤外発光スイッチング」です。私のゼミの専攻は分析化学とナノ材料化学です。得意教科は光化学で、発光材料について幅広い知識を有しています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も努力したことは何ですか。150文字以下
A.
学生時代に最も努力したことはハンドボールです。私は、部活内で唯一の初心者でしたが、上手な人のプレーを吸収して真似ること、誰よりも自主練習をすることに継続して取り組みました。その結果、効率的に上達でき、わずか数か月でレギュラーを勝ち取っただけではなく、2度のリーグ優勝にも大きく貢献しました。 続きを読む
Q. 学生時代、何のクラブ、サークルに所属していましたか。またどのような役割を担いましたか。
A.
私はハンドボール部に所属していました。私の役割は九州学生ハンドボール連盟の副委員長でした。副委員長として大会運営に携わり、得点の集計や開閉会式の準備などの仕事を行いました。 続きを読む
Q. 学生時代、どのようなアルバイトをしましたか。80文字以下
A.
塾の講師のアルバイトを2年、焼き鳥屋の店員を1年半していました。どちらのアルバイトでも人とのコミュニケーションを大切にしました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。80文字以下
A.
私の長所は用意周到なところです。研究発表の準備をしっかり行うことでプレゼンター賞を3度受賞しました。反対に短所は、少し神経質なところです。 続きを読む
Q. 特技は何ですか。100文字以下
A.
私の特技はものを覚えることです。円周率100桁までと、元素周期表を全て覚えています。 続きを読む
Q. 自分を一言で表現して下さい。100文字以下
A.
私を一言で表現すると、「努力の塊」です。私は向上心がとても高いので、現状に満足せず、常に次の目標に向かって努力し続けることのできる人です。 続きを読む
Q. 凸版を志望する理由と、トッパンで活かせるあなたの強み(志望動機) 800文字以下
A.
私の強みは、知識や技術を素早く身に着ける「吸収力」と、それをアウトプットする「実践力」です。 これらは大学からハンドボールを始めた私が、レギュラーになるまで成長した過程で身に着けた力です。貴社は印刷メーカーという分類に入りますが、情報コミュニケーションやエレクトロニクス部材など非常に幅広い事業を手掛けておられるため、様々な専門の方から幅広い知識や技術を吸収できると考えています。貴社であれば、自身の強みを活かして世界初の技術の開発が行えると考え、志望致しました。私は現在、大学院で化学を専攻しており、表面設計に基づく機能性ナノ材料の開発に取り組んでいます。貴社で働いておられる様々な専攻の方から幅広い技術や知識を吸収し、そこに自身の持つ材料の界面の知識をプラスすることで、幅広い事業に展開できる新しい技術を開発したいです。また、貴社の「可能性を絞るには早すぎる」という言葉にも非常に魅力を感じました。貴社であれば、自身の可能性を限定せずに、様々な経験を積むことができると考えています。 また、貴社の研修制度が充実していることも大きな志望理由の一つです。特に貴社では、「ブラザー・シスター制度」があるということを説明会で知りました。私は研究を通して、成果は自分の力だけで得られるものではないということを学びました。先輩方がサポートしてくれる環境が制度として存在している貴社であれば、他社で働くよりも研究者として早く成長することができると考えています。また、キャリア研修やグローバル研修も充実しているので、リーダーシップがとれてグローバルにも活躍できる人材に成長したいです。 続きを読む
Q. やってみたい具体的な仕事内容を登録下さい。250文字以下
A.
貴社の「スマートナノ」技術に非常に興味を抱いたため、この技術を用いた高機能材料の開発に取り組みたいです。私は炭素ナノ材料であるカーボンナノチューブ表面の分子構造を設計することによって、光応答機能を付与することに成功しました。このように私は材料界面の微細構造の制御に強みを持っています。貴社の「スマートナノ」技術を習得し、自身の強みを活かした研究開発を行うことで、新たな機能性を持った化粧シートを開発したいです。そして、これからの建築材の未来を創っていく一員になりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 20卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点あげてください。(400字以内)
A.
大学柔道部にて、チームでの課題解決の取り組みを行ったことです。しかし、大学2年時、多くの先輩の引退で部員数が大幅に減少したため、練習内容が以前と比べ、限られてしまいました。この困難に直面し、私は団体戦メンバー5人との話し合いの場を設け、5通りの新たな練習方法を導入することを提案しました。この取り組みを行った結果、部の目標であった全国理工科大会二連覇を達成することができました。そして、もう一つは、塾講師のアルバイトにて、担当した中学2年生の生徒の英語の成績を向上させたことです。その生徒は英語が全科目の中で一番苦手であり、常に定期テストでは30点台でした。そこで私は、その生徒の苦手意識を克服させるために、授業の方法を工夫しました。具体的には、覚えにくい単語をその生徒の好きなアニメの登場人物を絡めて変わった例文を作るなどをしました。結果的に定期テストで80点以上を獲得できるようにまでなりました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所は何ですか?
A.
私の長所は、自己成長のための行動ができることです。一方で短所は、アイドルのオタク活動という趣味において、計画性がないところです。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください(200字以内)
A.
柔道部の主将の言葉で私の意識が変わりました。大学二年時、学業・アルバイト・部活をうまく両立させることが困難になり、退部を考えました。しかし、主将の熱い言葉での説得を受け、深く感動したため、引退まで柔道を続ける決心をしました。この一件を経て、今まで自分のためにしか努力をしてこなかった私が、全国理工科大会の団体戦で二連覇を達成するという主将の目標のために努力しようという意識を持つことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年2月3日
男性 20卒 | 立教大学 | 男性
Q. 学生時代に打ち込んだことを2つ
A.
ひとつは、サークルの代表を務め、営業の効率を4倍にしたことです。 私のサークルは企業様からの広告費で雑誌を発行するというものですが、先輩方の引退を境にその広告が入らなくなってしまいました。 このままでは資金ショートが起きると思い後輩へ聞き込みをすると、原因は「大きい企業様のみが営業対象」という営業方針にあると感じました。まだ営業の腕が未熟な新入生の負担になっており、当時は8回に1回電話が通れば良い方という状況でした。 そこで、「大学付近で我々に興味を持ってくれそうな企業様にアプローチしたらどうか」と提案した結果、2回に1回電話が通るようになりました。 もうひとつは、読書です。 私は通学時間が約100分と長く、コンプレックスでした。しかし、「腐っていても仕方ない。この時間はリソースになる」と思い、読書に当てました。その結果年間で200冊読み切ることに成功し、ゼミの先生にも一目置かれるようになりました。 続きを読む
Q. 長所と短所
A.
長所は、好奇心が旺盛なところです。 少しでも興味を持つと新しいことを始め、全力で取り組みます。ここ数年で始めた趣味だけでも5つにのぼります。 短所は、単純なことに対しても深く考えすぎてしまうところです。 続きを読む
Q. 自身の価値観に影響を与えた経験
A.
書店でクレームの対応をしたことです。 ある日、「品揃えが悪い」とご立腹のお客様が来店されました。 そこで「クレーマー」と突っぱねることは簡単でしたが、そうはせずに「大変でしたね」と共感を示し、お客様の求める本を時間をかけてweb上で探し当てました。すると笑顔で「また来るわ」と言って頂けました。今ではお得意様の一人です。 この事から、私は「対話を重ねれば誰もが心を開いてくれる」と思うようになりました。 続きを読む
Q. 入社時に携わりたい業務
A.
私は、パッケージの企画に関わりたいです。 パッケージは商品の顔以上の役割を果たすからです。 例として「meiji the chocolate」のパッケージを挙げます。 この商品はパッケージを若者向けのものに変更した結果、各種SNSで「いかにオシャレに加工をするか」という「バズ」を巻き起こし、売上も大きく向上しました。 そのように商品の価値にレバレッジをかけ、良いものを多くの人に届ける仕事に関わりたいです。 続きを読む
Q. デジタルとアナログの手法を組み合わせ、商品をPRする「仕掛け」
A.
私は、北星鉛筆株式会社様から発売されている「大人の鉛筆」の購買を即す仕掛けを考えます。鉛筆であると同時に、シャーペンのようにノックで芯を出せると言ったコンセプトの製品です。 まず製品自体の知名度を高めるため、web上で「文房具同士を合成できる」というコンセプトのサイトを公開します。シャーペン、ノート、鉛筆、消しゴム、のりといった選択肢の中から2個選び合成でき、「シャーペン+鉛筆」を選んだ場合に抽選プレゼントの応募フォームに移動することができます。 また、美大に通う友人から「イラスト作成に向いているが、あまり美術畑の人々に浸透していない」という話を聞きました。そこで、イラストレーターの方に「大人の鉛筆」を使用したイラストを描いて頂き、その複製原画をリアル店舗に設置するというプロモーションを行います。そのことを各種SNS上でイラストレーターの方にも告知して頂きます。 以上が私が考えた「仕掛け」です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。
A.
1点目は、○○を扱う企業での長期インターンだ。そこで○○という前例のない課題において、提案資料の作成に関して、学生6名のチームで取り組んだ。お客様に納得のいただける資料を作成するために、お客様にニーズをヒアリングし、チームで協議したことをお客様に共有した上でニーズに適しているのかを確認した。その結果、お客様からお褒めの言葉を頂戴し、○○もしていただけた。 2点目は、○○のサークルだ。「日本一になる」という目標を掲げ練習に取り組んでいたが、なかなか試合では勝てない状況だった。そこで、素振りやラリーなどを撮影して課題を洗い出し、その課題を改善するための練習メニューを作成した。また、自身だけでは知識や経験が不足していると感じたため、プロ選手の方に助言を頂いて練習した。その結果、全国大会で日本一に貢献した。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか?
A.
私の長所は課題解決力だ。電話営業の長期インターンではこの力を発揮して成果を出した。短所は緊張しやすいことだ。そのため、人前で喋る機会を多く作り、事前に原稿を作らずに喋ることで克服しようと努めている。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事例を教えてください。
A.
小学〇年生の時にバスケの地区大会で優勝を果たしたことが、私の「高い目標を設定し、その目標達成のために行動する」という価値観に影響を与えている。私は、先輩方が大会で優勝できずに悔しさを滲ませていた姿を見て、自分達が優勝することで先輩方の無念を晴らしたいと考えた。私は部長として、監督に頼み込み朝練の導入などを行い、地区大会優勝を導いた。初めて高い目標を達成できた喜びから、高い目標への挑戦を続けている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 立教大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。400文字以下
A.
(1)「課題発見・仮説検証のプロセスが生んだフリーペーパー」 〇〇〇として携わった1年目に、仲間が力を込めて作り上げたが、残品を捨てることになり悔しさを感じ、完売をチーム目標にすることを自ら提案した。 原因は「販促」であると考えた。自ら率先して声を張り、配った。従来の必要な人にのみ渡すという受動的な形態を転換し、直接話しかけることで、着実に配布数を伸ばし、結果完売に繋がった。 (2)紅茶を介したコミュニケーションにより、お店のリピーター作り アルバイトは、紅茶専門店で働いている。多くの紅茶の種類を扱っているため、お客様も自分に適した紅茶がどれであるのか悩まれることが多い。そこで、好みや気分に合わせた紅茶を提案するために知識をつけ、紅茶の「ファン」になり、再来店したくなるように努めた。 以上の経験から相手のニーズは何かを考え、創りあげるための地道な努力を行う大切さを学んだ。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか?100文字以下
A.
長所:相手の要望を捉え率先して行動することである。助けてほしい時に助けてもらえるよう、常に考えて行動している。 短所:飽き性である。一つを極めることよりも様々なことにチャレンジしたいからである。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。200文字以下
A.
〇〇〇に「本気でぶつかり合う大切さ」を学んだ。大学入学以前は、人の気持を優先し、雰囲気が険悪にならないことを重視していた。しかし、サークルの方針は「相手の企画悪口を言え」の元、欠点を探しだすことで、よりよい企画作成に繋がることを学んだ。目的達成のために馴れ合いの議論では成功しないことを実感したことから、仕事ではアイデアの不完全さをぶつけあいながら人の心を動かすものを創り出していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月22日
男性 20卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 生き方や価値観に影響を与えた出来事
A.
高校受験である。私は「もっと友達の幅を広げたい」という思いから、出身中学から誰も行ったことのない高校を選んだ。新しい環境の中で、人それぞれが持つ個性の違いを面白いと感じ、積極的に友達を作ることで充実した高校生活を送った。私は、どんな環境でも考え方や行動次第でいくらでも楽しくできるということに気づいた。そして、現在もこの考え方を大切にしている。高校受験のあの思いが現在の私に繋がっていると考える。 続きを読む
Q. 長所と短所
A.
[長所]様々なことに挑戦し、楽しさを生み出せるところ [短所]人の頼みを断り切れず、つめこんでしまうところ 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を注いだこと
A.
【3人回しのカフェアルバイト】 私が最も力を注いだことはアルバイトである。大学1年生からカフェで働く中で、自分の役割を把握して働きたいという目標を持っている。 [現状]・小さな店舗 →一度に一緒に働ける人が3人 [課題]・個人の技量がその日の店舗運営に響く この現状と課題から、まずは自分がスキルアップすることが大事であると思い、2点を意識して働いた。 ① いかに効率よく動けるか →常に時間とやらなければいけない作業を考え、頭の中で順番をたててから行動に移す。 ② 発言すること →わからないときにはすぐに聞く、間違っているときには違うと伝えることを大切にした。 [結果] ・自信が生まれた ・先輩や店長から仕事ぶりを褒めて頂いた →次期アルバイトリーダーに任命された ・後輩の指導や発注業務など責任のある仕事も任せてもらえるようになった [学び] ・目標を持って行動することの大切さ ・コミュニケーションによって自分も成長できること 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月19日
男性 19卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ■学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。
A.
一点目は、学生団体でのイベント企画と運営です。海外インターンシップに参加する女子学生を対象に した合宿型のイベントを企業の方と共同で開催していました。私の役割は、イベントのコンセプト策定 から集客、コンテンツ作りと当日の運営です。この経験を通して、お客さんに喜んでもらうために自分 のアイデアを形にすることの楽しさを学びました。 二点目は、趣味で参加していた海外でのNGO活動です。アフリカやインド、ミクロネシアなど様々な国 へ足を運び、現地の人と寝食を共にしてきました。途上国での生活を通して、ネットや書籍からの情報 ではなく、自分の目で見て肌で感じることで初めてわかることが沢山あることを実感し、自ら足を動か して行動することの重要性を学びました。 続きを読む
Q. ■あなたの長所・短所は何ですか?
A.
長所は、物怖じせずに何事も挑戦し、それをやり遂げることが出来る所とストイックに努力する所で す。短所は、完璧主義で上手く手抜きができない所と、人に頼ることが下手で全て自分でやろうとして しまう所です。 続きを読む
Q. ■あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。
A.
ケニアでNGO活動をしていた際に、現地の人々が努力をする意欲がないことに気づいたことです。現地 では外国のNGO団体が多くの寄付や物資支援を行っており、その影響で現地の人は支援を受けることが 当たり前だと考え、自ら努力をしなくなっているようでした。私はこの現状を知り、一見途上国の役に 立ちそうな支援であっても、実際には悪影響を及ぼしていることがあることを実感し、現場に足を運ぶ ことの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年3月20日
男性 19卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ■学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。

A.
