就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友化学株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友化学株式会社 報酬UP

住友化学の本選考ES(エントリーシート)一覧(全195件) 3ページ目

住友化学株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

住友化学の 本選考の通過エントリーシート

195件中101〜150件表示

23卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 技術系
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
現在の研究の概要を以下2点が分かるように作成ください。(600文字以内) ・テーマの位置づけ(どのような科学技術の発展に必要な研究なのか、等) ・新規性、独自性、独創性 → 従来は不可能だった微小応力の検出に成功した

A.

Q.
趣味、特技、スポーツ経験等をご入力ください。(100文字以内)

A.

Q.
現在、研究以外で力を入れていることについてご記入ください。(400文字以内) ※就職活動は除きます。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月4日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私が貴社を志望する理由は主に2つある。1点目は、モノを通して人々の生活を幅広く支えたいからだ。貴社の製品は、スミメットなどのように私達の衣食住を下支えするものが多い。自分の関わった製品が人々の生活を、多方面で豊かにしていくことに大きなやりがいを感じる。2点目は、「日本のモノづくりを海外に広めたい」という自分の夢を貴社で実現したいからだ。貴社は生活分野や自動車関連など多品種な製品や材料を海外に展開しているため、海外の幅広いお客様に貴社の技術力の高さを実感してもらえると考えている。 続きを読む

Q.
ゼミでの研究内容を教えてください。

A.
私が研究しているのは、ポピュリズムである。ポピュリズムに興味を持ったのは、トランプ大統領が当選したときだ。なぜ、彼の過激的な言動を人々が支持するのかに興味を持った。その中で、トランプ支持者の間に政治不信が根強いことが分かった。そのように考えると、ポピュリズムは時代の連続的な流れの中で生まれたと言える。今後は、歴代政権の政策や国際政治の流れを踏まえて、ポピュリズムが支持される背景を考察していきたい。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。

A.
テニスサークルの代表として新歓の改革に挑戦したことだ。私は新歓時の運営側の負担の重さを解決するために、新歓の回数を例年よりも3割削減した。しかし、従来の方法を踏襲しなかったことは、先輩方からの批判を招いた。私は改革に挑戦する意図や目的が正確に伝わっていないと考え、先輩方を集め直接説明した。直接コミュニケーションを取ることで、互いの認識のズレを埋められた。最終的に創設37年以来で最多の43人が入部した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月14日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 事務系
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機をご記入ください。

A.
私が貴社を志望する理由は二点ある。一点目に、貴社の最先端技術に携わることで、日本の産業を支え、経済成長に貢献できるからだ。貴社は、日本最大規模の化学メーカーであることに加え、戦略事業として様々な事業のシェアを拡大している。貴社の実績に裏打ちされた信頼と最先端技術に携わり、日本を根幹から支えたいと考えている。二点目に、挑戦する社風があることだ。貴社は「人類社会発展」を掲げており、数々の社会問題に対して素材の力で解決しようと挑戦している。自らも貴社の「挑戦」に携わることで、より経済成長に貢献できる人材になりたい。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。

A.
ゲーム理論を用いて、様々な社会問題を「構図」を用いて構造を紐解くことを学習している。具体的には、とある社会問題に対して、主な行動主体の判断を内的要因と外的要因に分け分析することで、問題のボトルネックを調査するというものだ。この学問を学ぶ上で、客観的視点や、俯瞰的視点が必要になる。多数の複雑な問題を解く中で、これらの能力が体感的に身につくことは、達成感を感じる。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。

A.
営業インターンに取り組み、売上ナンバー1を記録したことである。当時インターン生は10名いたが、開始後1か月は全く成果を上げることができなかった。課題分析の結果、1営業トーク2顧客のニーズをうまくつかめていない事が原因だと判明した。1については、言葉のチョイスを工夫することで特別感を生み出した。また低めのトーンでゆっくりと話すことで安心感を生み出した。2については、顧客へヒアリングする際の質問を変更した。具体的にはオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使い分けることで顧客の潜在ニーズを掴むことに成功した。その結果、3か月目にはインターン生の中で一番の売り上げを達成することが出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年2月1日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。(250)

A.
私はテニス大会責任者を務めた経験から、選手が試合を楽しむために陰ながら各所と調整を行う試合運営の重要性を実感した。ここから幅広い業界に関わり、社会に必要不可欠な縁の下の力持ちとなる化学業界に興味を抱いた。その中でも貴社の海外への積極投資から見える挑戦姿勢と、まじめな社風が私にマッチしていると考えている。特に後者についてはOB訪問で貴社の社員の方々と実際にお話をし、雰囲気や仕事に対する姿勢からも感じている。以上のように貴社の「挑戦姿勢」や「まじめな社風」に惹かれたため志望している。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(200)

A.
財務会計ゼミナールにおいて「会計政策」の研究に注力した。会計政策とは経営者が一定の目的を達成するために、会計数値を戦略的・政策的に制御することである。具体的な研究内容として私は財務諸表から会計政策の疑いのある事例を見つけ、会計政策を行う手法やインセンティブを調査した。このとき企業が法律の範囲内で行う会計政策自体はIRで公表されないため、莫大な量のIR情報を地道に参照する作業が必然的に多くなった 。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(200)

A.
関東規模のテニス大会責任者を務め、大会収益を改善したことである。この大会では例年、試合が予定より早く終わることで生じる未使用コートが収益を圧迫していた。しかしコート予約時間の過剰な短縮は全試合消化を困難にする恐れがある。私はこれを周囲の力を借りて解決した。周囲のテニス経験者に1試合にかかる時間を調査、多くの経験則から効率的なコート取得を行った。結果コート予約数削減から20万円 の収益改善を実現した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
御社の掲げる社会イノベーションの創造に貢献したいと感じたからです。私は商材に囚われず、顧客ニーズに応えられる仕事がしたいと考えています。御社は国内外で産業から生活に至るまで、多様な事業領域を持っていることが特徴です。協創によって社会問題を解決しようという姿勢に深く共感しました。今後さらに需要がますITなどのフィールドで、私も社会に大きく貢献できる仕事に携わりたいです。 続きを読む

Q.
学業面で力を入れたこと

A.
副専攻修得にも努めました。大学では任意で指定科目を履修すると、副専攻として認定される制度があります。高校時代に〇〇研修に参加した経験から、〇〇研究という副専攻に挑戦しました。他キャンパスとの行き来や授業外の活動など大変なことも多かったですが、少しずつ修得に近づく喜びをモチベーションに続けることができました。専攻である〇〇学とこの〇〇研究の学びを基に、卒業論文は〇〇について書く予定です。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
〇〇で、新歓サイトの新規作成をしたことです。7人全員がほぼゼロからの学習であり、コーディングは個人作業になりがちなことから、メンバーのモチベーション維持が課題でした。そこで勉強会を頻繁に開くことで、チーム間の知識共有を増やし乗り越えました。試行錯誤を繰り返し、文字主体だったサイトにデザイン性を加え、より一目で楽しい活動を演出できるものにできたと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月25日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 技術系
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
研究概要

A.
私の研究テーマは、テーマ創出から私が携わったものです。研究室が保有する技術は使っておらず、この研究に関する結果には影響を与えておりません。 私は活性酸素を発生させるタンパク質を用いて、従来の細胞へのタンパク質導入法をより高効率化する研究を行っています。ライフサイエンス分野において、細胞機能制御を目的として細胞内へタンパク質を導入することが重要視されています。例としてはiPS細胞の分化・増殖の促進や、がん細胞の細胞死を誘導することが挙げられます。しかし、細胞には外部物質への防御機構が存在しています。既存のタンパク質導入法は、細胞内に導入されたタンパク質の多くがこの機構に阻害され、低効率化するという問題があります。この問題への解決策として、活性酸素が注目されています。複数の論文において、活性酸素がこの防御機構の一部を無効化するという報告がされているからです。そこで私の研究では、光照射によって活性酸素を発生するタンパク質に着目しました。この活性酸素タンパク質を、導入したいタンパク質と共に細胞内に導入することで、細胞内に効率的に目的タンパク質を導入することを目指しています。 現在、活性酸素タンパク質の合成・単離精製に成功しており、さらに光の照射による活性酸素の発生によって細胞防御機構の一部を無効化した結果を得ています。今後の方策として、この活性酸素タンパク質の高性能化を考案しています。 続きを読む

Q.
現在力を入れていること(研究・就活を除く)

A.
私が現在力を入れていることは研究分野以外での周辺知識を身につけることです。具体的には雑多な分野の英語論文を毎日読み、研究分野以外の知識を蓄えています。 私はライフサイエンス分野と他分野の技術を融合した、複合素材の研究に携わりたいと考えています。そのためには研究分野以外の知識も有していなければなりません。しかしながら私は現在の研究ではバイオの知識を利用しており、分野外の知識は直接必要とはなっていないのが現状です。将来的に自分が行っていきたい研究に対して自分ができることを考えた際に、学生の内から分野外の知識を蓄えておくことも重要であるという考えに至りました。必要になってから努力を始めるのでは遅いと感じたからです。 去年の年末までに読んだ論文が約200本であったので、ほぼ毎日1本論文を読むことで、修士の卒業までに合計して500本の論文を学生のうちに読むことを具体的な目標に定めています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 技術系
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 女性

Q.
学業以外に現在力を入れていること[質問は1つのみでした]

A.
アルバイトに注力しています.私は将来,多くの人と連携し,個々の多様な力を融合させることで,新たな価値の創成に携わり,人々の生活を豊かにしたいです.人とうまく連携するためには,周囲の状況を理解し自身がすべきことを的確に認識する能力が重要だと考えています.よってこれらを養うために,状況が目まぐるしく変わる,飲食店でのアルバイトを選びました.そして,「頼まれる前にやること」を目標として,常にお客様の様子や仲間が何をしているかを把握することを意識しています.最初は,1つのことで精一杯で周りを見ることができず,お客様に頼まれてから要望にお応えすることが多かったです.しかし,できなかったことを反省し次に活かす努力をすることで,頼まれる前に要望を察知し対応することができ,褒めていただくことが増えてきました.したがって,アルバイトを通じて状況把握力とニーズ分析力を鍛えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月26日
問題を報告する

22卒 本選考ES

プロフェッショナルスタッフ
男性 22卒 | 埼玉大学 | 女性

Q.
第一希望の職種を選択した理由

A.
私は大学時代、所属す〇〇ゼミの新ゼミ生採用を1から行いました。その時、採用したゼミ生によって大きく組織が変化した様を体感し、組織に貢献できたというやりがいを感じました。この経験から、人と出会うことで自身が成長できる人事管理の仕事がしたいと考えました。私の実行力を活かし、貴社の一員として貴社全体の生産性向上の一端を担いたいです。 続きを読む