1.副代表を務めた国際ビジネスコンテスト(IBC)運営団体の活動。日中韓の3支部協働で毎年夏に7泊8日合宿型IBCを開催している。IBCの参加者倍率低下の問題に対し、認知向上のための新規企画実現のため以下を実施した。6部署を横断した横割りのチームでイベントを主導するプロジェクトチーム体制を実施。円滑な運営と、議論の活性化に繋がった。また、この新体制により各自の仕事の幅が広がったため個人レベルで進捗管理を強化した。結果2つの企画を実現し、次年度の参加者倍率を従来の1.3倍に増加させた。2.マレーシアにて不動産ポータルサイト運営の会社でインターンをした。マーケティング部署で情報量や色に対して問題意識を持ち、UI改善に自ら手を挙げ社長に相談し担当となった。問題点洗い出し、競合他社と比較し、ローカル社員にマレーシア人視点の助言を頂き、案をまとめた。結果提案は反映され、問い合わせ数向上に繋がった。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか?

A.
長所は「努力」と「挑戦」だ。目的を持ち4カ国留学を実現するなど物怖じせず何事にも熱意を持って挑戦していく。反面、短所として組織で自分だけ先走ってしまうことがあるので、周囲との対話を大切にしている。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。

A.
12年間続けた新体操が大きな影響を与えた。小学1当初同学年中の最下位の素質だったがあらゆる努力で中学3年時にはクラブチーム100人の代表である主将に上り詰めた。そこから限界を作らず理想の実現に向けて努力する姿勢を持った。加えて、中学で主将を務めたものの引退試合予選敗退の挫折を経験した。そこから責任感と周囲を後悔させたくないという思いが生まれ、この姿勢を組織のために発揮するようになった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日

19卒 本選考ES

事務系総合職
男性 19卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 学生時代、特に力を入れたことはなんですか?2つ挙げてください。
A.
アルバイトとゼミでの研究に力を入れて取り組みました。私は3年間ローソンでアルバイトを続けています。最初は接客やレジのオペレーションを覚えることに苦労しましたが、積極的にシフトに入るようにした結果、1ヶ月で仕事に慣れることができました。仕事に慣れてくると、マニュアルの仕事をできるだけ早く終わらせ、空いた時間に前陳作業や清掃を行うなどして、売り上げの貢献に努めるようにしていました。その結果、自ら考え自発的に行動することができるようになりました。ゼミでは、なぜ最近西宮市はベッドタウンとして成功したのか?という研究をしていました。西宮市は比較的に新しい建物が多いことから、震災が影響しているのではないかと考え、西宮市の住宅に関する論文を読んだり、他の市と比較を行ったりしました。自分なりに仮説を立てて検証し、結論をまとめることによって、論理的な思考力が身に付きました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか?
A.
長所は、冷静な判断ができるところです。サークルの役職ではこの長所を活かし、緊急時にも対応していました。短所は、優柔不断なところです。改善するために、他人の意見も取り入れて、判断するようにしています。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。
A.
サークルの役職での経験が、今の私の人格形成に大きく影響しています。私は100名ほどのメンバーが在籍しているバドミントンサークルに所属しています。そのサークルで私は、トレーナーという役職に就いていました。練習メニューの作成時には、みんなに楽しいと言ってもらえるように、積極的にトレーナー8人全員で話し合いを何回も行いました。この経験から、私はチームワークを大切にした行動を心掛けるようになりました。 続きを読む
Q. 凸版を志望する理由は何ですか?
A.
私はサークルで1つの目標に向かって頑張る過程で、どこのグループにおいてもなくてはならない人になりたいと思うようになりました。そして、事業領域の幅が広く、裏から社会を支えているということに魅力を感じ、BtoBのメーカーを志望しています。その中でも、貴社を志望する理由は3つあります。1つ目は、独自の印刷技術を通して、パッケージや半導体など、様々な分野に関わっていることに魅力を感じたからです。2つ目は、貴社は調査から制作、プロモーションまで全て行えるノウハウがあることから、幅広い提案を行うことが可能であり、営業の裁量が大きいと考えたからです。3つ目は、印刷や出版業界は市場規模が小さくなっていることから、前例のないことに挑戦していくことが必要であり、自分自身もその中に入って挑戦したいと考えたからです。以上のことから貴社に入社し、社会を支えることに貢献したいと考えます。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをていますか?
A.
自分の夢を実現できる企業であるかということを重視します。私の夢とは、人々の生活にはなくてはならないものに関わり、社会を支える役割を担うことです。貴社は独自の印刷技術を通して、パッケージや半導体など、様々な分野に関わっていることから、自分の夢を実現できると考えています。 続きを読む
Q. 凸版で活かせるあなたの強みはなんですか?
A.
営業を行う際に、チームワークを大切にした行動を発揮できるところです。営業はお客様からのニーズに応えるために、様々な部署と連携することが必要であると考えています。パッケージの営業を行う際には、お客様や研究部門、販促部門の方と連携し、お客様からのニーズに応えていきたいです。また、その際にはお客様との信頼関係を築くことも心掛けたいと考えています。 続きを読む
Q. 凸版の「未来の可能性」について、あなたの考えを教えてください。
A.
創注型営業スタイルに新たな可能性を感じています。受注産業的な印刷や出版業務は、縮小傾向であるということや、コスト競争も年々激しくなってきていて、そこだけで戦うと他社との差を付けられないということを学びました。貴社では展覧会の企画から携わるなど、受注産業型のスタイルから創注営業スタイルへの転換を図っており、そこ貴社にしかない強みを感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
男性 19卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ■トッパンを志望する理由は何ですか? 400文字以下
A.
自身の生み出すアイデアや価値で人々の暮らしに貢献したいという思いを実現できると考えたからだ。私の住む街は政令指定都市における幸福度ランキングで全国1位を獲得しており、私自身、利便性が高く暮らしやすいこの街に愛着を感じている。しかし、過去に田舎の小さな街に住んでいた経験から、安心かつ便利に暮らせる街をつくることは、現状、人口が多く財政基盤の整った街でないと難しいと感じている。そこで私は貴社の技術とともに、小さな街でも生涯幸せに暮らせる環境をつくりたい。貴社は、独自のデザイン力と技術力で快適な住まいづくりに貢献している他、印刷技術の駆使と融合により生活空間のデザインや地方創生、コミュニケーションの創出といった、あらゆる分野でまちと暮らしに挑戦している。さらに事業領域を拡大してきた歴史には挑戦的なDNAがあると感じている。以上の理由から、貴社であれば人々の暮らしに貢献できると考え入社を強く志望する。 続きを読む
Q. ■就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか? 200文字以下
A.
「挑戦し成長を続けられること」「多くの人々に貢献できること」である。 私は挑戦することが好きだ。挑戦し成長することで次のステージに立つことができ、より多くの人々や自分とは違う価値観を持つ人に出会うことができるからである。そして、成長を通じて人々に貢献し笑顔を見ることができたとき、やりがいを感じる。仕事をする上でも挑戦を続け、多くの人々に貢献することが出来れば、最大のモチベーションになると考えている。 続きを読む
Q. ■具体的にどのような仕事に関わりたいですか? 200文字以下
A.
ヘルスケアや空間づくりといった人々が安全で快適に暮らせる環境をつくる仕事に関わりたい。貴社は、SensingWave 介護見守りシステムや個人認証機能を搭載した電子キー、ヘルスツーリズムのような様々な分野で人々が快適に過ごすための事業に取り組んでいる。私自身もこのような印刷技術の応用と他分野との融合を考えることで、小さな町でも安心かつ便利に暮らせる仕組みや今後の社会問題を解決するような暮らしづくりに挑戦したい。 続きを読む
Q. ■トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか? 200文字以下
A.
目標の達成に向け立場の異なる人をも巻き込む「執念」と「挑戦心」である。200人のテニスサークルの主将や街づくりプロジェクトのチームリーダー務めた際、周囲から多くの意見を集め仲間とともに新たな挑戦を重ねた結果、目標を達成することができた。貴社は広い事業領域を持つため、営業において顧客・他部署との連携が大切だと考えている。そのため自身の強みである周囲を巻き込む執念と挑戦心は貴社で活かせると感じている。 続きを読む
Q. ■トッパンの「未来の可能性」について、あなたの考えを教えて下さい。 200文字以下
A.
印刷技術の発展と拡大は今後も続き、特定の顧客だけでなく人々の暮らしにもさらなる影響を与えると考えている。貴社は約120年間の歴史の中で時代や市場の変化とともに印刷技術を軸とした事業の拡大をしてきた。そして、今後も人々の生活が変革していくと予想するからこそ、広い事業領域を持つ貴社はVRやAIのような最先端の技術を他技術と融合させ、人々の生活により大きな価値を与えることができると考えている。 続きを読む
Q. ■学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。 400文字以下
A.
○○未来共創コンテストでリーダーを務めアイデアの実現を目指した。当チームは観光客を驚かせるインフラ整備を発案したが、予選会は最下位通過だった。そこで、1位チームより指摘を受けた具体性の弱さを改善すべく2つ主体的に挑戦した。1.ニーズを細部まで把握するため、国内外の観光客に街頭インタビューを行った。2.実現には専門技術が必要なため、協賛企業を獲得した。結果、決勝大会では1位を獲得し地域の政策として実現する。 200人のテニスサークルの主将として学内団体戦初優勝に挑戦した。昨年まで4連続2位と悔しい思いをしており課題である結束力強化に取り組んだ。まず、意識統一には自分が1人ひとりと向き合う必要があると考え、毎練習後に30人のメンバー全員と連絡を取った。また、結束力の重要さをメンバーに感じさせるため、関東1位の実績と高い結束力を持つチームに練習試合を取り付けた。結果、結束力が高まり初優勝を果たした。 続きを読む
Q. ■あなたの長所・短所は何ですか? 100文字以下
A.
長所は「挑戦し続ける粘り強さ」だ。目標の達成に向け、他者から学び自ら挑戦する姿勢のもと努力を続けることができる。一方で短所は、挑戦し過ぎるあまり「計画性に欠けることがある」ところだ。 続きを読む
Q. ■あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。 200文字以下
A.
小学校低学年時の家のお手伝いである。我が家では、風呂洗いやトイレ掃除といった手伝いを1ヶ月間毎日継続するとお小遣いが貰える制度があった。しかし、1日忘れてしまったことで貰えなかったことがあり、低学年ながら継続することの大切さを感じた。それ以来、毎日やると決めたことは必ず行うようにしている。この成果が現れ、英語の苦手克服のため始めたTOEICの勉強では1年間で点数を300点上げることができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
男性 18卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい
A.
 居酒屋でのアルバイトとフォトクラブの活動です。  私は個人経営の居酒屋で売上を約30%伸ばし、現在は店長として店を任されています。近所にホテルが建ち、外国人観光客が急増したものの、店には日本語メニューしかありませんでした。お客様は味や材料に不安を感じ注文を控え、自然と店の売上低下に繋がりました。そこで写真付きの外国語メニューと、外国人の嗜好に合わせたアレンジメニューを導入しました。その結果注文が増加し、売上も上げることができました。  サークルではそれまで行われていなかった学外展示会を開くことを提案し、無事成功させました。サークル活動の活性化とフィードバックによる成長可能性をポイントに部員達に働きかけ、全員参加で開催することができました。そして展示会はサークルの恒例行事となっています。  以上の経験から、私は人々に影響を与える楽しさと、結果を出せたときのやりがいを味わうことができました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか?
A.
長所は好奇心旺盛で、興味を持ったことには必ず挑戦します。また人にも好奇心を持つようにしています。 短所は思いつきで行動してしまうことです。失敗を減らすためにも慎重になるよう心がけています。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください
A.
中学時代同僚のおかげで何度も落ちた体力テストを合格したことです。 長距離走でどうしてもタイムが伸びず、成績に悪影響が出るかもしれないプレッシャーがありました。しかし、すでに合格した友人達がペースメーカーとして走ってくれたおかげで、無事合格することができました。仲間とは、協力して一つの目標に進むだけではなく、お互い弱点を補い、支え合える存在だということに気づきました。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか?
A.
 私は人々の心を操りたいです。人と社会のニーズをキャッチし、それまでにないソリューションを提案することで、新しいスタンダードを創りたいと考えています。  私はアルバイト先でお客様のニーズに応えるため、新しいコースの考案や料理にアレンジを加えるなどの対策を考え、実践してきました。そして売上増加という結果を出せたときは、それまでにない達成感を味わうことができました。以降私は、お客様とともにソリューションを考える営業職に興味を持つようになりました。  貴社の営業は商品の企画から開発、販売戦略にまで携わることで、モノづくりとコトづくりの両方を担うトータルプロデューサーとして活躍できます。また貴社はクライアントの幅が広いため、どのお客様に対しても最適な提案ができるノウハウを培うことができます。多様な経験を積むことで、社会の「あたりまえ」となる仕組みをお客様と考えていけると思い、貴社を志望しております。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか?
A.
・若手が挑戦できる環境が整っているか ・人々のくらしに貢献できるか ・社員の方々が仕事から楽しさを見出し、やりがいを感じているか 以上の三点を重視しています。 続きを読む
Q. 印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか?
A.
メーカー・IT通信系に興味を持っています。 続きを読む
Q. 具体的にどのような仕事に関わりたいですか?
A.
 パッケージソリューション事業部で、お客様の商品を売るための仕組みを考える仕事に携わりたいです。エンドユーザーの目線で商品を見て、手に取ってもらうための工夫を、お客様と共に考える仕事がしたいです。そして十分な経験を積み、ゆくゆくは海外のお客様を相手に、世界中の商品を色鮮やかに包んでいく仕事に挑戦します。貴社のグローバルなフィールドを広げ、世界に貢献する企業へと成長させる人材として活躍したいです。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか?
A.
 「当たって砕けない」タフさです。お客様の潜在ニーズを引き出し、最適な提案をすることが営業の仕事です。そのためには、怖気付くことなく何度もお客様と向き合う姿勢が大切だと考えます。信頼関係を築くために、挫けず努力し続ける強いメンタルを私は持っています。また言葉や文化の壁を恐れず、苦境を乗り越えるため全力を尽くした経験もあります。可能性を国内に絞らない、貴社のグローバル化にも貢献できる人間です。 続きを読む
Q. トッパンの「未来の可能性」について、あなたの考えを教えて下さい。
A.
 よりグローバルな展開に可能性を感じます。韓国や米国のコンビニと日本のコンビニを比べると、パッケージの鮮やかさの違いが目立ちます。特に韓国の場合、商品自体は工夫をしても、包装の工夫は重要視されていない印象を受けました。実用性を兼ねたデザインパッケージはこれから各国で需要が高まると考えます。貴社の技術力と提案力を用いて、海外のお客様の売上に貢献し、貴社のプレゼンスを世界的なものに広めたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。 400文字以下
A.
一点目は、タップダンスサークルの活動です。とくに、自主公演で上演したタップ劇の制作に尽力しました。私は制作チームの中心となり、組織づくりを行い、完全分業化を進めました。例年、チーム内の役割があいまいで組織が上手く機能していなかったのですが、分業化によって、仕事内容が明確となり、一人一人の責任感も増し、効率良く組織が回るようになりました。これは、今後のための良いモデルを作り上げることができたと感じています。 二点目は、計画的な学習です。大学入学当初に卒業必要単位を取得するまでの四年間の学習計画を立て、実行してきました。その結果、3年修了時までにゼミ以外の卒業必要単位をすべて取得することができました。そのため今年度は、卒業論文の制作に向けた研究に集中して取り組むことができる環境を整えることができました。この学習計画によって、学業もサークル活動も、どちらも手を抜かずに取り組むことができました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか? 100文字以下
A.
私の長所は、強い責任感があり、主体的に行動することができるところです。一方短所は、感情の起伏が激しく、感情が表に出てしまうところです。感情的にならず、冷静さを保つように心がけています。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。 200文字以下
A.
高校生活が私を変えてくれました。中学までの私は、成績は常にトップで学年の代表に選ばれることも多く、自分が中心にいることが当たり前でした。しかし高校で、より優秀な人とたくさん出会い、私にはない考え方に触れ、刺激を受けました。そのとき、「広い視野を持ち、気を配ることができる」という自分の強みに気付くことができました。その強みを活かして、常に自分のできることを主体的に考え、行動する大切さを学びました。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか? 400文字以下
A.
常にお客様の信頼に応え、豊かな暮らしに貢献する企業理念に魅力を感じたからです。私は人々の生活を豊かにできる仕事がしたいと考えています。私は、高校の文化祭での演劇制作やサークルでの公演制作に中心となって携わってきました。その経験から、自分のアイデアを形にし、それを通じて周りの人々を笑顔にすることが私にとって一番幸せを感じられる瞬間であることに気が付きました。幅広い事業領域を持つ貴社でなら、より多くの人に笑顔や幸せを届けることのできる可能性が広がると感じています。また、川上から川下まで、ゼロからモノを作り出せる点にも魅力を感じています。最初から最後までお客様に寄り添って課題を解決し、ニーズに応えていけるのは、「納得できるまでやり抜く」という私のモットーにも通じます。信頼を裏切ることはしないという強い責任感と貴社のノウハウを活かして、今までにないモノづくりに挑戦したいと思い、強く志望します。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか? 200文字以下
A.
私の企業選びの基準は二点あります。まず「社会貢献度」です。人々の暮らしに影響を与えられる仕事がしたいと考えているからです。身近なところから生活を支えることができるかを最も重視しています。次に「社員の方の雰囲気」です。自分の仕事に誇りを持って働いている社員さんが多いと、企業がいきいきしているように感じるからです。自分の仕事に自信を持って取り組みたいと考え、社員の方に将来の自分の姿を重ねています。 続きを読む
Q. 具体的にどのような仕事に関わりたいですか? 200文字以下
A.
貴社の幅広い製品やサービスを駆使した空間づくりに携わりたいと考えています。ミュージアムや見学会といったイベントのソリューションをしてみたいです。毎年度末に行われるゼミの展示会の企画や博物館学芸員資格の講義を受ける中で、空間デザインに興味を持ちました。貴社の有する製品やサービス、技術や知識を以ってすれば、お客様の期待以上の提案を行えるのではないかと考え、私も貴社の一員として携わりたいと考えています。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか? 200文字以下
A.
「当り前のことを当り前にこなすことができる」という強みが活かせると考えています。私は、何事にも真面目に取り組み、納得できるまで努力し続けることを心がけています。この強みを活かし、お客様のニーズに的確に応えた仕事を通じて、お客様との密接な信頼関係を結ぶことが出来ると考えます。お客様とともに課題に誠実に向き合い、期待以上の価値を生み出し、さらなる信頼関係の構築に貢献できると考えています。 続きを読む
Q. トッパンの「未来の可能性」について、あなたの考えを教えて下さい。 200文字以下
A.
生活のあらゆる場面に必要不可欠な企業になれると考えています。貴社は印刷事業にとどまらず、セキュリティ関連やディスプレイ、半導体関連の事業まで行い、生活に大きな影響を与えています。貴社の未来をより明るくするにはまず、これまでに手掛けてきたサービスをより多くの消費者に知ってもらうことが重要です。印刷会社としてのイメージが強いため、印刷を核とした幅広い事業展開をしていることを伝えていくべきだと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 18卒 | 関西大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に最も努力したことは何ですか。
A.
苦手科目の克服です。大学院へ進学する事を目標に、私は苦手な有機化学でも良い成績を残すために努力しました。毎日のように図書館へ通い参考書を解読していました。友人や教員の助けも多く、今では最も得意な科目になりました。目標があることの強さと、何でもやれば出来るという自信がつきました。 続きを読む
Q. 学生時代、何のクラブ、サークルに所属していましたか。 またどのような役割を担いましたか。
A.
フットサルサークルに所属していました。健康のために所属しておりましたので参加頻度は50%ほどで、役職などはありませんでした。その分、多くの時間をアルバイトと勉学に力を入れてきました。 続きを読む
Q. 学生時代、どのようなアルバイトをしましたか。
A.
高校では結婚披露宴のスタッフをしました。厳しい環境の中、お客様の笑顔にやり がいを感じました。大学からは塾講師として生徒一人一人に合わせて指導を行って います。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
長所:目標へ向かっている事です。大学院へ進学する為に苦手に向き合い克服しました。短所:猪突猛進型で目標達成のために他の事を犠牲にしてしまうことがあります。 続きを読む
Q. 特技は何ですか。
A.
料理です。小学生の頃から自分でレシピを見て作っていました。最近はあるもので何でも作れます。 続きを読む
Q. 自分を一言で表現して下さい。
A.
努力を形にする者です。私は研究室で唯一新規反応の開発を任されています。それは私が毎日論文を読み続け知識をつけ、新規反応を提案し続けた為です。現在、後輩13人中5人のテーマを考案しました。 続きを読む
Q. 凸版を志望する理由と、トッパンで活かせるあなたの強み(志望動機)
A.
様々な化学と人と関わりながら社会に価値を提供していきたいです。私の所属する研究室では多様なテーマがあり、それらの交流が刺激になり研究が進展・発展していく過程を何度も経験しました。その為、様々な化学が共存する環境は強いと考えています。また、学術的な研究がメインであるため自身の功績が社会で役立つ実感できる仕事をしたいと考えています。 そこで貴社を志望した理由は三つあります。 一つ目に事業領域の広さに魅力を感じました。コア技術から様々な分野で新たな技術を構築され、さらに複合していくことで革新的な製品を生み出せる事に将来性を感じています。ずっと刺激と興味が絶えずに働いていけると感じました。 二つ目は柔軟性です。時代に合わせて技術を余すことなく、積極的に用途を開発し続けていく柔軟性、そして業界の枠をも超えていける力に感銘を受けました。電子媒体やエレクトロニクスへも対応されるなど社会へコンスタントに価値を発信していることが魅力です。 三つ目は、自身の強みが活かせる社風であることです。 私の強みは「挫けない向上心」と「努力からの提案力」です。私は常に目標を持って生きています。現在は修了までに論文を3報執筆する事を目標に研究を進めています。昨年、自身が検討していた研究が他の研究者に先を越されてしまった時にも挫けず切り替えて計画を立て直しました。そうして論文を書くために沢山の論文を読み英語を学び、書き上げました。そこで得た知識から研究テーマを複数個提案してきました。貴社の様々な分野への科学の発展に活かしたいと考えています。また貴社は風通しが良く挑戦をしていける風土である為、新しい可能性を試行錯誤しながら努力し、新人若手の段階から果敢に発言していけると考えています。 続きを読む
Q. トッパンで希望する事業分野・職種の選択とやってみたい具体的な仕事内容を登録下 さい。
A.
【生活・産業】 高機能・エネルギー関連部門 【生活・産業】 建装材部門 【エレクトロニクス】 ディスプレイ関連部門 続きを読む
Q. 希望する職種を選択下さい
A.
研究開発 商品開発 続きを読む
Q. やってみたい具体的な仕事内容を登録下さい。
A.
私は技術の融合、技術の界面に興味があります。私は現在、金属と有機物の化学を両方活用する分野におります。技術の複合は無限の可能性(組合せ)を秘めていると常に感じています。ナノ粒子塗布法や量子ドットの制御技術などを学び、建材用ガスバリアフィルムに見られるような金属を含んだ素材を開発したいです。例えば波長変換フィルムと金属の触媒作用による人口光合成のような付加価値のある素材の開発をしてみたいです。 続きを読む
Q. 学会発表及び論文発表の経験はありますか。ある場合は件数、学会名をご記入下さ い。  (予定でも結構です。)  ・学会発表の件数を登録下さい。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月12日
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 学生時代頑張ったことを2つ
A.
1つ目は、今年で4年目になる個別指導の塾講師のアルバイトです。これまで小学生から高卒生まで様々な学年、立場の50人と関わってきました。そのため、私は相手に合わせた授業や会話を心がけました。生徒の趣味を自ら学んで会話したり、漫画が好きな生徒に4コマを書いて授業を行いました。生徒が悩みを打ち明けてくれたり、一緒に働きたいと言って塾で共に働いてくれたりする方が増えた時は、一人ひとりと向き合って、信頼関係を築くことに、やりがいを感じました。 2つ目は、現在57人で学内ニュースなどの番組制作をしている学生放送での広報活動です。理系校地の局員が1人しかいない事と、番組放映の機会が少ない事が課題でした。そこで、新入生の悩み解決の番組を制作し、サークル紹介ブースで見て頂いたり、過去に制作した番組を学内に流したりしました。そして6人の加盟に成功し、理系校地のサークル活動を復活させることが出来ました。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所
A.
長所は、好奇心旺盛を行動に変えることができるところと、環境改善のために全力で頑張れるところです。短所は、集中しすぎると周りが見えなくなるところと、緊張しやすいところです。 続きを読む
Q. あなたの価値観に影響を与えた出来事は
A.
所属するサークルでは番組制作を行いました。目立つことが得意ではないと思っていたため、当初は裏方がしたいと思っていました。しかし、街ネタ番組制作時に、出演者を決めなくてはならない場合があり、周囲からその役を勧められました。最初は断りましたが、「このままでは何もできないまま終わってしまう」と思い、出演しました。それからは表に立って何かをすることに挑戦するようになり、殻を破って成長できたと感じました。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由
A.
貴社を志望する理由は主に2つあります。 1つ目は、「調べ、考え、作り、伝える」というもの作りの多くの過程に携わることができる点です。父がインクジェットの開発をしていることもあり、印刷媒体に触れる機会が多く、幼い頃から印刷のもの作りについて考える機会が多くありました。0から1をつくり、1を2にするものづくりの可能性を感じています。 2つ目は、他者の挑戦を支え、クライアントの想いをより多くの人に伝えられる点です。 顧客の要望を叶え、その方々の想いを商品を通して多くの人に、自らが携わった印刷技術を通して広げられることに魅力を感じています。大学でメディア学を専攻し、「どうすれば伝わりやすいのか」ということを考えてきました。文章で伝えるだけでなく、マーケティングや宣伝など幅広い分野のなかで、貴社のVRの様な最先端の技術を駆使しながら、商品とその想いを伝えたいです。そして、多くの人の生活を豊かにしたいです。 続きを読む
Q. 就職活動において、どのような基準で企業選びをされているか
A.
3つあります。 1.人の生活を豊かにする事に貢献できるか 2.新しいことに挑戦し続けることができるか 3.自分や顧客の考えや想いを、コンテンツに反映することができるか 以上の基準で企業選びをしています。 続きを読む
Q. トッパンでどのような仕事がしたいか
A.
パッケージ分野で提案営業がしたいと思います。写真を撮ってシェアしたくなるパッケージや、ライツビジネスなどのタイアップコンテンツに携わりたいです。スマートフォンが普及し、綺麗なものや面白いものを見た時、以前にも増して写真を撮る方が増えましたが、パッケージを「保存したい」と思う人は少ないかもしれません。そこで、商品の魅力とクライアントの想いが伝わりやすい「残しておきたいパッケージ」に携わりたいです。 続きを読む
Q. トッパンで生かせるあなたの強み
A.
私の強みは傾聴力を生かして、問題解決へと向かわすことができる点です。私は塾講師のアルバイトで、保護者やあまり塾に来ない生徒との面談を行ったり、それぞれに合わせた教材や指導を行ったりして、合格に向けたサポートをして信頼関係を築きました。 貴社において、クライアントに対して、パッケージの提案営業をしたいと考えていますが、こうした人のニーズを聞き取る力で、クライアントと向き合い、信頼関係を築いていきます。 続きを読む
Q. トッパンの未来の可能性
A.
貴社が手掛けたパッケージの海外へのPRは可能性に満ちていると思います。貴社のパッケージ等を留学生の友人に見せたところ、「かわいい」と評判でした。語学の差はありますが、パッケージは共通語であると思います。多言語対応パッケージをしている貴社は、よりわかりやすく、ユニークな日本のパッケージを担っていく可能性があると信じています。また、個人がリサイクルしやすい商品を増やすことも未だ出来ると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月12日
男性 18卒 | 明治大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことを二つ教えてください。400文字
A.
一つ目は、留学先で実際に英語を話す機会を作ること。私が留学していた大学には多くの日本人がおり、一種の日本人コミュニティーが出来上がっていた。楽な環境に甘える機会を断つため、日本人ばかりであった寮を出てアパートに引っ越すことを決意した。現地の学生と生活を共にすることで常に英語を使わなければならない環境を作り、留学期間を全て英語で満たす努力をした。結果として帰国後、TOEFLは64点から82点に向上した。二つ目は、アルバイト先であるレストランで、新しいブッフェコースを提案したこと。以前よりブッフェの食べ残しが問題になっており、廃棄コストの削減が求められていた。そこで、食べ残す率の高いメインをなくし、比較的完食率の高い前菜に品数を絞った新しいコースを作ることで、食べ残しの削減を狙った。結果、従量制である廃棄コストを約20パーセント削減することが出来た。 続きを読む
Q. あなたの長所と短所を教えてください。100文字
A.
私の長所は、変化への対応力が高いところである。周りの環境が変わっても、自らそれに合わせて変化していける。一方で短所は、自分より他を優先させてしまうことが多いところだ。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響した出来事を教えてください。200文字
A.
大学二年次より一年間経験した留学である。今まで一人暮らしもしたことのなかった私にとって、異国の地で長期間生活するというのは、非常に大きな経験であったと感じる。異文化の中に放り込まれることで、日本では決して感じることのなかった「外国人」という感覚を自らが体感し、今までの自分の考えの狭さを実感することができた。この経験から、自分の人やモノに対しての見方、考え方を見直すことが出来たと感じる。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由を教えてください。400文字
A.
私が貴社を志望する理由は、貴社の幅広い事業展開に強い魅力を感じたからである。貴社のセミナーに参加するまで、印刷業界に関しての知識がほとんどなかった。そのため、実際に貴社が手掛けている事業の多様さや、日常生活のあらゆる面で貴社の印刷技術が活用されていることを知り、非常に驚いた。また、印刷の事業だけで終わるのではなく、印刷業で培った経験やノウハウを活かして、単なる印刷業を超えた事業展開によって顧客の課題解決を助けようとする貴社の姿勢は、過渡期にある印刷業界内において、一企業のあるべき姿だと感じた。私は社会人として、社会に何か影響を与える仕事がしたいと考える。貴社は、どんなビジネスの先にも消費者がいるという考えを念頭に置き、仕事をしていると伺った。確かな技術力をもとに、消費者目線で課題解決案を提案できる貴社であれば、社会を動かす消費の現場に、良い変化を与える仕事ができると感じ、貴社を志望する。 続きを読む
Q. 就職活動の軸を教えてください。200文字
A.
就職活動の軸は2つあり、1つ目は社会に大きなインパクトを与えられるような仕事ができることである。社会に出て、社会に価値を与える存在となる以上、その価値が大きく、社会をより良くしていると実感できることが、仕事のやりがいに繋がると考えるためだ。2つ目は事業展開が幅広いことである。今後何十年と働いていくことを考えたとき、多くの経験をして、様々な人と関わることが、継続的な自己成長に繋がると感じたためだ。 続きを読む
Q. あなたが当社に入ってから具体的に携わりたい仕事は何ですか?200文字
A.
デジタルとアナログをうまく活用し、店頭販売を変えたいと考える。現在、デジタル技術の進歩によって、消費の仕方は既に変わってきている。様々な販路が開拓されており、消費者の買い物スタイルも大きく変わりつつあるが、消費者と直接接点を持つことのできる小売りの現場の可能性はまだまだ大きいと感じる。デジタル技術を活用し、人の力を引き出すことで、消費者に新たな価値を与えられる売り場、空間作りに携わりたい。 続きを読む
Q. あなたの強みを教えてください。200文字
A.