Q.
学業で興味を持ったことなど

A.
私は社会学上の組織論や社会構成主義という学問に興味を持ちました。そこで「集団と抑圧ー部活動を事例にー」というテーマで研究をしています。学校現場では、生徒指導の一貫として部活動内で指導者から生徒に対して行き過ぎた指導が行われていました。しかし、進学時の内申を気にする家庭側の思惑や、全く違和感を覚えない生徒の存在が行き過ぎた指導に異を唱えにくい土壌を作っていました。組織にとって負の要素であるのにそのような状況がなぜ維持されているのかについて疑問を持った私は、「組織や集団の成長を阻害しかねない現象が維持される理由と仕組み」を検討することで解決策を見出したいと考えました。本研究ではゼミ生や一般の方数名の事例を分析することで明らかにしました。事例からそのような状態が維持されている原因は、共同体でのみ正当化される文化に従うことでその集団で「生きる」ことができるとされ、その文化を「日常」として生きているためと導かれました。今後は複数の部活動に所属している事例などを取り上げ、結論の正確さを高めていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
長所 短所

A.
実行力 何でも引き受けてしまうところ 続きを読む

Q.
力を入れていること

A.
私は現在、所属する女子ラクロス部を長期的に強いチームにすることに尽力しています。部は、公式戦だけでなく練習試合でも1勝も挙げられずにいました。他校と異なり、入部して半年で部員の半数が退部するため上級生の人数が不足しており、戦力的に劣っていたことが勝てない原因でした。そこで、私は長期的な視点でチームを改善しようとしました。そのためにも在籍中に、新入生の定着率を向上させ、大会で1勝することを目指しました。何度も部員に改善の必要性を訴え続けることで、ファミリー制度の導入や練習方法の改善を行うことができました。結果として、一年生の定着率は100%となり、練習試合で一勝することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 事務系
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。

A.
「次世代に豊かな社会を提供する」目標を達成できると考えるためです。日本技術を以って持続可能な社会を実現したいと考えるなか、特にモノづくりの上流から幅広く世界に貢献できる化学業界に魅力を感じています。中でも貴社の、「新たな価値」を創造し続ける先進的な精神、幅広い事業領域と技術で全世界の社会問題解決を手掛けるフィールドに惹かれています。貴社の製品を通して永く豊かな社会を実現したいと考え、志望致します。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。

A.
所属する中国法ゼミで、三権分立である日本と異なり、共産党の傘下となっている中国の刑事裁判の問題点や日本法との比較について研究しています。世界の標準法体系と異なり民事事件と刑事事件が同一の罪として扱われ、法的根拠が無くとも刑の軽重が決定されるなど、国外からの批判が多い中国の裁判制度について、自国の常識に囚われず、中国固有の背景を汲み取り、中立的な視点から課題を論じる重要性を学びました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。

A.
同期10人と行った新歓書道パフォーマンスです。私は書道初心者でしたが以前の作品に課題を感じ、構成係として「会場全体が楽しめる作品」を目指しました。メンバーの意見の衝突が多く練習が停滞していたなか、(1)書道の枠を超えた新鮮な構成を共有する(2)チームの意見に寄り添い、全員が納得する説得力のある案を導くことを工夫しました。結果、団結力の向上と観客を惹きつける公演に成功し、新入部員獲得に繋がりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年10月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
世の中の課題を解決し、より多くの人々の暮らしをストレスフリーにしていきたいという目標がある。貴社では人々の生活や社会問題といった幅広い分野の課題を解決し、多くの産業に携わり、新たなビジネスを創造することが可能だと感じた。「相手や社会の信頼に応えることを最も大切にする」という事業理念を貴社は掲げている。私は〇〇でのアルバイトを通じてお客様のニーズを把握し、それにマッチする商品のご提案ができるよう努めてきた。この経験から貴社の理念にも共感し、志望させて頂く。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください

A.
女性問題とアメリカにおける政治に重点を置いて勉強に努めた。卒業論文のテーマも「アメリカにおいて女性大統領がなぜ存在したことがないのか」に設定し、大学でのどちらの学びも反映させようと現在執筆中である。 また、〇〇学科に所属しているため、英語力の向上にも努めた。実際に留学することは新型肺炎の影響で叶わなかったが、長期休みにはオンラインでの留学プログラムにも参加してきた。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください

A.
私は〇〇サークルに所属し、個人・団体としての成長に努めてきた。家での自主練習はもちろん、「団体しての成長に必要なことは何か」を意識しながらサークル活動に臨んでいた。個人レベルでの課題を見つけ、全体練習に還元することによってレベルの向上を図っていた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
貴社で働くことで、沢山の事に挑戦ができ、沢山の人を笑顔に出来ると考えたためです。これは、私の就職活動の軸でもあります。私は、小学生の時から沢山の事に挑戦をし、経験という財産にして、挑戦をして結果を出す際には携わる人の笑顔を見ることを目標として物事に取り組んできたという背景があるからです。そのため、変化する価値を創出でき、より広い事業に関わることができる貴社に志望しました。また、日本だけでなく海外にも市場を広げていることから間接的ではありますが、沢山の人の笑顔を創出することができると考えました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内) ※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く。

A.
「動物園を活用した環境教育」の研究を行っています。研究では、人間の利益だけでなく、将来のことも考えた上で動物との共生を考える機会を作り、前後の動物への考え方の変化を知ることを目的としています。人間の勝手な行動が続いてしまうと、さらに生物の減少が加速してしまうため、若者(20代)を対象として動物園とのプログラムを作っていくのと共に、問いかけを続け、動物への考え方の変化を感じ取れるよう研究を進めています。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を 中心にお書きください。(全角200文字以内) 例)部活・サークル、アルバイト、学外活動等について

A.
アーチェリーサークルで「試合での優勝」を目標として、技術の向上に注力しました。私は、同期内で一番技術の向上が遅かった為、周りに追いつく為には練習量が必要と考え、毎回の練習で仲間よりも多くの矢を射ると決めました。また、上手な先輩や友達の弓の引き方など細かいところまでよく観察し、自分に合うものは練習に反映させるようにしました。結果、他大学の交流戦で優勝するまでに成長することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 法政大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。

A.
私は『1人でも多くの人の健康的な暮らしを支えたい』と考えています。そのため、暮らしを支えるモノの根幹に位置する化学メーカーに魅力を感じました。中でも貴社は肥料に端を発してあらゆる素材にコアな技術を持ち社会の課題解決をする画期的な商品を創っていることを知りました。業界のグローバル展開を牽引し市場に根付かせてきた貴社でなら、より多くの人へ質の高い解決策を提供できると確信しております。そして、私の強み『意見を柔軟に受容し気づきを行動に移す力』を活かして貴社独自の技術の具現化に尽力したいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。

A.
『国際経済学の基礎理論・応用問題の学習とプレゼン力の向上』(ゼミ) 英文テキストを和訳し解説する個人プレゼンと興味のある国際経済学に関する題材のグループプレゼン(月に1回)に取り組みました。私は『食・環境と経済』に興味があったので、食品ロスや脱炭素化による経済への影響を題材に選び、調査しました。私が班長を務める際には、班員が効率よく調べられるように、章の設定経緯や参考文献の細かな提示に注力しました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を 中心にお書きください。

A.
『初心者からのジャズピアノ演奏の上達』大学3年間 入部当初即興で演奏する難しさを痛感する中、『自ら動かねば上達しない』と考えて経験が浅い羞恥心と闘いながら先輩の助言と自ら吸収する知識、上級者の中での実践練習を積み重ねました。その中で仲間と教本や曲、先輩の助言を共有する等相互的な上達を目指しました。不安な気持ちをバネに努力した結果、最後の学園祭(観客50人)でトリのピアノを務めました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 九州大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は人々の生活を支えていきたいと考えている。文化祭を成功に導いた際に、「裏方」の重要性を学んだからだ。貴社では社会を様々な面から支えられるだろう。総合化学メーカーとして幅広い事業領域と高い技術力を持つ貴社では、最適なソリューションを届けられると感じている。また日本の近代化に伴う公害を起点に、様々な問題を解決されてきた貴社では、強い使命感を持って課題に向き合えるだろう。 入社後は、貴社の強みでもある農業関連事業に携わりたい。私はゼミにて農業政策を専攻している。現状と様々な課題に対し、尽力していきたい。 続きを読む

Q.
学業について

A.
ゼミで農業政策を専攻している。農業の盛んな地域で育ち、身近だったものを学問の対象にすることに魅力を感じたこと、論文執筆には自由なテーマで取り組めることが理由だ。これまで「日本を救う未来の農業」「日本の労働市場開放の現状と課題」という教科書を扱った。また「リモートワークが地方創生に与える影響」という論文を執筆した。新しい話題で先行研究は少なかったが、統計などを活用して論文をまとめることが出来た。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだこと

A.
ドラッグストアでのアルバイトで、他の従業員にも気を配ってきた。初めて後輩に指導した際、細かく教えられなかった経験からだ。従業員同士の、希薄な関係が原因だった。私は、空き時間に他愛ない会話をすることや一緒に食事を摂ることなどで、親交を深めることを目指した。その結果、仕事を円滑に進められ、また任される仕事等も増えたことで、働き方への意識も変わった。今では売り上げを競い合う関係も築けている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

オペレーションスタッフ 事務系
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください

A.
無限の可能性を秘めた素材や多くの人に価値を提供できる点に魅力を感じ、化学メーカーを志望しています。〇〇や〇〇の活動で人の役に立つことに喜びを感じ、それが自らの原動力になっていると実感したためです。中でも貴社は、時代のニーズに合わせて積極的に事業領域を拡大しています。私自身、ニーズに応えることや挑戦することを大切にしてきたため、そうした貴社の姿勢に深く共感致しました。正確性や主体的に発信する強みを活かし、業務を円滑にすることで貴社の挑戦を支え、その先の社会の発展に貢献したいです。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。特に「工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。

A.
〇〇の電話営業の活動です。従来の営業手法の問題点を分析し、改善を図りました。 (1)数撃てば当たる戦法→顧客情報を入念に調べ、顧客側のメリットやこちらの熱意がしっかり伝わるようなトークを心がけました。 (2)一方通行のマニュアルトーク→相手が話を理解できているか確認しながら話し、臨機応変にトークの内容や順番を変えました。 その結果、2ヶ月以内に社内平均以上のアポイントを獲得することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月27日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
私は世の中に存在するニーズとそれを満たすシーズを引き合わせることで、持続可能な社会の形成や、豊かな暮らしに貢献したいと考えている。これらの達成のために優れた技術力を持ち、且つ多様な事業に展開する企業に入社したいと考えた。貴社は研究開発に力を入れており、優れた技術力を有している。また、その技術力を活かして多様な事業を展開している。営業職として世の中のニーズを汲み取りながら、それを達成できる多様な技術や製品を提案し、社会に広めることで持続可能な社会の形成に貢献したいと考え、貴社を志望した。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内) ※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く。

A.
現在行っている研究活動を通して、有機化学、特に有機化合物の反応機構について学んでいる。私の研究テーマは、木材から石油化学製品の原料となる低分子化合物を生産するというものである。有機化学の知識は目的の物質を生産するにあたってどのような反応が必要になってくるか、また仮説通りの結果が出ない場合に、発生した化学物質および反応経路について考察するために必要な知識である。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内) 例)部活・サークル、アルバイト、学外活動等について