自分に求められている役割を的確に認識し、それに応じた努力を続けることができるという強みが活きると考える。貴社は幅広い事業展開が魅力である。しかし、それに応じて仕事の内容も他の企業と比べて非常に多岐にわたると考える。私は、自らの強みを活かして、貴社のどんな仕事であっても、その場その場で自分に求められる役割を果たし、結果を出すことで、貴社の成長に貢献できると考える。 続きを読む
Q. あなたの考える当社の可能性を教えてください。200文字
A.
貴社の将来は非常に明るいものと考える。時代は、デジタルの活用による情報社会になってきている。貴社は元々の印刷業という基盤を活かし、情報産業の会社として多くの事業を抱えている。そのどれもが今後成長が期待できるようなものばかりであり、特に「ことづくり」による課題解決提案などは、今後の主流になってくる事業だと考える。急激な市場の変化にも対応できる貴社の事業展開は、将来的にも非常に魅力的であると感じる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性
Q. 研究課題、ゼミの専攻内容
A.
低分子では小さな力も、高分子では増幅されて大きな力として発現されます。身近な例では、天然ガス(エチレン)が買い物袋(ポリエチレン)として利用可能となる現象です。これは高分子に特有な性質ですが、これまでに解明されていません。そこで私は、ポリ乳酸を利用して、高分子間に働く弱い力の解明に挑戦しています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も努力した事
A.
大学院での研究に注力し、測定手法が確立されていない新規研究テーマから一歩踏み出す必要がありました。そこで、就寝前に論文を読み、実験結果に対する詳細な考察をノートに記し、困難な時は先生に相談する事で疑問を残さず研究を進めました。結果、1ヶ月で測定手法を確立し、配属後3ヶ月で学会発表する事が出来ました。 続きを読む
Q. 学生時代のクラブ、サークルに所属していたか。またどのような役割を担ったか。
A.
高校生時はラグビー部に、大学生時は軟式野球サークルに所属していました。一選手としての活躍だけでなく、手先の器用さを活かしたテーピング技術で、特に選手を補強する場面でチームに欠かせない役割を担いました。 続きを読む
Q. 学生時代、どのようなアルバイトをしたか
A.
大学2年時に居酒屋スタッフとして働き始めました。大学3年時には背中で引張るリーダーとして、積極的な行動から組織をまとめ、最高月商を更新する目標を達成しました。 続きを読む
Q. あなたの長所、短所
A.
高い目標を設定し、達成する計画性が私の長所です。その一方で、時に難題にぶつかった時に様々な角度から考察するため人よりも時間がかかってしまうことが私の短所です。 続きを読む
Q. 特技
A.
特技はラグビーで、中学・高校生時にラグビー部に所属していました。実績として、東日本中学校大会準優勝、全国高等学校選抜大会出場があります。チームでは主に選手兼メディカルマネージャーとして活躍しました。 続きを読む
Q. 自分を一言で表現
A.
ルパン三世の次元のような性格です。研究室の行事に対して、リーダーとして皆を引張るのではなく、全体を俯瞰的に見て、適切な行動をする事で組織では必要不可欠な役割を担います。 続きを読む
Q. 凸版を志望する理由と、活かせるあなたの強み
A.
志望動機:機能性を向上させたモノ作りを通じて、世界中の人々が質の高い生活を送るための技術に貢献する事が私の夢です。モノ作りをする上で重要な事は、商品が研究段階から人々の手に渡るまで一貫性を持つ事だと考えています。貴社は、一貫性を持った商品開発の体制が整理されており、また事業を多角展開されているため、その広い知識と高い技術を融合する事で革新的な商品を見出せる魅力があります。さらに、Webセミナーを通じて「印刷の新時代を切り開く」という高い意識を感じ、会社と共に成長できる環境が備わっていると感じました。このため商品開発を手掛ける中で、自身の視野を広げ、最終的に私の夢を具現化できると考えましたので、志望致します。 活かせる強み:高い目標を設定し、達成する計画性が私の強みです。修士1年時の1年間で、学会発表3件と特許出願1件の業績を残した事にも表れています。研究室の第一期生である私は、研究室の基礎を作るだけでなく、自身の成果を見える形にするために研究業績を残す事を念頭に置きました。効率良く研究を進めるためには、様々な研究者からの多角的な意見が必要だと考えました。そこで、定期的に学会発表を行うために、1年間の研究計画書を作成しました。具体的には、9月と3月の学会発表を目標に定め、これを達成するための計画を練り、優先順位を付けて実験内容をノートにまとめ、研究を進めました。時には、思うように実験が進まない事もありましたが、1週間毎に先生と相談する事で、方向性を修正し研究を進めました。この結果、目標を達成する事ができ、さらに面白い研究結果に対しては学会でのフィードバックを参考にし、特許出願に結びつける事が出来ました。この経験から目的意識を持ち、課題に取り組む大切さを学びました。貴社ではこの培ったタイムマネジメント力を活かし、課題を明確化し、スピード感を持って課題を打破していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 凸版で希望する事業分野
A.
生活・産業系 続きを読む
Q. 希望する職種
A.
研究開発、商品開発 続きを読む
Q. やってみたい具体的な仕事内容
A.
私は現在、物質界面を扱う研究に携わっており、界面の微細構造が物性に大きな影響を与える事から、界面材料に興味を持ちました。界面を利用した商品開発は、あらゆる商品の表面へ機能を付加できるため、直接人々の生活に貢献し得る魅力的な職種だと考えています。中でも貴社の手掛ける透明蒸着フィルムは、貴社独自の蒸着加工技術により幅広い活用がされています。私はその知識と技術を学び、建装材分野のマルチレイヤー技術と組み合わせる事で、人々の暮らしに快適さを提供する高機能フィルムの開発を手掛けたいと考えています。 続きを読む
Q. 学会発表の学芸名
A.
第64回高分子討論会、日本化学会第96春季年会 続きを読む
Q. 発表テーマ
A.
ポリ乳酸グラフト金ナノ粒子を利用した高分子間相互作用の測定と選択性評価 続きを読む
Q. 発表概要
A.
ポリ乳酸(PLA)は鏡象異性体としてL体とD体が存在します。これらはそれぞれ単独の場合よりも効率的に高分子間相互作用が働き、ステレオコンプレックス(SC)を形成します。SCはホモ結晶と比較して融点や力学的強度が向上することが報告されていますが、SC形成を利用して、界面における接着へ利用した例はほとんどありません。本研究では、ガラス基板上に調製したPLA薄膜及びPLA被覆金ナノ粒子を圧着し、界面に働く力を引張試験により測定しました。また、SC形成に関わる溶媒条件や、PLA分子量や金ナノ粒子濃度を変更する事で、選択的接着界面を見出しました。 続きを読む
Q. 併願企業、業種
A.
大日本印刷株式会社(印刷業界)、日本ペイントホールディングス株式会社(塗料業界)、オルガノ株式会社(水処理業界)と幅広い業界の企業を希望しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代に特に力を入れたことは何ですか。2点挙げてください。(400文字以下)
A.
①周囲が気に留めていなかったサークルが持つ課題に気づき、それを改善しようと取り組んだことです。具体的には練習後の教室の状態が良くないという課題を見つけました。そこで、まずは自分が率先して椅子を元の場所に戻したり、ゴミを拾ったりしました。その上で、他の人にも問題意識を持ってもらいたいと思い、声かけをしました。これを続けた結果、徐々に練習後の教室をきれいにしようという意識が広まり、状態が改善されました。 ②過度に緊張すると実力を出すことができないという自分の弱点を克服しようと取り組んだことです。具体的には、過去の発表を見返すことによって、当時の心情や状況を思い出しつつ失敗の原因を考えました。自分の失敗から目を逸らさず、発表の度にこれを繰り返すことで失敗につながるパターンを把握することができました。それを避けることによって緊張状態でも練習の成果を出すことができるようになりました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。(100文字以下)
A.
【長所】困難な状況下でもあきらめずに努力し続けることができるところ 【短所】 細かいところにこだわり、時間がかかってしまうところ 続きを読む
Q. あなたの価値観に影響を与えた出来事を教えてください。(200文字以下)
A.
中学生のときに部員約100人の吹奏楽部の部長を経験したことです。当たり前ですが、自分が正しいと思っていることを他の人が正しいと思うとは限らないこと、人の数だけ様々な意見があることを痛感しました。また、リーダーをすることの大変さがわかるようになり、他の人がリーダーであるときに何を手伝えばリーダーが動きやすいか考えることができるようになりました。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。(200文字以下)
A.
【人を笑顔にすることができるかどうか】【人の幸せに貢献することができるかどうか】【自分の考えをサービスやモノに反映することができるかどうか】という点を重視しています。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせて登録下さい。(800文字以下)
A.
貴社を志望した理由は大きく3つあります。 1つ目は、多くの人と関わって1つのモノをつくることができる点に魅力を感じたためです。私は中学、高校と吹奏楽部に所属した経験から多くの人が1つの目標に向かって一丸となって曲を作り上げていくということにやりがいと感動をおぼえました。貴社では、このように1つのモノを多くの人と作り上げることがで可能であると感じました。 2つ目は、事業領域の広さに魅力を感じたためです。事業領域が広いということは、それだけ多くの人に笑顔や幸せを届けるお手伝いができる可能性が広がっていると私は考えているためです。 3つ目は、提案型営業ということで自分の強みを活かすことができることができると思ったためです。相手の目線に立って物事を考え、行動することができるという強みを活かし、トッパンにお願いしてよかった、さらに言えば藤野さんに担当されてよかったと言ってもらうことができるような働きをしたいと思っています。 具体的にはどの分野も魅力的なのですが、特にパッケージの営業をしたいと考えています。やはり、消費者が何かモノを目にしたときにパッケージの魅力の有無は購入の意思決定に大きな影響があると私は思っています。クライアントと一緒にお客様に買っていただくにはどんなパッケージがよいかとことん考え抜いて、より多くの人によいモノを届け、多くの人に笑顔と幸せを届けるお手伝いがしたいと考えています。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。(300文字以下)
A.
相手の目線に立って物事を考え、行動することができることです。 例えば、塾講師のアルバイトの際に、それぞれの生徒の立場に立ってどのようにしたら一番やる気が出る方法は何か、楽しんで勉強するためには何が必要かを考え、それに沿った教え方を実践しました。その結果、生徒の勉強がより捗るようになりました。 この強みを活かして、クライアントの要望を叶えるにはどうすればいいのかしっかりとクライアントに寄り添って考えていきたいと思います。また、クライアントの立場に立つことでクライアントが自覚していない潜在的なニーズにまで応えることができるような提案をすることで貢献していきたいと思っています。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善策は何だと思いますか。またその解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。( 300文字以下)
A.
「トッパンの存在感」を出していくことが課題だと思います。 存在感には2つ意味があり、その1つ目は知名度です。印刷以外にも様々な事業に取り組んでいることを積極的に広報することにより、今後消費者向けのサービスなどを展開することができる可能性が広がると思います。また2つ目は独自性です。「このサービスならトッパン」「この技術ならトッパンが一番」など同じ事業を行っている他社と明確に差異化する必要性があると思います。今後様々な企業が新しいサービスに参入した場合にこのサービスはトッパンという地位を築いていると競争に勝ち残ることができると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。 100文字以下
A.
『事業システムと競争戦略』という経営学のゼミに所属しており、表から見ることができない企業の裏側の仕組みが長期的な競争優位を生み出すメカニズムを解き明かす研究をしています。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を入れたことは何ですか。2点挙げてください。 400文字以下
A.
【ゼミの研究】 ゼミでは、週に本を1冊と論文1篇読み込むような学習もしてきましたが、主にフィールドワークを中心にした研究をしてきました。私はデザインコンサルティングファームの「IDEO」という企業やライブハウスの「新宿ロフト」について共同研究を行ってきて、大学3年生の1年間は朝9時に学校に登校して、授業後にインタビューに出かけるというような日々を送り、全ての時間を研究に費やしてきました。 【大学受験予備校のアルバイト】 大学1年から2年まで、生徒の勉強や進路の相談、またマクロな視点で校舎の生徒が第一志望に合格するための施策を立案・実行するアルバイトを行ってきました。前者に関しては、ただ勉強を教えるのではなく、自律的して勉強できるようにさせられるかということを、後者に関しては、校舎に潜む課題を検討し、いかに多くの生徒が自然と勉強をしたくなる仕組みを構築できるかということを行ってきました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。 100文字以下
A.
【長所】 体裁を気にせずに、全力で物事に取り組む熱さと、それによる周りを巻き込んでいく力。 【短所】 周りが見えなくなってしまうこと。最近は冷静さを学び、熱さと冷静さを使いこなせるようになることを目指しています。 続きを読む
Q. あなたの価値観に影響を与えた出来事を教えてください。 200文字以下
A.
長年続けてきたテニスで、最も基本的なフォアハンドストロークという打ち方ができなくなり、それを仲間の支えによって克服できたことです。 原因は精神的なもので、ボールをネットまで飛ばすこともできなくなりました。練習することも恐怖に感じていましたが、友達が練習に付き合ってくれたことで克服することができました。この経験から、「人は支え合って生きていく」ことの本質に触れ、仲間の大切さに気付くことができました。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。200文字以下
A.
私は、事業創造や地方創生など日本の底力を創り出すサポートを行い、日本経済の発展に貢献したいと思っております。その上で、判断基準としていることは 【1点目】顧客と密な関係を構築できそうな企業・職種かということ。 【2点目】自社のノウハウが顧客に必要とされる程度。 【3点目】そのようなサポートを行っていくにあたってソリューションの幅が広いかということ。 上記の3点を考えております。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせて登録下さい。 800文字以下
A.
上記で述べた、「事業創造や地方創生など日本の底力を創り出すサポートを行い、日本経済の発展に貢献」をすることができると思ったからです。 私がそのように考えるようになったきっかけは、「BID(ビジネス・アイデア・デザイン)」という毎週新規事業を考えるという大学の授業を受けたことです。ゼミでこれまで競争戦略について研究を深めていく中で、起業や新規事業を興していくことに目が向き、この授業を受講しました。この授業では、身近な困りごとから社会的・世界的な大きな問題まで見て、ビジネスチャンスは探索し、新規事業を自分達で作ることを繰り返しました。この授業を通して私が学んだことが2点あり、1つは【世の中には工夫次第で解決できる問題がたくさんある】ということです。中小企業や地方の衰退が著しいですが、それらは何か技術を付け加えたり、ビジネスマッチングを行うことで魅力的なものにできることもあります。もう1つは【ビジネスは世の中を良くするためにある】ことです。以前から、概念として理解していましたが、自分で新規事業を生み出すときに様々なビジネスがあることを知り、それらが私達の生活を豊かにしていることを実感することができました。上記がきっかけとなり、事業創造や地方創生に携わる仕事をしたいと思うようになりました。 そして、御社を志望する理由は、印刷技術から発展したICTや空間コーディネートのノウハウなど多様なソリューションを屈指した営業活動で上記を行うことができると思ったからです。 御社の説明会で、観光事業に携わっている方の事例を聞き、衝撃が走りました。観光客を増やしたいというニーズに対してVRの技術を屈指して成功したという事例で、まさしく「私が行いたいことはこれだ!」と思えました。 以上から、自分自身の問題意識と御社の活動に、重なる部分が多く感じられ、御社を志望致します。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。 300文字以下
A.
顧客の想像を超えた提案をすることが常に求められる御社の営業活動で私の「誰かに喜んでもらうために、最善を全力で尽そうとする」力を活かすことができると思います。 例えば、ゼミの運営で、私は後輩のカリキュラムを作成致しました。昨年の改善点を反映させるために、学生が主体で後輩のカリキュラムを作成します。非常に手間が掛かりますが、自分達が感じた不満を後輩に感じさせたくないという一心で2ヶ月かけて作成致しました。現在後輩のゼミが始まり、満足そうな姿を見ると頑張って良かったと思います。 そのように、御社でも顧客に大満足してもらえるように、全力を尽し、最善の提案をできるように頑張りたいと思います。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善策は何だと思いますか。またその解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。 300文字以下
A.
御社独自の「イロ」を感じることができないことだと思います。競合企業との差が分からないだけでなく、業界を越えても、曖昧さが残ります。 私が感じることを正直に述べると「無色」です。「彩り」を再現する企業が自社の「イロ」を再現できていないというのは聊か奇妙だと思います。 そこで改善策として「遊び心」を表面化していくことが大切かと思います。上場企業であり難しいことかもしれないですが、例えば「面白法人カヤック」という会社は、プロモーションの一環で、他社がやらないような取組をしています。同じように、トッパンならではの遊び心でチャレンジングなプロモーションをすると、独自の「イロ」を作ることができると思いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

17卒 本選考ES

営業・事務職
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。 100文字以下
A.
「よりよい国民皆保険制度の実現」という研究目標で、国民皆保険制度に入っていない国民がいる問題と、本来必要な医療を受診できていない国民がいる問題、70歳以上の負担を軽減しすぎている問題の改善を図っている。 続きを読む
Q. 学生時代に特に力を入れたことは何ですか。2点挙げてください。 400文字以下
A.
私が学生時代に特に力を入れたことの1つ目は、クラリネットである。私は高校の吹奏楽部でこの楽器を始め、大学でも大学公認のオーケストラで続けた。このオーケストラは400人近くが所属していたため、本番に演奏できる人は限られており、そのメンバーから外れたときは、所属している意味を見失った。しかし、私は挫けながらも、8時から22時までのほとんどで練習した。その結果、東京芸術劇場という舞台で演奏することができた。学生時代に特に力を入れたことの2つ目は、塾講師のアルバイトである。私は、中学生に英語の個別授業を行っているが、昨年度初めて受験生の指導を経験した。その中でも、昨年4月から担当した受験生は、その時の英語の偏差値が38しかなかった。しかし、生徒の人生に携わるという責任感のもと、受験合格のために生徒と二人三脚で試行錯誤した結果、その生徒の英語の偏差値は68まで上がり、志望校に合格できた。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。 100文字以下
A.
私の長所は人懐こくて面倒見が良いことである。私は、それらを生かして、他者が居心地の良い環境で過ごせるように努めている。一方、短所は物事を頑張ろうとした際に、それだけに集中してしまうことである。 続きを読む
Q. あなたの価値観に影響を与えた出来事を教えてください。 200文字以下
A.
私の価値観に影響を与えた出来事は、大学において400人もの団員のいるサークルに入ったことである。高校時代の私は、部としての目標を達成するためには、多少嫌われてもそれに向かっていくことが大事であると考えていた。しかし、400人もの団員のいるサークルでは、いかに多くの人と友好な関係を築くことが重要であるかを気付かされた。この経験から、広くコミュニケーションを取るように努めるようになった。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。200文字以下
A.
私の企業選びの基準は、2つある。1つ目は、企業や社員の方の雰囲気が自分と合うのかという点である。社会人になった際に1日の大半を過ごす企業が、自分と合わないと長く続けられないだろうと考えている。2つ目は、他者のために貢献できる職業であるかという点である。私は、塾講師の経験から、他者の挑戦をサポートする仕事に就きたいと考えるようになった。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせて登録下さい。 800文字以下
A.
私が、貴社を志望する理由は、他者の挑戦を支えたいと考えているからである。私は、塾講師のアルバイトにおいて、自分が持つノウハウを使って、新しいことに挑戦する他者に貢献することへのやりがいを感じたことから、社会人でも他者の挑戦を支えたいと考えた。そのように考えている中で、特に貴社を志望することにした理由は、パッケージは商品にとって重要な役割を果たしており、それに関するソリューションを提供することで、商品の売り上げや安全性という面において、企業をサポートすることができると考えたからである。企業が他者の商品と自社の商品を差別化することを考える際に、その大きな差別化のポイントになるのは、パッケージであると考えている。例を挙げると、「コアラのマーチ」という有名なお菓子があるが、そのお菓子が長年人気を維持しているのは、味というよりも、お菓子自体のデザインやパッケージの形によるものであると感じている。このように、商品のアイデンティティとも言えるパッケージに対してトータルソリューションを行うことで、長く愛される商品作りに貢献したいと考えている。そして、具体的に貴社でしたい仕事は、遊び心のあるパッケージを提案することで、「写真を撮りたい」と思わせるような商品のパッケージを作ることである。現在、SNSやスマートフォンの発展により、写真を投稿するという手段が情報を拡散していく際に、大きな役割を果たしているように感じている。私自身、一眼レフカメラを常に持つ運ぶほど、写真撮影を趣味にしているが、そのような私でも商品のパッケージを見て、「写真を撮りたい」と感じたことがあまりない。「写真を撮りたい」と思わせるような仕掛けのあるパッケージを提案し、商品のアイデンティティを構築できるようにサポートしたい。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。 300文字以下
A.
私が貴社で活かせる強みは、物怖じせずに話しかけられることである。私は貴社において、クライアントに対して、パッケージにおけるトータルソリューションを提供したいと考えているが、その際に、物怖じせずに積極的にコミュニケーションを取ることで、クライアントの深いニーズまで把握することが可能になると考えている。また、貴社の中においても、他の部署の方に物怖じせずに常日頃話しかけていることで、業務の場面でも密に連絡が取れるようになり、その結果、多くの知識・知恵を結集して、より付加価値の高い提案ができると考えている。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善策は何だと思いますか。またその解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。 300文字以下
A.
貴社の課題は、どのように他社と差別化を図るのかということであると考えている。どちらも高い技術を持っていると私は考えているが、技術そのものでは差別化を図ることが難しいと感じている。この課題を解決するためには、すでに貴社がされているように、事業の多角化が必要になると考えている。特に、VRといった最先端技術に対して、取り組むことが重要になると私は感じている。私たちは、今までテレビやタブレットといった機器を通じて映像を見てきたため、どれほど大迫力を謳っても、視界の多くでは現実世界が見えており、実際にその迫力を体感できなかった。しかし、視界の全てを映像で埋め尽くせるVRは、その迫力から流行すると予測される。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年8月17日
男性 16卒 | 明治大学 | 女性
Q. 研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。
A.
ドイツ文学を専攻しておりネイティブスピーカーによるドイツ語会話の授業では幅広く文化を学びました。 続きを読む
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げて下さい。
A.
サークルでの《旅のフリーペーパーを制作した》ことです。他大学の15名の部員と年2回8000部発行するために協賛金集めから企画・編集・配付まで協力してこだわり取り組みました。読者を広める、増やすために大学周辺だけでなく旅差きでも配る等自らアイディアを出して実行しました。 《ドイツ語の習得》です。自分で実践する機会を得ようと日独学生交流プログラムに参加しました。10日間合宿をしグループワークの中では言葉の壁を実感しました。積極的にコミュニケーションをとろうと努力し異文化や考え方の相互理解ができ挑戦する重要性を学びました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
誰とでも分け隔てなく接して信頼関係を築くこと/一言足りないところ 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えて下さい。
A.
瀬戸内を9日間ひとり旅したことです。自分で判断する力や自信がつき、小さなことを気にしなくなりました。また仲間や人との関わりの大切さを実感しました。 続きを読む
Q. 就職活動においてあなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
①社員の方が皆前向きに同じ志を持って働いているか②その会社にしかない強みやできないことがある③お客様の課題解決のために形にしていくことができる 続きを読む
Q. 印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか。
A.
出版業界、インテリア業界 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。
A.
私はお客様の要望や思いを汲み取り形にして課題解決をする仕事がしたいと考えています。旅のフリーペーパーを発行した活動では、企業から協賛金を頂き、タイアップ記事制作に力を注ぎました。その際に自分が作りたいとイメージする思いや考えを明確にして伝えること、そして企業の要望や思いをキャッチして、それをどうすれば読者に伝えられるか、何度もやり取りをして話し合い、納得のいくまでブラッシュアップをして作りました。そしてその記事を見て、依頼した以上に答えてくれて良かった、また読者から良い反響を頂くことができて大きなやりがいに感じました。この経験から相手の要望に応えられるように自ら考えて提案する力や、相手に寄り添う姿勢が活かせる企業・仕事選びをしてきました。その中で貴社を知ったきっかけは印刷博物館に足を運んだことです。貴社では、既存の印刷事業にとどまらない、長年培ってきた印刷のノウハウやテクノロジーを駆使して、新しい事業へ参入しているところに魅力を感じています。クライアントの課題を探すところから、長年培ってきた印刷テクノロジーを活用して、人々の生活の価値を高めていくところまでトータル的に提案していく仕事がしたいと考えてきます。そしてそのためにはクライアントがいなければ始まらないと思います。営業として信頼関係を大切に、クライアントとその先にいる消費者のことを常に考えて、最適な生活が送れるような提案をしていきたいです。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
既存のやり方にとらわれずに常に最適な方法を考えて行動することです。サークル活動ではフリーペーパーの発行費30万円を集めるために苦労しました。そこで1000人アンケートをとり読者のニーズを知ろうと部員に提案しました。情報を提供することでスポンサーの利益にもなり協力して下さるのではと考えたからです。相手の立場や新しいアイディアを考え、提案しそれを実行していく強みを貴社で活かしていきたいです 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。
A.
中小製造業の人材問題 ‐ポリテクカレッジに着目して‐ 続きを読む
Q. ・学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げて下さい。
A.
① バスケットボールを用いてダンスをする団体の代表として観客目線のショーを提案・実行。商業施設では【見る人も見せる人も楽しい】をモットーに観客が来やすい雰囲気作りや子供参加型のショー作りに取り組んだ。メンバーの当事者意識を常に高め、集客数約2倍につながった。 ② ジャンルの枠にとらわれないパフォーマンス大会を有志4人で開催。大会は技術を競い合う場所という考えから離れ、観客投票のみの審査基準を採用。Redbull無料配布、空き缶のCD無料券引き換えなども行い、集客数約200人を達成。 続きを読む
Q. ・あなたの長所・短所は何ですか。
A.
長所:人間関係に壁を作らないこと 短所:必要以上に仕事を抱え込んでしまうこと 続きを読む
Q. ・あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えて下さい。
A.
中学・高校と多くの帰国子女に囲まれて過ごしたこと。地元の小学校しか知らなかった私がまだ見ぬ世界を知るきっかけとなり、様々なことに興味を持ち行動に移すようになった。 続きを読む
Q. ・就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
社会に本当に必要な魅力を生み出し届けることができるか。上記の経験から、初めて見たものの魅力に気づいた観客の「笑顔」に大きなやりがいを感じたから。 続きを読む
Q. ・印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか。
A.
素材メーカー、総合デベロッパー 続きを読む
Q. ・トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。また、希望の事業部門・職種に○を付けてください。(複数選択・記入可)
A.
パッケージ、営業 【自分なりの提案を以てものづくりに関わり、「新たな気づき」を届けたい】大学時代、上記サークルの代表になった直後手術で運動禁止となったことで、私は自らのサークルを売り込みながら、その都度外部からの意見を自分なりに仲間に提案し、ショーという「作品」に反映させる役目を全うしてきた。この時、マイナーなパフォーマンスを見て、今まで知らなかった魅力に気づいた観客の「笑顔」に大変やりがいを感じた。そこで今度は貴社の一員として、クライアントの要望と貴社の印刷テクノロジーを自分なりの提案によって結び付け、広域に流通する商品パッケージという「作品」に「新たな気づき」を作り出していきたい。特に私たちの生活に身近なものについて広い範囲で関わることができるため、自身の仕事の実感が得やすいと考え、より興味を抱いている。その中でも貴社で叶えたい目標は、「商品の魅力を伝えきるパッケージ作り」である。私は今まで店頭で見たパッケージに惹かれ商品を買うことがよくあった。消費者に今まで知らなかった商品を買ってもらうには、パッケージに消費者が予想しないような魅力をより多く詰め込む必要があると考える。これが出来るのは、印刷会社でありながら、ものづくりからプロモーションまで展開する貴社ならではと考えている。入社後は、クライアントとともに消費者に本当に必要な「新たな気づき」を生み出し、情熱をもって「作品」作りをしていきたい。 続きを読む
Q. ・トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
【目標を共有し、チームの意見を1つにまとめる力】サークルの代表として、やる気・技術の差を考慮しながら1つの「作品」にまとめるため、常に方向性を示して効率的に意見を引き出すことを意識してきたことで身についた。この強みを活かし、入社後は営業として社内外の意見を引き出しうまく組み合わせることで、自分なりの提案を行い「作品」と呼べる質と情熱を持った商品を生み出していきたい。 続きを読む
Q. ・トッパンの課題や改善点は、何だと思いますか。 また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
課題:商品企画からプロモーションまで一貫して出来る強みが、一方で専門性という面で課題にもつながっていると考える。 解決策:クリエイター職などプロモーションに特化した採用を行い、新たな刺激を入れることも有効な手であると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 中央大学 | 男性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げて下さい。
A.
したことです。上級生と新入生どちらの立場のことを徹底的に考え、指揮を執りました。仲間の力をうまく借りられたことが結果に繋がったと考えます。 二つ目は、母校のラグビー部で学生コーチをしたことです。週三、四回は必ず練習に参加し、生徒達と実際に身体を当てました。授業などの合間でハードな日程でしたがやりきりました。結果、後輩たちが全国大会出場を果たし、私にとっての悲願も達成されました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
[長所]明るく盛り上げ上手、タフ、ポジティブ [短所]感情的、これと決めると視野が狭くなる 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えて下さい。
A.
高校時代のラグビー部の夏合宿です。精神・肉体ともにどんなに辛いことであっても、周りの人達の存在があるから、乗り越えられることを知りました。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
人々の前向きな生活に貢献できる企業。自分たちの仕事に強いこだわりやプライドを感じる企業。魅力的な人のいる企業。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。また、希望の事業部門・職種に○を付けて下さい。(複数選択・記入可)
A.
[事業部門] パッケージ [職種] 営業 私が貴社の魅力を感じた点は二つあります。 一つ目は、事業分野が幅広く様々なことに挑戦するフィールドがあることです。正直説明会に参加させて頂くまでは、紙だけを印刷している会社だと思っていました。しかし、実際はあらゆる業界に得意先を持ち、印刷物だけでなくデジタルコンテンツまで、提案できるモノの範囲が広いことに驚き、非常に興味を持ちました。 二つ目は、モノに対する強いこだわりを感じたところです。貴社においては、自分たちで作り上げたモノをただ「製品」と呼ぶのではなく、「作品」と呼ぶ習慣があるという話を聞きました。その習慣からも、思いを込めていることが伝わりました。貴社の得意先の課題を分析し、ニーズに応えるためのモノやサービスを強い情熱を持って作るところに魅力を感じました。また、その感覚に強く共感いたしました。 私は貴社でパッケージ部門に挑戦してみたいです。良いモノを少しでも多くのお客様に手に取っていただき、笑顔になってもらいたいのです。そのためにパッケージの果たす役割は非常に大きいと考えます。パッケージ次第で売れる可能性は無限大に広がっており、その大きな責任のある仕事に情熱を注ぎたいです。 続きを読む
Q. 凸版で活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
明るさとタフネスです。「企画提案型」というスタイルで、得意先のニーズを引き出すことを大切にする営業において、相手に信頼していただくことがまず必要不可欠だと考えます。私は、先輩後輩関係なく明るく盛り上げ、うまく取り入ることができます。また、心身ともにタフなことを活かし、粘り強く決して諦めない姿勢で、一緒に働く方々の信頼を得られるよう尽力したいです。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善点は、何だと思いますか。また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
宣伝だと思います。今後も印刷だけでなく、様々な事業分野に取り組んでいくとしたら、一般の人々に近く親しまれる会社を目指すべきだと思います。印刷だけでない事業の幅広さの魅力をもう少し様々なシーンでアピールするべきではと考えました。例えば、テレビコマーシャルを流すなどして、人々の目に触れる機会を増やすなどです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げてください。
A.