A.
個別塾で生徒の主体性を高める授業に注力した。「意欲を引き出す」「問題を考える手順を理解させる」以上2点を目標に掲げ、周囲と共に手法を考えた。思案の結果、授業の合間に簡単なクイズを出し、達成感を繰り返し与えることで意欲を引き出そうと考えた。次に、解説の中で生徒が問題を考えた手順を引き出すようにした。思考をアウトプットさせ、生徒自身に手順を意識させる狙いがあった。結果、生徒の主体性向上を達成できた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月27日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
私は将来、社会へ豊かな暮らしを届け、社会課題の解決に貢献したく、貴社を志望します。ゼミの活動や留学経験から、利潤の追求と社会課題解決を両立することが、新時代には求められると考えます。そして、それを実現できるのは、自利利他の考えを持って技術を生み、ソリューションを提供している貴社であると考えます。また、私は食品販売のアルバイト経験から培ったニーズ分析力や提案力を貴社の営業職で活かせると考えます。貴社の幅広い技術を必要な場へ届ける営業職で、よりよい社会の実現と社会課題の解決に貢献したいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内) ※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く。

A.
XX学です。私はゼミで、XX学の観点からXXについて学んでいます。その学びの一環として、ゼミ生が個人で各地域へフィールドワークを行い、地域づくりの取り組みを取材しました。私は、XX町へ行き、「関連人口」という居住地に囚われない人口増加政策の考え方を学びました。そして、各地域の地域性と取り組みを比較し、地域の実情に見合う地域づくりの取り組み方を考察しました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)例)部活・サークル、アルバイト、学外活動等について

A.
XX団体での、新イベントの企画と運営です。この団体では、学内の国際交流を促進する月1回イベントを行います。しかし、既存イベントでは交流に持続性がないという課題を発見し、新イベントを提案しました。定期開催にすることで持続的な交流を生み、イベント内容より会話の交流に重点をおき、短時間でも交流を深められるように工夫しました。実施の結果、イベント外でも交流を続けている学生が増え成果を実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月27日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
志望理由(250字)

A.
私は「人の生活を技術力で豊かにしたい」と考え、化学業界を志望する。その中でも貴社は汎用性の高い製品に近年注力しており、それらの事業に携わりたいと考える。貴社は元来農薬事業に強みを持ち、一次産業を支えることで私たちの生活を支えている。現在では農薬事業にとどまらず、新たな素材の開発にも注力している。特に木材繊維強化ポリプロピレンなど、環境に優しく、汎用性のある材料の開発技術力に魅力を感じている。私は消費者の目線に立ち、貴社の技術力を用いて人々の生活を根幹から豊かにできる製品を提供したいと考える。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容(200字)

A.
広告コンテンツ自体がサービスの一種となるブランデッドエンターテインメントだ。ゼミにおいて、時代や流行によって有効な戦略が異なり、適宜戦略を変えねばならないと学んだ。近年、サブスクリプションでの動画視聴が広まり、広告が表示されない場合が殆どだ。この形態の普及に伴い、新しい広告が必要となる。そこでブランデッドエンターテインメントが従来の広告に取って代わると考えるため、より深い研究をしたいと考えている。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(学業以外) 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心に(200字)

A.
部員数100名を超える○○部の部長として、誰もが楽しめる環境づくりに尽力した。元々部員の好む○○と○○がそれぞれ異なるということから、個人での活動が殆どだった。可能な限り多くの意見を集めるため、部員たちと直接話して意見を集めた。そこで月に一度、部員から集めたテーマをもとに、○○を企画した。この形態の○○を行うことで、部員同士の交流が増し、お互いが教え合って上達できる場を作ることに成功した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 事務系
男性 22卒 | 北海道大学 | 女性

Q.
1.志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
私は塾講師や留学中の日本語支援員の経験から「世界中の人々の夢の実現を支えたい」という想いを持つようになった。中でも、世界中の生活を支え、日々進化を遂げている化学素材は、夢を形にできる力があることから、総合化学メーカーを志望している。そのうえで特に貴社に惹かれている理由は2つある。1つ目はスペシャリティケミカル領域に強みを持つ貴社であれば、私の想いを実現できると考えたためだ。2つ目は部門・業界・国境を越えて人と関われる環境である点が、様々な人と協働できる私の強みを活かして活躍できると考えたためだ。 続きを読む

Q.
2.学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内)

A.
私は地域社会学を専攻している。地域という視点から現代社会の諸問題について解決方法を模索する学問である。中でも、私は介護分野における外国人技能実習制度について研究している。研究を進める中で、札幌市で技能実習生を受け入れている企業にコンタクトを取り、1年間で4社にインタビュー調査を行ってきた。この研究活動を通して、自ら課題を発見し、原因究明に必要な情報を集め、解決策を探る力が身についた。 続きを読む

Q.
3.学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字)

A.
アルバイト先の個別指導塾で挑戦した退塾生徒数の削減。講師への信頼度低下が生徒の退塾を招いていた。勤務3年目の熟年講師としての責任感から、原因を探るべく他の講師と面談し、挙がった「業務の抜け漏れ」「生徒情報の不足」の課題に対し、業務の相互確認制度と終礼を導入した。他講師の反発もあったが、懸念点を理解し、制度を改良することで協力を得た。結果、組織全体の勤務態度が変化し、退塾生徒数が前年比8割減少した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

オペレーションスタッフ 事務系
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
アルバイトについてご記入ください。

A.
飲食店での接客、イベントでの受付 続きを読む

Q.
志望動機をご記入ください。

A.
人々の暮らしを根底から支えたいと思い志望いたしました。大学2年時にベトナム留学をした経験から世界の生活を豊かにしている化学メーカーに興味を持ちました。貴社は総合化学メーカーであるが故に、幅広い産業に対して影響力の大きな仕事を、技術者とも協力し合ってできる点を魅力と考えています。また、貴社がグローバル企業である点にも魅かれています。そうした貴社で、サークル活動で目標に向かって励む人をサポートした経験で得た「先を読んだ主体的なサポート力」を活かし貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代の学業への取組みについてお書きください。

A.
私は国際関係学を専攻しており、「ベトナムの持続可能な都市社会形成における問題」というテーマで研究をしております。現在ベトナムでは経済が急成長していますが、教育制度が整っていません。そこで実際にベトナムへ訪問し、現地の教育現場を見ることで解決策を見出したいと考えました。結果として教育制度を取り入れるにはまず貧困格差をなくすことと、誰もが義務教育を受けられる環境にする必要があると導かれました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。

A.
副将としてサークル運営に貢献したテニスサークルの活動です。メンバー間の人間関係が原因で衝突が起きてしまいました。そこで私は、メンバーが参加しやすい環境作りを目指しました。初心者と経験者の壁を減らすために練習メニューの改善や縦のつながりを強くするために下の名前で呼び合うことを提案しました。その結果、参加率向上につながり、「誰もが楽しめるサークル」という目標を達成することに成功しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
提案できる幅の大きさ、挑戦できる環境に惹かれたからだ。私は今までの価値観にとらわれずモノを通じて顧客に直接付加価値を与え、加えて様々な産業の発展や地球環境の改善に貢献したいと考えている。そこで業界研究を行い、事務系職種で軸に合致する仕事ができるのは化学メーカーだと考え貴社を知った。そしてホームページを拝見し、貴社は総合化学メーカーとして様々なコア技術を融合し製品開発を行い、海外にも展開するなど挑戦環境が整っていると考えた。強みである「型にはまらぬ柔軟な発想力」で多様化する顧客ニーズに応えていく。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内)※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く。

A.
「外国人労働者が日本で被る不利益」についての調査だ。というのも、罪なき外国人労働者が差別を受けたり長時間労働を課せられるなどの被害内容を深く知りたかったからだ。調査は2人で行ったが、話し合った結果被害の種類を「雇用者側の意図的なもの」「その他外的なもの」に分け前者を私が、後者を友人が研究を進めた。その結果、外国人労働者が被る不利益のパターンを知り、被害をなくすための改善策の仮説を立てる事ができた。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)

A.
個別塾講師のアルバイトだ。ある生徒に定期テスト前塾の教材を使って対策を行ったが、2回とも目標の60点に届かなかった。そこで生徒と話し「学校教材からの出題が多くその対策不足」が原因だと考え、新たに学校教材の活用を決めた。また普段の授業は問題演習中心で生徒の疑問を解消する時間が少なかったため、予習をさせ質問を考えてもらい、それに答えた。以上の施策の結果、38→88点により目標点以上の獲得に貢献できた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 事務系
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。(250字)

A.
人々の暮らしや社会の発展を根底から支えたいと考え志望しました。マレーシアでの留学経験から、経済力の違いに関わらず人々の当たり前の生活に必要不可欠な素材や製品に携わり、社会に貢献したいと考えたからです。貴社はグローバルに展開しており、またスペシャリティケミカルに注力していることから、社会の変化に応じた課題解決ができ、日本だけでなく世界の発展を支えていると考えます。相手の立場になって考え主体的に行動する強みを活かし、社内の各部署と連携することで顧客や社会のニーズに対応し、社内外の発展に貢献します。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(200字)

A.
地域研究ゼミで「サテライトオフィス誘致による地域活性化」についてグループ研究を行ったことです。誘致政策が盛んである徳島県美波町に焦点を当て、地方進出を検討する都心部の企業と自治体をつなぎ誘致支援を行っている民間企業にインタビューを行いました。進出を狙う企業と自治体ではニーズが異なることから、互いのニーズを汲み取りすり合わせを行う仲介役が、誘致といった地域活性化に重要だと結論を出しました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(200字)

A.
留学生サポート活動で、留学生が積極的に授業に参加できるよう取り組んだことです。日本語授業では毎回私と留学生3人の同じメンバーで会話練習を行うのですが、最初は日本語に苦手意識があり会話が弾みませんでした。苦手を意識させず、楽しく会話するための工夫が必要だと考え、留学生各々の日本語レベルに応じた話し方や趣味など話しやすい話題選びを意識しました。結果皆が積極的に話すことで会話が弾むようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 大阪経済大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
「世界中の人や社会の幸せに貢献したい」という想いから志望いたします。化学素材は生活の至る所で使用され日々進化しています。その中でも幅広い事業を展開し、世界規模での課題解決に挑戦している貴社であれば、私の想いを実現できると確信いたしました。これからの社会は今まで以上に変化のスピードが早くなり、未知の領域に立ち向かっていく必要があります。学生時代に身につけた、何事にも興味を持ち、好奇心旺盛に取り組む姿勢を大切に、貴社の一員として素晴らしい技術を世界中に届けていきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内)

A.
ゼミの課題で行った書籍研究です。PPTを用い、読んでない人でも分かるように発表する課題です。私が選んだ学術書は、翻訳書ならではの聞き馴染みのない横文字が多く、1度読んだだけでは何も内容が入って来ませんでした。重要箇所に線を引き、理解しにくい文章は図に変え、がむしゃらに読解に奮闘しました。資料を作り終わる頃には本の小口が黒くなっていました。しかし、その汚さこそ達成感の証になりました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)