① ジャズダンスサークルでの活動。大学3年間、週5回以上にも及ぶジャズダンスの練習に注力しました。ダンス初心者から始め、大学3年次には演目の振り付けも担当。20人の演目メンバーの先頭に立ち、振り付けや指導を通じ、演目を創り上げました。 ② ゼミ活動。デジタルメディア論ゼミに所属し、デジタルアートやメディアについて研究・制作をしています。年に2回開催される作品制作の公募企画では、「リア充」をテーマに、メディアを通した対象物への印象の変化について、参加型のブース政策により表現しました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
長所:バランス感覚 短所:飽きっぽい所 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えて下さい。
A.
高校時代、当時の親友と大喧嘩したこと 続きを読む
Q. 1.就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
自らが考え、表現・発信する事で人々の日常に喜びや驚きを与える仕事ができるか。又、社員の方々が魅力的で、仕事を楽しんでいるか。 続きを読む
Q. 2.印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか。
A.
広告業界、不動産業界 続きを読む
Q. 3.トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。
A.
事業部門:マーケティング 私はダンスサークルにおける企画演出の経験を通し、自ら考え、表現する事で人の心を動かす喜びを体感しました。そして社会においても、人の日常に驚きやワクワクを創出し人の心を躍動させる事に挑戦していきたいと考えます。その中で、貴社の、印刷事業留まらず、幅広い事業展開で複合的に人々の日常を支え、創り出している点に強い魅力を感じます。また、社員の方々の、常に新たな可能性を模索し、チャレンジしてゆく姿勢に共感し、共に働きたいと強く感じました。入社後は、マーケティング部門で、企業の課題解決を通して人々の新たな暮らしの形を提案したいです。私は、貴社の業務である一連のスマートシティ推進事業を知り、今までに考えてもみなかった「情報の力」を主軸に置いた新たな楽しい暮らしの提案に感銘を受けました。この事業は、人々の消費行動からBPO領域、セキュリティまで、人々の生活を支え、豊かにする貴社のものづくりにおける総合力を強く感じさせました。私は貴社の技術力や新たなものを生み出すノウハウ、そして生活者を一括的に支え、楽しませる総合力を活かして、スマートシティ推進事業にみられるような、ソフトとハード両面で人々の豊かな、楽しい日常生活を創り出す仕事に挑戦したいです。 続きを読む
Q. 4.トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
私は、「聞きだす力」に自信があります。相手が何でも話しやすい雰囲気を作り、相手に気持ち良く話してもらう事を心がけ、コミュニケーションをとっています。大学3年生の冬、所属サークルの現役最後のイベントでは、 同期の出演希望者が全体の半数を割るという問題に直面。幹部と他メンバーの間で心情の共有が不十分だと考えた私は、直接出向き一人一人の思いを聞き、両者の声を積極的に伝え続けました。結果、最終的に 同期50 人全員心を一つに舞台に立つ事が出来ました。貴社においてもこの強みを活かし、クライアントの潜在的な課題を聞き出す事で、解決に導きます。 続きを読む
Q. 5.トッパンの課題や改善点は、何だと思いますか。 また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
ICTの分野において、様々なサービスを開発・展開されていますが、そのサービスを使う基盤が生活者の中で整っているのか、疑問に感じます。そこで、従来のものではなく、新しい端末やサービスを用いる意義や具体的なイメージを、より広く伝えていく必要があると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力をいれたことはなんですか。二点挙げてください。
A.
①個別指導塾の講師として、生徒の3倍増加に貢献 生徒22人の赤字経営だった塾を黒字経営にするため取り組みました。口コミが生徒増加の近道だと突き止め、オリジナルテキスト作成など生徒に寄り添った教育を行いました。 ②学園祭企画サークルで団結力のあるチーム作りに尽力 400人規模のサークルで、広報の部署に所属し、72人が団結し6000人の集客に成功しました。その中で、私は自ら率先、行動し一年生と三年生の架け橋となりチームワーク力向上に努めました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所はなんですか
A.
長所 大きな目標に向かってコツコツ努力し達成すること 短所 瞬発力が欠けていること 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください
A.
12年間続けたピアノです。このことから、地道に粘り強く努力を積み重ねる姿勢と向上心を培い、周りと一体となって活動する楽しさを覚えました。 続きを読む
Q. 凸版を志望する理由はなんですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入ください。
A.
私は、消費者の手元に届く商品に興味を持って頂くきっかけを作りたいと考え、貴社に非常に魅力を感じ志望します。これは学園祭企画サークルの宣伝活動で、チラシに工夫と話題性を持たせた「マムシドリンク大作戦」を行い、大勢の方に興味を持って頂けた事がきっかけです。また、様々な業界のお客様に関わることができ、貴社の印刷テクノロジーを組み合わせ、無限に新しいものを「カタチ」として世に送り出すことができる点にも惹かれました。その中でも特に、パッケージ部門に興味を持ちました。食品や化粧品など、商品の魅力を最も引き出すことができ、毎日利用する消費者と身近に関わることができるためです。パッケージ部門では、営業職として社内外での信頼関係を大切にしつつ、お客様の真のニーズを発見し新たな提案に繋げます。私は、個別指導塾の講師として、生徒が気付かない課題を捉え、一緒に悩み行動し、課題を解決することで、生徒が心から喜んでくれる時にやりがいを感じました。そのため、お客様の真の課題を捉え、お客様と共に最高の商品づくりを行い、多くの人に喜んでもらいたいです。私にしかできないモノづくりを目標に、失敗しても諦めることなく、粘り強く仕事に取り組み、消費者に選んでいただける商品を目指します。 続きを読む
Q. 凸版で活かせるあなたの強みを何ですか
A.
私の強みは【自ら率先して行動し、何事にも粘り強くあきらめずにやり遂げる力】です。この力は、個別指導塾の講師として失敗しても現状を分析し解決方法を見つけ、主体的に行動し達成した経験で発揮しました。この力を活かし、営業職で大きな目標に向かって積極的な提案、行動をして、お客様が驚く期待以上のモノづくりを行います。そして、お客さまに寄り添い信頼関係を構築し、次の受注に繋げます。 続きを読む
Q. 凸版の課題や改善点は、何だと思いますか。また課題解決のために凸版に必要なものは何だと思いますか。
A.
新しい市場をいかに開拓し、ニッチな分野でシェアを取ることが出来るかが更なる課題になってくると考えます。高い品質の製品を提案していくと共に、印刷会社というイメージが強いため、印刷以外の技術力をより一層世の中に広めていく必要があると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

マーケティング部門・営業
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。
A.
駅ナカの消費文化について 続きを読む
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げてください。
A.
力を入れたことの一つ目は、厳しい練習で仲間が次々と辞めていく中、ダンスサークルを引退まで3年間続けたことである。初めは一番後ろの位置しかもらえなかったが、努力が認められ、最終的には選抜メンバーに入れるまでに上達した。 そして二つ目は、人見知りを言い訳にし、殻にこもった自分を変えるために短期留学に挑戦したことである。初めての海外で、言葉も上手く話せず、悩みや不安もあったが、ルームメイトが「Be yourself」と励ましてくれたことで、自分に自信をもって行動することができるようになった。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
長所はまじめで忍耐強いところで、短所は人を頼れないところ。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えて下さい。
A.
大学受験の際、「迷ったら厳しい道を選べ」という父の教えを信じ、推薦ではなく、一般受験で早稲田大学への合格を目指したこと。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
世の中の人の心を動かすような付加価値を提供するモノづくりに携われる仕事。また、誰にでもできる仕事ではなく、自分が関わることで成果が変わる仕事かどうか。 続きを読む
Q. 志望理由。具体的にどのような仕事がしたいか。
A.
私が御社を志望した理由は、まず一つ目に、提案型営業により、アイデアの観点から、あらゆるモノづくりに関わることができるからである。そしてもう一つの理由として、御社の事業領域は幅広いため、10年後、20年後に、自分のやりたいことが変わっていっても選択肢が多くあり、会社としても可能性が無限にあるからである。 御社の幅広い事業フィールドの中でも、特にやりたい仕事は、マーケティングである。私はダンスサークルの活動で、自分達のパフォーマンスを観た人が涙を流してくれたことがあった。そこから、人の心を動かすことに強く興味を抱いた。また、観客だけでなく、仲間と心が繋がった瞬間にうれしさを感じた。 ポスターやPOPをはじめ、販促物は人の心を動かし、商品と生活者を繋ぐ重要なものである。販促物は、人が何か商品を買う時に、最終的に購買に至る決め手となるものであると思う。私はクライアントのみならず、沢山の人の想いが詰まった「いいモノ」を世の中に届ける仕掛けを作ることで、クライアント、商品、そして生活者の架け橋になりたい。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強み。
A.
私の強みは忍耐強く、何事も最後までやり遂げる生真面目さである。これまで様々な習い事や部活をしてきたが、どれも途中で投げ出さずに最後までやり遂げてきた。 営業はどこまでいっても「人」との繋がりであるとともに、信頼が大事であると思う。私は自分の真面目さで、クライアントと真摯に向き合い、信頼を築くとともに、答えのない問いを諦めずに考え抜くことができると思う。 続きを読む
Q. トッパンの改善点は何か。また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何か。
A.
御社は幅広い事業フィールドを持ち、多くのクライアントと繋がっていることで、水と空気以外は作ることができるほどの基盤を持つ。だが、御社はゼネラリストであるがゆえに、専門性という点では弱みを持っているのではないかと思う。 今後、紙離れへの対応として、デジタル化がますます進むが、御社の弱みでもあり強みでもある、モノづくりの「ゼネラリスト」の力はむしろ大いに活かすことができると思う。例えば、デジタル×コンテンツ、デジタル×パッケージなどの様に、既存の事業と新事業を掛け合わせることがその一つである。また、アライアンスを通して御社の事業領域をさらに越えることも一つとして挙げられる。私は御社だから実現できるモノやコトがあると思う。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 研究課題、ゼミの選考内容、または得意教科は何ですか。
A.
ゼミでは社会学を専攻しており、インタビュー調査を軸に現代人のライフストーリーについて研究しています。 続きを読む
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げてください。
A.
①2日間で16万人が訪れる大規模な学園祭において、運営スタッフとして活動したことです。私は、当日ステージ企画に参加する20団体の管理・サポートをするチームに所属しており、参加団体募集からタイムテーブル作成や、企画内容決定、当日の運営までを行い、裏方として企画成功を支えることをやりがいを感じることができました。 ②大学1年の時から続けているカフェのアルバイトです。最初は失敗が多く接客業に向いていないと悩んだこともありましたが、すぐに辞めては成長できないという思いから、先輩の動きを観察し、自分の動きの課題を見つけ、改善を続けました。今では時間帯責任者として発注納品業務やお客様対応まで任されるようになりました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
長所は粘り強く継続できるところ、短所は身長な性格で決断力に欠けるところです。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。
A.
子どものころに南アフリカ共和国で暮らしたことです。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
ものづくりのプロセスに、完成まで関われるかどうかという点と、ものや情報を世の中に向けて発信し、広めていくことができるような技術や発信力があるかどうかという点にこだわっています。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。
A.
オーダーメイドのものづくりに携われる仕事だと感じたからです。私は既製品を売る営業ではなく、自分の考えをものに反映させられるような営業をしたいと考えています。そのため、お客様の課題解決のために自ら頭を使い、適当なソリューションを提案していくという貴社の営業の方法に強く惹かれました。このような営業のやり方は、私がこれまで培ってきた傾聴力と調整力を生かせるフィールドであると感じています。 また、貴社の事業領域の広さにも魅力を感じています。私は好奇心旺盛な性格で色々なことに興味を持って取り組んでいく性格なので、限られた分野ではなく、業界を問わず多くの企業や商品に関わることのできる会社で仕事をしたいと思い、貴社を志望しました。 私は、入社したら情報コミュニケーションの分野でマーケティングやコンテンツに関わる仕事をしたいと考えています。「情報」を目に見える形にして広く伝えていくという事業に興味があるからです。特に、ポスターやチラシ、POPやプロモーションの企画運営などを通して、人の購買意欲をくすぐり、購買行動のきっかけになるようなものや仕掛けをつくってみたいです。また、コンテンツの部門では、出版社が生み出したコンテンツを世に広めるために、神谷デジタルを問わず的確な方法で提供することを考えていきたいです。出版不況といわれる時代だからこそ情熱をもってコンテンツに関わり、陰からものづくりを支えたいと考えています。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
相手の話をしっかり聴き、意図を汲み取る傾聴力です。この力は、ゼミの研究で行うインタビュー調査や、学園祭の運営スタッフとして活動する中で培われました。私はこれらの経験から相手の話から真意を想像したり、言外の主張を感じ取ったりすることによって相手の要望を的確に捉えた提案ができるのだと実感しました。この力を活かし、お客様のニーズをきちんと聞きだし理解することで、営業として貴社とお客様をつなぐパイプとなる動きができると考えています。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善点は、何ですか。また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
売上において業界1位ですが、営業利益で同業他社に及んでいないことだと思います。分野別にみると生活環境分野が弱く、マテリアルソリューション分野においてもディスプレイ関連などは増税前の駆け込み需要の影響を受け、不安定なように感じます。営業利益のためには、生産の際のロスを減らすことが必要ではないかと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。
A.
研究課題は、現代社会において本当の「家族」の繋がりとは何かについてです。現在は、血縁や婚姻関係を超えて「家族」を定義づけているものについてゼミで研究を進めています。 続きを読む
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げて下さい。
A.
1つ目は、映像、音響、照明機材を用いた舞台演出をする裏方サークルです。その中でも、学園祭の後夜祭で舞台演出の責任者を担当したことに力を入れました。 2つ目は、ウェブサイトの運営の学生スタッフとしての活動です。その中でも、サイト立ち上げ以前に行っていた、情報記事の執筆に力を入れました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
私の長所は、相手の気持ちや状況を推し量って、よく考えた上で言葉にできることです。その為、短所としては思ったことをすぐに言葉にできないことが挙げられます。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えて下さい。
A.
私の価値観に影響を与えた出来事は、東日本大震災を地元仙台で経験したことです。一瞬にして「当たり前」にあった、家族や友人と共にごく普通の生活を送れる日常が失われました。それ以降、「当たり前」について問うようになりました。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。   
A.