A.
個別指導塾でのアルバイトです。1人1人の生徒に合わせた授業とは何かを考え、提供してきました。たとえば、指図されることを嫌う生徒には、解く問題の選択肢を用意することで、能動的な学習意欲を尊重しました。また、受験への焦りがない生徒には、私自身の受験当日や高校生活の具体的なエピソードを話すことで、やる気を引き出しました。この経験を通して、課題解決への活路を臨機応変に探す力が身につきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私は、日本の技術を海外へ発信するための支えになりたいと思っています。 留学先で行った文化交流会を通し、日本の技術力の高さを世界に発信しきれていないことを実感しました。化学メーカーの営業職として幅広い企業様に信頼されることで、日本のモノづくりを基盤から支えることが出来ると考えています。中でも、「事業を展開し続けた事」や「早期に海外展開を進め」た、貴社の挑戦心に魅力を感じました。貴社で世界に挑戦する事で、日本の技術をより広めることが出来る考え貴社を志望致します。 続きを読む

Q.
学業のガクチカ

A.
「日本の社会問題について英語で議論する」講義で行った、日本の教育格差についてのプレゼンです。 留学先での交流を通し、教育格差を認知してほしいという思いから行いました。深刻さを伝えるため、グラフや表を用いるほか、実感しやすいよう、友人に格差を実感したエピソードなどを取材し、リアルな現状を組み込みました。その結果、クラスメイトに興味を持って頂き、後日調査票の共有を求められました。 続きを読む

Q.
〇それ以外のガクチカ

A.
コールセンターでの取得件数向上です。 来店予約を取る業務を行っていたのですが、当初は1日1,2件の取得でした。そこでランキング50位以内を目標に行動しました。社員の方に積極的に意見を求め、上手いスタッフの対応と聞き比べました。良い対応を取り入れつつ、大切にしたかった「個々に寄り添った丁寧な対応」を心掛けた結果、1日10件程度を安定して取得できるようになり、ランキングでは20位以内になりました。 続きを読む

Q.
動画面接「人生で大切にしている事」

A.
私は、個々に寄り添った対応をとることを大切にしています。 理由は、寄り添い、ニーズを把握することで相手の笑顔を引き出したいと考えているからです。最近では、母の喜ぶ顔が見たいという思いから、母のニーズを把握し、自宅で居酒屋を開きました。その時に作成したメニューがこちらです。 また、アルバイト先のコンビニエンスストアでは個々に寄り添った接客を心がけた結果、お客様の日常生活の一部となることもできました。 社会人になっても、相手に寄り添い、自分の対応に付加価値をつけることで信頼されるような人間になりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月16日
問題を報告する

22卒 本選考ES

プロフェッショナルスタッフ(営業)
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
上記で第一希望のエントリー職種を選択した理由について記載ください。(200文字以内)

A.
職種:営業 志望する理由は二点あります。一点目は「成果が数字に表れ、モチベーションに繋がる」ことです。陸上部の経験より、タイムや数字など明確な目標に対して人一倍強い気持ちを持っており、成果が出ない時も目標から逆算し行動できます。二点目は「幅広いお客様と関わり成長できる」ことです。様々な業界の方の知識や考えに触れ、多くの事を吸収したいです。周囲に常にアンテナを張るよう心掛け、社内外で信頼される人材を目指します。 続きを読む

Q.
学業で興味をもったこと・面白いと思ったこと、また、残りの大学生活で学んでみたいことを記載ください。(500文字以内)

A.
私は学部の授業の中で、「自分の持つリーダーシップとは何か」について積極的に学び、高い関心を持ちました。私の学部では「リーダーシップ開発」と「論理的思考」の学びに重きをおいており、この中で特に印象に残ったのが「リーダーシップは誰もが持っている」という考え方です。リーダーシップとは、組織を牽引する者の持つ力ではなく「目標達成するために他人に与える影響力」ことを指し、実践的な授業を通して、自分にも「他者の意見を傾聴し取り入れる」リーダーシップがあると学習しました。また、授業内で積極的にこのスキルを活用した結果、前述した自分の強みは、他者のリーダーシップを伸ばすために必要な「安心して挑戦しフィードバックを受けられる」という環境を生み出すことに貢献できるということを発見することができました。 残りの大学生活では、上記の事柄を生かすべくグループワークの講義を受講し、自身の力を試したいとともに、如何なる組織においても自身のリーダーシップを生かせるよう自主的に学びを深めたいです。またオンラインという授業形態を生かし、簿記や語学など資格に繋がる他学部の講義も積極的に取得したいと考えています。 続きを読む

Q.
自覚している長所を入力ください。(50文字以内)

A.
組織の方向性を統一する意思調整力です。組織の一人一人を観察し、向き合う姿勢を大切にしています。 続きを読む

Q.
自覚している短所を入力ください。(50文字以内)

A.
目標達成に注力するあまり視野が狭まりやすいことです。現在は周囲と相談して進めるよう心掛けています。 続きを読む

Q.
現在、学業以外で力を入れていることについてご記入ください。(300文字以内) ※就職活動は除きます。

A.
学業以外で注力していることはアルバイトです。三年弱続けている私のアルバイト先では、外国人従業員を介した伝達ミスが多いという課題がありました。この課題に対して、コミュニケーション不足、視覚情報の読みづらさという二つの原因があると考えた私は、1関係構築、2フリガナの徹底を行いました。具体的には、話すスピードを合わせることや従業員同士のイベントの企画を通して、外国人従業員の方が気軽に質問できる雰囲気作りに努めました。また、掲示物やメモ書きへのフリガナを徹底し、誰もが理解しやすいよう心掛けました。結果、伝達ミスは大きく減った上、従業員同士の連帯感が生まれ、退職者も半数程度に減らすことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月14日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 神戸大学 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
私はモノを通して人々の生活の下支え、発展に貢献したいと考え化学メーカーを志望している。その中でも特に貴社を志望する理由は2つある。 1つ目は、貴社の経営理念に共感したためだ。特に、「事業活動を通して人類社会の発展に貢献します」は、人々の生活の下支え、発展に貢献したいという私の想いと重なっていると考えている。 2つ目は、貴社で働く方々が魅力的に感じられたためだ。座談会などのイベントに参加する中で、貴社の社員の仕事に対して誠実な姿勢、学生に対しても真摯に対応してくださる姿勢に強く魅力を感じた。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)

A.
テニスサークルで初心者の1年生の参加率を上げることに力を入れた。具体的には、初心者向けの練習会を開き技術向上と学年を越えた信頼関係の構築を目指した。 特に工夫した点は基礎練習とレクリエーションのバランスだ。レクリエーションを適度に組み込むことで、1年生のモチベーション維持と先輩後輩間でのコミュニケーションの活性化を図った。 その結果、1年生の満足度を向上させ、参加率を上げることに成功した。 続きを読む

Q.
学生時代の学業への取組みについてお書きください。(全角200文字以内)

A.
○○○○の講義で留学生を含むグループでの英語のプレゼンに取り組んだ。 プレゼンの準備をする際に、2つの工夫をした。 1つ目は準備の徹底だ。論文の全和訳、議題になりそうな点のチェックといった対応を取った。 2つ目は、留学生とのコミュニケーションを積極的にとることだ。親睦を深めることで、分かりやすい英語表現を使うなど私に対して配慮してくれるようになった。 この経験から、事前準備やチームワークの重要性を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
250志望動機をご記入ください。(全角

A.
私は、〇〇留学中に抱いた「世界で日本のプレゼンスを高めたい」という思いから、サプライチェーンの上流で国内外の様々な産業・企業に影響を与えられる化学業界を志望している。その中でも、高い技術力を基盤に新規事業にも積極的に挑戦し続ける貴社は、今後も世界の求める新たな価値を提供していけると考える。私は、国や文化の垣根を超えて信頼関係を築いてきた経験や、主体性と行動力という強みを活かし、グローバル人材として貴社に貢献したい。そして、世界に影響を与え日本のプレゼンスを高めたいと考え、貴社を志望する。 続きを読む

Q.
200学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く。

A.
〇〇語習得に注力した。1年間の〇〇留学では、〇〇人のみの〇〇クラブに参加し語学力向上を達成した。ネイティブスピードの会話は難易度が高く当初は理解できなかった。そこで1日50単語習得と〇〇語でのニュース視聴により語彙と聴解力を強化し、クラブでは事前に〇〇や背景を〇〇語で説明できるよう準備しておくことで自ら会話の機会を作った結果、〇〇語でプレゼンや討論ができる程に語学力が向上した。 続きを読む

Q.
200学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(例)部活・サークル、アルバイト、学外活動等について

A.
〇〇サークルの代表として、会員数減少を抑制するため、組織づくりに注力した。以前は代表1名が全運営業務を担っていたが、私は会員の帰属意識を高めるため、企画・渉外の役職を新設し同期に依頼した。私自身は各会員との関係構築に専念し、会員から活動に関するニーズを引き出して企画・渉外に共有した。さらに各部門の連携強化を図った結果、全会員の役割が明確化され、帰属意識が高まり、通年の退会者が0名となった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。

A.
企業選びの軸である「日本から世界に広がるモノづくり」「環境・食糧問題に貢献」を実現し、サステイナブル社会に貢献できるからである。貴社は海外比率60%を超え、さらに国際アグロ事業部を設置し、積極的な世界進出に向かっている。また、私は環境・食糧課題に向けアグロ事業に関わりたいと考える。貴社は資材を売るだけでなく、営農情報や生産物販売といったソリューション提供を行い、その多面的農業支援に感銘を受けた。さらに、私は○○システム研究を行っており、その経験を生かし貴社事業に貢献したい。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。

A.
卒業研究で「○○」に力を入れた。○○散布後の○○や大気や土壌に残留した動態について、数学的モデルによって構築することで○○の推計を行った。旧モデルは定常状態での推計であったが、時間経過における濃度推定を可能とした。また、この推定は○○を争う精度の高いものとなり、○○の種類によっては収穫時の残留濃度と輸出時の残留基準値との比較が可能だ。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内) 例)部活・サークル、アルバイト、学外活動等について ※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く。

A.
○○の渉外係として、○○で意見交換会開催を達成した。○○では来客者減少で悩んでおり、他大学も同じ傾向と知った私は会合開催を提案した。新しい試みで、最初は協力に賛同しない大学もあった。私は○○内でアイデアを募集し、無駄のない有意義な会合を目指し議題内容を詰めた。最終的には自身の足で各大学を回り、○○を盛り上げたいという熱意を伝えて、最終的に8大学での会合開催に至った。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月2日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
一つ目は、素材の可能性を活かして社会を支えることに貢献できると考えたからだ。衣食住全てに関わり新素材の開発と組み合わせによって新しい価値を生み出し続ける責社でなら、世の中の様々なニーズに対応しながら人々の生活を根底から支えることができると考えた。 二つ目は、世界を舞台に活躍できると考えたからだ。化学メーカーの中でも貴社は特に積極的に海外展開を行っており、日本の高品質な製品を世界中に発信するだけでなく、国内外問わず様々な課題を化学の力で解決することで世界中の人々の暮らしを支えていると考えた。 続きを読む