私が貴社を志望する理由は、「お客様の為」に仕事ができるからです。私の活動のモチベーションとして、「相手の為に尽力すること」があります。貴社は特定のモノを販売しているわけではありません。その為、お客様とエンドユーザーの為を想い、その要望や課題を聞き出しそれに応えることができるかが重要となってきます。「原点がある。限界はない。」という言葉に表れているように、貴社では印刷技術を用いていかに相手のニーズに応えられる提案活動ができるかが重要となります。特定の商品をもたないからこそ、パートナーとしてお客様に寄り添う中で応えていくことができると感じました。また、決まった形がないからこそチームでいかにお客様の要望に応えていけるか議論を重ねながら考えることができる点も魅力に感じました。特にマーケティング部門では、自分がチームやお客様の為に尽力していったことが、お客様の企業価値や商品価値を高めるという結果に繋がります。そしてお客様に喜んで頂けるだけでなく、その先の利用者の喜びにも繋がっていく為、より多くの人の為に尽力できたと感じられるのではないかと思い、志望しました。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
私の強みは「まだやれることがある」という気持ちを持っていることです。舞台演出の裏方サークルの活動では、演出の依頼主と映像、音響、照明の各機材を専門とする担当者を繋ぎ、窓口となる部署で主に活動していました。しかし、この部署での活動だけに満足せず、各機材専門部署や動画制作の部署、企画立案の部署でも活動していました。貴社ではこの強みを、お客様の課題に対してよりより解決案はないか、お客様に関してもっと得られる情報はないか、技術的な面でもっと付けるべき知識はないかと「お客様の為に」向上心をもって取り組むことに活かしたいです。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善点は、何だと思いますか。また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
製造部門を有する印刷会社としての役割とデジタルに移行する時代の流れをうまく融合させていくことが課題だと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げて下さい。
A.
【サークル合宿の参加率向上】50%から100%にするという目標に向け、問題視されていた予算削減に取り組みました。旅行代理店に粘り強く足を運ぶことで信頼関係を築き、値段交渉に成功しました。結果として目標を達成し、信頼関係築くことで人の心を動かすことが出来ると学びました。 【飲食のアルバイト先の意識改革】従業員の士気を高める為に、他者の良い所を伝える制度の導入と翌日勤務する人に向けてメッセージを残す文化を定着させました。この取り組みによりチームワークが生まれ、士気が高まると共に売上向上にも繋がりました。 続きを読む
Q. あなた長所・短所は何ですか。
A.
あなた長所・短所は何ですか。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
①人の心を動かす仕事ができるか②業務の幅と可能性の広さの2つを重視しています。 私は周りの人を喜ばせることを生きがいとしており、好奇心旺盛な人間であるからです。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。
A.
私たちが過ごす毎日と印刷は密接に関わっています。年齢や性別、国籍や障害に関係なく、身近なところで全ての人々の生活を支えるお手伝いができる。そんな貢献性の高さに惹かれ、印刷業界を志望しております。その中でも貴社の、人との結びつきが生む事業の可能性の広さに魅力を感じています。取り扱う事業の幅が広いだけでなく、様々な事業部が連携することで無限の可能性を生み出しています。また、業界同士を繋ぐことで新たな価値を世に広めていくことも、幅広い業界の人との結びつきを大切にする貴社であるからこそ実現できるのだと感じています。私は働く上で人との関わりあいを大切にしている為、人との結びつきにより可能性を広げていく貴社で挑戦していきたいです。 具体的にはパッケージの営業がしたいと考えております。パッケージはお客様の最終購買に大きな影響を与えます。自分の提案で人々の心を動かし、行動を変えることが出来ることに魅力を感じています。また、私はゼミにおいて、企業の認知度を高める為のプロモーション案を模索してきました。その中で、企業側が伝えたいことと、消費者のニーズどちらも把握し、そこに自分のアイデアを重ねることで良い提案が生まれることを学びました。この経験を活かし、営業先の立場に立って考えることで課題や悩みを引き出し、自分にしかできない提案を行うことで、人の心を動かすモノを創っていきたいです。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
周りを巻き込む力が私の強みです。アルバイト先では、チームワークを深めることで売上向上に貢献してきました。高校時代の合唱祭では、実行委員としてクラス全員を巻き込むことで観客の感動を生みました。貴社の営業職はお得意様や社内の人々を巻き込んでいくところに面白味や難しさがあると考えています。ここで私の強みや粘り強く行動し続けるという持ち味を活かし、全ての関係者を巻き込むことで今までになかった新しい価値を生み出していきます。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善点は、何だと思います。また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
人々に与える影響は大きいにも関わらず、認知度が低い点に課題があると感じています。凸 版印刷という企業の知名度が上がることで①B to Cビジネスの拡大②社員の意欲向上というメリットが生まれます。この課題解決の為に、貴社のイメージキャラクターと作り、そのPRに力を入れることが必要であると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げて下さい。
A.
<理系授業へのチャレンジ>副専攻分野としてメディア表現について学びました。インタラクティブなマネキンを作る理系授業では、唯一の文系学生としての視点を活かしました。自分で考えたアイデアを実際に表現する楽しさを感じました。 <学園祭のイベント運営>チームの意識がバラバラだったため、サークルの設定目標に到達する段階を細かくイメージさせる機会を作りました。その目標に対して個人が出来る行動を考え、チームでやる意義を感じることで意識の統一を図りました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
長所 いいとこ探しが得意 短所 一つの物事に熱中しすぎてしまう 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えて下さい。
A.
父の転勤の都合でインドネシアに滞在し、自分とは異なる価値観の人たちと共に生活したこと 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
誰がやっても同じ結果になるのではなく、「向後有美にしかできない仕事」をしたいと考えており、自分の考えを反映することができる幅が広いかを基準にしています。 続きを読む
Q. 印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか。
A.
自分のアイデアで人を動かす広告業界や自分で仕事を作り出す商社業界です。 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。 また、希望の事業部門・職種に○を付けてください。(複数選択・記入可)
A.
①印刷テクノロジーを駆使した事業内容 私は印刷会社とはただ指示されたものを紙に印刷する会社であると捉えていましたが、実際にはその印刷技術を活用してあらゆるサービスを提案しており、事業内容の幅の広さに惹かれました。企画考案から商品を生産する段階まですべての流れに関わることは、クライアントである企業が持つ課題を解決するにあたって、企業に一層寄り添った提案が可能になると考えています。最新の印刷テクノロジーを課題解決の手段として利用することで、広告代理店などにはできない常に新しい提案をしたいです。 ②「人を動かす製品」を生み出す 私は花菱縫製さんとの共同企画で、オーダースーツを就活生に売る販促活動を企画から制作まで実施しました。例年、花菱縫製さんでオーダースーツを購入する就活生は5名程度でしたが、20名強の就活生が私たちの企画したキャンペーンで購入しました。この企画を通して自分のアイデアを目に見える形にして、人を動かす喜び・楽しさを知りました。社会人としてより多くの人を動かすような影響の大きい仕事をしたいと考えています。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
私は人が好きで、相手が喜ぶためにはどのように行動すればいいのかを常に考えています。その笑顔を生み出すためならどんなことがあっても最後まで諦めません。クライアントがどのようなニーズを持っていて、どうすれば喜んでもらえるのかを考え、そしてエンドユーザーである消費者にも喜んでもらえるような施策をとことん考え抜きたいです。そして、社会により多くの笑顔を生み出したいです。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善点は、何だと思いますか。 また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
「印刷会社」の印象が強く、印刷を核とした幅広い事業展開をしていることが伝わっていないことが課題であると考えています。御社のこれまでに手掛けてきたサービスをより多くの消費者の方に知ってもらう機会を設けることが必要です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 志望理由600
A.
私は仕事を通じて、全国の人々に新たな価値観を提供したい。大学でのゼミの作品制作や、プログラミングなどを通じて、自分の考えを形にして発信することに喜びを感じていたため、モノ作りまで一貫して行うことで新たな価値観を提供できる印刷業でこの夢を達成したいと考えている。事業領域が広く、様々な業界と関わりがあるため、取り組むことができる問題も多種多様であり、常に新しいチャレンジを行っていくことができることも魅力に感じた。 中でも貴社は、「Shuffu!」の幅広いサービス展開やBookLive!とCCCとの業務提携など、自社のサービスを活用した独自のマーケティングに力を入れている。実際に消費者の声を聞き入れ、需要に裏付けされたソリューションを行っていくことができると感じた。また、製品を「作品」と称し、その一つ一つにかける情熱にも感銘を受けた。誇りと情熱をもって課題解決に従事できる環境があり、成長していくうえで最適の場だと感じた。 ぜひ貴社で、出版コンテンツをデジタル面から支えたい。紙媒体とデジタル媒体はそれぞれ独自の需要があるが、デジタルは紙に対して幅広いアプローチを行っていくことが可能だと思う。一つのコンテンツに対してデジタルと紙媒体の双方の視点から多角的なアプローチを行い、より多くの人に提供することを目指したい。そして、コンテンツの魅力を最大限に引き出し、新しい価値を生み出したいと考えている。  続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代特に力を入れたことは何ですか。2点挙げてください。(252字)
A.
バックパック一つで旅をすることと、ケータイ販売のアルバイトです。 新しい文化や人と触れ合えるのが楽しくアジアを中心に五か国を巡りました。 言語の壁に悩まされたり、詐欺にあって荷物を盗まれたりと辛いこともたくさんありましたが、それらの経験からどんな環境でも適応出来る能力が身に付きました。 また二年間続けたケータイ販売のアルバイトでは、社内の売り上げ一位を目指して日々奮闘していました。 「機種よりもお客様に詳しくなる」というポリシーの下、会話の中でお客様が本当に求めるものを察知し、その人に合った製品を提供することに務めていました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
どんな環境や時代、相手にも対応できる適応力。 細かい作業が苦手なこと。 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。
A.
インドで幸せそうな家族の隣で、両手のない老人が地面にキスを何度もし、それを見世物にお金をもらっているのを見たこと。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。(85字)
A.
人に頼られた時に力を発揮出来るので、他の企業の課題を解決していける企業を選んでいます。 また様々なことにチャレンジしたいので、事業領域が広いかどうかも重要な判断材料となっております。 続きを読む
Q. 印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか。
A.
広告・メーカー 続きを読む
Q. 凸版を志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかも合わせてご記入ください。(645字)
A.
事業部門:マーケティング 職種:営業 私は相手の本当に求めているものを提供し社会に貢献出来る仕事がしたいと考えています。 舞台演出サークルの活動でダンスや演劇サークルの照明演出をする際に、一番重要なことは相手の要求の真意を理解することだと学びました。そして依頼者からの「ありがとう」と、観客からの歓声に大きな達成感を感じました。これは貴社でも通ずるものがあると考えます。 貴社は単に製品を売り込むのではなく、相手の企業の悩みを聞いて本質的な解決を目指されています。 また同業界の中でも貴社は消費者向けのアプリなどお客様に寄り添ったソリューション開発に注力されています。 クライアントにもお客様にも貢献出来る仕事は貴社でしか出来ないと考え、志望します。 その中でも「幅広く」「最初から最後まで」関われるマーケティング事業部で営業職として働きたいと考えております。 他と比べ多様なクライアントと関わることが出来る特徴のあるこの事業部は、様々なことにチャレンジしたい私にとって大変魅力的です。 またクライアントと共同で企画立案から商品販売までを一貫してサポート出来るこの事業部の、プロジェクトに最後まで関われる点に大きなやりがいを感じます。 このマーケティング事業部は、事業部の中でも特に事業領域が広い故に営業の真価が問われると考えます。 というのも貴社は様々な技術を持っていますが、それをどのように活用するかは事例次第であり、社員の発想力が求められるからです。 クライアントの、そしてお客様が本当に求めるものが何かを常に意識しながら、それを自分が実現していくような営業をしていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 凸版で生かせるあなたの強みは何ですか。(215字)
A.
相手の真のニーズを知る傾聴力です。 三年間を通して舞台演出サークルの活動でダンスサークルの照明演出を担当していました。最高のステージを作り上げるために、ダンスのストーリーから選曲の由来、振りの一つ一つに込められた思いまでを徹底的に聞き出していました。相手がどんな世界観を作り出したいのかを知り、照明で表現することに尽力してきました。クライアントの言葉から真に欲するものを察知し提案・実現していく貴社において、私は持ち前の傾聴力で貢献していきたいと考えます。 続きを読む
Q. 凸版の課題や改善点は何だと思いますか。また課題解決のために凸版に必要なものは何だと思いますか。(140字)
A.
貴社は魅力的なサービスや技術があるに関わらず、世間にそれをあまり知られていないと感じます。おそらく貴社を印刷だけを行っている会社だと思っている人は多くいると思います。お客様に幅広い技術を持っているということを理解してもらうためにも、一般の消費者に向けた広報をもっとすべきだと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 頑張ったこと2点。
A.
<フリーペーパーサークルの営業担当として、広告枠を従来の倍以上にし、収入売上を60万円から150万円増加させたこと> 赤字での出版を改善するために、面談に慣れていない後輩も自信持って交渉してもらうために、模擬面談したり、活動内容紹介のスライドを作成したりして、指導を強化しました。 <アメリカに留学したとき、日本語チューターとして、現地の学生のニーズに応える努力をしたこと> 日本文化について学びたい学生に、私の話は物足りないと言われてしまいました。何を求めているかを自分なりに考え、毎晩、日本文化を調べ、ホストマザーに話して反応が良かったものを、チューター室で話すようにしました。 続きを読む
Q. 長所・短所。
A.
長所:常に向上心があること 短所:相手の気持ちを汲み取りすぎること 続きを読む
Q. 生き方や価値観に影響を与えた出来事は何ですか。
A.
高校の恩師がよく言っていた「最初の努力が肝心」という言葉 続きを読む
Q. どのような基準で会社選びをしていますか。
A.
① 自分の強みである、粘り強さとコミュニケーション力を大いに発揮できる課題解決型営業ができること ② 様々な事業分野と関われること 続きを読む
Q. 志望理由は何ですか。具体的にやりたいことも教えてください。
A.
私の会社選びの軸である「粘り強さとコミュニケーション力を大いに発揮できる課題解決型営業ができること」と「様々な事業分野と関われること」が、貴社でなら適うと考えたからです。私は、フリーペーパー出版サークルの営業担当として、広告主の方に広告企画を提案してきました。広告主の方から課題をヒアリングするだけでなく、足しげくお店に伺うことで、広告主の方が本当に求めていることを汲み取る努力をしました。広告主の方が納得するまで広告企画を練り直し、広告の成果が出たときに、この上ない達成感を得られました。この経験を通して、最後まで諦めない粘り強さと、お客様と信頼関係を築けるコミュニケーション力を発揮し、様々な事業分野のクライアントと一緒に社会に影響を与えられる仕事がしたいと思うようになりました。具体的には、マーケティング部門で「お客様の企画立案から実施するまでの一貫をサポートしたい」という想いがあります。近年マス広告での訴求が難しくなっている中で、ITを活用したソリューション提供が重要になってくると思います。貴社のマーケティング力とIT力に、自分ならではのアイデアを付加させることでお客様の課題解決に貢献し、最も頼りになるパートナーになりたいです。 続きを読む
Q. 凸版で活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
<相手のニーズを汲み取り、期待以上の対応をするために努力を惜しまないこと> 相手が喜んでくれることで、自分のモチベーションも上がり、さらに期待に応えたいという想いが常にあります。相手に不快を与えないコミュニケーション力を発揮し、お客様が納得していただけるまで粘り強く対応し、誰よりも一緒に働きたいと思われる営業マンになりたいと考えています。 続きを読む
Q. 凸版の改善すべきことは何ですか。
A.
大日本印刷との差別化を図ること。 貴社と大日本印刷の社員の方に、2社の違いを伺ったところ、「特にない」とおっしゃいました。大日本印刷にはない有望分野への事業領域を展開することで、貴社のカラーが出せるのではないかと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 専修大学 | 女性
Q. 研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。
A.
新聞連載漫画における父親像について卒業論文のために研究を行う予定です。 続きを読む
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げて下さい。
A.