Q.
学生時代力を入れたこと(学業)

A.
生命倫理だ。科学技術の進歩によって人や動物の命を人間の手で操作できるようになってきた。一方で、その行為を本当に行って良いのかということに関する倫理的な問題を検討する学問だ。例えば、出生前診断によって我々は胎児が母体にいる段階で先天的な病気の有無を判別することが可能となったが、同時に命の選別という倫理的な問題が生じた。こうした問題に向き合い、ひいては「人間とは何か」という問題について考察している。 続きを読む

Q.
学生時代力を入れたこと(学業以外)

A.
二度の留学。一年次に短期留学に挑戦したが、言語の違いに戸惑いほとんどの時間を一人で過ごしてしまった。その為、語学力は伸びず悔いが残る留学となった。反省を生かし三年次に再度挑戦した長期留学では一人の時間を無くすことを心がけ、ホームステイを選び、課外活動にも積極的に参加することで常に英語に触れる環境に身を置き続けた。結果、TOEICの点数は大学入学時から300点アップし、自信を持って英語を話せるようになった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月2日
問題を報告する

22卒 本選考ES

オペレーションスタッフ 事務系
男性 22卒 | 駒澤大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
人々の生活を豊かにする仕事が実現できると考え、貴社を志望いたしました。私は鰻がメインの和食料理店で接客のアルバイトをしており、来店されたお客様が笑顔になって帰られることに喜びを感じております。そこで、ものづくりの原点となる化学メーカーに興味を持ち、中でも幅広い事業展開をしながらスペシャリティケミカルに注力されている貴社に強く惹かれました。高い技術力によって世の中のニーズに応えている貴社でなら、豊かさの象徴である笑顔をゼロからつくり出すことができ、最大限の豊かさを提供できると考えました。 続きを読む

Q.
学生時代の学業への取組みについてお書きください。(全角200文字以内)

A.
児童文学ゼミに所属し、宮沢賢治や新美南吉といった近現代児童文学作家の生涯や社会的背景から作品を読み解いていました。例えば宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』について、友人を助けるため命を投げ打った少年の姿を通して「自己犠牲による他者貢献が美徳とされていた」と考察を行いました。また、授業で少女小説というジャンルを知り、中でも吉屋信子の『花物語』に強く惹かれたため卒業論文の題材にしようと考えております。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)

A.
鰻がメインの和食料理店の接客のアルバイトです。特に工夫した点はお客様を覚えることです。なぜなら、その行動によってリピーターを増やし、地域密着で営業するお店のアットホームな雰囲気に貢献できると考えたからです。そのために接客時にはお客様の顔を見て事前に確認した名前でお呼びすることを徹底していました。その結果、取り組みを始めてから3年間で300名以上を覚えて7割近くの方がリピートして下さるようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月30日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 事務系
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
私は部活動、研究室生活で多くの人に支えられた経験から今度は支える側の人間になりたいと考えております。中でも貴社は石油化学、電子、農業、医薬など幅広く事業を展開しており、日本だけでなく世界中の社会にとって必要不可欠な基盤となっているとこに魅力を感じました。また、私は物事を始める上でまずは全体を知るということを大切にしています。そこで、貴社では事務系の多くがまず事業企画や生産企画など事業を俯瞰的に見れる職で経験を積める点が私の価値観に合っていると思い魅力的に感じました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内) ※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く。

A.
現在も行っている研究です。テーマ選びから研究のやり方など特に指示なく自分で推し進めていかなくてはならないので苦労しました。そのため自分の決めたテーマは本当に新規性があるものなのか、もっと良い合成方法や実験条件があったのでないかと躓くことが多々あります。そんな時は自分の考えをはっきりと持った上で、先輩や先生に意見を求めて解決してきました。卒業までに現在のテーマを完結させられるよう邁進しております。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を 中心にお書きください。(全角200文字以内) 例)部活・サークル、アルバイト、学外活動等について

A.
大学時代、小学生向けサッカー教室を企画し、開催したことです。年代ごとに求められるサッカーが異なるため、どんな練習メニューにすれば来てくれる小学生に価値を提供できるか、それを考えることに一番苦労しました。そこで、私はサッカークラブの指導者に会いに行き小学生の求めるサッカーについて聞き取りを行い、集めた情報から練習メニューを考えました。このメニューを基に集客した結果、小学生180人を集客できました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月30日
問題を報告する

22卒 本選考ES

オペレーションスタッフ 事務系
男性 22卒 | 法政大学 | 女性

Q.
志望動機を教えてください。(2問のみのES)

A.
身近な物を提供し人々の豊かな暮らしや健康に貢献したいと考えメーカーを志望しており、化学メーカーの素材を提供することで様々な物に関われる点に惹かれました。中でも貴社はニーズに応える高い技術力で世界中の暮らしを支えている点と、幅広い事業展開の中に、大学で学んできた健康・農業関連事業があり世界の食や健康に貢献している点に魅力を感じ、志望します。 私は責任感を持ってチームのために行動する力があります。この強みを生かし、貴社のオぺレーションスタッフとして貴社を支え、仲間から信用される人材になりたいです。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。(2問のみのES) 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。

A.
2年半続けている生活雑貨店のアルバイトで社員の負担を軽減し、お客様対応の遅れを無くしました。 学生はレジ業務のみを担当するため、社員と忙しさのバランスが偏ることや、お客様対応速度に影響し、不快な思いをさせたことが多々ありました。そこで、社員にレジ業務以外の仕事をやりたいと志願し、習得・実践しました。社員から教わるだけでなく、出勤前に商品位置を確認し、包装紙のラッピングは動画を調べ習得しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月26日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
人々の当たり前の生活を支えることに貢献したいからです。私は高校時代にICUで入院するほどの病気になり、当たり前に当たり前の生活を送ることができることの大切さを改めて感じました。そして生活を見つめ直した時に私も人々の何気ない日常を支える、豊かにする仕事がしたいと考え、化学業界のリーディングカンパニーとして変化に対応しながら事業を拡大している貴社なら幅広い観点で人々の生活に寄り添うことができると考えました。現在は食の根底を支えるうえでなくてはならない健康・農業関連事業部門に魅力を感じています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内) ※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く。

A.
考古学ゼミの活動に注力しました。土偶などを通して昔の人々の習慣や価値観を知りたいという想いから専攻し、2年の夏には秋田県に1週間滞在して遺跡を調査する発掘実習に参加しました。授業では同じ題材でも結論が異なる3つの論文をグループで読み、正確な歴史を推測する議論を行っています。根拠のある推測をするために資料室で4時間以上論文を読み漁ることもあり、情報を取捨選択する力を身に着けることができました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)

A.
飲食店のアルバイトで系列店と比べて接客が無愛想だと感じ、これを変えるため働いた経験です。人気店の接客の様子を観察後2つの提案をしました。1.会話量を増やし、名前を呼びながら接客する。2.仕事時間終了後、お客様に挨拶をしてから帰る。2カ月で常連客を約20グループ増やし、店舗調査で訪れた社長からも接客において最高評価をいただけました。この経験から自発的に行動して周りを巻き込む重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月9日
問題を報告する

22卒 本選考ES

プロフェッショナルスタッフ
男性 22卒 | 埼玉大学 | 女性

Q.
希望職種(実験技術)を選択した理由

A.
化学の知識を活かし、自身で手を動かしてものづくりに携わることができるからです。これから社会に送り出される製品を生み出すために様々な条件で実験を行い、求められる性能を得るために試行錯誤していきたいと考えます。また、分析を精確に行いデータを元に製品をどう改善していくかを考え、既製品をよりよくすることにも取り組めると考えます。得られた結果を考察し、解決できない点は相談しながら要求に応えていきたいです。 続きを読む

Q.
学業で興味を持ったこと

A.
化学の中で特に反応有機化学に興味を持ちました。高校で化学反応を学んだ際は、開始物質と最終生成物質を覚えるだけでした。なぜその物質が得られるのか、なぜその反応が進むのかを、反応機構を学ぶことで理解することができ、面白いと感じました。物質を構成する原子の電子状態を書き、その電子がどのように動くかを巻き矢印で表し、反応機構を考えました。これにより、知らない反応でも似ている物質の考え方を応用して、生成物を予測することができます。以上の考え方はこれから行う卒業研究でも、合成経路を考える際や、得られた物質の分析を行う際に役立てたいです。起こりうる副反応も電子状態や原子の極性から考えることができ、反応が思うように進行しなかった際に原因を予想できると考えます。残りの大学生活では、卒業研究を行います。実験操作能力だけでなく、計画的に測定や評価、考察を行い、得られた結果を元に考え、次に繋げるという論理的思考力を身につけたいです。また、合成した物質を正しく分析し、構造解析や機能性評価を行う必要があります。IR装置、NMR装置、旋光度計、GPC、HPLCなど機器の測定原理を学び、使用できるようになりたいです。 続きを読む

Q.
力を入れていること

A.
3年間継続している飲食店でのアルバイトです。初対面の方とのコミュニケーション能力を高めるため接客業を選びました。お客様が最も満足できるサービスを考えることが熱意に繋がっています。宴会の際は幹事の方と打ち合わせを行い、スムーズに進行できる料理提供のタイミングを提案しました。50名の宴会の際、来店が遅れた方が居たため、数人分の提供を遅らせ全体のペースを調整しました。結果、お客様から感謝の言葉を頂き宴会の成功を実感できました。私は、状況を読み取りその場に合わせて行動する力が身につきました。働く上でも必要な役割を判断し、臨機応変に対応することで、チームで業務を分担して協力できると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月5日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
研究概要(600字以内)

A.
私の研究ではチタン合金において、特性向上が期待される変形のメカニズムを解明することで、チタン合金の性能を向上させることを目的とした研究を行っている。チタン合金は高強度で優れた耐食性を持ち、生体適合性が良いことから航空宇宙材料や医療器具など多くの産業で利用されている。その中でも一部のチタン合金では、数ある変形の中でも特殊な変形現象である「双晶」と呼ばれる変形を担うことで高強度かつ高延性(粘り強さ)を示す。このことから、双晶の発現を制御することでより優れた強度・延性バランスを有するチタン合金の実現が期待される。双晶変形の発現を制御するためには、その変形メカニズムを理解することが重要である。これまで変形メカニズムとして以下の二つの説が提唱されている。 1.原子が直接移動することよって双晶が形成する説 2.前駆体と呼ばれる途中形態を辿ることで双晶となる説 我々の研究グループは後者の説に着目し研究を進めており、本研究において私は新たなアプローチ方法を提案した。それは、後者のメカニズムの発生が容易となる環境(低温下)で変形した場合、双晶の発現へどのような影響を及ぼすのか検証を行うものである。しかし、チタン合金の低温における変形挙動は全く明らかにされていない。そこで本研究では、チタン合金における変形現象の温度依存性を明らかにすることで、その変形メカニズムのさらなる理解を目指した。 続きを読む

Q.
研究や就職活動以外で力を入れていること

A.
趣味である創作活動をSNSにおいて積極的に行っていることである。この活動は自身の創作物を多くの人に観てもらいたいと思い始めた。しかし、当初はフォロワー数も増えず、広く発信することが困難であった。そこで、より多くの人に自分の作品を観てもらえる環境を整えることを目標として掲げた。この目標達成のため主に二つの施策を投じた。一つ目は複数のSNS運営を行ったことだ。これにより、別のSNSからの訪問者が増え、フォロワー数の増加につながった。二つ目はSNS上で活動している方との積極的なやり取りを心掛けたことだ。これにより、自身が活動するチャンスを得られると考えた。以上のことを継続した結果、喫茶店でTシャツの販売をさせて頂く経験や、展示会のお誘いを頂くことができ、自身の作品の認知を広めることができた。これらの経験により、自ら発信し行動することの重要性や他人に認められることで得られる成長があることを実感した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 事務系
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。

A.
私は、社会に必要不可欠なものを提供する仕事に携わり、産業や人々の生活を支えたいと考えております。そして幅広い事業領域があり、積極的に海外展開をされている貴社でなら、やりがいを感じながらそれを実現できると考え志望いたしました。また、創立時においての公害問題の解決といった、会社の発展と公共の利益との調和を目指すという姿勢に加え、社会の変化と時代のニーズに柔軟に対応しながら事業を発展してこられた点が私の持つ価値観と合致していると感じました。私も貴社の一員となり、仕事を通して社会に貢献したいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。

A.
私は、2年次の授業で簿記に興味を持ったことがきっかけで、公認会計士を目指して会計の勉強をしていました。学校の授業やアルバイトと両立しての勉強は簡単ではありませんでしたが、簿記2級を取得するなど、日々着実に、楽しんで勉強に励んでいました。3年次になって様々な進路を見てみたくなり、公認会計士の勉強を中断して就職活動を選択しましたが、勉強で身に着けた素養を活かせるように今後も努力したいと考えております。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を 中心にお書きください。

A.
百貨店の香水販売のアルバイトで、自分なりの最適な接客方法を模索したことです。接客の改善のため自ら出来ることを探して実践していました。その中で見つけた課題を、私自身が客として近隣の百貨店を巡り様々な業種の販売員の接客を参考にして、私自身の接客に取り入れることで解決することができました。柔軟にやり方を変えて改善し続けるという姿勢を、この経験から身をもって学ぶことができたと感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月5日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 技術系
男性 22卒 | 熊本大学大学院 | 男性

Q.
現在の研究の概要を以下2点が分かるように作成ください。 ・テーマの位置づけ(どのような科学技術の発展に必要な研究なのか) ・新規性、独自性、独創性

A.
私は 「真菌の共培養により得られる二次代謝産物の探索」というテーマで研究を行っています。微生物をはじめとする天然物は構造や生物活性の多様性から、医薬シーズとしてこれまで利用されてきましたが、近年、微生物由来の医薬品は減少傾向にあります。原因として、微生物が有する二次代謝産物の生合成遺伝子の大部分が働いていない休眠状態であることが考えられます。また共培養は複数の微生物を混合して培養する方法で、単独培養では休眠状態にある遺伝子が活性化され、新規性の高い生物活性物質の産生が期待できます。これまで細菌を用いた共培養の報告例が多く、真菌どうしの共培養についてはほとんど報告例がありません。本研究では、真菌どうしの共培養に着目し、新たに生合成される二次代謝産物の探索を目的としました。土壌から単離した真菌を用いて、共培養の組み合わせの検討を行いました。そして、LCMSにより代謝産物プロファイルを分析し、新たな化合物の産生が認められる組み合わせを見出しました。その組み合わせで大量培養を行い、得られたエキスから新規化合物と既知の生物活性物質を単離しました。本研究の結果より、真菌どうしの共培養でも、新規化合物や生物活性物質の産生が誘導できることを明らかにしました。共培養は減少傾向にある微生物由来の医薬品の開発に繋がることが期待されます。 続きを読む

Q.
現在、研究以外で力を入れていることについてご記入ください。(400文字以内)

A.
私が学生生活で力を入れたことは、大学時代に所属した水泳部です。私は小学・中学と水泳部に所属していましたが、ブランクもあったため、タイムを伸ばすことができない期間がありました。しかし、私は負けず嫌いな性格のため、自分に足りないことは何かを考えて、それを補うことに尽力しました。具体的には、部の練習以外にプールで自主練を行い、筋力強化のためにジムに通い、上級者の方に技術面の指導を受けました。このような努力を2年間地道に続けて、学部3年次の大会では自己ベストを大きく更新しました。一つのことに情熱を注いで、全力で取り組んで得られた達成感は自分自身の成長につながりました。この経験の中で、行動力、忍耐力、自己分析能力などの多くの強みを得ました。今後もこれらの強みを最大限活かして、様々な事に挑戦していきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
志望動機250字

A.
自らの強みを最大限発揮し、「人々の生活の身近な場面を根底から支えたい」という想いを貴社で叶えられると思い志望しました。貴社は5つの分野において幅広く事業を展開し海外にも事業を拡大しており、より多くの人々の生活を支えられると感じました。また、事業精神をもとにした貴社の理念に共感し、社会に発信していきたいと感じました。信用を大切にし、新しい価値の創造に挑戦し続ける環境で、自らの強みである挑戦心と努力の継続力を発揮し、国内外問わず関わる全ての人との信頼関係を大切に活躍していきたいです。 続きを読む

Q.
学業ガクチカ200字

A.
産業・企業専修ゼミで産業組織論について学びました。現在は商品パッケージの変更が消費者の購買行動に及ぼす影響について研究しています。飲料のパッケージに着目し、パッケージの変更による売り上げの変化をもとに失敗例と成功例を挙げ、デザインやコンセプトに関するアンケートを行い得られた結果をもとに消費者の購買行動を分析しています。 続きを読む

Q.
ガクチカ200字

A.
ミスキャンパスの企画考案と演出を行いました。「1人1人が輝く舞台」を作ることを目標としましたが、候補者を深く知らないことで企画の具体案が出ませんでした。そこで候補者の撮影などでもサポートを行い関わる機会を増やし、候補者の特徴を把握しました。そして歌かダンスのみを行う自己PR企画を、それぞれの特技を披露する内容に変更し、個性を表しやすくしました。結果、本番では来場者からも評価を頂き目標を達成できました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月18日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性

Q.
卒業論文のテーマを入力してください。(40文字以内)

A.
◯◯の機能解明に向けた網羅的解析 続きを読む

Q.
修士論文のテーマを入力してください。(40文字以内)

A.
◯◯の機能解明に向けた特徴抽出 続きを読む

Q.
現在の研究の概要を以下2点が分かるように作成ください。(600文字以内) ・テーマの位置づけ(どのような科学技術の発展に必要な研究なのか、等) ・新規性、独自性、独創性

A.
様々な生命現象や疾患のしくみの理解を進めることを目的に、◯◯に着目した研究を行っている。各細胞がDNAから必要な情報を読み出す仕組みである遺伝子発現制御機構は、生命現象や疾患に関わることが知られている。私は、遺伝子発現制御機構において重要な因子であることが近年示された◯◯に注目した。◯◯の研究は、◯◯現象の解明、◯◯や◯◯などの創薬ターゲットおよび治療の進行状態を測るバイオマーカーに繋がることが期待されている。一方、◯◯はWETな実験での検出が困難である点、数が膨大である点から、実験での機能および機構の解明には時間と費用がかかるという問題があり、全容を解明できていない。そこで本研究では、情報科学を用いて◯◯の機能・機構に関する特徴の抽出を試み、◯◯の機能解明に向けた洞察を得ることを目的とした。これまでの主な成果は次の2点である。1点目に、確立された◯◯のデータベースが存在しないため、自ら作成した。これを公開すれば、今後の◯◯の研究において貴重なデータ源となる。2点目に、◯◯の新たな機構モデルを考案した。◯◯と◯◯との距離に着目した結果、◯◯は◯◯に重要な役割を持つ可能性が示唆された。今後は上記を仮説として研究を進め、機械学習を用いて◯◯の特徴を俯瞰的に捉えたいと考えている。 続きを読む

Q.
趣味、特技、スポーツ経験等をご入力ください。(100文字以内)(部活動等で役職経験があればそれについてもご記入ください。)

A.
趣味は幼稚園からやっている◯◯で、約◯名規模の◯◯サークルの代表を務めました。外出自粛期間を経て、現在は料理に熱中しています。特技は人の顔と名前を素早く覚えることです。 続きを読む

Q.
現在、研究以外で力を入れていることについてご記入ください。(400文字以内)

A.
現在、私は研究室の相談しやすい環境作りに力を入れています。私の研究室は個人プレーの風潮があります。一方、周りに相談することで研究が進んだ経験があるため、研究室全体で質問や相談をしやすい環境にしたいと思いました。特にコロナ禍で全てのゼミがオンラインになった今、そのような環境作りに意義を感じたため、昨年度ゼミ長として運営改善に取り組みました。まず初めに、自主ゼミを同期の間で週に一度オンラインで開きました。この取り組みは1人で悩んでいた問題が進んだと好評だったことをきっかけに、同期を巻き込んで運営体制や勧誘の工夫を施しました。現在ではこの習慣を研究室全体に広げ、先輩や後輩を含んだ自主ゼミに加えて、活発な意見交換の場をオンライン上に作ることに成功しました。この経験から、他人の研究を促進することは、自身の研究への見え方も変化させ、促進させることができると感じ、人と意見交換することを大事にしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
志望動機(200字以内)

A.
「無限の可能性をもつ化学素材を通して新価値を提供し、豊かな社会に貢献する」という私の夢を実現できると考え、貴社を志望している。貴社は石油化学製品から農薬など幅広い事業領域で人々の当たり前を支えつつ、海外売上高比率の圧倒的な高さから、事業による価値創出の選択肢も多いと考える。私の強みは「現状を分析して課題を解決する力」であり、問題の改善提案能力が必要とされる社会調査士資格を取得予定である。この強みを活かして、現存する問題に対して貴社の高い技術力を用いて解決することで、より豊かな社会を実現したい。 続きを読む

Q.
学業において注力したこと(200字以内)

A.
ゼミ活動において、スポーツによる地域ブランディングの研究に注力している。都市類型をふまえ、サッカーチームとホームタウンの関係性を調べるためにフィールドワークやインタビューを行った。調査を行ううえで必要となる視点や姿勢も学習し、地域の人と信頼関係を築くことを意識した。その結果、区役所の方にも積極的に協力してもらい、地域活性化について深く理解できた。この一環として、社会調査士資格を取得予定である。 続きを読む

Q.
学生時代注力したこと(200字以内)

A.
大学の講義アシスタントで、出席率向上に注力している。以前アシスタントをする講義で、出席率が一気に下がった時期があった。出席率と講義の進行状況を比較したところ、講義に使うパソコンの操作に原因があると考えた。そこでパソコンの操作方法を、使用場面や頻度によって分けながら紙にまとめ、印刷して学生に配布した。その結果、出席率をあげることができ、学生からは「講義に参加しやすくなった」という言葉をもらった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 事務系
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
コロナ禍でリモートでの活動が強いられる中、ゼミの○○としてメンバーが発言しやすい前向きな雰囲気づくりに努力し、新しいゼミの在り方を創出することに大きな達成感を感じました。この経験から、【人々の当たり前を根幹から支え、新しい当たり前を創造する企業で働きたい】という強い想いがあります。貴社は、経済危機に屈することなく、世界進出や医薬品分野の開拓を行ってきた歴史があり、公私一如を掲げSDGsにもいち早く取り組まれています。社会の変化に応じ挑戦を続け、世の中に新たな当たり前を創造する貴社を強く志望します。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内)