ゼミ活動とカフェでのアルバイトです。ゼミで書いたレポートや論文を通じて独自の視座を持って伝えることが肝心であると気付かされ、そのために知識を少しでも広げようとセミナー等に参加し、自分に足りないところを省みる力や積極的に学ぶ姿勢を得ました。カフェでのアルバイトでは自分にできる工夫を探すことで二年半続けられています。一部作業を他スタッフにも分担するよう働きかけたり、掃除が行き届いていないところを探したりして、率先して作業することでスタッフ全体のコミュニケーションや意識改善に働きかけ、仕事を自分で探し出し、それに対して努力する力を養いました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
長所は同年代だけでなく目上の方とも交流できること、短所は集中力のムラです 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えて下さい。
A.
一年浪人したことです。初めて実力に謙虚になれた経験でした。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
私は興味関心が強いものにコミットメントする能力、主観と客観の両方でそのものを見ながら課題や解決策を探る能力に長けていると思い、熱中できるものを対象とした企業を探しました。御社の場合電子と紙の二つの媒体の活かし方、コンテンツ事業に興味があり、志望しました。 _ 続きを読む
Q. 印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか。
A.
IT業界、玩具メーカー、スポーツメーカー 続きを読む
Q. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。
A.
事業部門:コンテンツ 業種:営業 御社の情報コミュニケーション事業本部にて、特にコンテンツに携わって仕事がしたいと思っています。私は電子媒体も紙媒体も、コンテンツを流通させ魅力的に見せるためにそれぞれの強みがあり、争い合うだけの関係ではないと考えています。特に出版物における理想的な環境とは、あるコンテンツを使う目的、場所、対象に適す方を選べるものだと考えています。例えば学術書では検索機能やリッチコンテンツを付与できる電子書籍が適しているかもしれませんが、それを作成するコストや購入費用が利用者の利用頻度に見合わなければ、紙の書籍を選択するのも一つの手です。また小説においては、その物語が終わると悟るのは内容からだけではなく、左手にかかる重さとも言え、紙の重みは感動影響すると思われます。しかし電子書籍で文字の拡大ができれば弱視の人にも使いやすく、暗いところでも読むことができます。このようにどのコンテンツにおいてもそれぞれの長所があり、利用者がどちらかを選べるだけでなく、そのコンテンツ一つにとどまることなく、たとえば紙の書籍からバーコードを通じて情報が得られたり、電子端末で表示が難しいコンテンツを紙が補ったりと、二つの媒体が互いを支え合うように共存し、利用者がそれぞれを活用できる方法を模索したいと考えました。御社には出版社には無い、コンテンツを支える豊富な技術があります。例えば紙の書籍からその舞台となっている土地を端末で取得し、地図アプリに転送するシステム、「Shufoo!」内の食材を使ったレシピを料理漫画から探す等、保有しているいくつもの財産を相互に結びつけることで紙と電子の媒体の可能性をこんなにも多用に考えられる環境として御社が最適だと確信しています。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
アニメや漫画、ゲーム等幅広いオタク的コンテンツに触れてきた趣味の知識を活かし、自分が持っている知識や感じ取れる空気感を、その世界を全く知らない人にも分かるように噛み砕き、共感できる着地点を作りながら、社会人に向けてビジネス的な提案をしてきました。データも収集しそれを使った論理的な提案を行う力と、実際にファンとなりながらも客観的に分析を行う観点を持っていることが強みです。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善点は何だと思いますか。また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
今日紙の本の売行が思わしくありませんが、紙と電子書籍は二つを選ばなければならないものではなく、使い分け、共存できるものだと思います。印刷技術にも電子書籍にも強く、デジタルアーカイブやQRコードなどの技術を持つ御社が、それぞれを連携させることによって紙の本を持っていたい、電子書籍を買いやすいと思わせるサービスを作り出せるのではないかと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職事務職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。
A.
実業界・企業の現状分析から、競争が激化する現代で企業が生きるための経営戦略について考えます。 続きを読む
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。2点挙げて下さい。
A.
1 ユニクロの接客アルバイトで自分なりに考え、行動してきたこと 最も思い出深いのは、接客優秀者に贈られる『CSスタッフ賞』をいただいたことです。このような評価を頂けたのも、自分の強みを考え『笑顔』という持ち味を地道に大切にしてきたからではないかと考えます。 2 自分なりの理想を持ち、追い続けてきたこと 入学当初、「将来世界で活躍できる人にないたい」と考え、中韓の学生とイベントを運営するサークルに入りました。そこで、論理的思考能力、プレゼン力の差を実感し、それらを身につけるべく、現在は、ゼミ活動に精力的に取り組んでいます。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
【長所】人を和ませ、場を明るくすることができるところ 【短所】どんな環境でも自分を存分に発揮できる発信力と適応力に欠けているところ 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えて下さい。
A.
サークルで、遊びにも活動にも本気で取り組んだことです。何事も全力で取り組むことで、楽しさも学びも倍になることを知りました。 続きを読む
Q. 1. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
人の笑顔を増やすことに繋がる仕事であること(…人が喜ぶ顔を見ることにやる気を見出すため) 他企業と一緒に仕事を進めることができること(…様々な人と一緒に一つのものを作り上げることが好きだから) 続きを読む
Q. 2. 印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか。
A.
広告・銀行 続きを読む
Q. 3. トッパンを志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。 また、希望の事業部門・職種に○を付けてください。(複数選択・記入可)
A.
事業部門:セキュア ・ マーケティング ・ コンテンツ ・ パッケージ 職種:営業 私の企業選びの軸にぴったりと当てはまるのが貴社であるからです。 ① 様々な人、企業と関わって一つのものを作っていくことができるから 貴社では、クライアントのお客様に購買行動を起こしてもらう仕掛けづくりや、クライアントが抱える課題解決に対して、一緒に取り組むことができます。私は中学・高校でオーケストラ部に所属し、一人一人の様々な楽器の音が一つの音楽を奏でる瞬間に感動しました。大学では、英語劇を舞台セットや照明などをすべて自分たちで制作し、一つのものを完成させるところに、楽しさを見出して取り組みました。企業研究を進めるうちに、クライアントがつくった商品を彼らのお客様に届けるため、自社の企画職やクライアントを巻き込んで、施策を考え進めていく貴社の営業職に、大変興味を持ちました。具体的には、自分が携わった仕事が形となるような仕事に携わりたいと考え、座談会でお聞きして興味を持った上記の事業部門を希望いたします。 ② クライアント、そしてクライアントのお客様が喜ぶ顔を見るために働けるから。 貴社の魅力は、クライアントの課題解決やプロモーションを一緒に考えるだけでなく、幅広い事業領域を武器に様々な解決方法を提案することができるところです。さらに、企業とお客様の間を取り持つことで、商品を手に取ることができたお客様の笑顔、商品をお客様に届けられた企業の方の笑顔両方を叶えるための仕事をするところに、貴社ならではのやりがいを感じることができると考えます。私は、友達が喜ぶ顔を見るのが好きだったので、よく学生時代はよくサプライズパーティーを企画していました。私にとって、自分の仕事がより多くの人の笑顔に繋がることは、何よりもやりがいであるので、貴社の営業職は自分にとても合っているのではないかと考えます。 4. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。(5行) 人と人の間を取り持つことです。私の誕生日会の日、会場に行ってみると、そこには様々なコミュニティーの人達が集まってくれていました。なんと、全員とコミュニティーがかぶっているのは、私一人だけでした。そこで私は、無意識で友達同士を紹介しあっているうちに、いつの間にか全員が友達になっていたことに気が付きました。「人と人を繋ぐ力があるよね。」これは、この日私が友達に言われた言葉です。この新たに発見した私の強みは、社内の協働、他企業との協働があって初めてビジネスが生まれる貴社でこそ、活かせる強みであると考えます。 続きを読む
Q. 5. トッパンの課題や改善点は、何だと思いますか。また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
「凸版印刷らしさ」に欠けている点であると考えます。時に競合となりうる広告会社は、業界でやっていることに差はありませんが、「その会社らしさ」がちりばめられていると感じます。それぞれ、「この広告会社に頼んだからこそできた」とクライアントに思わせることが出来ているはずです。このような差別化で、企業としても、業界としても、さらに発展していくと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか。二点挙げてください。
A.
第一にチアダンスサークルでの活動だ。ステージや大会に向けて週4回以上の練習に取り組んだ。3年秋の大会ではチーム長を務め、経験値や学年が異なるメンバーの精神的支柱となるべく、意識統一やチームワーク強化に繋がる練習メニュー考案に取り組み、地区予選突破の目標達成を果たすことができた。第二にウェブメディア運営会社の長期インターンシップだ。毎月5冊の雑誌を読み、商業施設へと足を運ぶなど情報収集に努めながら記事作成業務に携わり、毎月のべ40万人以上の読者を得ている。努力が認められ、現在はインターン生のリーダーを任されるまでに成長した。 続きを読む
Q. あなたの長所、短所
A.
長所:誠実で粘り強い点、短所:要領が悪く、心配性な点 続きを読む
Q. 生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄
A.
小学4年生のときに中学受験に挑戦すると決めたこと。 続きを読む
Q. 凸版を志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入下さい。
A.
事業部門:コンテンツ(複数選択・記入可) 職種:営業 【多くの人々へワクワクする瞬間を提供できる新たな価値を創造したい】チアダンスサークルの自主ステージで統括を務めた経験では、運営責任者として仲間とともに90分間の舞台を創り上げ、観客に「元気をもらった」や「明日から頑張ろうと思った」という言葉を頂いたことにやりがいを感じた。築いた信頼をもとにチームでひとつのものを作り上げ、不特定多数の心に驚きや喜びを与える達成感を仕事でも得たく、上記の夢を持っている。幅広い業界や事業と関わり、最先端のテクノロジーを提供している印刷業でなら、私の軸である「人々の生活に便利や幸せをもたらす、新たな価値を提供する仕事」に合致していると考えたため、志望している。また会社説明会などを通して、失敗を恐れず挑戦を許される企業風土や、活き活きと働かれている社員の方々の熱意に惹かれ、私も貴社の一員として働きたいという強い気持ちを持った。入社後は、お客様と社内の技術者との窓口となる「営業」という立場としてひとつの事業に最初から最後まで関わり、世の中に誇れる自分の「作品」を残していきたい。特に「コンテンツ」の分野で、電子書籍化や出版物のプロモーション企画に携わり、出版業界だけでは手の届かないソリューションを提案することで縮小傾向にある日本の出版市場へ活力を取り戻したいと考えている。私の強みである「相手のニーズをくみ取りながら、誠実に粘り強く取り組む能力」を活かし、クライアントと貴社との互いの利益最大化に向けて成果をあげるとともに、身近な生活の向上に貢献していきたい。 続きを読む
Q. 凸版で活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
【相手のニーズをくみ取り、誠実に対応する能力】パン屋での早朝アルバイトでは、全ての方に同じサービスを提供するのでは不十分だと学び、お客様の年齢に応じて声のトーンや話す速度を変えるなど、お客様のニーズを意識しながら臨機応変に対応した。またお店の改善点を探し積極的に提案することで働きやすい環境作りに貢献し、職場仲間から「増田さんとは仕事がしやすい」と言って頂くことができた。貴社においても努力を惜しまず、丁寧で誠実な仕事で貢献していきたい。 続きを読む
Q. 凸版の課題や改善点は何だと思いますか。また、課題解決のために凸版に必要なものは何だと思いますか。
A.
少子高齢化によって国内市場の縮小が懸念される中、海外への進出力を強めることが課題だと考えた。解決のためにまずは、世界に誇れる貴社の技術力や、きめ細かなクライアント対応力をアピールする必要がある。新興国を中心に事業所を展開してセキュアやパッケージ、建装材など現地のニーズに合わせたサービスを提供することで、新規顧客を獲得できると考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代特に力を入れたことは何ですか。2点挙げてください。
A.
1:NHKの国際報道番組を制作する部門で2年間アルバイトに力を入れました。積極的に行動し仕事の幅を広げ、社員の方々が働きやすい環境作りに努める中で、新人の指導係を頼まれたり、二人で行う仕事を一人で任せられるなど、大きな信頼を得ることができました。また進んでコミュニケーションを取ることで社員の方々と大変友好な関係を築くことができました。  2:中高の6年間ダンスクラブに所属し、全体で100人を越える部員がいる中で、主張の強い同学年のメンバーたちと、時に衝突しながらも協力し素晴らしいダンスを作り上げ、学園祭で最優秀団体賞を受賞することができました。 続きを読む
Q. あなたの長所・短所は何ですか。
A.
長所:積極的、真面目、粘り強い、適応能力がある 短所:心配性、おっちょこちょい 続きを読む
Q. あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。
A.
センター試験で大失敗し絶望的になるも、その後の猛勉強で志望校に合格できたことで、最後まで諦めず頑張り抜く力の大切さを学びました。 続きを読む
Q. 就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか。
A.
社内の雰囲気、仕事のやりがい、福利厚生 続きを読む
Q. 印刷業界の他にどのような業界・企業に興味がありますか。
A.
素材メーカー、金融、住宅メーカー 続きを読む
Q. 凸版を志望する理由は何ですか。具体的にどのような仕事がしたいかもあわせてご記入ください。また、トッパンの事業部門・職種に◯をつけてください(複数選択可・記入可)
A.
パッケージ・営業 営業が主体的に物作りに携わることができるからです。お客様の要望をもとに印刷技術を用いてオーダーメイドで作成するので、商品一つ一つにより強い想いを注ぐことができ、大きなやりがいに繋がると感じました。また、商品を製作するにあたって営業を中心に企画や技術など多くの人と協力する必要があるので、自身の長所であるコミュニケーション能力を活かしチームワークを大切にして働けると感じ志望しました。 私は特にパッケージ部門で働きたいと考えています。その理由は、パッケージは商品の顔であり、第一印象を決めるとても大事な要素であると思うからです。私自身も商品を選ぶ際にパッケージのデザインや形、色に左右されることが多く、商品の良さを感じてもらうにはまず手に取ってもらえるだけの魅力的なパッケージが必要だと強く感じています。そのために、微妙な色や形にこだわり人の心に響く商品を追求したいと考えています。その上で利益向上のため大量生産できる、木下賞を受賞したパウチや詰め替えパックのように、その製品だけでなく他の商品にも応用できる実用的なパッケージを作ることを目標とし仕事に取り組んでいきたいと思っています。 続きを読む
Q. トッパンで活かせるあなたの強みは何ですか。
A.
人間関係構築力、感性、ねばり強さの三つです。営業は社内、社外の多くの人と関わって仕事をするので、年齢や性別に関係なく様々な人と良い関係を築くことでより円滑に仕事をすることができます。また、印刷物は色が重要な要素であるため、色彩ゼミに所属し色について学んできた私は、微妙な色の違いにこだわって仕事をすることができます。そして、私は仕事をしていく上で必要不可欠なものは熱意であると感じており、あきらめず伝え続けることができるねばり強さは何よりも大切であると思います。 続きを読む
Q. トッパンの課題や改善点は、何だと思いますか。また、課題解決のためにトッパンに必要なものは何だと思いますか。
A.
出版物の需要の減少で、印刷業界の主力であった出版・商業印刷が落ち込んでいることは大きな課題です。そのため、量産しやすいエレクトロニクスや建材により力を入れることで利益を上げ、今後需要が増えていく医療や介護の場で印刷技術を応用できるような新規事業を開拓する必要があると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
250件中201〜250件表示
本選考TOPに戻る

TOPPANホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 TOPPANホールディングス株式会社
フリガナ トッパンホールディングス
設立日 1908年6月
資本金 1049億8600万円
従業員数 53,335人
売上高 1兆6388億3300万円
決算月 3月
代表者 麿秀晴
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 706万円
電話番号 03-3835-5111
URL https://www.holdings.toppan.com/ja/
採用URL https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130235

TOPPANホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。