A.
○○を専門とするゼミで、【○○】をテーマにグループ論文を執筆し研究発表会で発表を行いました。過去20年分の先行研究を半年かけて調査し仮説を構築しました。○社へのアンケート調査と○名の女性社員へのインタビュー調査を実施し、○○の際に○○を利用することで、○○できることを実証しました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)

A.
○人が所属するサークルの○○班の班長として、運営改善に取り組みました。具体的には以下の2つを行いました。1つ目は「どの仕事が誰に向いているか」に着目して役割を決め、班員のやる気を引き出しました。2つ目はビジネス向けチャットの導入でこまめな情報共有や期日確認を可能とし、班員が協力しやすい体制を整えました。結果、班員が生き生きと仕事に取り組むことができ、翌年の立候補者の3倍増に繋がりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください

A.
私は、素材が私達の生活を支え、社会にイノベーションを興す力がある点に惹かれ、化学業界を志望している。中でも貴社を志望する理由は二つある。一つ目は「社会貢献度の高さ」だ。特に、農業関連では、トータル・ソリューション・プロバイダーとして、メーカーの枠に囚われない事業展開に強く惹かれた。二つ目は、貴社が重んじる「自利利他公私一如」に共感したからだ。私自身も、浪人生の友人に勉強を教えることを通して、自分の成長を実感したことがあり、自分と他者の利の結びつきを大切にしている。以上の理由より、貴社を志望する。 続きを読む

Q.
学生時代最も力を入れて取り組んだ学業の内容を教えて下さい

A.
東西冷戦を専門とするゼミで、核抑止に関する研究をしている。核抑止とは「核兵器の保有によって、対立する二国間関係の核戦争勃発が、結果的に回避される」という戦略のことだ。私は、米ソ間の核戦争の危機が、寸前まで達したキューバ危機を題材にし、核抑止の要因を探っている。今後は、広島・長崎の原子爆弾の凄惨さが生み出した「核のタブー」が世間や政策決定者に与えた影響を考察し、核抑止の新たな可能性を究明したい。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れていたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。

A.
サークルで企画長を務め、プロのラッパーを招き「ラップイベント」を主催したこと。限られた予算で出演交渉をするにあたって、私は、ラッパーの潜在的ニーズを交渉材料にするという工夫を凝らした。4回に渡る入院のお見舞いを通して、新曲を出すという情報を入手し、その宣伝を企画で行う提案をした。結果、出演交渉は成功し、本番では満席の300名を動員した。この経験から、ニーズを探る積極的な働きかけの重要性を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
私の将来の夢は「世界中の全ての人々が機会や選択肢を多く持てる社会」を実現することです。その中でも途上国、特に現在大学で専攻している○○地域に興味があり、貴社の理念や海外展開の広さから目指すところが同じなのではないかと考えました。私自身も○○地域で重宝していたオリセットネットの事例を拝見し、技術を現地企業に無償提供して雇用を生み出すといった国の発展にまで貢献するような考え方に共感し、入社後は会社と顧客や社会の両方の利益のために、さらに○○地域進出の加速を担いたいと思っています。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)

A.
○○国での〇週間のインターンシップで、課題設定からプロジェクトの達成までを一人で行ったことです。途中で病気になり苦労しましたが、ポジティブ精神を貫き、日本の友達に協力してもらい現地のJICAの方と会って相談するなど頼れる人に思いきり頼ったことで、最終的に続けて活動できたのは十日間程度でしたが、ゴミからゴミ箱を作ることを通してリサイクルの概念を教育するというプロジェクトを達成できました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
私は、化学素材を扱うことで、あらゆるメーカーに対して無くてはならない素材を提供して社会を支えたいです。学生時代には、省庁へのインターンシップや、ゼミを通じた政策提言を行い、常に社会が必要とするものは何かを考え続けました。その経験から、攻めの事業展開で化学品を提供して社会を支える貴社で働きたいと考えています。貴社で働く際には、学生時代に、様々なゼミやサークルで法律や政治について学友たちと討論した経験や、社内のリソースや仲間とともに知識を共有しあい、仕事を成し遂げたいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内) ※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く。

A.
犯罪学を学ぶゼミでの学びです。前提として、人間は誰でも犯罪を起こしうる可能性がある事を踏まえた上で、それを防ぐために、周囲にライトや監視カメラを設置する事、犯罪に対して重い刑罰を課する事で、犯罪のメリットを減らす事や機会を無くす事で、アプローチが出来るという内容を学びました。また、犯罪を受ける側のメンタルケアや不安の解消についても学び、女性が抱える不安や悩みの解決にもつなげられると感じました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を 中心にお書きください。(全角200文字以内) 例)部活・サークル、アルバイト、学外活動等について

A.
法律サークルでの後輩に対する法律教示に力を入れました。課題はコロナ禍の中で後輩に対してzoomの画面を通して指導を行っている際に、相手の理解度が分からないという課題を、サークルの同期一同が抱えていたことです。そこで、ゼミの教授や先輩方に、理解度を上げられるような指導の仕方を聞き取り、web上のホワイトボードを使う事を、同期に対してプレゼンを通じて提案し、実現に向けて取り組みました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 技術系
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性

Q.
現在の研究の概要を以下2点が分かるように作成ください。(600文字以内) ・テーマの位置づけ(どのような科学技術の発展に必要な研究なのか、等) ・新規性、独自性、独創性

A.
様々な生命現象や疾患のしくみの理解を進めることを目的に、◯◯に着目した研究を行っている。各細胞がDNAから必要な情報を読み出す仕組みである遺伝子発現制御機構は、生命現象や疾患に関わることが知られている。私は、遺伝子発現制御機構において重要な因子であることが近年示された◯◯に注目した。◯◯の研究は、◯◯現象の解明、◯◯などの創薬ターゲットおよび治療の進行状態を測るバイオマーカーに繋がることが期待されている。一方、◯◯はWETな実験での検出が困難である点、数が膨大である点から、実験での機能および機構の解明には時間と費用がかかるという問題があり、全容を解明できていない。そこで本研究では、情報科学を用いて◯◯の機能・機構に関する特徴の抽出を試み、◯◯の機能解明に向けた洞察を得ることを目的とした。これまでの主な成果は次の2点である。1点目に、確立された◯◯のデータベースが存在しないため、自ら作成した。これを公開すれば、今後の◯◯の研究において貴重なデータ源となる。2点目に、◯◯の新たな機構モデルを考案した。◯◯と◯◯との距離に着目した結果、◯◯は遠位の遺伝子発現制御に重要な役割を持つ可能性が示唆された。今後は上記を仮説として研究を進め、機械学習を用いて◯◯の特徴を俯瞰的に捉えたいと考えている。 続きを読む

Q.
趣味、特技、スポーツ経験等をご入力ください。(100文字以内)(部活動等で役職経験があればそれについてもご記入ください。)

A.
趣味は幼稚園からやっているテニスで、約◯名規模のテニスサークルの代表を務めました。外出自粛期間を経て、現在は料理に熱中しています。特技は人の顔と名前を素早く覚えることです。 続きを読む

Q.
現在、研究以外で力を入れていることについてご記入ください。(400文字以内)

A.
現在、私は研究室の相談しやすい環境作りに力を入れています。私の研究室は個人プレーの風潮があります。一方、周りに相談することで研究が進んだ経験があるため、研究室全体で質問や相談をしやすい環境にしたいと思いました。特にコロナ禍で全てのゼミがオンラインになった今、そのような環境作りに意義を感じたため、昨年度ゼミ長として運営改善に取り組みました。まず初めに、自主ゼミを同期の間で週に一度オンラインで開きました。この取り組みは1人で悩んでいた問題が進んだと好評だったことをきっかけに、同期を巻き込んで運営体制や勧誘の工夫を施しました。現在ではこの習慣を研究室全体に広げ、先輩や後輩を含んだ自主ゼミに加えて、活発な意見交換の場をオンライン上に作ることに成功しました。この経験から、他人の研究を促進することは、自身の研究への見え方も変化させ、促進させることができると感じ、人と意見交換することを大事にしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月3日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
現在の研究の概要を以下2点が分かるように作成ください。 ・テーマの位置づけ(どのような科学技術の発展に必要な研究なのか、等) ・新規性、独自性、独創性

A.
本研究では自動車などの表面を保護するコーティング材料の軽量化、塗布の簡便化を目指します。近年ハードコート剤では硬度付与の無機樹脂と柔軟性や密着性付与の有機樹脂の両方の利点を併せ持つハイブリット型が注目されています。従来は上層に無機樹脂、下層に有機樹脂の2層構成でしたが複数回の塗布が必要なため、コストや時間がかかるほか、高重量や界面剥離などの問題が生じています。そこでこのテーマの新規性である有機と無機を混合した1層の樹脂を塗布した後、無機樹脂のみを表面に浮き出させ、上下に分離させる「傾斜構造」を形成します。これにより簡便に硬度と柔軟性・密着性が良好な膜の軽量化を可能にします。また低燃費な自動車の製造も可能になり地球温暖化対策にも貢献できます。実験内容としては1.膜表面に偏析する無機樹脂の設計と合成2.混ざり合いにくい有機と無機の相溶性の制御の2つが大きな課題です。まず無機樹脂では、有機専門が故の知識不足を補うために自身で座学を行うだけでなく、研究室の枠を超えて、無機を専攻する友人や他大学の教授に意見を求めました。また相溶性の制御では製膜過程で外的・内的に様々な影響を受けると考え、昼夜や休日問わず効率的に多くの条件検討を行い、深い考察のもと研究を突き詰めました。その結果、報告例のない傾斜構造をもつ有機無機複合膜の作製に成功しました。現在は半永久的に利用可能な膜の作製を目指しています。 続きを読む

Q.
現在、研究以外で力を入れていることについてご記入ください。

A.
アルバイトでの責任者としての仕事に注力しています。私は現在まで4年間、和食屋でアルバイトをしており、2年目に責任者を打診されました。経験を積みたいと思う一方、既にサークル長を務めて忙しい中さらに負担を担うと、役割を十分に果たせず周囲に迷惑を掛けると懸念しました。そこで1ヶ月間、仮の責任者を務めたところ、初めてお客様からクレームを受けました。この時、サークル運営での横並びの意識とは異なり、社会に出ると相手(お客様)への意識も必要だと気付きました。この経験は自己成長に繋がると考え、責任者を引き受けました。そこで実際に自店舗へ客として訪問すると、待ち時間や案内の態度など些細な点に気付き、仲間と共有して改善した結果、店全体が活気づき月間売上で過去最高を更新しました。これより新たな経験が幅広い視野を育てると学びました。貴社ではたとえ困難な道でも自ら挑戦し続け、自分の成長に貪欲であり続けます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する

22卒 本選考ES

プロフェッショナルスタッフ 技術系
男性 22卒 | 阿南工業高等専門学校 | 男性

Q.
第一希望の職種を選択した理由

A.
貴社のインターンシップに参加させていただき、触媒サンプルの作成と活性実験、サンプル分析を体験しました。この実習を通じて、目標とする触媒を作成するために必要な仮説を立て、実験レシピを考案し、仮説の検証をするという研究開発の過程に魅力を感じました。高専の授業や実験実習で習得した化学の専門知識と約3年間の研究活動で得た経験が活かせ、物事を深く探求する性格が最も合う職種であると考え、志望しました。 続きを読む

Q.
学業で興味を持ったことなど

A.
環境・生物分野に関心があり、本科の低学年の頃から干潟でのフィールドワークなどにも参加していました。本科の5年生から現在までは、干潟のフトヘナタリという巻貝の殻形態と成熟度の関係についての研究を行っており、干潟での採集、実験室での測定・分析などに取り組んでいます。これらの研究活動を通して、論理的思考や仮説検証のプロセスと重要性を学びました。このような理系技術者の基本的考え方は分野を問わず共通であり、貴社での業務に活用できると考えています。 化学系で好きな科目は有機化学です。反応が起こるときに、様々な要因が絡み合う有機合成反応に面白さを感じています。インターンシップでは、触媒の質量を上げることで反応効率が上がり、主生成物の割合を増やすことができることを学習し、触媒への理解が深まりました。 残りの学生生活では、特に英語学習に力を入れたいと考えています。インターンシップ実習を終えて、英語の重要さを改めて認識し、TOEIC学習に力を入れて取り組んでいます。600点を目標に、日々学習を進めています。 続きを読む

Q.
長所

A.
協調性があることです。ライブ成功の秘訣は、部員との綿密な連携、バンドメンバーとの意見共有です。 続きを読む

Q.
短所

A.
慎重に考える傾向にあり、決断が遅いときがあります。しかし、物事を熟考するため、失敗は少ないです。 続きを読む

Q.
趣味、特技、スポーツ経験等

A.
軽音楽部に所属しており、4年次は副部長を務めていました。バンドを組み、学内でのイベント、県内外のライブハウスなどで活動していました。現在もバンドは継続しており、作曲、CD音源制作などを行っています。 続きを読む

Q.
力を入れていること

A.
読書に取り組んでいます。自己啓発本や小説などを毎日就寝前に30分ほど読んでいます。読書は1つの情報収集ツールであると感じています。自己啓発本は、著者が長い時間をかけて習得した技術や知識を1冊の本にまとめているため、能力向上に向けて非常に効率の良い情報収集源であると考えています。また、小説を読む際は、物語の展開に引き込まれながらも語彙力や表現力の修得に繋がると考えています。多くの本を読み、様々な考え方に触れ、著者の意図を読み解くことで、自分の考えだけにとらわれず、物事を客観的に見る力を養いたいと考えています。読書で培える情報収集力や客観的思考力は、学業や研究活動にも活きていると感じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職) 事務系
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性

Q.
志望動機(250)

A.
社会や産業、生活の基盤を支え、豊かな世界の実現に寄与する「夢」を実現するためである。この夢は、胆振東部地震の折に罹災しライフラインや必需品を全て剥奪された生活を送った経験から芽生えた。特に遍在性が高く、かつあらゆる製品に変革をもたらす可能性を秘めた化学素材に強い興味を惹かれた。中でも貴社は多岐に亘る事業を展開し世界規模で生活や産業を遍く支え、新たな価値の創出に取り組むことで豊かな世界の実現に挑戦し続けていると窺われる。進取的風土のある貴社でなら私の夢の実現のために邁進できると思い至り、志望する。 続きを読む

Q.
学業で力を入れたこと(200)

A.
民法ゼミに参加し、知識の涵養に励んだ。近時の最高裁判例と下級審の比較、論点や主張、判決等の整理、発表、議論を内容とするゼミである。私は六法の中でも民法が最も苦手だった。しかし生活と密接に関わる民法に関して無知ではいけないと危機感を抱き、自ら志願して参加した。知識不足から最初の発表では教授から厳しい叱責を受けてしまった。しかし、諦めずに基礎から地道に研鑽を積んだ結果、最終発表では絶賛の言葉を頂いた。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(200)

A.
編入試験受験生支援活動。受験時情報不足に難儀した経験から自・他大学の編入生の協力を得て発起した。当初の懸念事項は協力者の当事者意識低下だった。そこで毎週会議を開き、進捗状況の報告や情報整理、改善点の議論等を行い当事者意識の維持向上に努めた。同時に協力者の得意分野を分析し当該分野の支援に振り分け、効率性向上を図った。その上で支援活動に注力した結果、合格者を昨年度は5名、今年度は6名輩出した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 法政大学 | 女性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
私は多くの人々に豊かな生活を提供できる社会の基盤を作り出す仕事に携わりたいという思いがあり、志望いたします。特にサプライチェーンの上流を担って幅広い業界に影響を及ぼし、人々の生活を変えられる化学メーカーに魅力を感じました。中でも貴社は他社を圧倒して世界シェアを有しており、素材に新しい価値を生み出すこと、食糧問題や環境問題といった社会問題の解決に世界規模で挑戦することができる環境であると考えました。また私にとって、一人の仕事が社会へ与える影響度が非常に大きいという面でも大きな魅力となりました。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。 「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を 中心にお書きください。(全角200文字以内) 例)部活・サークル、アルバイト、学外活動等について

A.
カフェでのアルバイトでにて、ランチ売上向上に努めました。当初の売上は1日5食程度であり、、アルバイトの接客態度が原因で伸びないと考え、周囲を巻き込み2点実行しました。1点目は全員でのユニバーサルマナーの勉強です。きっかけは聴覚障害の方が常連客であったためです。2つ目は試食活動です。お客様の好みの把握や広告活動を目的に行い、お客様から「以前よりも種類が増えて嬉しい」と言って頂き、売上も向上しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
私が貴社を志望する理由は二つある。第一に、自身の目標を達成できると感じたからだ。私には将来グローバルにチームを作り、多様な価値観を持つ人々の強みを引き出すことで世界にまだない価値を創出するという目標がある。VUCAの時代において貴社は次世代事業の創出にスピード感を持って取り組んでおり、自身もその一端を担いたいを感じた。第二に、貴社は広く海外展開を進めているからだ。自身の強みであるコミュニケーション能力と客観的思考力を生かせるフィールドが貴社にはあると感じた。 続きを読む

Q.
大学での学業について教えて下さい

A.
リベラルアーツであるため幅広い分野で学んでいるが、私が精力的に取り組んだのは、マーケティング戦略の授業だ。過去の時価総額ランキング上位を占めている企業が衰退してしまった原因や、反対に現在時価総額が高い企業の成功要因を政治情勢なども鑑みた上で分析した。また、社会学でサステイナビリティについても学んでいるため、近年の企業のサステイナビリティへの考え方と投資家の企業への期待値の関係についても考察した。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたことは何ですか?「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(200字)

A.
私は高校生の留学を支援する団体で留学中に不安になった保護者からの問い合わせ増加という課題に対し、保護者への情報提供充実という目標を掲げ二つの施策を行った。第一に、留学を終えた高校生とその保護者にアンケートを取り、留学中に有用であった事例を資料へ追加した。第二に、保護者オリエンテーションに、留学を終えた子を持つ保護者も招き交流会を行った。。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

クリエイティブスタッフ(総合職)
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
志望動機をご記入ください。(全角250文字以内)

A.
モノづくりで人々の生活を支えたいからだ。その中で、様々な業界を根底から支え身の回りの「当たり前」を作ることができる化学業界に魅力を感じた。特に貴社は幅広い事業をバランス良く展開し、持続可能な社会づくりを目指している。付加価値の高い製品で常に社会変化やニーズに応え、人々の暮らしに貢献する貴社の姿勢に惹かれた。また、私はサークル活動を通して「周囲の人を巻き込み組織を動かす力」を身につけた。この力を活かし、営業として社内外の関係者を巻き込みながら、高付加価値な製品で人々の生活を根底から支えたい。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて学んだ学業の内容を教えてください。(全角200文字以内)※ゼミでのリーダーシップ経験等の学業と異なるものは除く

A.
遺伝子治療用の薬(遺伝子治療薬)を大量生産する方法を研究している。遺伝子治療とは、病気を治す成分を生み出す遺伝子を体内に投与する治療方法だ。現在の遺伝子治療薬の生産方法では、薬以外に不要な物質も発生し、それを取り除く手間が掛かるという課題がある。そこで私は、不要な物質を出さない生産技術の開発に取り組んでいる。具体的には、使用する物質を単純化し工程を簡略化することを試みている。 続きを読む

Q.
学生時代(学業以外)に力を入れたことは何ですか。「特に工夫した点」あるいは「苦労した点とその解決方法」を中心にお書きください。(全角200文字以内)例)部活・サークル、アルバイト、学外活動等について

A.
バドミントンサークルでの新入生の勧誘だ。代表であった私は部員がより楽しめる環境を作りたいと考え、100人の新入生獲得を目指した。そこで、今までより魅力的な歓迎イベントの企画に取り組んだ。まず、部員全員からイベント案を集め、魅力的かつ実行可能な案を幹部と共に選び実行した。次に、新入生のイベントへの感想を部員にヒアリングしてもらい、イベントの改善に活かした。結果、100人以上の新入生を獲得できた。 続きを読む

Q.
■課題:60秒程度でお答えください。あなたが人生で「大切にしていること」とその理由を教えてください。 ※カメラの向こうにいる審査員にあなたの魅力が伝わるように工夫してください。 ※必ずあなた自身が出演し、あなた自身の言葉で伝えてください。 ※動画は60秒程度で、編集・加工は不可とします。

A.
私が人生で大切にしていることは「相手の立場に立って考えること」です。理由としましては、相手を思うことでその人の役に立つことができ、喜んでもらえるからです。そのエピソードの一つに、現在勤務するカフェのアルバイトで、新人研修を担当した経験があります。不安げな新人従業員を見て、私は安心して業務に取り組めるようにしたいと考えました。そこで大まかな業務内容の資料を作成し、事前に業務を把握できるようにしました。研修後、「自信を持って業務に取り組めます」と新人従業員に喜んでもらいました。このように、相手を思い役に立つことができたため、今後も「相手の立場に立って考えること」を大切にしていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する
195件中101〜150件表示
本選考TOPに戻る

住友化学の 会社情報

基本データ
会社名 住友化学株式会社
フリガナ スミトモカガク
設立日 1925年6月
資本金 896億9900万円
従業員数 32,542人
※2019年03月31日現在
売上高 2兆3186億円
※2018年度実績
決算月 3月
代表者 岩田 圭一
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号
平均年齢 40.7歳
平均給与 842万円
電話番号 03-5201-0200
URL https://www.sumitomo-chem.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-sc.com/
NOKIZAL ID: 1130580

住友化学の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。